11/30 トヨタカップ |
ヨーク(トリニダード・トバゴ代表)ギッグス(ウェールズ代表)キーン(アイルランド代表)
ボスニッチ(オーストラリア代表)と
「ワールドカップじゃ絶対見られない名選手達」(これでウェアでも獲れば完璧や)
マンチェスター・ユナイテッド
VS
フェリペ(ジュビロ監督)ジーニョ・エバイール・サンパイオ(フリューゲルス)エウレル(ヴェルディ)と
「ああまた見れたよ昔Jで見た名選手達」(これでエジウソンでも獲れば完璧や)
パルメイラス
1-0でマンチェ省エネ勝利。
MVPはボスニッチ(マンチェのGK)やと思うぞ、どう考えても。
3点止めてる。
ギッグスは1点につながるクロス上げただけだってば。決定的チャンスもミスったし。
うーん。
まあ、昨年にもまして低調というか……
マンチェもカウンターばっかりやしなあ。
連戦に次ぐ連戦で、この時期のヨーロッパチャンピオンは本当に大変だと思います。
去年のレアルもかなり悪かったし。
パルメイラスも中盤のプレスが甘いと思うけどなあ。あんなものなのかな?ブラジルでは。
ヨークが入ってからポイントができて、やっとマンチェ側のボールが回り、
パルメイラス側もカウンターからエウレルとか走らせてチャンスを掴めるようになったので、
後半は結構面白かったです。
パルメイラスはほんとに運がなかったです。
至近距離から2発、ボスニッチに止められてますし、
1発はシルベストルにゴールライン際クリアされたし。
もっとベッカムクロスを見たかったですが致し方ありますまい。
コール&ヨークの連携プレーも見たかったな。
あでも、スピードとパワーで勝負するマンチェのサッカーはスカッとするといえばスカッとしますね。
セリエAだと連携で崩さないとそれじゃ通用しない
リーガだとテクニックがないと通用しない
ああ、これがもっといいコンディションなら、そりゃ「プレミア好き」も生まれるでしょうよ。
……Jでいうとどこでしょう?
レイソル……はちょっと違うかな。マリノス……でもないしなあ。
小粒ですがサンフレッチェとか……え、あれはタダのカウンターサッカー?
スペイン臭の濃いのはジュビロとセレッソだと思います(笑)
3点とられたら4点取り返せ!
ううむ。
世界クラブ選手権が始まったら、トヨタカップの立場はどうなるの?
やめるの?それとも併用するの?
でもホントにマンチェのみなさんのクタクタっぷりは見てて可哀想です。
そらFAカップも辞退するわ。
去年ボローニャなんか60試合闘ったそうですが
52週間しかないねんぞ1年間って。
ちょっともうそろそろチャンピオンズリーグなんかも考え直さないと。
いくらスター選手が集まってても、過密スケジュールでボロボロになって
効率最優先のカウンターサッカー
ヴァレンシアみたいな勝つためのカウンターじゃなくって
ばっかり見せられても。
だって表彰式でもヘトヘトであんまり喜んでなかったもん。
と、最近みんなが思ってることを口に出しておく。
ま、結論としては
「今年は実況が船越でなくてよかった。ほんとうによかった。」
11/30 進捗報告 |
……下描きのね(泣)
あのね、コマ割りって面白いですね。
そのページにどこまで盛り込むかだいたい決めた後、
どんな配置にしたら見やすくて流れ追いやすいか考えるんですけど、
割と楽しいです。
部屋の模様替えとか大好きだし(笑)
で、やってて思うのは、
「カットイン」
を使いたがるのはやっぱりガンダム世代ですな!すぐ
「させるかー!」(泣)
「カットイン」と「BG流れパン」は富野アニメの常用手法です。
アレをやると富野アニメに見えるので絶対にやらなかった、
と河森のおっちゃんが劇場版マクロスかなんかの時インタビューに
答えてました。
ロボットアニメではロボット見せながらコックピットの主人公
見せられるので、非常に便利な手法なんですが。
おててが痛いです。
でも一コマ一コマに、Anykey以上の労力を使うので勉強になります。
時折新人漫画家の方で、連載始めて急速に腕を上げる人いますが、
よくわかります。
描かなあかん量が、へろへろ一枚モノイラスト描くのとは全く違う。
人間やっぱり練習ですな!なんでも!
まだ全く手をつけてないぞーん
・背景(泣)
・漫符(大泣)
だってせっかく描いた絵の上から
「どごおおおおおおん」
とか描くのはもったいなくてもったいなくて。
ああ、CGならなあ……
いや、やりませんよ、やりません。
そんなんホンマに死にます。
あとは、調子というか手と脳の
「描画エンジン」
がいい感じで回るまでには、少し時間がかかるようです。
ご飯食べてねこと遊んだりて3時間とか開くと、
もう元に戻すのに苦労する。
文章なんかもそうですが、
できないできない
という前になんでもええから
ほんまになんでもええから
ほんまにほんまに
やってみると、そのうち「○○エンジン」が動きだして、
その人が持ってるポテンシャルいっぱい近くまで発揮して
できるようで。
おそらくなんでもそうだと思いますよ。
あとはそのエンジンに技術つけるんですが、
技術はだいたいおのおのの技について、
マスターポイント
みたいなものがあって、そこを超えるともう忘れない。
自転車の乗り方みたいに。
各種ドリフトのやり方とか。
これを難しい日本語で
「コツ」
と言います(笑)
ただ、ブレーキングドリフトマスターしてれば速いか、
っていうとそうじゃなくって、路面など各種の状況を総合的に
判断して、一番いい技を使う
さらにいえばその時々で新しい技を編み出すぐらいの気持ちで
必要があるわけです。
これを怠ると
「あの人いつもブレーキングドリフトや。」
と言われます。
スピードも決して最速というわけにはいかなくなりますよね。
まあ、それを売り物にしちゃうやり方もあるんですけど
しかも本人はブレーキングドリフトが大好きだからそれで全然OKとか。
だからそれはそれでいいといえばいい。
とにかく、最速じゃなくてもいいから気持ちよく
いろんな技を駆使して
走りたいものです。
ブレーキングドリフトできるけどグリップで回るのと、
グリップしかできんからグリップで回るのとでは気分が全然……
ささ、トヨタカップ見ながらもう1p、もう1p。
11/29 想像してみよう |
「おや?何が捨ててあるのだろう?」
覗いてみる。
お?
現金?まさかねぇ……おもちゃかな?
ま、見てみるかぁ……
ひょい、と紙袋を持ち上げた途端。
「御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!
御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!
御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!御用だ!」
「はいぃ!?」
ま、何はともあれ男の子が無事でよかった。
身代金目的誘拐は戦後1件も成功していません。
そんなことにチャレンジするガッツがあったらちゃうことに挑戦しなはれ。
あほ。
11/29 セルタのサッカーも |
何より特定個人の一発に頼った闘い方でないのがスカッとしてる。
デポルティボ・ラ・コルーニャとレアルの試合の時も、ラ・コルーニャかっちょいいな
と思いました。やっぱりチームスポーツやから、チームとして機能している方が
見てて楽しいですね。
いいですね。UEFAカップの方でも暴れたおして欲しいです。
レアル酷いわ。
ケガ人が多いのはわかるけど、カランブーのCBなんて初めて見たぞ。
イヴァン・カンポってこう穴の多いやなDFだと思うんですけど、使わざるをえないんでしょうかね。
下部組織の若者の方がいい働きをすると思うんですが。
なんぼなんでもそろそろエンジンかけないと間に合いませんぜ、旦那。
11/29 コーヒーメーカー |
ま、デニーズでいつも飲んでるけど。
ええやないすか。
ということで豆も買いに行ったぞ。
ドトールだ(笑)
ええやないすか!
もうUCCのは一通り試して全部味知ってんだから!
誰に怒ってるねん。
では早速、掃除洗浄を済ませたコーヒーメーカーを……
使いにくい!
死ぬほど使いにくい!
これはWeb上で大公表だ!
松下のNC-S5。
こいつは買ってはいけない!(現行機種かどうかは知らんが)
そもそもな、パーツの分割が多すぎるねん。
めっちゃ洗う必要のある部品点数が多い。
昔使ってた日立のメーカーは(型番忘れましたが、実売7,000円強ぐらいのです)
ミル(ドリップ受け部一体型)・そのカバー・ガラスカップ・そのフタ
の4点洗えば良かったが、これは
ミル・ミルのフタ・ドリップ受け部・そのフタ・ガラスカップ
の5点が洗浄の必要がある。
さらに水入れのカバーが別体で独立してるので、水入れを洗うときはさらに1点余分
になる。
愚かしいことに!
ガラスコップの上にドリップ受け部をセットし、そこに湯を落とすという構造なので、
コーヒーメーカー最大のウィークポイントであるガラスコップが必要以上に何の意味もなく大きい
イコールぶつけて割りやすい、洗いにくい、注ぎにくい!
しかも!
「受け部をセットしたまま注げます」
と豪語するが、その通りすると見事に逆流して粉が混じった!
これは!と思って受け部を外す、ポタポタ落ちるコーヒーの残滓。そんなもん置くところなんか、ない!
最悪や。
もちろん、ドリップも最初に少量、蒸らしタイムを置いて本ドリなどという小技は効いてない。
日立のは効くよ。
これを買ったのは母である。
母はコーヒーを飲まない。眠れなくなるから、だそうだが。
やはり、使うものが買いに行かないとダメであるな、電化製品は。
明日じょーしんに行ってこようかなぁ……
日立のいいんですけど、保温機能が欲しいんです……
家じゃ僕と、あとおばあちゃんがちょっと飲むぐらいなので……
ああ、保温だけあったらあれでいいのになあ……
あ、苦心して作ったコーヒーですが、
ドトール味がしました。
(泣)
やっぱUCCの買いに行ってこよ……
(註)日立の褒めてますが、あの機種はミル部・ドリップ部を一体でカバーする
中カバーがあって、この中カバーのセットをうっかり忘れると
そしてめちゃんこ忘れやすい
だって外カバーがあるんだもん。それでいいと思っちゃうもん。
ミルが辺り一面に粉をハリケーン状態でまき散らす、というPL訴訟ものの
恐ろしい欠点があります。だから決してこの機種も薦めません(笑)
なんちゅうか、かように
「コーヒーメーカーなんかどうだっていいや」
というメーカーのやる気のなさが泣けてきますな。
いや、あたくしはもう何度も何度もハリケーンやってますので慣れてますから……
11/29 コーヒーメーカー2 |
仕掛け入れた魔法瓶みたいなのもありますが(フィリップスだったかな)
洗いにくい、重い、残量がわかりにくい、壊れると部品価格が本体価格ぐらいする、
のでこれも決め手にはなりません。
で、仕方なくガラスなんですけど、落としゃ割れるしぶつけりゃ割れるし、
そもそも熱いものを入れてて次の瞬間水で洗われたりする宿命を
背負ってたりする。
そこで某メーカーは考えた。
強化ガラスを使って、ちょっとやそっとじゃ割れないようにしよう!
強化ガラスにもさまざまあって、自動車用の合わせガラスなんかだと
よっぽどのことがない限り割れないんでしょうが、そんな高価なもん使うわけがない。
安物 イヤ失礼 低価格で鳴らしたこのメーカーが!
さあできたぞ、販売店様商談会だ。
「はい、こんどのコーヒーメーカーは、このガラスコップが特長です!
強化ガラスを使っておりますので、ちょっとのことでは割れません!」
「ほう!そりゃいいね!
あれがよく割れて、お客さんに怒られるからなあ……
どれ、ちょっと見せて。」
「はい!どうぞ…(本体にひっかかる)」
パリーン。
「「あ。」」
実話です。
割っちゃった人から聞いたもん(笑)
11/29 ノート雑感 |
考察するにとても薄くてツルツルしてるから、
筆圧に関係なく線が細めに出るからではないだろうか。
ということでこの紙を探しに文房具店へ赴く。
「クロワシ」
というメーカーのその名も「Calculate Pad」。
計算用紙、なるほど、レポート用紙やったら線とか引いてあるもんな。
ないなあ。
レポート用紙はあるけど、計算用紙てのはザラザラした安紙ばっかりだ。
「何かお探しでしょうか?」
「ええっと……
『高級計算用紙』
ありますか?」
ないってそんなもん(泣)
トレペとかちょっと近いんだけどなあ。あれは固すぎるし……
メーカーに問い合わせてみようか。
しかし「クロワシ」なんて初めて見るメーカーだなあ。
そもそも、これどこで買ったんだ?
中学ぐらいのだな、おそらく。
ええっと天王寺ステーションデパートの駸々堂か。
黒田商店かも(泣)
仕方なくマルマンのおなじみルーズリーフの無地を買って帰りました。
小さい頃はこれにばっかり
もちろん無地なんて贅沢品ではなく授業で使う線入りのに書いてた
色はパープルがお気に入り(笑)
落書きしていたので、
僕の原体験はここにあります。
未だにA4サイズにアジャストできないのは、僕のキャンバスは常にB5だったから。
B5っていいですよね!
絶対ジャストサイズですよね!
文字書くのにも絵をらくがきするのも!
A4は大きい!A5は小さい!
だって未だに大学ノートってほとんどB5じゃねえか……
あ、そうそう、B5は見開いてB4にできるじゃないですか。
B4あるとほとんどのことは片づくんですよ。
A3は日本の住宅事情では大きすぎる!
日本でドッキングステーション式ノートPCが流行らないのは、
日本のオフィス(家庭でも)には「底面積」が致命的にないからです。
ドッキングベースなどというデクノボーにくれてやる余剰スペースなどない!
