8/15 行ってきやしたぜ |
相当に嫌いじゃない
てのが総評。
8/14 コミケへ行こう |
送り手にも受け手にもいい世の中になったものですな。
僕が中2の頃初めて同人誌なるモノを買ったときは雑誌のコーナー見て
ドキドキしながら無記名の定額小為替っていうものを買いにいってだなー
今から14年も前の話。
わしゃ老人か。
とかなんとか言って冬コミの申し込みしてきたりして。
そうなったら物・心・雑徭での応援よろしく>関係各位。
「……あした、Uターンラッシュのピークやで。」
しまった。行きも帰りも地獄やんけ。
まあいいか。6時台の新幹線とか乗ったら大丈夫……だよね?
帰りはどうしようかな。
また中央本線回りでとかおバカなことをしてみましょうか。
8/14 マリノスが |
鹿島もパスが回っていい感じだったのに、一瞬の隙をついてバタバタっと同点に追いつかれてから
リズムが悪く。
小笠原がいいですねえ。パスがスムーズに回ります。
こいつもやっぱり五輪代表には必要だ!
エスパルスに勝ってアビスパに負ける、これぞセレッソ魂!
あ〜ほ〜
8/14 AMDのAthlonが |
1割速いだけでも欲しがる分野の人……CGとか各種計算とか
にとっては魅力あるでしょう。
ほんの少し安い分は、M/Bが高いから帳消しですが。
まあでも、「PC用で一番速いCPU」の座は今、これなわけですから。
や、でもほんと設計自体はP3(というかP2)より一世代新しいわけだから、
速くて当たり前。
M/Bを新調しなきゃいけないっていっても、そりゃソケット370でも一緒ですからねえ。
これで133以上のFSBに対応して(200までいけるそうだし)速いメモリ使って、
ほぼ同じ価格でインテルのトップより2割でも速いCPUをリリースし続けることができれば、
AMD逆転の芽は大ありでしょう。
特にインテルは新しい0.18ミクロンのやつ(と、チップセット)が遅れてるので、今がちょんす!
同じ土俵に乗ることを危惧する声もありますが、じゃニッチ狙って頑張ってた
CyrixとかIDTとかがどうなったのか教えて欲しいですな。
インテルが全面的に完全制覇を目論む以上、AMDも正面突破で行くしかないやないすか。
浮動小数点演算が遅かったのと、周辺チップセットがやっぱり弱そうなので、
互換CPUはあまり興味がなかったですが、これはその辺がある程度払拭されているので、
ちょっと気になります。
別にインテル嫌いじゃありませんが、セカンドチョイスができるっていうのはいいですね。
買い物の醍醐味が増えるじゃあないですか。
……でもね、やっぱりPhotoshop使ってて思いますけど、
一番待たされるのが大きなファイルの保存なので、80,000もあったら速いディスクとSCSIカード
買った方がいいや(笑)
8/14 今日もネコのお相手といきませふ |
10分ほどして疲れると寝箱で寝る。
だいたい4匹揃って行動しているところが面白い。
リッキーは結構マが抜けていることが徐々にばれつつある。
トイレで寝るのはやめれ。
ワシの足の指を食べるのはやめれ。
マドンナは相変わらず甘えん坊である。
必ずいの一番に僕のズボンをのぼってくる。
他の子の相手をしていると必ず寄ってくる。
マイケル(旧名格之進)は相変わらず冒険家だ。
おいどこ行くねん。
助はやっぱりマイペース。
うーん……別にこのままでもいいかなと思いつつあるが、でっかくなると大変だろうな……
4つ子のおかあさんとか、めちゃめちゃ大変じゃないすか。
ご苦労がよくわかりました。
ちなみにカナブンより大きい動く物体が苦手なペチャは、相変わらず近寄ろうとしません。
8/13 半ダースでドン |
きゃは。
あと7人は真空パックにして保存!
一生分!
……あのね、失笑してますけどね、ヒューレット・パッカードの名PDAであるところの200LXが
生産中止になるからといって、
「一生分だ!」
とか言って6台まとめて買っていった人がいるそうですからねえ。
え?それとこれとを一緒にするな?
やだなあ、200LXは僕も持ってましたよ〜
背広の横ポケットになんとか入る大きさで、ちょうど意識からなくなった頃に電池が切れて、
使い物にならなくない程度のキーボードがあって、日本語処理が我慢できなくなる寸前のスピードがあって、
実にこう、PDA魂というか、やせ我慢魂というか、マゾ魂を満足させてしかも
実用にならんわけでもないという、クサい機械でした。
「道具」と化してしまうと、スペックなんか関係なくなって
「これしかない。」
ということになります。
極端な話、スピードのクセを見切って変換キーを押すから、速くなると困るとか。
200LXは、ヘビーユーザーにとっては唯一無二の存在ですから、
「もうちょっと大きいけどCE機があるやん」
とは言えないわけです。その辺はさすが質実剛健計測機器屋HPらしく、
「いやあ、売れ行きもがたっと悪くなったんですけど、このままでは部品の取り置き(5年)が
できなくなりそうなので……」
と。
そうですね。電子ものだけに、チップとか生産されなくなるようなものも使ってるんでしょう。
なんとなくちょっとだけ、
「こっち使ってくれ」とか押しつけずに、困難な状況を伝えようとするこの回答は気に入りました。
確かに極小キーボード付き超小型PDAというのは、ペン全盛の現在では非主流ですが、
シャープがペン屋のプライドをかなぐり捨てて、前作のペンタッチ電子辞書のユーザーもかなぐり捨てて
キーボード付きジーニアス電子辞書(SIIキラー)
をでっち上げたように、キーボードにはキーボードの明らかな優位性があります。
ほれ、PDAじゃないけどモバギって結構、市場を開拓しちゃいましたよね。
HPだと難しいかもしれませんが、あの電子辞書の異常な使いやすさを考えると、
こっち側からPDA機能を持たせたマシンが将来的には出てくるかも。
シャープあたりから(笑)
ていうかあの電子辞書にポケボーのソフトと簡単なPIMは載らんか?
で3万なら、アイゲッティよりよっぽど筋がいいぞ。
間違っても辞書にはなるし。
まあなんにせよ、生産が終わるからって6つも買ってもらえるような商品は幸せモノデスね。
8/13 M澤先輩参上 |
M澤さんはこないだパリへ行って来た。
やっぱり相当良かったらしくて、楽しそうに話をしてくれた。
そうだろう。
パリはいい。
意見が一致したのは
「アメリカ人は(ああいうところでは)実に格好悪い」
である。
Tシャツ・短パン・リュック
のスタイルで世界中を暴れ回るアメリカ人は全く驚異の的である。
マナーとかは悪くないんだけど、柄が大きくて声が大きいので目立つ。
ということでヨーロッパ行くなら夏(バカンスシーズン)は外した方がいいと思いマース。
帰りは本人も久しぶりのR32スカイラインGTSで送ってもらった。
かえすがえすもいいクルマである。
モーターのようになめらかに回るストレート6。
意図しないほど回り込むHICAS。
4人全員がスポーツできるタイトだが居心地は悪くないパッケージ。
傑作中の傑作だ。
状況によっては89〜90年デビューのプリメーラ、マーチと並んで
「日産最後の傑作群」
と呼ばれなくもない。
ああ無常。
8/13 こういうのってなんといいますか |
横で見ていると、色がおかしいという。
どれどれ。
あ、ほんまや。茶色のはずなのに紫ででますね。
いろいろ試すとどうも、インクが切れているらしい。
使用頻度が低いインクジェットプリンタは、電源投入の度にクリーニングするので、
(その代わりヘッドつまりで使えないてことはない)
ほんのちょっとしか使ってなくてもすぐインクが切れる。
インクは買うからいいとして、処理を遅いMacでやってるとイライラしてきたので、
Misakiさんにつないで高速でバッチリなポスターをつくらんと欲す。
確かUSB-パラレル変換ケーブルで、弟がVAIOC1をプリンタに繋げていたのを思いだし、
弟に声をかける。
「さあ、どこへ行ったやら。」
パソコンを初めて買うとき、プリンタはまるで必須用品のように買ってしまうけれど、
年賀状をパソコンで刷らないならプリンタはほとんどいらんような気がする……
ま、奥様はインターネットのWebページもバリバリ印刷するのかな?
さて、友人に会いに行くついでに電気店でインクを買う。
さすがシステムランド、HP DeskJet850C用の41Aなんてレアものでもばっちり置いてある。
3,900円。
あははんは泣けてくる〜(by はくしよんあきばお〜)
おまえなあ、今PM670Cなんか20,000円切ってるねんぞ。
消耗品商売って嫌ですねえ。
そのうちインク補充するぐらいなら本体買った方が安くなったりして。
はっはっは。
同時にプリンタ用のパラレルのケーブルも買った。保険だ。
家に帰って弟の出してくれたUSB変換ケーブルを試す。
ダメ。
どうもUSBから見えないらしい。
いや、というかプリンタのドライバが、
「つないでるポートはどこやねん?シリアルかパラレルかファイルか決めてーなー」
という。当然どこでもないので「ポートを追加」とかやってみるけどうまくいかない。
よぐばがんない……
おっかしいなあ……前に繋いだときはどうやって繋いだんだ?
……あれか?VAIOはパラレルもシリアルも持ってないから、USBに繋いだ機器に応じて
「パラレル変換ケーブルの刺さったUSBはパラレルとする」
とか勝手に決め打ちして見に行くのかな?
ともあれ保険にかけたパラレルケーブルが当たってよかったです。
……保険って、外れると損した気になるし、当たるってことはちょっと悲しい事態だから、
どっちにしろ釈然としませんねえ……
8/12 CG.DOC |
えーっと、下描きをライトボックスを使って別の紙にロットリングでペン入れ、
線だけを別に抽出して(これのやり方はそこら中で書いてあるから探してみて)
ぺたぺた雑に塗ってから「透明部分を保護」して濃淡をつける、
極めてオーソドックスなやり方でございます。
問題はですね。
いつものながた式フルゴマカシダイレクトタブレット絵だと思いっきりごまかせる
線の精度
が一撃でバレバレなところですね。
回避する方法としては
(1)やっぱりちゃんとペンを扱う技術を習得して、線の精度を上げる
(2)取り込んでから
・ブラシなんかを活用してなぞりまくる
・でっかく取り込んで縮小してアンチエイリアスかける
などの誤魔化し大作戦精度を上げる
の、どちらかです。
ロットリングは、タッチが出ないのはなぞったりしてなんとかできますが、
線の始点と終端が汚いのは辛いですね。(フォトショップのブラシツールもそうなんですが)
ともあれ形もロクにとれてない以上、基礎デッサン力から磨けおっさん>はーい。
8/12 そうめんやろー |
僕ねえ、1勝4敗ぐらいのペースなんですよー。
「うなぎやろー」
「そら石焼きピビンバやでー」
今回はボリュームに差があるので、フェアじゃないと思うな。
お腹減ってるときにどっちかと言われたら、そりゃむぎめしもよかろう。
あぁ、おなか減ったよぅ。
そーめんでもとろろご飯でもいいから食べたいなぁ。
8/12 子猫たち |
白黒トラ リッキー
茶トラメス マドンナ
ここまではいいのだが、この調子でアーティスト路線を取ろうとする母と、
どこをどうひっくり返しても純粋な和猫に英名をつけるのはおかしいと対立して
茶トラオス1 助さん
茶トラオス2 格さん
となった。
問題は助と格の違いがよくわからないことである。
2匹並んでいると、目の大きさが違うのですぐわかるのだが、
単独で存在していると助なのか格なのかわからない。
ちなみにマドンナもおんなじ柄であるが目鼻立ちがこづくりなので、なんとか単独でも
区別が付く。
マドンナは一番人懐っこく、すでに母は残す気である。
リッキーは逆に全然寄ってこないが、どうも長男らしく兄弟の世話を一番焼いてやる
心優しい奴である。
助はマイペース。ゴロゴロ転がったり兄弟にちょっかいをかけたりして自分の道を歩んでいる。
格は冒険家だ。すぐ遠いところに行こうとする。また、2番目に人間に興味があるらしい。
さすがに4匹まとまると、母ネコがいない寂しさもまぎれるのかも。
寝るときはたいてい、4匹揃って塊になって寝る。
ペチャですか?
あいつはこういう小動物は苦手なので、近くに持ってくると毛を逆立てて威嚇します。
ふーっ。
襲いかかるわけではなくて、びびってるんです。
質量にして何十倍もあるのに……
以前、大左右衛門が家に来たときもそうでした。
大ちゃんはもう走り回れるサイズになっていたので、追いかけ回されて逃げ回っていました。
その様子がわりと情けなくて面白いので、家のものはわざと近くに持っていったものでした。
今回も前回同様、そーゆーものにはなるべく近寄りたくないという風情で身を潜めています。
やれやれ。
そうそう、和猫らしく、
「日本猫用」
と銘打たれたかつお・まぐろ中心のキャットフードを食べ始めました。
猫砂を食べようとするリッキー達を見て母が、
「ひょっとしてこんな形のキャットフードを食べてたんとちゃうか。」
と予想したのが大当たり。
ちなみにペルシャ湾生まれのペチャ様はおかかごはん、塩サバなど純和風猫メニューはあまり好みません。
ああいうの見てると、食の好みって、かなり遺伝子が影響してるような気がします。
日本人ってものすごい雑食ですが、
「日本人固有パターンの遺伝子を持つ日本人」
って、10%ぐらいしかいないんですってね。
あとは中国系とか韓国系とか南方系とかアイヌ系とかモンゴル系とか不明(なんじゃそりゃ)とか。
ちなみに韓国だと60%は「韓国パターン」だそうで。
それですよきっと。
日本人全員が雑食なんじゃなくて、いろんな好みを持つ人がまんべんなくいるから
こんな状況になってるんやないですかね。
これはもちろん、そのほかの文化的・芸術的な嗜好とかにも影響してると思うんですが。
と、なるとアメリカという国に変な親近感があるのもよくわかります。
やり方も成立の仕方も違いますが、様々な趣味趣向を消化して、あわせてまとめて
コレ
というパターンがそっくり。
フランス料理が入ってきて、創作和風フレンチにするのかハンバーガーにするのかっていう違いは、
実はたいした違いじゃなかったりして。
趣向が広い範囲を対象としたマス・マーケティングを展開して、工業製品や娯楽作品を売りまくるのが
上手いのもここから来ているのかも。
「左右のパワーウィンドウが同じスピードであがらない」
というクレーム(?)に対応できりゃ、大抵の人に文句言わせない製品ができあがりますわな。
ピカチュー。
8/11 ということで拾ったんですが |
茶トラのオス2、メス1、白黒トラのオス1です。
和猫なので、成長すれば手がかかりませんし、甘え上手です。
ご希望の方、また知り合いにネコ飼ってみようかと思われる方がおられましたら、
ご一報下さい。
nagata@mti.biglobe.ne.jp
8/11 4匹のネコ |
いやだから音楽を文字で表現する試みは不可能だと宮本賢治もゆーとるだろうが。
あごめん宮沢賢治。
ニール・マッケンジーという名GPライダーが日本へ来るたびに
新沼謙二呼ばわりされてたことをご存じですか。
いやそんなことはどうでもいいんですけれど。
ちなみに上のみゅーじつくは「8匹のネコ」という名曲です。
それもいいんですけどね。
……掲示板にも書きましたが、今日は子ネコを拾いまして。
それも4匹。
あのね、こんなくだらないことでも書いて、自分の意識を外していかないと、
怒りでとんでもないこと書きそうなんですよ。
『このクズ野郎』とか、『てめえ人間じゃねえ』とか。
昨日は夜半から警報が出るほどの大雨になりました。
今朝もその余波が残っていて、さらさらと大粒の雨が降っていました。
10時頃、雨上がりを待って近くの墓参りに。
マママーチを僕が運転して、母と祖母を乗せて。
近所の墓地は、大阪市のセンスの欠片もない醜悪な路上駐車対策で短時間駐車も
不可能になってしまったので、道ばたに停めて僕が待ってるしかないんですよ。
ぽーっと5分ばかり待っていると、おばあちゃんが呼びます。
「かずちゃん、ネコ、ネコ。」
またきっと家出した大左右衛門に似たネコでもいるのかな、と思って行ってみると、
そこにはびしょぬれの子猫が4匹も。
「ふぃー ふぃー ふぃー ふぃー」
ネコ狂いの母が
「かわいそうにかわいそうに」
を連発してハンカチで拭いてやってます。
「どうしよう……4匹も無理やしな……1匹だけ持って帰ろうか……」
「そんなんもっとかわいそうやんか!
とりあえず全部持って帰ろうよ。このままやと死んでまう。」
「そうやなあ!そうしよう!」
まるでその言葉を待っていたと言わんばかりに拾い上げ、墓参り道具の入った紙袋を
空けて入れてやります。
「ふぃー ふぃー ふぃー」
まだ何が起きているのか、これから何が起こるのかもわからない彼らは泣き続けます。
クールなながたさんにしては珍しく(もないけど)後先考えずに持って帰ってきてしまいました。
幸いにも彼らは捨てられて間がないらしく、乾かしてノミを捕り、一寝入りすると
随分元気になりました。
でも、ミルクはまだ、皿からも飲めるか飲めないか。離乳前後のようです。
指につけたミルクをしゃぶっていたいようです。
子猫には牛乳はダメです。お腹壊します。
慌てて商店街へ子猫用スキムミルクを買いに行きました。
ノミは凄かったです。
おそらく、離乳もしてない子猫を捨てるクズですから、飼い猫のノミを取ってやるなんてことを
しちゃいないのでしょう。母猫の様子が想像できます。
あのね。
事情はいろいろあるでしょうよ。いろいろ。
でもね、捨てることないじゃないですか。
あとは以下略です。一般的な責任がどうとかそういう普通のことしか思いつきませんわ。
人間は、
他の人間が自分の想像しない行動や言動を起こしたとき、本能的に恐怖するものです。
それは、本能のタガが緩く、わけのわからないものからの刺激に対応することのできる自由度を持たされている
ことに対する、本質的な怖れだと思うんです。
動物の雄同士が雌を巡ってバトルやりますが、通例では本能の抑制がかかって、死に至らしめることは
ありませんよね。
中にはやるとこまでやってまう動物もいますが、それとてシステム設計としてその種に最初から実装されていた
ものですから、それで死んでも種としては構わないわけですよね。「仕様です。」
でも人間ってなんでもできるから、
まじで!