これは物理法則であって、ライフスタイルがどっちゃらとかそういう甘い問題ではありません。
と、Duoの元ユーザーは吼えておく。
無理してA4なんかにすることねえのに……
アメ公だってレターとかわけわからんサイズ使ってやがんのに……
確かB版って半紙かなんかのサイズを元にした由緒正しい判型ですよね!
アメ公だってヤードポンド使って金星探査機金星にぶちこんでやがんのに……
B5復権委員会とか作りましょうか。
だってA4をB5にするだけで、森林資源の消費が25%削減され、
紙ゴミの質量が25%減るんですよ!?
お、我ながらにゃいすあいであ。
あ、そうそう大学ノートで思い出しましたが、今、
C罫
ってあるんですね!
5mm刻みで。女の子とかが細かい文字をびっちり書きやすい。
使ったことないのでわかんないですが、いいかもしれませんね。
1行置きに使えばちょうど。
英語の授業とか。
僕はBにキチキチ書いてましたが
なんとなく勉強してるなあ、っていう気になるじゃないですか(笑)
やっぱBだと行間詰まってて読みにくい。
じゃあAに小さめに書けばいいじゃないかって、それとは違うんですよ、なんとなく。
最近、ノートに字を書くなんてことはとんとしなくなりましたが、
字は書きますよ、スケッチブックの白地に殴り書き。
またそんな羽目になったら使ってみようかな。
8mm幅のD罫とか4mm幅のE罫とかそんなものもいっぺん使ってみたいなあ。
11/28 元禄繚乱 |
時代劇ファンに何と言われようと、元の話自体は
テロ
なので度し難いひでえ話だと思うんですが、
ドラマはうまいこと作ってますな。
また大河にピッタリなんだ、色男も渋男も二枚目も三枚目も好きなだけ使ってサ。
こうして英雄譚にでっち上げられるテロ行為もあれば、
テロ扱いされてる英雄的所行もあるんでしょうね、きっと。
もっと日本人が「怨」な国民であれば、原爆投下なんかはそうなってたんでしょうか。
いやわからんな。
僕が一番面白いな、と思うのが
あんなにもひどい内容をベースとして成り立ってる物語なのに、
ほとんど誰もそこへ言及しないですよね。
なんででしょうか。
心中ものとかの方が、わかりますよね、まだ。
恋に狂えば男も女も老いも若きも全てをかなぐり捨ててどんなことでも……
でも、これはなあ。
古来その幕府の意図としてはどうのとか
明治政府がどったらとかいいますが、
まあ、
ドラマとして優れてるから
というのがホントのところなんでしょう、きっと。
それにしても、なあ……
あ、勘九郎は素晴らしいと思いますよ。
どうしようもなくなってどうしようもない手段を、葛藤しながら成し遂げた男の
強さと哀しさをひっじょーによく表現していると思います。
西田敏行の西郷隆盛観たときもすげえなあ、と思いましたが、
もっと無理のない範囲で実に奥深い。
油彩と水彩の違いのような。
誰にでもできそうなことをぴしっとやる、というのが一番すごいこと
という好例ですね。「ここがすげえ」って言わせるうちはまだまだ。
本当にすげえのはすげえとわからないことです。
いや流石です。
ま、細かいこと言わず当代の名優の競演を楽しむものですね、大河は。
ベスト盤もしくはヒット曲集みたいなもので(笑)
あざといってわかってるけど仕方ねえや、ひっかかってやるか。(笑)
11/28 やはり挑戦は尊い |
3度PK失敗したんですよ。コパ・アメリカ、コロンビア戦。
でも、こないだインタビューに答えて
「最悪の日でしたが、ああいう重要なチャレンジをするのは好きです。
失敗したって、いいじゃありませんか。」
と言い放つ。
いいですねえ!
僕、あれライブで観てた時は「こいつあかんたれや」と思いましたが、
意外や、しっかりした考えをもってるイイ奴じゃないですか。
ということで僕も頑張って、失敗覚悟で挑戦だ。
下描き!
うおりゃあ!
今2.5枚目。
……ダメっぽい……
こうなるとこう、「見切りの早いのがながたさんのウリ」とか要らん単語が頭の中で
タンゴを踊りますな!
いかんいかん!
あかんかったらコピーで作ったらええねや、コピーで。
うん、だから頑張れながたさん。
おう!(泣)
ペン入れ間に合えへんかったら、下描き取り込んでレベル補正して印刷して
そいつを原稿にするぞ!
おう!(泣)
最悪や(さめざめ泣)
ところで話の内容ですがほとんど
「がんばれミラクルズ」です(笑)
やっぱり思い入れのキツイ方をたくさん描いてしまうもので……
というか自分の子の方が描きやすいったら描きやすい。
世の同人作家の人ってこう、易易とキャラ描けますねえ。ほんと。
愛情じゃ負けてないとは思うんですが……
愛のベクトルが違う!?
またヤヤコシイ話になってきたぞ。
でも綾香、梓、志保、沙織、芹香、マルチ、
そしてもちろん(無理矢理にでも)美咲さんといったあたりも活躍(予定)
なので、リーフ好きな人もご期待下さい。
ご期待してもらっていいのかぁ!?
11/28 永田和久の週刊モニタトロン |
人間、1024*768で充分です(笑)
……あのね、冗談抜きにしてテキスト系の仕事するなら1024*768で事足りるんですよ。
日本語って横、40字ぐらいまでが読みやすいですよね。
だとするとこのぐらいで、充分入っちゃう。
いや!800でもいいぐらい。
神経質なながたさんは、ウィンドウスタイルで開けてばっかりいると、左端とか右端とか
常にデスクトップを表示してるところが焼けてこないか心配で心配で(笑)
さりとてフルスクリーンで開けちゃうと、べろーんって開いちゃってこれもまた
左上の領域しか使わなくってもったいないような。
CGによるお絵かきなどグラフィック、CAD、これぐらいですな、高精細大型モニタが威力を発揮するのは!
Excelの表なんかね、スクロールさせりゃいいんですよスクロールさせりゃ。
私は絵をいじくることが多いので、21インチ、よかったと思いますが、
普通の人には勧めません。
今流行りの15インチ液晶ディスプレイで1024*768ぐらいが最も使いやすいと思います。
え?
大きなモニタで解像度を下げて使えばいい?
そうですねえ。でも、切り替えて使うと大概のモニタは最適設定をやりなおさないとだめですよね。
表示サイズとか、位置、ゆがみ補正。
面倒っくさい!
この辺全部、「この解像度の時はこのプリセット!」って覚えてくれたら使いやすいんですが……
ま、ただ、別に大型であって困ることは実はそんなになく。
あのね、案外、置いてみればなんとかなるものです。21。
17置くスペースがあったら、思い切って21いってもいいと思いますよ。
ほんのちょっと大きいだけ。
すぐによくなるから(笑)
ほんとほんと、2ヶ月ですっかり違和感もなくなり、もはや前々からそこにあったかのように
馴染んでますよ、ウチのT960も。
結論:「大きなモニタを必要とする人は実は少ないのだ。
だが真に必要としてる人は、なんとかなるので思い切って買うのだ。」
11/28 活動時間帯 |
12-深夜3時、という大学生時間。
5-21時、という森田健作時間。
そして16-翌朝8時という、完全夜行性時間。
バリエーションとしては2分割する
8-19、22-深夜3時
というやり方もあります。
体にもっとも負担がかかるのはやはり、完全夜行性です。
人間、やはり太陽の光が必要です。
精神的なバランスも非常に悪くなります。
「(よろい戸を開けてくれ)もっと光を!」
by新横浜駅長
という奴ですな。
ただ、コレがいちばん邪魔されないので、どうしてもやらなあかん仕事が
最近そんなのないけど(笑)
たまってる時はコイツで一丁ブーストをかけて片づけると。
高校時代は試験となるとこれで。
本番中はフラフラ。
でもだからこそ受験の時も寝不足でも平気。
だって〜いつものことだもん(笑)
大学生時間は、社会性と非社会性の折り合いが一番ついているので使いやすいです。
ただし、コレの欠点は、
「朝一」
の用事が入ると、もうガタガタにリズム狂ってしまって、しばらくは復帰できないというところです。
もともと無理のあるパターンですから。
大学生なら、3限行かなあかん、と眠くても12時に起きることはできますが。
2分割方式はガッツが居るんですよね。
ブート直後ってやっぱりエンジンが本調子じゃないので、そこが非効率だったりもします。
血圧高め、起きていきなりトップギアに入れることができる人なら大丈夫でしょうけど。
最近凝ってるのは早起きです。
弟が朝出の時には4時半に起床するので、一緒に起きてしまいます。
で、メールチェックしてHPチェックしてWeb一回りして
テレホーダイ時間、だし。
こうして「ほえなが」をちょっとだけ書いて、しばらくすると8時頃。
お散歩お散歩。
危なくなくなった長居公園を抜けて、
(もちろん、マラソン人やウォーキング人そうすなわちウォークマンなどがいっぱいです。)
デニーズもしくはミスタードーナツへ。
コーヒーを飲みながら妄想にふけるのだっはっは。
優雅やなあ!
午前中、こんな呆然たる時間を繰り広げてるのはあたしか男性老人しかいませんな。
わしゃ還暦をすぎとるのかいのぅ、しげみさん!?
昼ご飯時を回ると
ざ・たいむ・おぶ・おばはん
になって、途端ににぎやかになり優雅さが失われますので、家に退散します。
午前中、というのがこんなにも優雅な時間とは思いませんでしたよ。
空気もきれいだし。
みんな働いてるから道路以外は静かだし。
どんなお店に入っても空いてるし。
学校行って働いたら、午前中ってのは仕事時間ですもんね。
休日も実は!
10時前、とかだと平日とほとんど変わらない、優雅な時がそこかしこで流れております。
欠点はお店全然空いてないことですが、まあしゃあないですな。
それはデニーズやミスドで我慢しましょう。
同じコーヒーでも、時の流れに彩られてか、少しは美味しく感じます。
えー休みの日に早起きなんてイヤだー
そう、みんなそう思ってるからこそ、そこが狙い目なわけですよー。
11/27 降格 |
16チーム随一のサポーターが、こよなく愛するチームが降格、
っていうのがホントに哀しいですね。
いつまでも残って、力いっぱいエールを送るサポーター。
なんて悲しくて美しいんだろう。
Vゴールを上げた後、駆け寄る池田をふりほどく福田。
ああつらい、つらい。
-----
前からこれは言うまいと思ってたんですが、
監督が悪いですね。
今日のパワープレーも理解しがたいです。
サンフレッチェといやあ、ものすごい中盤プレスとDFラインの堅守から速攻のチーム。
数を頼りに押してくるチームへの対処はそれこそジュビロやそこいらより
よっぽど慣れている。
そんなチームにFWの枚数だけ増やしても、中盤プレスの負担が減る分
楽になるだけです。
ちょっと前のジュビロ戦、2-5で負けた試合ですけど、これだって前半は強烈な中盤のボールチェックと
前線からのチェイスでジュビロにボールを回させず、セットがらみや速攻から2点獲ってるんです。
でも、後半疲れてプレスかからなくなるともうジュビロにぐるんぐるんボール回されてめった撃ち。
だから、サンフレッチェとやるならまず中盤で優位を確立してDFラインをずるずる下げさせないと。
しかも順番がおかしい。
前線にスペースも何もないのに、まず大柴。次がターゲット役だけで決定力のない盛田。
残り10分を切って、やっと福田。
気持ちが大事だというのなら、まず福田やろう。
というか頭から福田や。
なんで90分で勝たなあかん試合が1トップやねん。
入れた後も役割分担もなくのんべんだらりと4枚平たく張りついたままで、
ウィングプレーやるでもなく一歩下がったところから飛び出してくわけでもなく。
後半、ペトロビッチは本調子じゃないから底に引いて大きい展開が主な仕事。
結局4トップに小野一人がボールを供給する羽目になって、ますます
サンフレッチェの思うつぼ。
ボランチ2枚で小野をはさんで、3バックとWB2枚下げれば絶好調フォックスが
余ってスイープ、しかも山口と2トップが前に残ってカウンターを狙える。
素人でもわかるやんけ。
補強も現実的なカードを適切に選んでたし、小野も戻ってから急速に
フィットしたし、あれほどのサポーターが常に応援を絶やさなかったのに。
やっぱり監督でしょう。
早く戻ってきて欲しい、のはそうですが、まず小野は売って下さい。
日本の、というよりサッカーのために。
小野抜きでも十二分の戦力があります。
平塚はもとより市原、福岡、京都、神戸あたりと比べても絶対上。
個性豊かなアタック陣に加え、MFとDFには代表級がゴロゴロ居る。
若手とベテランのバランスもいい。
ていうか今日対戦したサンフレッチェをご覧なさい、どこにどんな選手がおるとゆうのだ。
今日なんか久保・藤本抜きやで。山口沢田ってトウのたった中古品(超失礼)やんけ。
それでも年間9位とかだし。
それから監督はよく選ぶ。
どことはいいませんが去年までJ1に居て昇格に失敗したチームもあることだし。
大関と一緒で1年であがれないとどんどん苦しくなるでしょうから、
現実的な闘い方で勝ち点を堅実に稼げるような人。
バクスターとかあんな感じの。
というかAIKストックホルムもチャンピオンズリーグ敗退したし、バクスターどうです?