ということで殺されたりするわけじゃないですか。
保険金が欲しいから、何人でも殺してみる。
暴走族がうるさいから、ロープ張って関係ない人を殺してみる。
ジャンボでレインボーブリッジをくぐりたいから、機長を殺してみる。
だから、「これは自分の知らない(自分では再現できない)行動パターンだ!」と思った瞬間、防衛本能が働いて、
次にどんな行動をされるのか、
と、とりあえず身を固くし、不安と怖れの感情を表に出して回避行動へ向かわせるのではないかと。
僕にとっては……
生まれたての子猫を雨の日に、墓地の横なんて人目に付かないところに捨てにいく
なんていう行為は、理解ができないことなんですよ。
頭ではわかってても、ハートでは。
今って別に戦時中みたいに、人間の明日の食べ物もわからないような状況じゃないじゃないですか。
都会では野良犬や、交通事故の危険性が多大にあるじゃないですか。
捨てるなら捨てるでも、自力で餌をかみ砕けるようになるまで、もうちょっと待ってやるとか、
なんとか……
そんなこと、考えもしないんだろうな。
彼らの寝顔を見ていると、今、ここにある小さな命を、絶望に近い生存可能性に簡単にさらせる人間と
一緒の世界に住んでいることに対する、非常な不安を覚えます。
気持ち悪いとともに、恐怖を覚えます。
ネコを捨てようとするみなさん。
都会では野良ネコになるのは大変です。
せめてしゃんと一人で歩けるように、公園の残飯をあされるぐらいには成長してから捨ててやれませんかね。
……どう、思って生きているかしりませんが、
そういうことをする人は、そういうことをされるものです。
8/11 路駐対策 |
あの、赤と白のプラスチックポールを地面に直付けするっていうセンス、
一体どこをどうやったら出てくるのか、脳の構造をスライスして調べてみたいです。
いやそれもね、峠道とか、道路工事中とか、緊急避難的にされるんなら構わないですよ。
でも、常設される物品じゃないでしょう?あれ。
2車線分ある公園の横に停めて一体どんな危険があるっていうんだろうか。
わかりますよ、違法駐車をほったらかしておくと、最近は放棄したり盗難車を放置したりする
アホが居て、対応に困るっていうのは。
でもそれって法律の方変えて対応するべきじゃないですかね。
有名な話ですが、ナンバープレートを外すと盗難車扱いになるので、レッカーされません。
駐車禁止地区に停めておいても、(交通の支障にならない限り)大丈夫だそうです。
もちろん、後ろナンバーの取り外しは思いっきり違法ですので試される方はそのおつもりで。
せっかく道路にエンジとグレーの煉瓦敷いて、濃茶のしぶい街灯立てて、
歩きやすく低い歩道にして、で、
赤白のプラスチックポール。
これを
「汚い」とか
「醜い」と思えないセンスって、一体どんなセンスなんでしょう。
さして重要でない情報に(たとえばmail toとか)<blink>をバンバン使う……
よりも全然ひどいな。
そもそも舗装だってアスファルト黒ばっかじゃ格好悪いから煉瓦引いたり、
銀かグレーの街灯ばかりじゃ格好悪いからしぶいの開発したんとちゃうのん!
学習効果ないのん!?
はっ!
それかもう5年ぐらいしたら、新しいカッコイイプラスチックポールが開発されて、
それと全とっかえ?
公共投資万歳ですな。
国債の6割を日銀/郵貯が所有するっていう異常な事態に目をつぶって、
介護を受けられないお年寄りがたくさん出て、健康保険組合が破綻して、病院で長期療養患者が
放り出されて、大学生がどんどんアホになって、人工衛星があさっての方向へ飛んで、
NTTがつきいちまんえんとか寝ぼけたことを真顔で言って、50,000円のCD-Rを買ったら2,500円て
それエピソード1もう一回見に行けるやんという金をぶんどられて、得るものといえば、
かっこいい路駐よけプラスチックポール。
イイ国ですな。この国は。
君が代がピッタリですよ。
8/11 ヒロミ・GO!つづき |
の詳細な日本語訳が手に入りました。
「♪ あーちーちー あーちー 燃えてるんだろうか〜 ♪」
「萌えてる」かもしれません。前回、
『もうちょい頑張れよ訳詞者。』
と言いましたが、
空耳アワーじゃないんだから。
に訂正させていただきます。
8/11 エアーリラックス続き |
とにかく、各部位と脚部の「ミルキング」とのコンビネーションプレーは
他の機械では全く真似の出来ない
「もまれ心地」
なので、これを気に入るかどうかで評価が分かれる。
脚部をつかんだまま、背筋やお尻、腰の部分を伸ばされると実に気持ちがいい。
こればっかりやっちゃうぐらい。
でもちろん、この芸当は(フジ医療器も含め)もみ玉では実現できない。
これを気に入ったら、エアーリラックスシリーズしかない。電動リクライニングがつくかつかないかで
2バージョンから選ぶだけだ。
しかし、首・肩を中心として使われる方にははっきり言って物足りないだろう。
エアバックの収縮で刺激するという構造上、高速連続刺激には全く不向きである。
こいつはゆったり、「ぎゅーーーーーーーっ」と刺激。
つまり、
「たんとんたんとんたんとんとん」
あるいは
「ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり」
という刺激は「不可能」なので、
これこそがマッサージの醍醐味だという方には完全に選択範囲外になるだろう。
もっとも標準的な刺激が構造上できないというのは、確かに大きなマイナスポイントになる。
無難に選ぶなら外す方がいいかもしれない。
また、1台目の方にも薦めにくいかも。
だが、高速刺激派の方もぜひ一度、脚部ミルキングこみで、「全身」をやってみてほしい。
おそらく、悩みに悩んでしまうモード突入だ。
もう少ししたら、コンビネーションの高級機とかでてくるのかなあ……
そ、それは楽しみだなあ。
フジのは「さざなみ」とか「なみうち」とか、凝った技をイロイロ持ってるからなあ……
8/11 これかなりOK |
しかも、トラックポイント4……そう、IBM製だ。
ステルスブラックに赤いトラックポイントがたまりませんねえ。
じゅる。
デスクトップ上で文字打ってるときでも、ちょちょっとポインタを動かしたいときに、
(例えばちょうど書いてるところにポインタが重なっちゃったときとか)
くいくいって動かせるじゃないですか。
特にタブレット使ってるときとか、マウスを横に外しておけるのでスペース的に便利だなあ。
あとは膝の上でキー打つ人なんかには、ポインティングデバイス毎膝上におけるからいいですよね。
今までもそれに類するキーボードはありましたけど、ポインティングデバイスがへちょいのが
多かったし、パッドじゃこれは成り立たないしね。(サイズが大きいから)
惜しむらくはWindowsキーの類が存在してることかな。
User's Side では英語版も入荷するらしいけど、これはさらにキーがメカになってて気持ちよさそう。
でも39,800……それは辛い。
……まてよ、トラックポイントがついてるんだったら、右のスペースが要らんから、テンキーがあっても
いいんだよな。むむ。
でも〜
ステルスブラックだし〜
10,000円強だし〜
欲しいなあ〜
あと、メカで、矢印キーを小型化してエンターキーとテンキーの間に逆T配置
……そう、つまり最新のアップルのキーボードは(配置的には)かなりOK……
かな。道のりは遠いですねえ。
こう、やって欲しいことがはっきりしてるのにいつまでたってもどこもやらないのはイライラしますな。
キューブもアルテッツァもバカ売れしたじゃないですかぁ……
8/10 とりあえず来たぞ |
ちょっとだけやってみた。
ちょっとだけにも関わらず揉みおこしがきてしまいました。
結構効くぞ〜これ〜
フットマッサージャーは予想通り効いてます。
ごりごりごりごろごりごりごりごりごり。
8/9 ということで |
・ライトセーバーならぬライトボックスを手に入れました。
これで僕もジェダイの絵師です。クワイ=ガン色のグリーンが欲しかったのですが、
「お兄さんホースが強いから白がいいよ。」
と言われて白にしました。
ホースってなんだろう……
あ、そういえばウチの高校の卒業文集の名前は(卒業生公募)
「鳳雛」(ホースー……鳳の雛、ってそのままやな)
でした。
あれかな?
7080円でバーゲンしてました。A4サイズです。
小さいな、と思ったのですが、はじめて買うし、使いやすかったらまたイイの買えばいいし。
こうやって保険をかけてベーシックなものを買ったものほどイイものが欲しくなる!
カメラ!EOS Kissじゃ足りない!パリ行くからG1貸して!
テレビ!やっぱイロイロついててブラウン管もいいのが欲しい!でりゃあDRX5!
CD-R!2倍速じゃ遅い!プレクスターのかける8!
そしてクルマ!インテグラじゃもの足りません!ぷれりゅーどー!!