あ、アルディレスもクロアチアザグレブ辞めてるし。
-----
でもほんと、レッズサポーターはほんもんやと思いましたよ。
あんなことになっても、野次飛ばしたり暴れたりせず、選手を慰めていたもの。
ほんとは慰めてもらうべきはサポーターのはずなのに。
こんなこと言うのも口幅ったいですが、
チームとサポーターに与えられた試練だと思って、一緒に頑張って這い上がってきて下さい。
1FCカイザースラウテルンみたいに、
再来年は昇格いきなり優勝、てな離れ業だって夢ではありませんよ。
頑張れ、浦和レッズ。
11/27 欲望というものは |
たとえば、だ。
モニタマニアのながたさん
……ほんまにそうやな、昔の仕事もそうやったし(泣)
が自分の部屋のTVに抜擢したのが、ソニーのKV-29DRX5であるというのは
何度もお届けしたとおりだが、こいつが
キレイで。
どのぐらいキレイかというと、映像の元ソースがわかるぐらい。
「あ、これはデジタルのビデオカメラで撮ってる。」
「あ、このVTR編集機ってデジタルだな。」
てね。
さあ、そうなるとソニー製標準VHSで録画したビデオテープなんて
汚くて汚くて見てられないのだ。
前のTVなら不満なかったのに!!
こうなるとやれSのついたVHSが欲しいだのやれ据え置き型DVDが欲しいだの、
そうなってくると今度はAVセンターが欲しいだの5.1に対応したオーディオセットが
欲しいだの。
一点豪華主義というのはこういうところから破綻していくと思います。
だからなかなか難しい。
やっぱ、バランスよくちょっとずつステップ上げていった方がいいと思います。
とはいっても、こうしたスゲエ能力を持ってる製品は、
今まで見せてくれなかったところを見せてくれる
ので、それもまた捨てがたい魅力ではあるんですよね。
ものには基本性能と付加価値というのがあって、
金を払うに従って基本性能が上がって行くんですが、
途中から付加価値というか性能には関係ないお金が使われだすんですよ。
と、いうか、性能への対価であっても、ほとんどわからないようなところを
埋めるために
95点を98点にするために
使われちゃんですよね。
クルマだったらどうでしょうね、500万円ぐらいまでは、
対価に応じて性能が上がっていくかな。
それ以上のエキストラコストはエンブレム代というか常人にはわからんところ
というかお金を払うこと自体に意義があるというか。
そう言う意味でベンチマークになるのは、
スポーツカーならスカイラインGT-Rやシヴォレー・コーヴェット、
セダンならセルシオかな。
この辺は、クルマとしての性能「だけ」にめいっぱいお金が使われている
クルマだと思います。
基本性能至上主義者としては、いらん付加価値にお金を使うぐらいなら、
性能を上げて欲しい
=同じ対価を払うなら最高の基本性能を!
という製品選択を常に心がけとるわけです。
で、このやり方が当たると、すごく満足度が高いので、飽きません。
プレリュードはエンジンとカッコだけに金が突っ込まれてたクルマでしたが、
それだけに最後まで飽きませんでした。
今でも想い出します(笑)
ThinkPadが好きなのも、そこなんですよ。
もちろん、コスト削減力にびみょーな差はありますよ、だから一概には言えませんけど、
同じ値段で売ってたら、おまけついてる方が、ついてない方より、本体部分にかかってる金が少ない
のは当然ですよね。
ごくあったりまえのことです。
で、人は案外と、基本的な部分をしっかり評価できる能力を持っているものです。
11/27 今日のヨタ話 |
書き込めません。
11/27 絵の味わい |
年賀状の下書きをスキャンして印刷する仕事を仰せつかったのだが、
今年の図案の絵には感心した。
いや、ウチの5匹のネコが描いてあるんだけど、これが極限までデフォルメされているにも
関わらず、誰が誰かわかるんだな。
すげえや、まま。
息子にもちょっと分けてくれりゃよかったのにその才能を(泣)
ちなみに父も嫌いではなく、描かせると上手かった。
というのは弟の美術の宿題を、長居公園へいってでっち上げたときにバレたことなんですが。
祖母はお習字の師範である。
曾祖父は建築士で几帳面な線を引いた。
中学校の卒業文章を読んで衝撃を受けたが、弟の方が文才
言葉をつむぐという意味で
がある。
謙遜とかそんないいもんじゃなくって、マジで一家で一番そういう才能
芸術的センス
がないのがあたし。
そのあたしがこういうことが一番好きなんだから、皮肉なもんですな。
俺ってひょっとして努力の人だったのか!?
ちゃうちゃう(泣)
そんなこと言ったらヘレン・ケラーに文句言われるわ。
……いや、言えませんね。
えーっとスケッチブックに
『そんなこといっちゃダメなの。』
と書く……
書けませんな!(泣)
ああ、やっぱアンタ偉いよ!
わったみらくるううまん!
いや本筋はそこじゃなくって。
昔、okbさんが鯖王さんの似顔絵を描いたときに、
「本人より似ている」
似顔絵がでっちあげられ、みんなで大爆笑しました。
こういうものって余計な技術がない方が、特徴「だけ」をビビッドに捕らえて
「それしか描かない」ので、素晴らしい作品になったりするものです。
漫画家のアシスタントじゃないんだから、
上手い下手
なんて基準はないと思うんですよ。「デッサンに」「模写に」上手い下手はあるでしょうけど。
あまり絵を描かない人が、ぺろっと描いた絵には、
その人の持つ「味わい」、がダイレクトに表現されてて、とても楽しい気分になります。
なにかの気分を盛り上げることが、創作活動だとするなら……
それはすごく、「上手い」絵だと思います。
そういう絵は、大好きです。
11/27 ヒント |
イエちゃんがよーゆーたはった枕言葉ですな。
というか前提条件?
これねえ、昔からひっかかってた言葉なんですけど、
どう解釈します?
あの人、必ずと言っていいほどこの言葉を投げかけてからしゃべるでしょう?
だとするとかなり重要な意味があるわけですよ、きっと。
・まず聞く耳を持ちなさい
という忠告でしょうか。それとも
・イエちゃんほどの人物をもってしても、聞く耳のない人には
何も伝えられない、
という諦観の告白でしょうか。それか
・私の言葉に耳を傾ける人が、イケてる人でっせ〜
という宣伝文句売り込み文句でしょうか。
それがイロイロ混じってる?
僕わりとあいつ自身はファンなので、(笑)
「聴きたい人だけ聴けばいいですよ、僕の言葉を押しつけようとは思いません……」
と、謙虚な姿勢を示してる(という要素が多い)
と思ってるんですけど。
多分ローマカトリック正式解釈なんかだと全く違うと思います。
そんなこっちゃ宗教集団なんか成り立たないもの。
全ての宗教は全ての宗教的体験の邪魔をする
という言葉がありますが、
かなりその通りだと思います。
あの天才バカがそれを把握してないとは考えられないので、そういうところから考えても……
いやあわからんな。
ただ、わからんならわからんなりに自己流で解釈する努力も
ものすっごく
大切だと思います。
もちろん、相手の意図を読もうとする努力も大切ですよ。でも結局は読んだ人聴いた人の感じ方、
それが一番大切ですからね。
誰それの言ったこと、どこそこに書いてある、で済ましてはいけない。
これが定説です。(泣)
11/26 すいませんって |
針中野へ散歩に行って、銀行でお金をおろし通帳残高が増えてない事実に憤る。
あたりまえだばかもの
本屋で江口寿史監修の資料集が欲しくなったが1冊2800円と高いので止める。
さすが、実用的なポーズが多くていいと思ったがそこにあるだけで5分冊、とんでもない
知らない間にできてた弟オススメのドトールでコーヒーを飲む。
おいしかった。
家に帰って、会社辞めた直後ぐらいの未払い国民年金を払う。
64,000円という最近扱ってない巨額に手が震える。
カレーを食べる。
ウチではよく自家製と缶詰を混ぜるという禁断の裏技を使う。簡単に美味いカレー、しかも
自家風の味が出る。「投稿知恵MON!」に出そうかと思うぐらい。
あ、キャンプなんかの時も人に知られないようコッソリやると、料理番としての評価が上がる。
もちろんビーフシチューなんかでも非常に効果的である。
しかも滅多なことではバレない。1/3ぐらいが目安かな。
ネームを見直す。
本人的には気に入ってるが、あまりに量が多いので下書きに入る決心がつかない。
墓参り。
もうマーチでもいいや俺の行動範囲なら、と思いつつある通帳残高確認の日。
晩ご飯。
すき焼き。これに加えて昼のカレー、前日の天ぷらが加わる。
「足らないことは許せない」という専業主婦の意地はわかるが、今家で食事をとる家族は3人しか
いないという事実をすっかり忘れている。
寝る。
なんだか疲れてる。
うお!?
なんで5時!?
風呂入ってご飯食べて
もちろんカレー
Webで面白いところ(エロ漫画家(女性)のいろんな意味でキョーレツな個人HP)
見つけたので今まで読んでました。
要するに逃げてます(泣)
だってー!50pなんか描けないよぅ!もう正味一週間しかないようぅ!(逃げ腰)
こんなことを週刊で回してる人ってホント偉いと思いますわ。
ストーリーじゃなくって、どっちかというと「こち亀」みたいな、1話完結ものの方が厳しいと
思う……
ああ、いかん「ほえなが」に向かうとまた逃げまくってしまう……
だって書きたいこともいっぱいあるもの!
春奈ちゃんのこととか!
そのニュース読みながら大谷さんが涙してたことに感動したとか!
馬に囁く男のこととか!
安田病院のこととか!!(笑)
すんませんがんばります……
11/25 Webこころがまへ(んなたいそうなもんやない) |
来るものは拒まず去る者は追わず、
がウチ(「PowerNetwork!!」)の考え方ですので……
というより、インターネットでホームページひらいた時点で、
そりゃ誰にどう見られてもいいっていう前提があると思います。
悪質なリンクや引用
まるで自分のページのコンテンツかのように埋め込んで引っ張ってくるとか
ましてそれで広告貼ってお金動いてたりすると
はさすがによろしくないと思いますが、
ある程度はそれも含めこれも含めWebじゃないでしょうか。
マスコミに出てくるような有名人の方だって、税金のように
有名であること
に対するコストを払わされてるのだから、規模はずっと小さいですがWebでも
おんなじだと思います。
払える(払ってもいい)コストに見あった表現とコンテンツを心がければいいわけで、
荒らしが嫌なら掲示板置かなければいいし、
誹謗中傷を浴びたくなければ特定個人や特定メーカーを攻撃するような文章を止めればいい。
僕はそう思います。
そういう考え方でページ作ってます、「ほえなが」書いてます。
だって、ここでこうして書いてたら、
だれかがダウンロードして、何年もあとに読んだりできますよね。
それを止める方法なんか、ない。
だったら、ある程度は、そういう覚悟で書いておかないと。
ところが。コスト払ってでも訴えたいものがある人も、
ただ楽しみたいだけで余計なコストは一切払いたくない人も、
一緒くたに居るんですよね。
これが話をややこしくしているのですが、
それもまたWebやし。
苛烈な人になると、掲示板あらしに追い込みかけて、
民事訴訟まで持っていくらしいですが、言い分としては
「Webだからって現実社会と何も変わらない。
面と向かって侮蔑の言葉を浴びせられる人に対してとる態度と
同じ態度をとったまでだ。」
うん、お気持ちはよくわかります。
でもまあ、もっとライトに考えてる人、の方が遙かに多いです。
どっちもまちがってはいないと思うんですよ。
ただ、サイト全体の雰囲気や内容から、その人がどんな考え方の人か
だいたいはわかりますよね。
そしたら、その人が嫌がることをするっていうのは、やっぱり普通に考えて
とてもよくないことだと思います。
例え自分がいくら「そのぐらいのことは……」と思うようなことであっても。
リンクはご遠慮下さい
とあれば、やっぱ故意にしちゃダメですよ。
禁煙喫煙みたいな話になってきましたが。
あれもね……といいだすとまた長いので今度。
ま、とにかく、こうして書いてる以上、読んで欲しくない人、って別にいませんし、
どなたに読まれて、あとで何を言われても(笑)
それはそれ、覚悟の上でやってますのでどうぞご心配なく。
やっぱり一人でも多くの人が、一度でも多く読んでもらえる方が、
単純に嬉しいです。
それは間違いなく。
11/25 ネーム進行中2 |
今日も頑張ってネーム進行。やっとクライマックス。量?
原稿用紙44枚分を突破しました。
(泣)
ダメだこりゃ。エピソード削るとかそういう類のもんじゃないしなあ。
ギャグものやから。
しっかり上がったって下書きもできるかどうかわからん量や……
内容はまあまあ「僕には」面白いんですが……
とりあえず今日一日頑張って、形つけて推敲して、
まだ頑張れるようなら腹くくって下書きに入ります。
いや、これこのまま1ページずつ週刊にしてもええかななどという悪魔的なささやきが
聞こえてこなくもない……
じゃコミケはって?
これをショート(でもないけど)ストーリーにして出すの(泣)。
とりあえずもう少し頑張ります。
頭パンクしそうです。
自分の画力のなさに愛想が尽きます。
ほれ、とりあえずちゃんと描けないなら、小技でデフォルメしたり
角度ごまかしたりする必要があるじゃないですか。
そこにめっちゃ頭ひねるんですよ。
こーれーが疲れる疲れる。
一枚物イラストと違って、それが各コマ各コマにいっぱい人間が出てきますしねえ……
とりあえずコレが終わったら、マジで骨格デッサンとかやって
目をつぶっててもとりあえず人間の形になってる線が引けるように
練習しよ。
試験中に「この試験が終わったら毎日予習復習を……」
てやつですな(泣)。
弟がコーヒーとケーキを差し入れしてくれました。
泣けてきます。
いや、泣いときましょうか。
(泣)
「残酷な天使のテーゼ」ってイイ曲ですよね。
特にレイ・アスカ・ミサトバージョン。
こころがなごみます。
11/24 ネーム進行中 |
難しいですねえ、ネーム。
そもそもデザインセンスがナッシンナッシンナッシイイイイイイイング
ホイットニー風
やから、コマ割ってどんな風にしたらエエのかわからん。
脚本書いてた時もコンテなんか切ったことなかったからなあ。
セリフからダイレ書き。
セリフばっかし!