で、長くあるからって思い切っていいの買うとあんまり使わなかったり。
買い物って難しいですねえ。
ま、新しいのが欲しくなるほど使い込みましょうって。
あとは旭屋で
・川島あづみちゃんの1冊目の写真集。
2,800円。
英知(出版)のえぐいのは「とれるところからとれ!」という価格設定ですな。
でもいい!
可愛いからだだ許し!あんた可愛いぜ!ほんま!
2冊目よりこっちの方が写真集としてはお薦めです。
・F355challenge(セガのドライブゲーム。フェラーリのF355をシミュレート。)
ホクホクした気持ちでやってみました。
これいいですねえ。
ゲームじゃなくてシミュレーターになってますね。
グリップもいいし、ミッドだから突然ブレークするし、なにより直進で安定してるのが
考えてみりゃ当たり前だ今までのレースゲームがおかしい
走りやすい。
(もちろん、もはやフォースフィードバックだけではこれぐらいが限界で、
Gの発生装置でも開発されない限りこれ以上リアルにはできまへんな。)
横Gかからへんし腰にインフォメーションも来ないのに、ブレークポイントなんかわかるか。
……いや、わかってもたぶんどうしようもないですごめんなさい。
ともあれ6MTでモンツァを走るという夢のような出来事が。
む。ちょっとやりこんでしまいそう。
シフトフィールが劣悪なのが玉にキズ。
だから中級のF1(パドルシフト)を選択するのがよろしいかと。
ココで一発おなじみの奴を。
「355、シフトしたことあるけどあんなヒデエもんじゃねえぜ。」
……いや、座ってコチコチやっただけなんですけど……
あ、アポロの2階のセガのお店なんですけど、
「ジャレコのパチものを入れるとコナミがDDRを引き上げる。」
という噂通り、こないだまで4台元気に稼働していたDDR、1台も無し!
休みで遊びに来た若人達も手持ち(足持ち?)無沙汰で
あれれ?ビーマニシリーズは?
というような顔でキョトキョトしていた。
……コワ。
アーケードの世界って、怖い話をよく聞きますねええ。
それはコンシュマーも同じ?
・KYKグルメセレクション(すごい名前やな)
というところで昼ご飯をいただきました。ポークピカタだったんですが。
甘くて。
ちょっと参りました。それでも全部食べちゃったのはお肉がおいしいんですよ。
さすがKYKグループ!豚肉の扱い方を知っている!
惜しいなあ。ここも実に惜しい。
・アニメイトベルタ店
実に久しぶりに行ってみました。
若い子達が(やめれってその言い方>だって事実だもん>10離れててもおかしくないもん>せやな)
封神演義とかるろうに剣心とかのキャラクターグッズに群がっておりました。
うんうん。
これで日本も安泰だ。
さすがにそういう雰囲気で
「ぷにぷにフィギュア」
に手を伸ばす勇気は無く、スルーしてしまいましたがまたあれは買うのに勇気のいる商品ですな。
……いや、幸いにしてマルチだけなかったという話もある……
いや、真面目に「WHITE ALBUM」がそんなに人気が無くてよかったなと思うのは、
こんなんで「美咲ぷにぷにフィギュア」なんて出された日にはダースで買ってしまう恐れがあるからです。
いや、恐れというよりは確実な未来でしょう。
それこそ勢い余ってグッズショップを開けてしまうかもしれません。
……あぁ、よかつた。
ひょろひょろと帰ってぽっくり寝ました。
「人体3」、今日の回はわりかし面白かったです。
8/9 いって来やしたぜ、エピソード1 |
思いの外あっという間に用向きは終わってしまった。
じゃあベルタにでも行って画材でも見よう、ちょうどスケッチブックが切れているので……
と行ってみると11時からだという。
しょうがないのでゲームでもしようとアポロへ赴くと、チケットカウンターが目にとまる。
ということでエピソード1。
・前の3部作を見てないと面白さ激減。
・しかもその3部作の味が気に入ってないとおいしくない。
・誰が主人公なのかわからない。
まそーゆーのは多いけど、軸が定まってないので感情移入できない。
・映像は基本的なカメラアングルとかで(僕ですら)疑問に思うシーンが多々ある。
・CGは期待していたが「リアリティのある嘘」を必死でつこうとしているのでガッカリ。
・大筋のクライマックスが「インデペンデンス・デイ」もので、
「あぁ、またこれか……いやそりゃ息子もそれやってんですけどね……」
である。(ネタばれ……ちゅうか軌道上にドロイド司令船……て時点でバレバレ)
と、かなりいろんな意味で「問題作」である。
ただ、涙ぐましいほど力は入っているので、
「スターウォーズ」シリーズをTVでもビデオでもいいから見てて、おもしろかったね
といえる人なら映画館に行ってもよかろう。
でもそうでない人にはどうだろうかな。
スタートレックの劇場版って、初見の人でも楽しめるスペースオペラに仕上げてくるじゃないですか。
そうしたい意図はあるんだけど、でも言いたいこともたくさんあって。
とにかく、時間的制約もあって俳優陣が演技させてもらえてないのが可哀想。
クワイ=ガンなんかほんといい感じなのに、ハン=ソロほどカッコイイと思えないのは、
思ってるヒマがないから。
重要なシーンで重要な人物が、サラサラと流されていく。
意図的なモノか?いやあ、ソロとレイア姫の恋や悩めるルークをあれだけ描いておいて
それはないだろう。
いいたいことを全部いいたいのはわかるけど、それなら削れるシーン
ポッドレースのとことかやりすぎ
はいっぱいあると思うんですけどね。
いいたいこともいいたい、やりたいこともやりたい……はなんぼなんでも無理ですよ。
ホント、ルーカスったら「特撮ぴー」なんだから。
CGもスゴイのはスゴイんだけど、「嘘」にすぎないじゃないですか。やりすぎると。
例えばグンガン族の長の、興奮したときのアクションなんか完全に
「トムとジェリー」
の動きなんですよ。
精密なバックスバニーを見せられてる気になってがっくし。
着ぐるみのジャバ・ザ・ハット(こいつも新作ではCGだ)の方がなんぼほどかリアリティが
あったなあ。たとえ着ぐるみでしわの出来方が変でも、実物は実物だから。
あと音楽がかなり良くない。
古い。
旧作を意識しすぎて萎縮している?戦闘の途中で耳につく変なクラシック調とか入ってきて、
これもげんなり。
スターウォーズって、キャラクターテーマ曲とか使ってたり、「音」が印象的な映画だったと
思うんですけど……
今回印象に残ったのはオープニングがおなじみだったところぐらい。
うーん……
なんでこんなに文句ばっか言ってるんでしょうねえ。
きっと、「もうちょっと」だからですよ。
「もうちょっと」ですごく面白い映画になったと思います。脚本このままでも。
今回はルーカスの周り、イエスマンばっかだったんじゃないでしょうか。
「これ、こうしたいんだけど……」
「おっ!ナイスアイデア!さっすがシャチョー!」
なんだか、たくさんの人が創りあげた複雑なオーケストラっていう感じがしなくって、
一人の人が全部の楽器を打ち込みで創りあげた疑似オーケストラみたいな感じ。
あ、あとね、音楽もそうなんだけど、全般的にデザインが古くさいんですよ。
物理デザインも機能デザインも。
これは前3作とのつながりを出さなきゃならない宿命だから、ある程度以上仕方ないにしても。
例えば女王のクルーザー。
SR71。
「おい!このご時世にSR71はねーだろー!もう冷戦はおわっとるっちゅーねん。」
ドロイド司令船、というアイデア。
今や米軍は歩兵もネットワーク化されて衛星の情報共有してるっちゅーねん。
アミダラ女王のデザインと、従者達のデザインになんの関連も無いのはあまりに致命的すぎて笑いました。
大奥にマリーアントワネットが居たらおかしいでしょう?
それから、勘ぐりすぎかもしれませんがジョージったら
宮崎アニメ
とかよく見てるんじゃないですかね。
草原での会戦シーンなんか、まんまそうですよね。
大量の物言わぬ機械兵に対して鍬鎌で原始種族が抵抗する。
……いやまあ「ジェダイ」の時もあったな、そういや。考えすぎか。
もったいないなあ。
アナキン(役の子)なんか天才以外のなにものでもないのに。
まあこれならオースティンパワーズに抜かれても仕方ないな。
ただ繰り返しますが前作のテイストがお気に入りの人でまだ見てない人は映画館行っていいです。
ガッカリはしません。
そう!「初音のないしょ!」に入ってる「ToHeart」おまけシナリオだと思えば腹も立たない!