ええねんこれがながた流!!
(泣)
いや生まれて初めて見た演劇が吉本新喜劇だったりすると、
こういう人間に育つわけですよ……
スジは第2要素!
舞台装置や衣装なんかなんでもええ!
音楽なんかコケの時ジングルが
「ふぁ ふぁん」
と鳴ればそれでいい!
要はキャラクター、
そして誰もが知ってるいつものギャグや〜〜〜
はいすいません
まちがってます。
まちがってますか!?
本当に、まちがってますか!?
テーマ?
なんですそりゃ?
惚れた腫れた生きた死んだ以外になんかあります?
ながたさん個人的にもう、筋書き凝ってる小説とか読むのすんごい
しんどなってて。
これもまた書きますけど、小説って、すっごい今エンタテイメント手段でしょう。
だったら、
要らんとまではいいませんよ。
他にいっぱいあるんですよ。音楽映画TVゲームWeb。
で、現実がめっちゃくっちゃオモロイ。
楽しい悲しい苦しい辛い嬉しい凄い驚く珍しい貴重、そして素晴らしい。
一日ニュース見てたって飽きない。
BSなんかあったらもう言うことないですね!
麻痺しそうに面白いコンテンツが湯水のごとく流れてきます。
いや、別にエンタテイメントとしての小説を否定してるわけではないです。
というより大好きですから、どんどん面白いのあったらその方がいいんですが、
残念ながら世の中、エンタテイメント手段としての小説の地位が年々歳々
急下降してるんですよ。
現実問題として。
だから、そこにいつまでもへっぱりついていては到底新しい顧客はゲットできないし、
古い客も他の良さそうなの見つけたら逃げてっちゃう。
しかもまずいことには、この手段には古今からの蓄積がありすぎるので、
新しいのなんか1冊たりとてなくったって、人の一生分ぐらいは
名作秀作がすでに存在してるんですよ。もう、読み切れないぐらい。
その中から、選んでもらおうとするには、少し意識がいがんでやいませんか?
まさか「文学は表現手段として最高の価値がある……」
とか寝ぼけたことは言わないですよね。
冗句としては構いませんし、気持ちとしてそうだったらいいね、ていうのならいいです。
が、マジでそれ言ってるとすると知的レベル完全に低く見積もられますから、
止めた方がいいですよ。
人間五感もってるんだから、眼にも耳にも訴えられる方がええに決まってるやないですか。
ましてやゲームなんてなると相互関係、それから時間軸さえ相手さんの自由に
してもらえる、そんな手段だってあるんですよ今。
それはそれ、として認めて、
文字表現手段でしか実現できないことを意識してった方がいいんじゃないでしょうか。
たとえば妄想ブースト力とか、文章が一番……
これは受け手に依存するか。
さもないと好き者相手に好き者が供給する、黄昏た趣味になっちゃいますよ、どんどん。
「活字離れをなんとかしよう」
などというアホ極まりない論調は論外です。
明治時代じゃないんだから、他にやりたいこといっぱいあるっちゅーねん。
2時間あったら「MATRIX」見るっちゅーねん。
11/24 よた話 |
「こないだな!○○さんと一緒に飛行機乗ってん!
ほんだらな、
『あ!
後ろ禁煙とちゃうで!後ろ行こ後ろ!』
ていうから後ろ行ったんや。」
「ふんふん。」
「そしたら。
『……な、ここ空いてるけど大丈夫やんな!
また乗って来やはったら、どいたらええねんやんな!』
やて!
新幹線ちゃうっちゅーねん!」
はっはっは。
おばちゃんオモロイわ。
11/24 高度医療 |
中米からやってきた小さな子供(めっちゃ難病)に対して分厚いケアと
最高の技術で手術が施される様が。
700万円。
……
友人の小児科医によると、医療というものには我々が普段想像もつかないような
巨額なお金がかかってるようです。
国民皆保険と、高額医療費免除精度によって、
差額ベッド使ったり介護者を別途雇ったりしない限り、普通に生活している人であれば
保険が認定しているありとあらゆる手術・検査・投薬が受けられます。
でも、その裏でこれだけのお金が動いていることを、我々はすーっかり忘れています。
友人は産科・小児科の専門病院しかも公立に勤めているので、
それこそ何千万円相当の医療が行われることが日常茶飯事。
それを目の当たりして「現在の制度は矛盾をはらんでいる……」と、
油(あるこーる)が入るたびにうめきます。
同感です。
同感ですが、さてどうしたらいいでしょう?
アメリカは医療保険は、極低所得者層など一部を除き全て任意です。
ですから、充分な保険をかけてない、もしくは一般的保険でカヴァーしきれないような
難病、さらにはこのお話のように、トップクラスの高度な医療を受けに行く
もちろんより多くのカネがかかる
場合は、モロにそのお金を負担する必要があります。
だからって、子供の命とは引き替えにはなりますまい?
家を売ってでも借金をしてでも、受けれる医療は受けさせたい。
そう思って当然です。
僕もそう思うと思います。
しかしその場はそれでいいとしても、もし巨額の負債を抱え込んで、
その後の負担が重すぎたらどうでしょうか。
それを原因とする一家離散やもっとひどいときには生活苦による無理心中も……
なんちゅう本末転倒でしょうか。
だからって、子供の命とは引き替えにはなりますまい?
しかしそれだって程度問題で、
「(多臓器不全など末期症状で)もうどうやっても助かりませんが、これこれをやれば、
あと1週間持ちます。持つだけですが。
2000万円です。どうされますか?」
と言われたらどうします?
僕、そこでどんな答えをするか、自分でもようわかりませんわ。
今は日本では、この2000万円があらゆる場面でザバザバ使われてるわけですよね。
ムダだ、などとは口が裂けても言えません。
それにもちろん、結局そのお金は製薬会社や医療機器メーカーを回り回って、
社会に環流されていくのだし。
だけど、健全ではない。
そのことが原因で保障制度がいじくられて、みんなが少しずつ苦しい思いをしたり、
本当に必要としている人々に救いの手が届かなかったりするかもしれない。
だからってどう、すればいいのかという答えは見つけにくい。
その放送の子供の場合は、まあ700万ぐらいですから、
なんとかなるでしょうよ。がんばりゃ。
しかも、その子はその手術によって以前よりも遙かに健康(に近い)体を
得ることができ、将来にわたって恩恵を被れるわけだし。
でもねえ、もっとダメだけどもっとかかる、とかもっとクリティカルな例ならどうすれば?
お医者さんも、最終的には
「どうします?」
と投げてしまえばいいとは言っても、真面目な人は悩むだろうなあ。
「やめ、といわれないギリギリの線で一番効果的な方法は……」
とか、患者(と家族)の身なりとか見ながら頭抱えたりして。
健康は金では買えない
と言いますが、そりゃ嘘で、ある程度買えるようになっちゃったからこそ
こうした難問が我々の行く末を脅かしています。
また、この健康保険制度は、健全な医療の発展をも阻害しているような気がします。
下世話な話かも知れませんが、
「あいつとこ、腕は悪いのに点数の取り方がうまいから儲かってる。」
それじゃやる気もでませんって。
いや正直な話。
というかそれぐらいの自負と冷静な判断力を持ってくれないと。
命預かってるんだから。
ほら、金融業界だってそうだったじゃないですか。
自由化の波が押し寄せてようやく活気づいてきましたよね。
それと、今、どんな大変なことをやっているかということが
金額で
はっきり数値化されたら、健康への関心もより高まって
人々の生活にはプラスだと思うし。
いつにもましてまとまってませんが、
こないするべきや
という軸がないからです。日本の現状がダメなのはよくわかっていますが、
いかにも石油で儲けてんねんやろ、
というクウェートの金持ち一家が分厚い治療を受けてる様を見ると、
さあ果たしてこれもなあ、
そんな気がバリバリします。
どう、思われますでしょうか。
ちなみに今、日本の財政の40%は借金です。
今年度国債発行、38兆円。
いつおじゃんになるかわからない国です。健康保険ぐらい、
「もうやめや」
といつ言いだしてもおかしくありませんからね。
11/23 実力以上 |
応接間に鎮座ましましている、もう16年も前の
パイオニアのセットだけなんだけど。
僕の中学入学祝い(笑)
16年前の20万円だから、今なら30万円クラスかな?
セット内容は
アンプ・スピーカー・チューナー・イコライザー・カセットデッキ・レコードプレーヤ。
後に全く別物のCDプレーヤが追加され、そいつの方が先に壊れたので
現在はCDプレーヤ2台目。
最近、アンプが壊れかけている。
セレクタが壊れて、外部入力のスイッチが入らなくなって「きつつ」ある。
すでにレコードプレーヤ、デッキは死んでる。
さすがに買い換え時か、と観念して最近、オーディオ売場をよくうろつく。
困ったのはこれねえ、音がよすぎるんですよ。
はっきり言って、余所様のお宅でオーディオ聴かせてもらって、
「負けたことがない。」
K技建事務所の巨大セットはいい音してると思うけど、
聴いてるポイントによって全然印象が違うし、大型スピーカー
大型アンプらしく、音量を絞ると当然微弱音をドライブできなくなるので、
ごく普通の印象になってしまう。
しかもポップスに弱い。
これは奇なり、まま上もそういう。
「こないだコモちゃん(悪友)ちで、30万もするというオーディオ聴かせてもろたけど、
ウチのん方がずっとええわ!」
む、待てよ。
話がうますぎないか。確かにオーディオは、
高級品はいつまでも高級品
という性格の製品だが、それにしたって……
あ。
部屋がいいのか?
木の棚(引き戸式のもの入れ)の上に漫然と載せられてるんだけど、
あの下の空間が、適度な響きをもたらす?
「ああ、そういえば応接間は天井も無反響天井かなんかで……」
「なんですかそりゃ!?」
「いや、ピアノを入れるから、とおじいちゃん(僕の曾祖父)が設計したのだ。」
ピアノ用に設計された空間!?
そりゃええ音で鳴るわ。
実力以上のもの出しとるやんけ(泣)
てことはあの部屋に入れる以上、別になんでも(とまでは言わないが、そこそこなら)
よろしいのか……
「オーディオやるからには、最後は家建てんといかんな!
ながっちゃん!!」
御大の言葉が身に染みる、長年の疑問が氷解した一日でした。
11/23 永田和久の日刊キーボー道(もう苦笑) |
3日前にいうてたこととちゃうやんけ……
キータッチがいいので、ミスタイプが少ないんですよ。
最初の「重さ」が効いて、勢い余っての誤打が少ない。
そいつが結局はトータルで入力速度に効いてきます。
あと、矢印キーのダブルキーですが、これも慣れてくると実は、
別個のキーを探して右手を浮遊させるよりも速いことに気がつきました。
ファンクションキーも、たいていのソフトのファンクションは「Control」+なにかで実現されるから、
そんなに問題じゃないです。
ホームポジションから手が離れる機会が少ないと、こんなに快適なのかな、
という感じですね。
物理的に「Control」がAの横にあるのも大変よろしい。
これはソフト的にアジャストするものいっぱいあるけど、あれって面倒じゃないですか。
一回だけだから面倒がるな?
うーん、それはおっしゃるとおり……
セーブ、コピペなんかの時、実に軽やかにひょい、とできます。
バックスペースの位置だけはまだ馴染めませんが、
これだけは手首ごと動かして打つようにすると、結構アジャスト効きます。
外車乗りの方はご存じの通り
すのっぶやなあ(笑)
左ウィンカーと右ウィンカーを交互に乗らないといけない環境では、指だけじゃなくって
「手ごと動かす」
という感じでウィンカーを操作すると間違えにくいじゃないですか。
あの感じ。
うーん……
やっぱ評価高いものには高いなりの理由があるなあ。
ということで評価ちょっと変えて、
「Windowsで日本語を打つ人でも、1週間お使いになれば馴染めると思います。」
としましょう。
これでトラックポイントが生えてたら完璧やな。
異常にすっきりとしたデスクトップ周りが実現するぞ。
それでワイヤレスなんかだったりして。
11/23 コーナン物語(バックアップ編) |
コーナンや。
覚悟を決めた私は
「今日は火曜日やで。休みやからやってるかもしれないけど。」
と釘を刺す。すると数分後、営業を電話で確認するまま上。
あかんわ。
しょうがないのでマーチ出動だ。
オイル換えてからずいぶんエンジンがご機嫌に回ってるぞ。
ちなみに彼は車齢4年半
人間で言うと35歳
にして8,000キロも走ってないという箱入り息子だ。
いっぱい。
「うわあ!(泣)」
「給料日前やと思うのに(泣)」
人混みの嫌いな親子は嘆くが、来てしまったものはしょーがない。
クイックルワイパーの小型のやつ探したり、僕の部屋につるす
カーテンを吟味したり、台所洗剤を買ったり植木鉢を買ったりして
併設のJoshinへ赴く。
まざーは充電式小型掃除機をたっぷりと吟味した後、
デジカメにキラキラと目を輝かせる。
Finepix1700zとかいいと思うんですけどね。
それかSANYOのDSC-SX150。
ズームをとるか動画をとるか、という選択ではないかと。
あでもFujiの開発した新型CCDってのが嘘っぽいほどすげえ能力があるらしいので、
それ待ちかな?