わからへんって。
……いや僕ももう1回ぐらい見てもいいなって……
ほんと、何か言いたくなるってのはある程度以上の魅力があるってことなんですヨ。
8/9 今日のいい言葉 |
兄貴ええことゆうてるやんけ。
8/9 大好きな作品ほど |
というのが僕のスタンスなんですけど。
なんでかというと「あの感動」をそのままとっておきたいからで。
もちろんいい作品というのは何度やっても違う形で感動できますが、
一度目の感動が薄れてしまいますよね。
まあ、そこではじめて理性的な評価ができるという話もありますが。
ところが、何度やっても同じように感動できるものもあって。
いや、「ほたるの墓」も「ナウシカ」も何度も見てるんだけどなあ。
そういうものがずーっと残っていくものなのかな、と思います。
古典落語とか何度聴いても面白いですものね。
(1)何度見てもおもしろい
(2)一度見ておもしろいが一度で十分
(3)見なきゃ良かった
(4)見る気もおきん
(1)とは言いません(2)で十分なので、「あ〜楽しかった」と思って貰えるモノを創りたいデス。
8/9 キムチ大好きなんですけど |
……俺は乳酸菌が好き!?
8/9 DNA |
「DNAってなんの略や?」
「デオキシリボ核酸です。」
「じゃ、デオキシリボ核酸ってどんなもんや?」
「……それは……わかりません。」
ニヤリ。
「リボ核酸がデ・オキシされとるわけやな。」
いやそれでもわかりませんって。
8/8 すんません音楽といえば80年代のアニソンで |
「RED HOT CHILI PEPPERS」
という人々の
「CALIFORNICATION」
というCDを聴いたのですが、かなり嫌いじゃないですね。
名前はちらっと聞いたことがあるので有名……なんでしょうね。
識者のご教示求む。
8/8 PC Watch |
Palm開発チームが
「問題はどんな機能を載せるかじゃなくて、どの機能を切るかだ。
そこが後発のメーカーとのノウハウの差である。」
と言ってたのをどこかで見て。
まあ、「ほえなが」みたいにダラダラとつづるのも、個人のページではいいんでしょうけど
ニュースサイトとしては
「どれを取り上げるか」
というよりもより積極的に
「どれを捨てるか」
がキーですね。このクソ情報化時代には。
あるのはわかってんねん。欲しいところを欲しい量欲しい質だけ欲しいねん、
という贅沢。
やっぱ口コミが一番(笑)
BBSなんかもそうなんですけどね。
あそうそう、コラムで紹介していた「ASDSee」という画像ビューワーを試してみました。
Susie、GV、PixelCatなんかの類なんですが。
これいいっす!
めちゃんめちゃんに使いやすいデス!動作も俊敏だし。
CGを描いてると途中データとか、背景を変えた別バージョンとか、
縮小したバージョンとか途中放棄して消してもいいバージョンとか、
いろいろできちゃって困るじゃないですか。
そういうファイルも一発閲覧してバシッと整理!
HDDに落としてある連載モノWeb漫画なんかも楽々続きで閲覧!
……そしてMOにたまりにたまったアレをアレして……
ちょっと高いのが玉に瑕ですが、いやレジストしようか真剣悩んでいます。
OPTPiXといい、ATOK12といい、5,000円ってこう、ホントにいいソフトだとやっぱ出しちゃいますよね。
もうこういうご時世なんですから、CD2枚分ぐらいでソフトは買いたいです。
チューブプリンタコントロールソフトは別にして。
8/8 間が悪い間が。 |
せいか、随分眠くなったので11時過ぎには寝た。
健康である。ホントか?
いやまあ、9日は朝から法事があるし、今から時間帯を調整できるのはいいね。
というわけで「人体2」のビデオ録画をセットして、おやすみなさい。
スーパーサッカーと栗原さんは我慢しよう。
ぐー
「……かずひさ、かずひさ。」
「うみゅ(<-一度使ってみたかった)なんでございましょう?」
「鯖王さんから電話。」
「……」
時計を見ると1時過ぎ。
あああ体内時計調整の夢破る。
「あのね、出張がのびて。いつ帰れるかわからん!」
「あちゃー、ご愁傷様です。」
「ネットにつながらないのは痛いなあ……ということでモノは相談なんですけど、
余ってるノートPCありません?」
ほんの4-5日前に言ってくれればThinkPad貸してあげれたのに。
「残念。あー辛いなあ。メール溜まってるだろうなあ。Web見たいなあ。」
「そーいえばね。
今週も『GoToHeartR』面白かったよ。」
「あーくそ。」
「あかりママがでてくるんだよ。」
「ううーん。見てえ。」
阿呆な話を1hばかりすると2時だ。仕方がないので生で「人体2」見るか。
ビデオ止まってる……テープ巻き戻し忘れ……
8/7 買うたぞ、アレ |
先日絶賛したフジ医療器の「エアーリラックス」である。
フットマッサージャーもつけた。
ぐにょぐにょぐにょぐにょっとローラーが動く奴だ。
(18,500円。これだけでもかなり買いだと思う。特にデスクワークの多い方は、
下でゴロゴロ動かしながらっていうのはどうでしょうか……)
ふっふっふ。
もうこれでどんなコリも怖くない。
家中みんなが到着を楽しみにしている。
来たらまたインプレッションをお送りします。
8/7 山本容子氏(作品は誰でも目にしたことのある版画家)曰く |
お、おっしゃるとおりです。
ちなみに『TUGUMI』(吉本ばなな)の花柄装丁などが作品です。
8/6 人体って |
8/6 今日は9時から |
どうしよう……何回も見てるから「ほたるの墓」はいいじゃないかって?
アレを見ないと夏じゃないじゃないですか。
8/6なんて日は楽しい番組やってくれないから泣くしかないですな。
まあ、12/24とか2/14とかよりゃイイかな。
人類史に残る画期的な日
だと思うんですけど、いつまでたっても祭日化されませんな。
これだけは納得行かないんですよ。
7/20とか4/29とか、本質的な意味はなんにもない日が祝日化されているのに。
国旗だ国歌だいう前に、できることは何でもあると思うんですけどね。
こーゆーとっから一個ずつ訴えていくべきではありませんか?
しかもこれは9条同様の絶対正義じゃないすか。
100%正しいことを声高に訴えるチャンスなんかそう滅多ないっちゅーのに……
もったいな。
8/6 吼える!ながたはは |
来た!恐怖の瞬間が来たぞ。
「作るとお金がかかるのかな。」
「いやいや、無料で作れるサービスもあるよ。」
「ふむ。」
キラーン。
やばいなあ。あんたの方がコンテンツが豊富だからな。
いや別にやばかないけど。
「お金が入ってくるようなホームページは……」
「そんなものはすぐつくれませんって!」
「あ、そう。いや、ネコ好きの人にネコの話を……」
「そんなページは★の数ほどありますです。
そのネコが言葉しゃべれるとかだったら別ですけどね。」
「うーん、なるほど。
ウチの友達のKちゃんはジャズマニアで、全然聞いたこともないような名前を
たくさんしってますよ。」
「マイナーな情報を欲しがる人はとても少ないです。はい。」
「なるほどん。」
しかしニヤリしている。
こりゃまたしばらくしたら作るの手伝わされるな。
「あんたのホームページ見ましたけど。」
「おおなんと。」
「何が言いたいのかよーわからへん。」
「グサ。
それは(始終ゆわれてることでもありまして)わかっておりまする。」
「いや、言葉がわからへんねん。」
「グサ。
うーん、知ってる人しか知らない単語がたくさん出てくるページもあるからなあ。」
「あれか、あの女の子がたくさん出てくるページは漫画かなんかのん?」
「グサ。
一応おりじなるでございます。」
「あれやな、男が女の子の絵を描いてるとやらしいな。」
「グサ。」
「インテリジェンスが感じられない。」
「グサグサグサグサ。」
「ペチャが出てきてるけど、あれってこうクリックしたら大きくなって、それでお終いやからな。」
「グサ。
CGのページって、そういうものでござーますですよ。」
「ふーん。
で、あのページを見ると、同じ絵がずーーーーーーーーっとあって、下の方に
ペチャがいてるからやなー」
「グサ。
あれ全部違う人物を描いてるんですけど……」
「あぁ、そうなん!だって同じようなもんだもん!」
「グサグサ……
ほんであの、エッセイというか日記毎日書いているんですけどね、読んで貰えました?」
「そんなんあった?どこ?」
「グサグサグサ。」
「だってわからへんもん、ちらっと見ただけやから。」
「がっくし。」
レイアウト改訂を決意するながたさんであった。
きついなあ、ウチの家系は……というか口が悪いっちゅーねん。
ま、貴重なご意見ですからみなさまに愛されるページ目指して頑張りましょう。
こう、客層によっても違うしやなー……
「Number」と「TIME」と「週刊現代」じゃ……
そもそも「PowerNetwork!!」ってなんのページだっけ……
わからなくなってきたぞ。
なんでこんな混乱した誕生日を過ごさないといけんのだらうか。
8/5 仰木彬ファン |
私もセよりパが好きだ。
やっぱり判官贔屓だし、みんなが揃いも揃って阪神に狂ってるのもちょっとアレだし、
「江夏の21球」をラジオで聴いて、
「あぁ、こんなに弱い球団は僕が応援しなきゃ」
と子供心に痛感して以来(80年ですな)の近鉄ファンである。
しかしパはいつまでたっても人気が出ない。
TVの全国放送が少ないとか、フランチャイズが関西と関東に集中しすぎている、スタジアムに魅力がない
などなど理由はいろいろあるだろうが、
いくつかの理由が解消された現在でもやっぱり人気はない。
近鉄にいたってはあの新鋭スタジアムをもってして昨年を上回るハイペースで観客動員が減っている。
さて、パ・リーグ好きはこぞってこういう。
「巨人中心のセ・リーグは面白くない。まず巨人ありきだ。それに比べて群雄割拠のパは応援のしがいがある。」
と。
本当にそうか?