待ってるもの多いなあ。
僕は弟の持ってるDVD-RAMをMisakiさんにつなげようかつなげまいか悩む。
ケーブル3,000円、メディア1枚3,500円。
6,500円もあったら、実は640MBMOだって15枚ぐらいは買えるしなあ。
ま、その15枚が1枚になるのがメリットなんですけど、
こうも大容量が1枚に収まると、怖い気もしますよね。
その1枚があかんようになったらどうすんねん。
2枚とれ?
機械の方があかんかったらどうすんねん。
Sunのおっちゃんが
「これからはPCはなくなっちゃうぜべいべえ!」
と吼えてた最近の記事を想い出す。
こうした管理自体をWebかなんかでやってくれると、実に嬉しいですな。
もうそれに近いのはあるけど
バックアップ何重にも一括してプロがやってくれて。
いつでも好きなときに好きなだけ引き出せて。
データの「押し入れ産業」
ほら、バックアップ検索の難しさって、多数のメディアの中からどれをひっぱりだしてくるか、
から皆目見当がつかない、っていうことがあるじゃないですか。
悠紀雄ちゃん式超整理法しかないか?
5ギガって何記録するねん、とお思いでしょう?
「Allez? Allez! Miracles!」の原盤(PSDファイル)、40MBもあるんですよ。
640MBに10本しかはいらん(泣)
5GBもあると、ワークスペースというか
アプリケーションソフト以外の、全て
作ったデータ(これがいっちゃん大事)も、
ダウンロードしてきたCGとか文章とかも(消えちゃうかも知れないから次に大事)
同じくダウンロードしてきたアップデータなどのファイルも(これはまあ次また取りに行けばいいから
そんなに大事じゃない。検索する手間考えたら落とした方が早い。最新のがあるかもしれないし。)
ぜーんぶ保存できるので、
例えば
1999/12/1
って保存して、上書きもしない追記もしない、で保存しておく手が使える。
また1月になったら
2000/1/1
をとる。PC上のHDDは残しておきたいものは残して消していいものは消す。
メディアの数(=お金)がいるけど、何にも考えなくていいという意味で手間が全くなくって、
検索性もかなり高い。どの辺だったか時期をキーにその近辺を当たれば絶対見つかるし。
そんな作戦も使えます。
それにはメディア3,500円っていうのはかなり微妙ですよね。
350円なら諸手をあげてやるし、35,000円なら考えもしないですけど。
来年あたり、片面4.7GBドライブがわらわらでてくるでしょうから、その時また考えましょうか。
まま上なんかは
「フロッピー頂戴。」
住所録を保存する。ごちゃごちゃ特殊ファイル化された年賀状ソフトの
住所録でも、わずか400KB。
これが彼女のバックアップの全てだ!
シンプルで羨ましい。
結局考えるのがめんどくさくなったのでヤメ。
人いきれでクタクタ。
酸素、少なすぎます……
もう、年末商戦まっただなか、なんですねえ……
11/23 う、しまった。 |
でもねえ、一人でミスタードーナツに行けるぐらいは「普通の人」なんですよね。
おかわりもしてるし。
でもなんかブツブツ言ってる〜(泣)
しまったあ。
でも仕方がないので、イヤホンを耳に突っ込んで音楽聴いてるフリをする。
警戒のため音楽は聴かない。
アップルパイかなんかを前に虚空を見つめてるぞ。
あ、またブツブツが始まった。
内容は聞き取れないが、人名らしい単語が多く含まれている。
「たかし」とか。
でもなあ、考えてみれば僕も、
BGMのかかった飲食店にもかかわらずイヤホンかけたまま
コーヒーを前に微動だにせず妄想にふけってることあるからなあ。
僕の場合は虚空を見つめずにどこか一点を凝視するんだけど。
稼働中のコーヒーサーバとか。
ひょっとしたら独り言も言ってるかも知れない。
こういう、「ほえなが」みたいなののアイデアなんかだと、音声にしてると
遅いのでしませんが、「ミラクルズ」のかだと音にした方が
リアリティがあったりするときもあります。
そんなときには独り言、言ってるかも知れません。
「チャンスだ チャンスだ」とか(笑)
あ、思い出し笑い
というか「想いながら笑い」は日常茶飯事。
だって、自分も「にったー」ってするようなネタじゃなきゃ面白くないでしょう?
ああ、気色悪いな、俺って。
人のこと言われへん。(泣)
とにかく祝祭日週末の長居公園近辺というのは
健全度
が上がりすぎるので嫌いです。
今日は大阪府の中学の公式な駅伝大会があるらしく、めっちゃ健全な
若人達がめっちゃめちゃぎょうさん居ました。
でもまあ、中学生ぐらいだといいですね、すれてなくって。
11/23 脳といえる日本(by石原慎太郎竹島都知事) |
「脳が作らなかったもの」
としていました。なるほど。
で、それを受けた毎日新聞が
「脳作物」
という言葉を作ってて。
そういえば脳作物に取り囲まれて暮らしてますな。我々は。
芸術の類は直接生産物が加工されないままお届けされるから、
第一次脳産物、とか、
脳が作り上げた器具を用いて機械を作り、その機械を多数用いて生産される
電子グッズなどは第四次脳産物、とかぐらいになったり。
いや、脳産物加工製品、といった方がいいのかな。
大手メーカーの冷凍加工食品
に模して。
む、あんま拡がらないね。
こういう造語には、そこからイメージが膨らむ造語と、
ただ状況を上手くいい表しているだけ、というパターンとがあるので、
ちょっと先、行ってみないとわかりません。
PCに模して考えると
もうこの時点でうさんくさいことをしっかりご記憶下さい(笑)
脳、というとやっぱりCPUでしょうか。
チップセット回りとメモリ含めてもええですがそんな細かいことはどうでもよろしい。
しかし、我々にとっての脳、というと機械的に演算を繰り返してくれている
CPU、という意味だけではなくって、その上で動いているOS、さらにはアプリケーションソフトウェアまで
指すでしょう。
放熱が悪くて熱が溜まると、CPU暴走しますわな。
電源周りが不調で、電圧が不安定になったりするとCPUもエラーを頻発しますわな。
HDDがズタズタに断片化してると、CPUもデータ速く読めなくなって、性能落ちますわな。
そうなると上で動いてるOSは落ちる固まる不安定。
アプリケーションも動かなかったり動いてもエラーを出したり。
こころとからだの関係というのはそういうもので。
脳への物理的影響が、「考え方」とか「感じ方」というOS層や
「せりふ」「行動」というアプリケーション層にまで多大な影響を与えるわけで。
もちろん、逆もちょっとはあり得るわけです。
少々物理的にCPUがへたっていても変なエラーを起こさないような、
軽い負荷しかかけないようなOSにしておくとか。
人によっては完全マルチタスク(完全シングルタスクも(笑))を実現しているような
羨ましい人もいますし。
でも、どっちかというと物理的影響がその上にのってる層に与える影響の方が
致命的
ですよね。
まずしっかりCPUが正常に動いてからOSとか載せていかないと。
不安定動作の上にいいソフト走らせても、ちゃんと動かない。
でもCPU悪くなくってもひどいソフトはあるんですが、
まあ前提ぐらいはキッチリしておかないと。
だから、にんげんたまには息抜きもして遊びにも行って緑にも親しんで
小動物とたわむれた方がいいと思いますのですよ。
頑張りすぎて体壊さないようにね〜
11/23 やっぱねえや(笑)脳体力 |
おかげで22日中ボロボロ(笑)
ぼんやりと生きもの地球紀行を見て、CD-Rのファームウェアの
書き換えやろうとしたら
「ふぇいるあー」
なんて出てきて真っ青になって。
でもなんとなく動いてたりして。
前の1.05を書き込むと書き込めて一安心したりして。
よせばいいのにCD-ROMはどうかな?とか思ってこっちもやってみたら
「ふぇいるあー」
うわあ!こっちは前のも書き込めないよう!
と思ったんだけどOSのデバイスマネージャではちゃんとバージョンがあがっとる。
音楽CDのスタートがめっちゃめちゃ速くなってご機嫌である。
どおなっとるのだ?
なんてやりながらヴァレンシア対バルセロナを見て、
ピオホかっこいー
とか思う。
クライファートあきまへんな!グアルディオラ抑えられると(そしてリヴァウドがいないと)
組立もなにもできないというのがばれんばれんのバルセロナ。
ちなみに3バックはセルジ、Fデブール、ライジハー。アヤックスお家芸の真性3-4-3。
ずいぶん久しぶりに見たような気がしますよ。
Fデブールとグアルディオラ以外全部攻撃的プレーヤーっちゅうなんともはや……
んなことやって寝ました。
おや、今日は祝日ではないか。
街へ繰り出すと混んでおるかな?
11/22 書くことで得るもの |
まずよく見ること
なんだと思います。この「見る」という言葉には、聴くも触るも味わうも匂うも全部含めて、
です。でも、まとめて「感じる」って言いだすと、ちょっと違うような気もします。
自分の心の動きがそこに関わっているようで。
そうではなくって、じっと静かに、それがなんであるか見ようとする、
あるいは目に入ったものが、じつはなんであるのか、よく目を凝らしてみる。
それが大切だと思います。
そして、書いていると逆に、目が養われていくと思います。
さらさらと文をつづっていて、フトひっかかる瞬間。
あれ?あれはなんだっけ?
おや?この表現、俺の言葉じゃないな?
その疑問を解決するために、他の本にあたったり、辞書をひっくり返したり、
最近ならWebで検索かけたり。
そして自分の頭の中もひっくり返して、
こころの中もひっくり返して。
答え、見つからないときも多いんですが、でもその作業自体が、
アンテナの感度と「目」の解像度を高めてくれる。
そしてそれが別の機会に、新しいものを見せてくれる。
そう思います。
絵日記初めて絵をたくさん描いてますが、描けば描くほど目が大切になります。
可憐の脚、カモシカのような脚って、どんな脚でしょう。
資料?
そんな都合のいい資料集があったら、10万だしても買いますよ。
世の中のありとあらゆる要求に応えてくれる資料集。
仕方ないから想像です。
あるいは持ってる資料から拡張です。
最後は行き当たりばったりの偶然に賭けます。
当たれば幸い、線を幾度も幾度も引いて、当たりの線を今か今かと待つわけです。
答え、見つからないときも多いです(泣)
でも、そうしてると今度街へ出たときに、
「あ!あのおねえさんの脚!可憐のモデルにいただき!」
となるわけです。
僕、わりと女の人見るときに脚はどうでもいい方なんですよ。ほんとに。(笑)
そうして、発見していくことができる、っていうことです。
こうして五感が少しずつでも研ぎ澄まされていけば、素晴らしいと思います。
もともとたいしたセンスでもない上、なまりきってガチガチになってる感覚を、
少しでも向上させることができれば。
よい感覚を手に入れてから書くのではなくて、書いてるうちに手に入れるものです。
やっぱり、歩かないと進みません。
歩き方の研究や進む道の策定もそりゃ大切ですが、それ、歩きながらできます。
いっちばん大切なことは、歩くことなんですね。
誰でもが昔から言ってることですが。
あらためて。
キッチンの隅、扉と壁が合わさるところ、
「そういえば子供の頃はあそこに座って、キッチンの全体を眺めていたものだ。」
想い出しました。20年以上ぶりに。
もっともっと想い出すことも、新しく知ることができることもあるはずです。
それを手に入れるために。
それを見る、その目を養うためにも。
書きましょう、今日も!
11/22 MD |
MDとも長い付き合いで、まあ勤めてた会社が会社だけに、まだ連続再生が4時間とか
そんな時代の機種をば手に入れた。テープが断末魔の声をあげ、
50時間連続再生
とかそんなことを歌ってた頃。
それはそれなりに満足していたのだが、どうも最近はCD買ったら
バックアップはCD(-R)で録ってる。
どうしてだろう?
完全コピーがとれる、という安心感?
も、あるけど、MDに録音する方がなんぼほどか楽である。
時間はかかるけど、一旦セットしてRECボタン押してしまえばあとはほったらかし。
音楽CDのバックアップはオンザフライだと読みとりエラーとか起きるので
気が気でないし。
そもそも持って歩くときはやーっぱりMDの方がよろしい。
まず音が飛ばない。
MDでも飛ぶような移動状況(上下動の多いジョギングで通勤するとか)
なら、CDなんか回転もしてくれない。
それからサイズとウェイト。
やっぱり、上着のポケットにはいるのとカバンにしか入らないのとではハンドリングが大きく違う。
それでも最近はポータブルCDが多い。
僕が外で音楽を聴くときには、一枚のアルバムをBGM代わりに流してるから、
かも。
多数のメディアを持ち歩かなければ、CDはMDに対してそんなに弱点があるわけじゃない。
MDのいいところって、2枚目3枚目のメディアをむき出しのまま持って歩ける、っていうことだから。
1枚、プレーヤーに突っ込んだままなら、同じ。
ハンドリングの面も、実はポータブル機で一番めんどくさいのは
ヘッドホン
のコードの引き回し(特に最近はでっかいリモコンがついてくるから、アレが面倒)
であって、本体は別にポケットでもカバンでもそんなに大差はない、んですよね。
あとはMDって検索しにくい、っていうのもあるな(笑)
ほれ、テープの時も、テープラックに同じようなテープが並んで、目的のブツを見つけるのに
苦労しませんでした?
几帳面な人ほど、インレタ(懐かしい単語!久しぶりに使った!!)使ったり
ワープロでインデックス打ったりするから、ますます似たような背面が並んで。
でもまだテープは面積がそれなりにあったからいいんですよ。
MDの背中、なんていうともう絶望!
中高年の方々には見えもしない……
ポータブル音楽機器本命はやっぱmp3プレーヤーですかね。
本体メモリ(もしくは最初についてくるメモリ)が128MBになったあたりが買い頃ではないでしょうか。
ちょっと名のしれたメーカーはSIMD(だっけ?)とか言って著作権ロックかけるらしいですが。
まだわからないんですけど、あれって自分の持ってるCDから
mp3化してもダメなんですか?(機能的に)
だとしたらそんなもん誰が買うんでしょう?
でも台湾や韓国には血気盛んな、
つぶされるまえにやってまえ既成事実つくってまえ
なメーカーがたくさんあるもーん。
日本でも周辺機器メーカーなんかが色気出してるもーん。
もう1年ぐらいでしょうか。
それまでは相変わらずCDを(たまに音飛ばしながら)聴いていることにします。
11/22 24時間耐久戦 |
今暇やんけ(泣)
「24時間耐久『吼える!ながたさん』」
というのをやってみたいかな、と。
ご飯も水も運んできてもらって、トイレ以外は24時間ぶっ続けて書きまくるの。
1時間に1回アップするから、リアルタイムでみものですよ〜
って、書きためててやるっていうような手もあるけど、ネタに嘘はつきませんってば。
まあ、書くためのテーマっていうかなんていうかは貯めておかないとさすがに
ネタ切れになりそうだから。もちろんいつものネタも満載で。
ミラクルズ妄想リーフ五輪代表PCおかんNHKなどなど。
井原西鶴なんぞに偉そうな顔はさせておけまへんからな。
24時間やったらワシでもできるわい、と。
え?
三日三晩だったっけ?
うーんそれはちょっと……
問題は体の体力ではなくって、頭の体力ですね。
脳ってエネルギーをバカ食いするので、ある程度ぶん回すとすぐガス欠になる。
糖分補給は欠かせない。
僕は特に、持久力ではなく瞬発力で勝負、オーバーテイクボタンをプッシュして
ニトロ爆発させて、回転数で稼いであとは惰性で回してしまえ、というタイプなので
耐久戦は苦手なんですぅ。
だから、自分への挑戦でもあるんですが。
えっとね、お恥ずかしい話をすると、
お恥ずかしいような妄想
を頭脳フル回転でやると、脳が
「もうあきまへん……」
といってスリープに入ります。寝つけない夜などはコレが一番の自己睡眠術(笑)
あ、決して他のことをやって体力を消耗したわけでは……
しかしいくらご飯ちゃんと食べても、飴をなめて糖分をとっても、
いつかはキッチリとパワーが無くなります。
『ほえなが』
は、考えながら書く、という以外の作業がありません。
手を動かせば先へ進める、という作業が無い以上、
パワー無しでは前へ進めなくなるわけです。
これがお絵描きとは違うところです。
お絵描きは(特にCGは)手作業が多いので、頭空っぽでも先へ進めます。
もちろん、頭フル回転の作業もあるよ(笑)
それでも無理矢理進んでみたらどうなるのか。
得意のネタも放出しきって、モニタ見るのも嫌なぐらい打ち続けて、
それでどうなるんでしょう。
うーん、やっぱやってみんとわからないな。
時折、限界に近い状態でトランス入って暴走してるときもあります。
そんな時、書いてるときはいいのですが、一息、終わったらもうお終い。
2日は頭がストライキ。
もうまるで鉄の輪のように回転を拒否、うすらぼんやりとテレビを眺める
アルプスの少女ハイジンです。モンゴル帝国の始祖ハイジンでもいい。
きっと、体の自己防衛本能が、
「脳使いすぎじゃボケ!」
と、自動的にディフェンスしてくれてるのでしょう。
オーバーヒート寸前で。
有り難いことです。
でもね、意識的にオーバーヒートさせてみたらどうでしょう?
いや、どっちが頑丈なんでしょう?
脳?体?それともこころ?最後まで生き残るのはどこ?
限界がわからない、というのはどこまで行っていいかわからない、だから不安です。
同じ10km走るのでも、最初から10km走るといわれて走るのと、
走れるだけ走れ、と言われて走るのとではえらい差があります。
だから。
免許取り立ての頃、M澤先輩と一緒に信州へドライブ旅行に行きました。
帰り、
雨・夜・高速・初心者・疲労困憊・交通集中
という6重苦の中信州から大阪まで生きて辿り着きました。
今に至るもあれ以上ひどいドライブはありませんでした。
でも、運転に自信がつきました。
限界がわかったので、その直前でストップできるようになったし、
限界内でのスタミナの配分も計算できるようになりました。
ということで、もうちょっとしたらこの企画やってみたいと思います。
11/22 量と質 |
ほれ、量ではかるでしょ?
「勉強時間」とか「仕事時間」とか。
中学生の時におかんとよく喧嘩したのは
「同じ成績取るんだったら勉強時間短い方がええやんけ。」
という理論がなんど訴えても理解してもらえなかったこと。
「だったらもっと勉強したらもっといい成績が。」
とれるか。世の中そんな正比例関係ばっかりやったら気色悪いわ。
かけるコストと得られるメリットの関係を把握した上で、
目標に対して必要充分+αのマージンのせたメリットが得られる分だけのコスト払ってたら、
それ以上払うのはアホでしょう?
ちゃいますかね?
そりゃ、サッカーでアンダー15日本代表、とかヴァイオリンを3歳からやってる、ってんなら、
最高のものを求めてコスト度外視の贅沢設計だってやりますよ。
でも、たかだか学校の勉強じゃないですか。
醒めてる?
醒めてますか!?
最高の効率を求めることがどれほど大変なことか、よもやお忘れではありますまい。
トヨタ自動車とその協力会社が日々なんぼほど頑張ってるんですか。
エネルギーのベクトルが違うだけです。
さすがに僕の勤めた会社は大変大人な会社だったので、んなことなかったですけど、
今も世の中のあらゆるところで「量換算」考え方は横行しています。
もちろんそれは間違いではないですしかなりの場合正しいのですが、
それとは違う視点でないとまずいことも起こります。
個性を大切にする、というのなら、まずすべて量に換算して考えるのは止めませんか。
量に換算して考える、現代生活の代表選手はPOSシステムだと思います。
だからほら、スーパーもコンビニも、個性のかけらもないでしょう?
まあこの業種はそれでいいんですが
「自分では計れないこと」があるからこそ、そこに価値が生まれるのではないでしょうかね。
自分で計れることばっかりやったら、自分より全部下の人間やんけ。
そんなはずないってば。
これをご覧のおかあさまおとうさま
こういうひねた子に育てないためにも、
量ばかりで判断せず、「どんなことを」「どんなふうに」やろうとしているのか、
それも見てやってください。
ひょっとすると非常に質の高いことをやろうとしているのかもしれません。
それを通り一遍のことに貶めるも貶めないも、ご両親の言葉ひとつだと思いますよ。
さてだからといって、
89分突っ立ててもFK1発で試合を決めてやる
という考え方がいいのかというとちょっと疑問もありますが……
まとにかく、社会への貢献の仕方は様々や、っちゅうことで。
く、苦しいなあ……
11/22 永田和久の日刊キーボー道(笑) |
いや、なんといいましょうか、適度に不便なのがいいのかも(笑)。
ダブルキー、トリプルキーがあったとしても、馴染んでしまえば案外適応できるものです、
人間の体なんて。
もう、矢印にはだいたい馴染んでしまいました。
まだ文節ののばし縮みのトリプルキーだけはちょっと馴染めませんが。
あとはそうですね。JIS系だとEnterの位置にBackspaceがあるから、まちがって押して消しちゃうのは
まだ治らない。
AppleKeyboard2に慣れ親しんでいた僕にとっては、日本語と英語の切り替えというものは
「コマンド(りんご)」+スペース
だったんです。ところがある日突然、これからはJISキーボード、ってことになって、
「英数」「かなカナ」
なんて訳の分からないキーがスペースの両翼に出現して。
これが日本語入力プログラム(Macの場合インプットメソッド)は動いている上で
ひらがな入力と半角入力をスイッチする、から話がややこしい。
今までなら、
「日本語」「英語」
の2つの状態だけ追っかけてればいいものを、
「日本語」「英語」「日本語だけど半角入力中」
の3つの状態が存在するわけです。
しかも難儀なことに、
「日本語だけど半角入力中」に、「英語」に切り替えてまた「日本語」に戻すと、
ご丁寧にも「日本語だけど半角入力中」に戻ってくれるんですよ。
だから結果としては、切り替えたはずなのにまだ半角が入力されてしまう。
ややこしい。
だったら「英語」っていうモードを使わずに、「日本語」「日本語だけど半角入力中」
だけ使えばいいじゃん、って?
ところがどっこい、PCは(Macも)あちら育ちですから、ソフトの多くで
「英語入力がデフォルト」
な、フォームっていうか入力部分がゴロゴロ出てくる。
その度ごとにご丁寧にもOS側で「英語」に換えてくれたり、換えてくれなかったり。
そうなってくるともうごっちゃ。
今までなら「あ、これは違う方のモードだ。」って気づけば、「コマンド」+スペースを
ぶっ叩けばよかったものが、何を押していいのやら。
てなことでMac使ってた頃は、JISキーボード、使いませんでした。
Winばっかり使うようになっても、スペースバー右にある「無変換」キーには
悩まされました。ていうか悩まされています。JIS系キーボード使う時には。
これを押すと、「日本語だけど半角入力中」になっちゃうので、
「あれ?あれれ?」
しかもスペースバーの右横だから、スペースはほとんど右親指で打つ僕には誤打も多い。
どいてくれ君(泣)
Winキーもそうですが、この辺のワラワラしたキーって、抜群に使いこなしてる
人の割合って、どれくらいなんでしょう?
あと、ぷりんとすくりーん、とか、ほーむ/えんどとか。
使わないキーに面積取られてるのはひっじょーに腹立たしい。
それならまだ、時折ダブルキーを叩かなきゃいけない方がマシ。
この辺のユーザーインターフェイス、っていうのはもめるんだよな、企画屋同士、
デザイナー同士でも意見が分かれて。
しかも時代と共に変遷するし。
今やマウスは「1ボタンでも我慢するけどとにかくホイールだけはつけてくれ!」
だもんね。
プロ、というかホントにたくさんのキーを縦横無尽に操れるような人向けのキーボード、
ボタンのいっぱいついたキーボードを初めての人、馴染みの薄い人が使わされ、
大量にぶっ叩く人になればなるほどシンプルなキーボードを求めてる、
っていうのが泣けてきます。
ああ、そういえばプロの道具というものはたいていシンプルなものです。
いい料理人は柳刃一本で何でもやっちゃう。
いいかいトム、このマルチクッキングカッターさえあればもう大丈夫だよ!
刃はみじん切り用、スライス用、ミキサー用、すりつぶし用、千切り用、乱れ切り用……
今日はオプションとしてこの、果実絞り器、皮むき器、そしてクルミ割り器をご奉仕だぁ!
要らんっちゅーねん(泣)
でもホントにいっちゃん困るのが中途半端なながたさんで、やっぱ矢印キーは欲しい(泣)
でも普通のはイヤ。
ううう、ホントにPFUさんにお手紙書こうかな……
11/22 読み手は誰? |
一体、僕、誰に向かって書いてるんでしょう。
「ほえなが」。
独り言系の日記ってWebでは多いじゃないですか。
でも、僕のは一応、独り言じゃなくって(内容的にはそれっぽいのも多いけど)
誰かに向かって何かを伝えようとしている、
ハズです。
項目ごとに仮想読者が違うのかな?
例えばPC話なんかだと、鯖王さんやJOYさんを。
アホネタならG石アナや閣下を笑かそうと。
サッカー話ならokbさんを。
日本メーカー賛歌ならM澤先輩やHERO人を。
想定して書いてる?
いや、そんなことないぞ。
そんな小器用な真似はできんしめんどくさい。
第一気持ち悪い(笑)
だとしたら誰?
自分か!?
書くことによって、自分で思考や感情の無限入出力を引き起こし、
精神的ハウリングを起こして
イッてる?
ま、逝ってる、でもいいんだけど。
うー、そこまでますたーべーしょなぶるではないと思うがなあ。
いや、その要素が多分にあることは否定しないけど。
多少は見られてることを意識してるつもり……なんだけど。
見られて快感だったら救いようがないな(笑)
じゃ、あとは汎用的一般人格?
そんなもの信用してないのは自分が一番よく知ってるくせに(笑)
うん。
わからん。
でもホントにホントに、
一応読んでいただくことは常に意識しているんですよ?
目標としては、いやコンセプトかな
「読んで楽しい・面白い・笑える・嬉しい・ホッとする・共感する・
うなづく・怒る・反論がわき上がる・悔しい・悲しい……
とどのつまりは
『こころがうごく』」
ものを目指してるんです。
内容は何だっていいんですよ、
「こいつ!俺の愛する日産のことをボロクソに言いやがって、許せねえ!
俺は一生日産車に乗り続けるぜ!」
でも(笑)
それが書き手としての願いです。
うん、やっぱターゲットなんかないのかな。
強いて挙げれば自分も含めた全人類(笑)
そういやそうだな、ターゲットユーザー目がけてピシッとねらい打ちする製品より、
作り手の想いのいっぱいつまった製品の方がいつでも好きだもんね。
だから「吼える!」なんですよ。
聴いてくれなくって、自分の想いを思いっきり
「吼える!」んです。
ということで、想いいっぱいでお届けします「ほえなが」というか
「PowerNetwork!!」
です。
暑苦しいとは思いますがこれからもどうぞご贔屓に。
11/22 父兄参観 |
なんと!