ここ15年のパリーグを思い起こすといい。
82西武 83西武
84阪急
85西武 86西武 87西武 88西武(10.19)
89近鉄
90西武 91西武 92西武 93西武 94西武
95オリックス 96オリックス
97西武 98西武
西武ライオンズが実に17年間で13回の優勝。
トータルで見ればセ・リーグ以上の1強5弱ではないか。
ちなみにセを見ると
82/88中日 84/86/91広島 85阪神 92/93/95/97ヤクルト 98横浜
83/87/89/90/94/96巨人
と、実は割と適切にばらけている。
確かに巨人は強い。しかし野村ヤクルトの健闘も目立つし、阪神や横浜が何十年ぶりの優勝をとげて
盛り上がったりもする。
毎年のようにAクラスをキープする中日と広島のファンは毎年「今年こそ」の気持ちを抱き、
巨人ファンは連勝による「飽き」や選手のモチベーション低下という他球団以上の敵と戦わなくても済む。
ところがパはどうだろう。
西武は89近鉄の優勝がなければ堂々のV9。
年毎に細かく見れば確かにスレスレの年もあったが(88年は最たるものだ)
AKDを要して黄金時代を築いた、盤石の森帝国が崩壊したかと思いきや、
他球団もつきあうように戦力補強のミスを犯して東尾西武にタナボタ式の連勝を許している。
二念無く勝ちっぱなす西武。
チャンスの年(例えば去年だ)にも勝ちきれない情けない他球団。
こんなリーグがおもしろいと言えますか?
西武を止めないとパに未来はない。
それが出来る男は、いや、それが出来た男が
89近鉄、95/96オリックスを率いた
仰木彬
なのである。
つまり、近年のパ・リーグは
「西武 対 仰木彬 (+ちょっとだけ上田利治)」
という図式に他ならない。
今年こそこの図式が崩れるのか、とそういう意味でダイエーには大変期待している。
きっと、今年ダイエーが優勝できれば、他の球団も
「なんだ、やったらできるじゃあないですか。」
と信じることが出来るはずだ。
そうすればもっと面白くなる。
頼みますよホントダイエーさん、今年ぐらい勝って下さいね。
……でもなあ、今年も最後は西武対オリックスっぽいんだよなあ……
8/5 近くの団地が |
府営住宅としては鶴ヶ丘に次ぐ歴史を持つ建築物であるがゆえ、結構ボロボロである。
なんたって僕が物心ついたときには結構ボロボロであったからな。
で、16棟の内、半分をまずぶっ壊して新しくする。その後さらに残りの半分。
計画を聞いて、立ち退きが始まったのが昨年の後半。
その時は「ふーん」とか思っていたが、家の前に例の7軒の家が建ち始めた頃から懸念が出てきた。
普通の戸建て住宅の建築でこんなにやかましいのであれば、マンションなんか建つときは
なんぼほどうるさいだろうか。
超夜型多い日も安心ながたさんとしては真面目に戦々恐々としているのだが、
(昼間眠れない……いやあ、あの大型ホッチキスのうるさいことといったら!)
さらにその恐怖心をあおるかのように、今日、府営住宅の人が来て写真を撮る。
振動でどうにかなったときに、「これは以前からのものですよ。」という証拠を残すためである。
ふええ。
カメラマンと計測担当のお二人で来たので、母が訊く。
「やっぱり、振動で壁が落ちたりするんですかね。」
「……はあ、わかりませんが、そういうケースも結構あります。
だから、壁とか塗り直さはるのであれば、団地建ってからのほうがいいと思います。」
がーん。
でも、計測担当の方が
「いやあ、いいですねえ。実にゆがみがない。」
レベルも垂直もピシッとあっているらしい。
築40年にしては健闘だ。
なんせ建築士だった曾祖父が腕によりをかけて造った家だから。
いうなればソーテックの99800円を店頭で買うのではなくて、
「えーっとまずマザーはP3B-Fで、V/BはG400MAXでしょ、やっぱオールSCSIだよね、
サウンドはlive!で決まりかな。それからそれから……」
と建てたようなものだから当たり前といえば当たり前だな。
地下室でも造るのか
といわれたほど基礎を掘ったらしいし。
ただし、金はかかったらしい。
あと、レイアウトが古くさい和洋折衷スタイルなので実に生活しにくい。
まあなんといいますか「いいものを長く」なんちゅーても、新しい奴はやっぱいいとこいっぱいあるし、
なんぼいいものでもくたびれてくるし、難しいものですよ。
8/4 JOYさんに |
どうもあれですね、彼女だけずば抜けて人気があるんですな。
あと二人はあんまりみないですもん。
ああ、こういう3兄弟とかに生まれなくてよかった。
なんのこっちゃ
8/4 虹が |
虹を見たのなんて、何年ぶりでしょうか。
こないだそういえばPS版『To Heart』で見たな。
いやそうじゃなくて。
確か高1か高2かの体育祭が終わった後、出ていたような記憶があります。
それは確か、3段だったんじゃないかな。
スケールもすごくて、全天を覆うかのように長く、はっきりとしていました。
「太陽の光が屈折して……」
なんてわろしことを考えなくて済んだ昔の人は、どんな気持ちで虹を見つめたのでしょうか。
……
ボクは自分のホームページの配色を思いだしてげんなりしました。
さ、大先生閣下御一家もご覧あそばす当ページ、
更新しなーきゃーねー!
8/4 心理分析 |
『案の定』
「それはO君に聞かないとわからないな。」と
『真っ向から拒否』
された。
いや、こうなることは120%わかっていたので、別にガッカリもなにもしないのだが、
ここでフト、自分自身に疑問を持った。
「結果が(ほぼ)確実にわかっているのに、どうしてそういう提案をしたのだろうか、俺は。」
つらつら考えるに
(1)宝くじ気分。
当たればもうそれはめっけモンである。口腔部と声帯部の筋肉収縮という最低のコストで市価8万円程度の
モニタが手に入ればこれはもう宝くじ以外の何者でもない。
ちなみに今回のサマージャンボの1等確率は500万分の1だそうだが、今回のこの挑戦でOKの出る確率は
それより小さいと思う。
(2)対買い手プレッシャー。
売り掛けで即日入手、しかも売り手が売りに来るという抜群の条件、
「別に私は困っているわけでも何でもないんやで〜親切で売ってるねんで〜
ほんまはモニタぐらい交換してくれてもええんとちゃうか〜」
という現状を、説明ナシに把握してもらい、感謝の気持ちを持ってもらうために打った手かもしれない。
ちなみに今回のサマージャンボの1等確率は500万分の1だそうだが、買い手の性格を考えると
今回のこの挑戦でそんな気分になってもらえる確率はそれより小さいと思う。
(3)マゾ。
起こりえない奇跡を信じ続け、挫折を続ける自分が好き。
起きうる確率が500万分の1なら、起きない確率は500万分の499万9999である。
ほぼ絶対手に入れられる甘い挫折の誘惑に勝てなかった。
(4)確認。
「この人の場合、こういうパターンでいったらこういうパターンで返すだろう。」
という自分のパターン認識の正確性を確認したかった。
人間というものは単体でも集団内の関係においても変化を続けるものであるから、
識別パターンのリフレッシュが常に必要である。
特に利害が絡むと固有パターンがはっきり出やすい。チャンスである。
候補としてはこれぐらいではないかと。
たぶん、今回のは(4)で2割ぐらい(1)かなと思います。
いや、なんとなくホッとしたので。
8/4 535、婿に出る |
いやあ、彼とも長いつきあいだったなあ。
楽しいことも苦しいこともともに分かち合い。
ホントは手元に置いておきたいけど、PCは機械寿命より先に製品寿命が来てしまう。
御不動様と化して押入で眠るより、前任者のコンパックのようにズタズタになるまで
こき使われた方が、きっと幸せだろうから。
スペック的に傑出したところはありませんし、ジョグダイヤルやインタークーラーフラップ(笑)みたいな
ギミックも載っていませんが(Mwaveは本来の意味でギミックでしたが)
サイズ、ウェイト、スピード、バッテリ、使い勝手
のバランスがよく、きれいな五角形を描いていました。
VAIO505がデビューするまではDynabookSSかLet's note miniぐらいしか対抗馬がなかったことも
あって、535/535E/535Xファミリーは一大勢力を誇ったはずです。
いやホント、デキの良すぎる兄をもって、240は苦労していると思います。
NetscapeComposerなんてヘビーウェイトアプリケーションを常用していたもので、さすがに
クラシック133のメモリ40MBは辛かったですが、それを除けば……
というのは誉めすぎかな。Office97もしんどかったし。