滅多なことは書けませぬのう。
いまさら何を。
例えば閣下の秘密とか。
秘密の閣下とか。
なんじゃそりゃ。
なんだか父兄参観みたいで照れるなあ。
ウチのおかんは見てないっていうのに(笑)
ええっと、「吼える!ながたさん」は適用年齢6歳から206歳まで、
性別人種住所問いません。
エニイワンハッピーカムカムですのでこれからもどうぞご贔屓に。
11/22 頑張れAMD |
しばらくすればWebや雑誌で440BXとの「正式な」(笑)比較検討記事が
載るようになるだろうけど、現時点で少ない情報を集めてみると
「たいしたことはない」
らしい。RIMMを使った正式なパターンででも、だ。
もちろん速いことは速いらしいが、今みたいに64MBのRIMMが6万円も
する状況では、とてもコストパフォーマンスに見合った性能とは言い難い。
(DIMMは64MBで1万円ちょっと)
ましてDIMMを使えるようにするライザーカードなんか使おうものなら、
目も当てられないぐらい遅いらしい。
てことはだ。
440BXのチューニング版(FSB133、AGP*4を実現するような)が出てこない以上、
この半年ぐらいIntelのチップセットでの性能向上は、単にCPUクロックだけに
依存する状況が続くことになる。
さあ、Athlonの出番だ。
こっちはVIAがチップセットを用意したし、AMDも新型チップセットをスタンバイ中。
Athlon自身のクロック向上、およびソケット用の新型なども順調に開発が
薦められているらしい。
次のは2次キャッシュがオンダイで載ってるそうだから、もともとP6コアより設計の新しい
Athlonなら、さらに高速化が図れるのでは?
メルコと共同でオーバークロック用のAthlonを売り出す、っていうのも泣かせる話じゃ
ないですか。
あとはホント、K6の時みたいに、大手が採用してくれれば、一気に市民権が獲れると思うんだけど。
ソニーとかがやるとインパクトあるだろうな。普通の人にも名前浸透して。
いやいや、どうせCoppermineでもM/B買い換えないといけないことに気がつきまして。
なら状況によってはAthlonでもええかな、と。
ま、どっちにしろソケットものとソケット用マザーが揃い踏みしてから検討しましょうかね。
……速いディスク買った方がより高速化できたりして(泣)
FastTrakでRAID組んだりして。どっきゃーんと。
でもね、
「あ、RAID?組んでますよ。IDEですけどね(微笑)」
なんて言っておいて、
「CPUは?」
「せれろんのよんひゃくですぅ(はぁと)」
というのもちょっとなあ、という気が……
11/22 どうしてノートPC買わないのかというと |
いや、スピードはいいんですけど、コイツがかなり省電力らしくて。
最近のノートったらどいつもこいつもこらえ性がなくって、
「動作時間 1.5〜2.0時間」
要するに1時間とちょいしか持ちません、ってこってすわ。
あ、僕が「ノート」というときにはA4フルサイズは含みません。
これじゃちょっとねえ。
だって大容量バッテリ同時購入ってことになると、だいたいそれで
3万円ぐらい余計にお金いるんだもん。
やっぱり、ノーマル状態で公称3時間、まあ予備にノーマルバッテリを
15,000円ぐらいで
1本買っておけば、合計5時間ぐらいはOKよん。
てな具合でないと。
それでも充電回数重ねて劣化していったら3-4時間しか持たないわけだから。
嫌味な言い方をすると、右も左もわからず
「小さくてかわいー」
などという理由でサブノートを買ってしまう人向けにスペックを飾り立てた、
そんなPCにスペック上負けるわけにはいかなくて
本質的な部分を犠牲にしてまでキャッチアップしようとするPCが多くて、
泣きそうです。
そんな一過性の人はあんまり相手にせず、同系統機種ばかりを
買い換え続けてる
真のユーザー
のことを考えて下さい。
TP220時代から、誰が、いつ、どこで、
イレギュラーキーを使ってでも中央のキーピッチを開けてくれ
と言いました?
230、530、535三代、いつ、どこで、誰が、
イレギュラーキーを使ってでも中央のキーピッチを開けてくれ
と言いました?
日米の専門家が評価した!?
バカにするんじゃありません。
TPユーザーの知的レベルがそんなに低いと思うなよ。
アメリカ人に合わせたいならASCII配列の方だけ合わせればええやないですか。
ThinkPadユーザー以外のどこに、ThinkPadの専門家がいるのかお聞かせ願いたい。
すんませんねえ、いつもの話で。
後継機は、スペックシートがPCWatchに載った瞬間、涎が出るどころか失禁しちゃうような、
そんなそんないかした奴をお願いします。
じゃなきゃVAIO買っちゃうぞ。
11/21 永田和久の週刊キーボー道(HHK追加) |
めんどくさ!
ATOK標準にキーバインドを戻せ?
いや、そりゃ結局ターゲット文節移動の時に同じ問題が起こるだけです。
え?コントロール系のキーバインドにしたら?
何でそんな苦労せんなあかんねん(泣)
せやさかい日本語入力さえあまりなければいいと思うんですが、
一日こう何時間も日本語打ってる身としましては……
やっぱノートPC買お。
あああ、そうするとまたデスクトップのキーボードは何でもよくなるから、
コンパクトで片づけやすいHHKって魅力なんだよな……
あああああ。
細かいことが気になる「トラ」(動物占い)
しし座。二黒土星の阿弥陀如来。亥。守護星は太陽。誕生花はフウセンカズラ。
11/21 特命リサーチ |
マイナスイオンが効いてるんじゃないか。
マイナスイオンの発生原因は王の間にしか使われていない「花崗岩」。
花崗岩には磁鉄鉱が含まれる場合があり、その磁力が空気中に放出されると
その空間のマイナスイオンを増大させる効果がある。
マイナスイオンには殺菌効果があるので、モノが腐らない。
なるほど。
で、追加として吉村教授などピラミッド調査スタッフの多くが経験した
「体調がよくなる」
という現象の調査。
肩こりのひどい人にマイナスイオンを与えると、
血中乳酸値が下がって、肩こりが治るという。
マイナスイオンは大量の水がぶつかりあうような場所に多く存在する。
滝とか噴水とか。
家庭で発生させるには、霧吹きで水を吹いたり、シャワーを出しっぱなしにしたり。
うーん。
何もそんなめんどくさいことしなくても、電気的にそんなものいくらでも
作れるような気がするなあ。
どうして売ってないんだろう?
売ってる?
うさんくさくて誰も買わない?
うー、そうかも。
でも滝や噴水の周りって、たしかに爽やかですよねえ。
実際この肩こり実験の時は、「マイナスイオン発生器」みたいなのからびゅーびゅー風を受けてましたよ、
被験者の方々が。
あれですかね、なんかどうにも見た目でわからないから効果がなさそうなんですかね。
でもそんなこといったら空気清浄機だってそうだしな。
まあ、あれはフィルタ交換の時にわかるか、どれぐらい効いてるか。
松下精工さんの空気清浄機、空前のヒット作は、
においセンサー・ほこりセンサー
がついてて、「いつ働いているかちゃんとわかる」っていうやつだったな、確か。
世知辛い世の中やほんま。
機械まで自己アピールせなあかんとは。
で、霧吹きでざばざば出ちゃうぐらいだったら、どうでしょう、
お部屋用ミニ噴水みたいなのにして、循環させれば。水の飛ぶ方向だけちゃんと
管理すりゃ、飛沫だって飛ばないでしょう。
見てくれもいかにも爽やかだし。
あー、音がうっさいか。
しかし「ししおどし」なんて文化がある国ですからねえ、ここは。
ある程度ならオッケーでは?
存外、熱帯魚なんかもこれ、影響してるのかも。
玄関先に水槽があると、とても澄んだ空間のような気がしますよね。
とか思ってよく見ると「魚八景」(註1)だったりして(泣)
まあ、たぶんにプラシーボ効果たっぷりやと思うんですが、
プラシーボだろうがなんだろうが爽やかで気持ちよければそれでいいんだから、
ええ、どうです電器メーカーさん、
「噴水型マイナスイオン発生器」
なんて。
こんなもんで健康になれるんだったら安上がりでしょうがない!
はっ!
ウォシュレットを長い時間使ってしまうのは、このマイナスイオンのせい!?
いやそれは肛門への刺激が適度で気持ちいいからだと思います……
(註1)「魚八景」
PCディスプレイをやっている以上、TV事業をやめたくてもやめられない
家庭用カラーテレビの低価格化を進めたのはうちやという過去の栄光を引きずってやめるにやめられない
NECTV部門。
当然パナ、ソニーの2強はおろか東芝三菱日立ビクターシャープにまで大差をつけられて
もはや挽回の見込みはない。
それでも意地でハイビジョン管なんか作ったもんだからさあ大変さばけない。
なんかなんかなんかないか、と知恵を絞って出てきたのが、
「ハイビジョンの前に水槽を置き、ハイビジョンで魚が泳いでいる様子を映せば、
手間いらずのインテリア水槽になる!」
というアイデア。
アイデアとしては悪くないと思うが、ただでさえ高価なハイビジョンTV内にPCを入れ、
高価なメモリカードで魚データを供給する、などどう考えても価格的にスジが悪い。
NEC、かまわず思いっきり商品化、第1号の価格はなんと100万円。
「アホが」
他社企画部門の人間はせせら笑ったものだが、
負けずに低価格化を推し進め、TCO(笑)の低減などを地道に訴えていった結果、
結構商売になってるらしい!
個人的にはこんなもの置いてあったら、NEC関係者に泣きつかれて義理で買った、
と思うようにしてるが、
もしマジでええと思って買ったんならちょっとセンスに問題があるのではないでしょうか。
「AQUA ZONE」なんかで遊んでるのとはちょっと違う……
まだそれやったらプラスチックでできたフェイク観葉植物の方がマシだと思います、はい。
個人の家庭で何を飾ろうとそれはいいと思うんですが、
企業として公式にお客様をもてなすような受付やホール、応接室に
フェイク
を置くっていうのはちょっとセンス悪いと思います。
例え一匹100円の和金だって、ちゃんとした魚がちゃんと泳いでる方がよっぽどなごむと思います。
例外は……そうですねえ、精密機器メーカーとかだったら、まあ……
ついでに待ってる間AIBOが相手してくれる、とかね。
それぐらいまで行けばOKじゃないすか。
11/21 AMS-1 (BOSE) |
とりあえずAMS-1という形でコンポになるとちょっとしんどいですね。
まあ、99.800円と考えるとかなりイイ方じゃないですか。
だってミニコンポの20cmクラスだって買えないよ、10万じゃ。
「よく頑張ってる」
という感じですね。
だから、子供っぽい一体型は欲しくないけど、さりとて20万も出して
ハイコンポ組むっていうのも勿体ないような気がするなあ、
という方ならオススメですわ。
スピーカーだけのAM-5という形になると意見が分かれるところですね。
59,800もするスピーカーだと考えると好き嫌いがハッキリ別れると思います。
抜群に小型のスピーカーで指向性をできるだけ無くし、
低音はスーパーウーファーにまかせる、というBOSE得意の作戦が
最もハッキリ出てるプロダクトだと思います。
だから、AMS-1として安め低出力のアンプ、CDと組み合わせるとその特性が
もろに出て、高音はキンキン低音ははふはふ出ちゃって耳障り。
(そのかわり解像度は高い)
しかし、まあまあ高めの単品アンプ、CDと組み合わせるとかなりそれは改善されて、
バランスよく鳴ってます。
ただ、そのクラス狙う、組む人には他に選択肢がいくらでもあるわけで、特に
60,000も出せば結構ええもん買えますわな!
そんな人にまで勧められるシステムかというと答えはもごもご。
てことで。
部屋は狭い(もしくは変な形)くて音場なんか組み立てられない、がある程度いい音が欲しい、
ゆったりほのかに流して聴くよりはパンチの効いた音でポップスとか聴きたい、
CDプレーヤとかアンプとかは3-4万のだけど単品持ってる、
そんな人に。
僕や(泣)
クラシックとかジャズとかは向かないです。
高い評価に惑わされて飛びついちゃったら後で後悔します。
と、言ってもあのコンパクトネス(ほとんど底面積ゼロだ)は実に捨てがたい魅力ではある、
と思いますが。
11/21 レッズ上向き |
ピクン・路木をずらして守らせるDF陣もそこそこ。
今回は特に山田城定が上がり気味だったので、段差突かれて裏をとられる
シーンも何回かはありましたが。
あとは小野ちんかな。かなりよくなってます。
ただし、今回は全体のコンビネーションの中でよく効いてる、という感じで、
あんまり目立たなかったですが、それこそ戻ってきたということではないでしょうか。
平塚も最後ぐらいは……でも力の差は歴然。
弱いなら弱いでやり方を……というのは前節の清水戦で使い切っちゃったのかな。
ジェフは負け、しかもまだ降格可能性のあるアビスパ、優勝を争っている
マリノスと戦いを残しているところを見てもチーム状況は下降線。
勝ち点差で3、得失点差も1、負けちゃってるし。
ううん、きついなあ。
ただ、仮想敵をアビスパに変えれば、とにかく次は勝つしかないわけだから、
火曜日。
また火曜日も録画含めて2試合ぐらい見ないといけないではないですか。
やっぱりスカパーとか入るのヤメにします。
これ以上サッカーばっかり観てられへん。
だって〜面白いんだもん〜
えっとね、ガンナーズがミドルスブラ戦で5点もぎ取ったらしんですが、
オーフェルマルス3発、ベルカンプ2発。
来年はバルセロナ(らしい)
でもねえ、コクとかR・デブールみたいなどこでも使えるカードなら
ともかく、オーフェルマルスの位置にはツェンデンやリヴァウド、コクもできるし
右やるならフィーゴっていう絶対のカードがいるし。
ベルカンプだってリヴァウドのバックアップにするの?