しかしWin95(無印)でNetscape3なんか使ってる分には全然軽やかだったぞ。
換装していたいた2GBを抜いて、ほとんどOSだけしか載っていない元々の1GBを挿したのですが、
これが実に軽やかに動く。
エクスプローラなんて、Misakiさんより速いような気がする。
なんだかやっぱり、IntelとMSとPCベンダーにぐるで騙されているような気がするなあ。
某社を退社したときも、歴戦を共に戦ったMacintoshDUO280cを手放したし、
まあこういう巡り合わせなのかもしれません。
あれもイイ機械でした。
TFTカラーの(当時比)極薄サブノートなんて時代の最先端でしたからねえ。
Misakiさん誕生後も「吼える!ながたさん」は535で書いてました。
ノートPCのレジュームはやっぱり便利です。
フタを開けたらすぐ書き出せる。
後任はまだ決めてません。
いつもおなじみの掛け売りで、お金がないから(笑)
240で決まりかと思うんですが、まあしばらくは外でPCを使うことはないし、
Misakiさんでなんとかなるから。
とかいいながら
高1からモバイラー
の私が我慢できるはずもなく、近いうちになんか買うでしょう。
XGA240、省電力技術練って3時間稼働って奴、求ム。
C1Sもいいなあ……3380もいいけど高いししばらくT芝さんは遠慮したいし……
PJも液晶がキレイなんだよなあ……
物欲はつきぬのであった。
8/3 困ったら母ネタ |
俺様「あーおかあちゃん。あの曲な、ヒロミ・GO!がカバーしてたで。」
まむ「嘘!」
俺様「ほんとほんと。リッキーの出てくるCMのあとで、ヒロミ・GO!が出てきて同じ曲を歌ってた。」
まむ「もーいややわー!止めてほしいわそんなこと!」
おとうと「♪あーちーちー あちちー(訳:♪ Upside Inside Down ...)」
もうちょい頑張れよ訳詞者。
8/3 久しぶりに |
一般論ですが、店員同士が私語をしゃべりまくる店ってやっぱ良くないですよね。
事務所でしゃべりゃあいいのに。
で、高校時代よく行った美容室に行ってみた。
スタッフは全員変わっていたが、レイアウトは昔のままだった。
総金髪ポニーテール、黒いエプロンの下はジーンズの短パンという
カッコイイおねえさんが担当。
「どうされます?」
「短くばっさりいっちゃってください。」
「はいはい。」
……結果には結構満足である。また来よう。
なんとなく昔を懐かしみながら商店街を歩くと、いろんな店が辞めてたりオーナーが変わっていたり
して諸行無常である。
小学生の時、友達と揚げたてのコロッケを1つだけ食べていたお肉屋さんが、
下を他店舗に貸して二階でのんびり喫茶店を経営していた。
想い出というものは純化されていくものらしく、もうすでに
あそこのコロッケが一番美味しかった
と思いつつある。
あのコロッケよりも美味しいコロッケを見つけよう
でなきゃダメだよ、自分。
8/2 THのDVDを観る |
これですよ、これこれ。
みんなこういうのが観たかったんじゃないのかなあ。
琴音に弓を持たせたり
委員長が体操服だったり、ポインツを押さえておりまするなあ。
そう、我々がイメージするTHワールドにより近しい。
どう?
今からでもこのノリでセカンドクール。
しかし実に不可解なことに、2ヶ月前に買った1巻のDVDがじぇんじぇん見あたらない。
あんなものどこへも持っていかないので、きっと部屋のどこかにあると思うんだけどなあ。
本格的に掃除しろって事ですかね?
8/2 私信 |
naist合格おめでとう。
とりあえず行き先(候補がひとつ)決まってよかったね。
よいよい。
toミスターアンダーグラウンド
Webページ再開おめでとう。
とりあえず再開祝いCGかなんか贈ろうかと思いますが、
「誰の」「どんな」絵がいいでしょうか。
8/2 鯖王さん大先生閣下と飲む。 |
日本橋のミスドで待ち合わせ。
そこからソフマップに行ってはアホな話をしながらパーツを見る。
星野金属から出てるローレットネジ(ドライバーを使わなくても手で回せるネジ)が980円で売っていたので
思わず買ってしまう。
星野金属のアルミケースの、廉価版の方が気に入った。次のマシンはこれにしようか。
鯖王さんには負けてられないからな。
あとは忘れてた『To Heart』のDVD第2巻を購入した。
そうこうしてるウチに閣下もお見えになる。
ゲーム機用のゲームをひととおり覗いたあと、テクノで周辺機器を見る。
T960いいなあ。
毎回これゆーとるような気がするな。
閣下のiMacの色はグレープという。
こりゃまたレアな。ブルーベリーかストロベリーだろ、普通。
だがしかし古典的な日本家屋にはグレープのような濃色の方が似合うのかも。
ODNにてプロバイダへの申し込みも済ましているらしい。MLデビューが待ち遠しい。
さて、今日はどこへ行こうかと悩んだが、久しく行ってないので風々軒にした。
二人は初めてである。
あのね。
風々軒には初めての人ばっかり連れていくので、同じものしか食べてないんだよお!
ま、いーやおいしいから。
今日はしかし新しいものといえばたらこマヨネーズ。まあまあかな。
あとはおなじみ必殺バジリコ、カルボナーラ、ナポリ風グラタン、マグロカルパッチョ、トマトモッツァレラ、ナン。
ケーキ(僕はジェラート〜)とコーヒーまで。
いやあ食べた食べた。
ここのバジリコはおいしいねえ。何度食べても感動しちゃうよ。
で、鯖王さんは京都に帰らないといけないので9時半頃までお茶しながらまったくバカな話をして暮らした。
閣下はWebは見ているらしい。
「ながたのいたいたしいページを見てあっちゃーと頭を抱えております。」
ほっといてくれ。
ミラクルズはワシの全てぢゃ。
鯖王さんに「絵が上達している」と褒めていただいた。
評価が厳しい人に褒められるとうれしい。
そんなこんなで楽しく過ごして、いざ別れる段になって閣下は
「このまま長居か〜」
という。望むところである。
ということで今、これを書いている横で閣下は『To Heart』(PC版)をやっている。
さあ閣下、SoftWindowsを導入してリーフ4部作を
やるしか、ない!
あかり「……だって、正ちゃんは正ちゃんだし、わたしにとっての正ちゃんは……」
志保「あら、大先生閣下じゃん。」
ちょっとオモロイ。
8/1 職業 |
「フリーター」っていうほどバイトしてるわけじゃないし。
「旅人」とか書くアホがいますが、気分はわかりますが僕はそうじゃないし。
ああ、「遊び人」っていうのはどうでしょうか。
杉良太郎なんか
「おいら「遊び人」の金ってんだ!」
て言ってますしね。
む、しかもレベル20に達すると「賢者」になれるぞ。
これだ。
問題はどうやって遊び人のレベルを上げるかだな。
やっぱ強いパーティにくっついていってタナボタの経験値を稼ぐのが……
今までと一緒やん(泣)
冗談はさておき、今の日本人の一般コンセンサスでは、どこまで許可されているのでしょう。
「主夫」
ってのはどうなの?
「家事手伝い」とか「フリーター」
って、書いていいの?職業の欄に。
あるいは、本人はその気なんだけど、仕事がないから収入がない場合なら許されるの?
ヴィンセント・ファン・ゴッホ、生前売れた絵は1枚。
それじゃ「職業:画家」じゃないよね。
でも、ゴッホを画家じゃないっていったら、ゴッホ扱いされますよね。
ふぁんふぁんふぁんふぁんふぁんふぁん
えーと、じゃあ、収入がなくても本人がその気ならいいのなら、自由度が広がるなあ。
「著述業」
いいねえ。
「画家」
たまりまへんなあ。
「クリエイター」
のどを掻きむしりたいですな。
「Webmaster」
……
ねえ、確定申告の時、こんなこと書いてもいいの?
ねえ、税務署のおじさん、わかってくれるかなあ。
いやだから収入が無いんだったら確定申告しなくてもいいんだってば。
あ、そうか。
8/1 SCSI CD-ROMの謎 |
SCSIのBIOSを「CD-ROM BOOT Enable」に設定し、M/BのBIOS、検索順位を「SCSI,
A, C」にする。
で、CDを入れてブート!
しゅいいいいいいいいいいいん
お。
CDからブートするかどうか訊いてきたぞ。
いい感じ。
Win98のセットアップ
を選んでしばらく待つ。
しゅいいいいいいいいいいいいん
キーボード選びとかのおなじみの手順を踏んで、あれ?
CD-ROMのデバイスドライバがないから続行できない?
A:\>
ちょっと待て、お前、DOS立ち上がってるってことはCD-ROM思いっきり読んどるやんけ!
今読んだCD-ROMを読めないって、なんやねんそれー!!
うーん、奥が深い。
やっぱり起動フロッピーにautoexecがどうとかやらないとダメなのかな。
面倒である。
まあまたいろいろやってみます。
8/1 鯖王さん、京都に出張 |
「冬コミでも出すか。」
「何の本?」
「……そりゃ、葉っぱ系でしょう。」
「ふむふむ。」
「表紙だけこう気合い入れてばっきんばっきんにリーフキャラを描いてやな。」
「ふむふむ。」
「巻頭はS博士の渦理論や。以下H医師の寄生虫の話などがずらりとテキストで……」
「ぎゃっはっは、ひでー!」
「Leafの新作もちょっと情報が流れてきてるけど。」
「ほう!次はなに?」
「どうも魔女っこものらしい。」
「おほほほほ、そーきましたかー。」
「また来年の今頃かな。」
「また今頃冬の物語かな。」
「あっはっは。」
「ここ2年ぐらい、初夏に冬の物語をやっとるからな。『WHITE ALBUM』も『ONE』も『Kanon』も。
『浩平、はぁーってしてよ。』
『夏やっちゅーねん。』
発売予定の半年ぐらいずれた季節の物語にすればいいのに。」
「はっはっは。じゃあ、
『冬コミにノストラダムス本』ってどうですか。『遅れました』っつて。」
「あっはっは。」
「キャラゲーといえば。」
「バンプレストとか。」
「いや、コーエイの三国志とか。
ありゃもうキャラゲーですよ。」
「はっはっは!そりゃそうだ!
内容もシステムも全部一緒だもんね。登場人物も一緒。
「コーエイの三国志だから買う。」
って、もうキャラゲー以外の何者でもないですな。
じゃあLeafも続編どんどん作ればいいのに。「To Heart 将星録」とか。」
「なんじゃそりゃ。」
「あのね、『雫』のリパッケージ買ったんだけど。」
「ほう、どうでした。」
「ええ、フルスクリーンに対応してましたよ。」
「なんと!もうこれは買うしかないですな!あれはね、持ってるゲームの内、フルスクリーンに対応していない
2本の一つだったので、嫌だったんですよ。もう、フルスクリーン化するツールを作ろうかと思ったぐらい。」
「あと1本て?」
「ぴあキャロの1。
ウィンドウだとね、のめりこめないじゃないですか。現実が見えてて。」
「それも640*400だから、『マイコンピュータ』とかタスクバーとか一番見たくない現実が。」
「あっはっは。」
9時-9時でホテルに泊められて缶詰仕事、頑張って下さいね。
いや、もうそんな仕事ガンバらんでええぞ(笑)
8/1 燃えろあんま機(モーターが熱くなってしまいました) |
おなじみの
「.今日の必ずトクする一言
-- TODAY'S REMARK --」
を読んで。
最新型のマッサージ機がきら星のごとく並んでいる。
ここのWebmasterのやまもとさん、人の物欲をかき立てるのが上手い。
というかこうして理詰めで攻められるセールストークにながたさん弱い。
マッサージ機のメーカー比較レビューなんかここでしか読めないので、なめるように読んでしまった。
(ちなみに毎年行われる「石油ファンヒーター」のメーカー比較レビューも必見である。)
ウチの大昔からあるマッサージ機は、僕が物心ついたときにはすでにベテラン選手として鎮座ましましていたから、
20年選手。ほとんどあぶさん。
彼のサービスは単純明快。
背もたれに装着された、一対のもみ玉が左右に開いたり閉じたりする。
レールにそって上下はできる(手動)が、強弱切り替えもなければもみ方の変化もなにもない。
ただ黙々と左右の開閉運動を繰り返す。
これはこれで、人間側が適当に当てる部位を変えたりという工夫をすればいいし、
構造が単純で古き良き時代の家電製品らしく、(使用頻度が低いこともあって)元気いっぱい。
もんでもらうだけならなんの問題もない。
しかしだ。
最新鋭の機種のカタログのきらびやかさたるやどうだ。
「もみ」、「たたき」は当たり前、
「背筋のばし」や脚部のバイブレーション、
「もみ」と「たたき」の組み合わせ技、「背筋のばし」と「もみ」・「たたき」の組み合わせ、
もちろん、全自動コースと称してその持ち技を適切な順序、適切な回数ですべて披露してくれるという。
そして高級機では電動でのリクライニングがついている。
オプション品ではオットマン(足置き台)。
イボイボローラーが複雑な動きをする高級台から、ゴムのイボ板をバイブレーションする普及型まで様々。
一瞬にして最新マッサージ機ワールドの虜となった私は、慌てていつもの大型Joshinに駆け込んだ。
ここには各社のマッサージ機が10台ばかり置いてある。
人気のないのを見計らい、あまり人から見えない隅の方のマシーンに搭乗する。
マッサージ機は、大抵の大型量販店で、人目に付きやすい廊下や、エスカレーター踊り場近くに
置いてあったりするが、あれじゃ恥ずかしくて一人じゃ乗れないじゃないですか。
どきどきしながら、電源ボタンを入れてみる。
あ ぽちっとな。
電源ボタンを入れるときのかけ声で年代がわかりますな。
ばばばばばばば ばばばばばばば ばばばばばばば
お、まずは軽く叩きからですかあ。
フト見ると肩位置を調節しろ、とある。
調節してみる。うむ、いい感じの場所があったぞ。
ばばばばばばば ばばばば ぐにゅ ぐにゅ ぐにゅ ぐにゅ ぐにゅ
あ、揉みに入った。
おお、ええ感じだ。柔らかい。ストロークも大きい。
スピードも調節できるんだ。
へえ、時代は進歩しているねえ。
調子に乗ってふくらはぎ部を載せた部分の、バイブレーションを試す。
びよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよびよ
うほほほほほほほほほほほほほ
気持ちええ、これ気持ちええ。
ニタニタしていると、マッサージ機はいよいよ本領発揮とばかりに、「背筋のばし」モードに入った。
ぐいいいいいいいいいいいいいいいいいん!
っつわあああああああああああああ!
「い、痛いです……でも……きもち……いい……」
とゆーよーな気持ちが人生で味わえるとは思っていなかった(アホ
そのぐらいきもちえええ!
痛いぐらい責められるのだが、これがまた「痛み」と「快感」の狭間の、実にクサイところをついている。
この機種、キャッチフレーズからして
「痛いぐらいにしっかり揉む」!
こりゃええわ。
いくら?これ?
28万円。
……高いなあ。でもそれだけの価値があるなあ。
モノは松下電工の、「アーバン」シリーズの上位機種、
「ザ・モミモミ」
(聞け!このいかにも電工なネーミング!)の、普及版である。
どうも電動だらけの高級機種が30万円弱、たたき・もみ機能だけにしぼったモノであれば15万円強、だ。
やまもとさんによると、
「予算がなければ、メカ部は同じだから安いのにして、足置き台を買う方がよい。」
そうだ。
だが、Mドナルド勤務の弟とボロアパート経営の祖母とすでに年金収入がある母がトリオを組めば怖くない。
なんて情けない長男(無職)。
早速家に帰って報告する。
「ねえねえ、最新型のあんま機って凄いんだよ!めっちゃめっちゃ気持ちいいんだよ!
安いのだと15万ぐらいだよ!新しいの買おうよ!」
また始まった、と家族にバカにされるかと思いきや、
ストレスフルなウチの一家は一気に盛り上がった。
はは「うん、いいね。」
弟「ああ、いいマッサージ機があるなら、考えてもいいなあ。」
祖母「こうへいも体しんどい仕事やし、ああいうのあるといいね。」
てなわけで今日、一家揃ってJoshinへ行って、座りまくってみた。
結果、候補にあがったのは、僕が感激した、パンチ抜群の「ザ・モミモミ」と、
フジ医療器の「エアーリラックス」。
私、弟、祖母のユーザー候補3人の意見はフジので決まりそうである。
コイツの凄いところは、今までのようなもみ玉による圧迫ではなく、各所に内蔵されたエアバッグを膨張、収縮させることで
圧迫するところ。
柔らかく、しかし強くもんでくれるその感触を味わうと、もみ玉式がいかに機械くさく原始的か思い知る。
いや、最新のもみ玉は動き・力加減とも素晴らしく微妙に調節されているが、エア・マジックの前では色を失う。
もみ自体の心地よさではずば抜けている。
フジにももちろん、もみ玉式もあり、「さざなみ」などの必殺複合技を所有しているのだが、比較対象にならぬ。
しかし電工の強烈なもみあげはそれはそれでライジングインパクトがある。
常用せず、週に1度の利用などであれば、こちらの方が
「効くウ〜〜〜」
と楽しめると思う。
価格は同じぐらい。上代35万円だが、なんでかもうすでに25強という話になっている。
ちなみになかむらさんのアドバイスのように、そのコーナーには2人の人物がいたのだが、2人の担当は完全に
分けられており、商談も別々なら商品説明も別々である。
どうも医療器や椅子メーカー製の方が仕切が安くて利益率が高いらしく、両者とも松下電工をあまり薦めない。
ただし見てくれはやはり、(TVCMでおなじみの)電工の「アーバン」シリーズが最もイカス。
色や椅子表面の素材なんかも、センスがいい。
母はフジのを嫌がる。なぜというなら恐ろしい緑色であることと、モケットの(上質すぎる)生地が
何年も使えば汚れるし傷むのがまるわかりだから。
ただし、その快感を経験した3人に、「そんなことはどうでもよい」と言わせるだけの魅力がある。
私なぞはナイジェル・マンセル風に
「座ってない奴は黙ってろ」
と吼えてしまう。
とりあえず時間も遅いし、古い方の機械をどうするかも決めていないので、帰宅する。
明日商談だ。
楽しみだなあ。