もったいねぇ。
セレッソにくれ(デニスちゃんに限ってそれはない)
とにかくセレッソは
まモチベーションに大きな差はあるとはいえ
DFの整備が急務なので
毎年こればっかり
贅沢はいわんからロベカル、F・デブール、イエロ、カフーぐらいで4バックを……
ただこの試合でビックリしたのは、モリシのヘッドに
飛びついた川口の背筋力というかジャンプ力というか。
ばっひょーん
ってカエルみたいに跳ね飛んだんですわ。
いやあ、やっぱ能力高いなあ……
11/20 弟宛の荷物 |
しばらく部屋でTVを見てると、隣の部屋から
チン ジャラジャラジャラジャラ チンチン ジャラジャラ ジャラ
という聞いたことのある騒音が。
覗くとそこには
パチンコ台
が。
凝ってるとは知ってたがまさか勢い余って中古台を購入するほどとは……
「すげえな、台買うたん!?」
「うん、パチンコ台とパチスロ台。」
もう一つはパチスロであったか。
しかし現役をのいたような古い機種の中古買っても、意味無いと思うんだけど……
攻略に役立つわけでなし。
8年も前のビデオ通販Webで見つけて、大急ぎで買ってしまったような私には
そんなことを質問する資格がない。
ああ資格がない。
どーでもええが1台でもかんなりうるさいので夜は止めてくれ夜は。
パチンコホールの騒音は決してBGMばかりではないのであった。
11/20 えっと、こんなページとかどうですか |
「UGTOP」のリンク集からUG系のサイトをぐるぐるしてました。
あったま痛くなるんですが、ま、たまにはこう現実から遊離してみるのもいいものです。
何時間もどっぷりつかりこんだ後、大根とちりめんじゃこをしょうゆで炊いたもの、
ご飯に載せて食べると
「ああ、生きてるって素晴らしい。」
と思います。
劇薬は口に苦し、そのまんまですが……
で、クタクタに果てたら、最近友人達のMLで話題になってる
「動物占い」オフィシャルページでなごみましょう。
えーとなになに、ながたさんは……「トラ」。
「悠然とした虎のように慌てず騒がず、落ち付いた雰囲気を持つあなた。
面倒見が良く、社交的でみんなから頼りにされます。
ただ、思い込みが強く自分の考えを曲げなくて迷惑がられるなんてことも。
恋に対しては誠実で、独占欲が強く嫉妬深い面があるわりに、
自分は干渉されるのが嫌いだったりします。
また、面倒見の良さから誤解されるなんてこともしばしばあるのでは!?」
うー、あたってるかも。
ただまちがってるのは「思い込みが強く自分の考えを曲げなくて」
っていう点かな。
俺の言葉は思いこみじゃない!
俺の主張は常に正しい!正しいことを曲げてどうする!
(笑)
いやしかしグル高橋という人は珍しい人ですね。
普通、教祖って「私が正しい」じゃないですか。そうじゃなくって、正しさの源泉を
「定説」
っていうわけのわからん外部に求めてるでしょう、あれが凄いというか珍しい。
う、でも鎌倉新仏教の開祖連中なんかアレに近いと言えば近いか?
「法連華経に書いてある!」
うそようそうそ、日蓮ファンの人怒んないでね。
ささ、気を取り直してもう少し詳しい解説を。
「お嫁さんにしたいNo.1」!?
うー、そうかも。
えーっと恋人にするなら……コアラとたぬき。
たぬき!?
……逆らえんな。
O24ちゃんが「黒ヒョウ」、J也さんが「サル」、G石アナが「コアラ」
っていうのが内容はともかく見てくれぴったりで大爆笑です。
土日は散歩道が大混雑するのでこんなことして過ごしてたあたし。
11/19 Happy Hacking Keyboard Lite |
結論:「Windows上で日本語を多用する方にはオススメできません。」
作りはしっかりしてる。
キータッチもメンブレンものとしてはかなりいい方で、いい重さ。
この辺は初代のHHK(もちろんコンセプトの違う商品なので併売されている)よりもいいと思う。
また、サイズの小ささは何にもましての長所で、机の上がガラーンとするぐらい。
いつも使ってるELECOMのテンキーレスと比べてもそうなんだから、まして普通の109とか
使ってる人なら寂しく感じるぐらいでは?
でも、矢印キーを「Fn」キー併用で入力する必要があるのが日本語入力ではすごく使いにくい。
エディタ上で、「Ctrl」+何か、っていうキーバインドに慣れ親しんでる人ならそうでもないかも
しれないけど。
#個人的事情としては文章推敲のときに、
#ボーっとしながら矢印キーをヘコヘコ叩いて
#Iビームを動かしたり1行ずつスクロールさせたりするんです。
#なので、矢印は単独でついててくれた方がより嬉しい。
矢印キーに関してはAppleキーボードのひどい配列を長く使ってたこともあり、
まあ仕方ないかな最悪マウス使うし、とも思えなくはない。
が、PC用のASCIIもしくはJISしか触ったことない人間には、
Backspace(Delete)キーの位置がReturn直上、上から2列目にあるというのが馴染めない。
このキー、BackspaceとDeleteはジャンパで切り替えできるけど、位置そのものはもちろん
変更できない。
どちらかというとコッチの方がひっかかる点。
俺は普段UNIX(しかもベテランもしくはマシンちょっと古め)だぜ、というお方にはいいでしょう。
でもずっとPCの人間にはちょっとな、という感じです。
そこで、こういう人向けに、
右のスペースのShiftをすこし削り、Fnを左側に追いやって、逆Tで矢印キーを配備。
最上列の「`」のキーを「1」左横のいつもの場所へ、バックスラッシュとESCを2段目に並べて
最上段には長いBackspace、という
「PCスペシャル」作って下さい。
できればメカキーで。
それ出たら19,800でも買いに……いや、やっぱそれで9,800円ぐらいまでで抑えてン。
……と、ハガキ書こうかな(笑)
ここやったら作ってくれそうやし。
値段が下がって売れると見込んだのか、売れてるという情報を仕入れて慌てて
確保したのか、PC自作系のお店でもかなり見るようになりました。(「Lite」の方ね)
初代がUNIX系のお店に行っても無いときが多かったのとはエライ違い。
ほれほれ、これからはキーボードですよキーボード。
筐体みたいにオールアルミとか出たり!
冬冷たいって。
じゃ本革キー!スエードキー!
すり切れるすり切れる。
逆の発想でキータッチの「ない」、エアキーとかウォーターキーとかどうでしょう。
ぼみょん
って入力。多分気持ちいいと思います。
打ちづらくてストレスは溜まると思いますが……
真面目な話としてはヘビーユーザーにはキー配列をいじれないノートPCを持つ人も多く、
デスクトップ用のキーボードばかりが好みに合っていっても仕方ない、というか
2つの配列のアジャストが大変。
経験者は語る。
ほんとのヘビーユーザーはノートとHHK、持ち歩いたりして。
本来「どこへ行ってもどんな機種でも同じキーボードが使えるように」というのも大切にした製品らしいし。
しかも新しめのUSBしかついてないようなやつならポートリプリケータも(泣)
まあ、8kgある「MacintoshPortable」持ち歩いた時代を考えたら……
贅沢言ってるとキリがないけど、まだまだキーボー道は続くのだ(笑)
11/19 優香 |
とりあえずプリンタのコマーシャルってのは「美しさ」を
強調したい……ですよね。
エプソンは代々インパクトで勝負してる傾向がなきにしもあらず、か。
エプソンのカラリオ系列、優香と西村雅彦の分、絵面も色調もやたら
「きちゃない」
んですけど、あれ。
ちゃいますかね!?
そんなこと思ってるの僕だけですかね!?
僕の好みにあっちゃいないだけですかね!?
世の中には信じられないような蛍光グリーンとかの服とか
さも嬉しそうに着ちゃう人もいるぐらいだし、ああいう絵づくり見ると
いっちゃうぐらい心地よく感じる人もいるのかも!?
あれごっつイメージ悪くしてるような気がするなあ。
西村さんのは言うに及ばず、
あれもかなり絶望的だが
優香のもきちゃないと思います。
好き嫌いだけの問題ならいいんですが。
エプソンは好きなメーカーですよ、
中嶋悟が乗ってたF2の土手っ腹にだなー。真っ赤なCABINカラーの星野仙一
それは中日監督
星野一義との20秒ぐらい差のついたてーるつーのーずの白熱のバトルは富士の名物……
いやホント、スキャナもプリンタもエプソンです。
でここからが本題ですがというかどこも本題なんですけど、
優香ってスッカラカンじゃないですか。
すっからかんが悪いとはいいません、すっからかんにはすっからかんなりの使い方も
使い途もたっぷりあると思います。
で、使い方まちがってると思いません?
やらせてみないとわからない、のではあんたたちゃ長年何をやってるんだということにも
なるし。
「飾り」にしても存在感が必要だと思います。
めっちゃ美人でおいとくだけで充分だとか
水野真紀
変なキャラを持ってて、場の雰囲気にアクセント加えたりできるとか、
藤崎奈々子
ああ何にもないと「飾り」のポジションよりは前目に位置して、もうちょっと
企画ネタそのものなり視聴者なりを攻めに行かないと活きないと思うんですが。
それにはもったいない?
あの程度でぇ?
ましてや彼女を評して
「癒し系」
などと書いてあるのを見て、口が
交通安全を訴える腹話術師のおじさんが持っている「通称太郎くん」
みたいに外れたまま上がってきませんでした。
まあ、使う方も使う方なら評する方も評する方だな。
口からでまかせってこれはこれで難しいんだぞ、間違えちゃいかんし、誤解されちゃいかんし(笑)
ちょっとあんまりにもあんまりにも乖離しすぎてやしませんかね。
普通の人の感覚(中央値にしろ最頻値にしろ)外れすぎてるような気がするんですが。
と、TVを見てると上岡龍太郎が出てきて
「最近のTVにはついていけないですねぇ。だから家ではずっとNHKばっかりです。」
インMBS「ちちんぷいぷい」。
ええぞ上岡。
「そうですね。」とさらりと流す(これは凄いと思った)
角淳一も偉いけど。
11/19 ユースケ・サンタマリア |
そんなこた見りゃ(聞きゃ?)わかるだろうが。
なんで中央で使うんですかね。
藤原紀香のときにもいいましたが、
使いどころを間違えると評価下げるし寿命が縮まるし、
それは結局の所、制作側にとっても使えるカードを減らす
という意味で大損だと思います。
中央が偉いわけでも中央だけで勝負ができるわけでもない。
『新橋MH』は気心の知れきったトータス松本がツッコミを入れまくったからこそ
存在感があったし、そもそも中央はたけしやし。
能力は低くないと思うし新しいタイプで個性あるしキレもあるから、
上手く長く使ってあげるべきだと思います。
やっぱり、ハズレがち暴走しがちなセンターの脇で
勝手に進行してるっていうのが一番生きるんじゃないかなぁ。
本人も、
まチャレンジする心を忘れないのはいいことかもしれませんが
16のアイドルじゃないんだから、向き不向きぐらいは……
もうちょっと考えた方がええと思いますよ。
稼げる時に稼いどけ、っていうほどは稼げるポジションじゃないから、
じっくり行った方がいいと思いますわ。
11/18 大神そんなにコンディション悪いの? |
結果的にはアウェーゴール2倍に助けられてジュビロの優勝、
世界クラブ選手権出場権を取ったんですが。
見んでええ試合でした。
ぜひ次節は大神使って下さい、桑原監督。
11/18 オートワールドは夜10時まで営業です |
「バッテリあがってん。」
そらあがるわ。
前いっぺんあがって、
「このままやったらあかんで、交換せな。」
っていうといたのに。
マーチのやったらガソリンスタンドぐらいでも置いてるだろうに。
仕方ないのでエグザンティアで救援。
なんでこう緊急時って夜なんだろう。
救援して、2回目だからもうエンジン切らずに近くの「オートワールド」へ行く。
ダイエーグループ。こないだからなんと夜10時まで営業。
バッテリを適合表で選んで、ユアサ生産のPBを買って、
ひょいとみると「オイルパック」というものが目に入る。
好きなブランドを缶で買うのではなく、お店がタンクで持ってる、
プライベートブランドのオイルを適量だけ交換するシステム。
うむ。グレードはSJだし、10W-40だし、マーチにはぴったり。
えーっとお値段は……1500ccまでなら2000円ちょっと。そりゃ安い。
このシステムならお店も缶を大量に在庫する必要ないし、
ユーザーもムダが出なくていいし。
最近、ちょっと大きめのクルマだと
4.5リッター
とか4リッター缶じゃ足りない時があるんだわな。
バイクでもレッドバロングループとかが似たようなのをやってます。
とても合理的でいいと思うんですが、自分のクルマにはやっぱ
好きなオイル入れたいしぃ……
変わりゃせんて、エグの実用エンジンなんか何入れても。
ていうかていうかどうせ作業してくれないクルマだし(泣)
ということでこれもお願いする。
「マーチでお越しのナガタ様、作業準備整いましたのでピットまでお車移動して下さい。」
ほいほい。
エンジンかけて、と。
きゅる。
かからへん(泣)
「ごめんなしゃーい……バッテリ……」
「はい、じゃそちらでバッテリ交換しますのでどうぞキーだけ置いて貴重品お持ちになって
店内でお待ち下さい。」
こんなこと多いんだろうな。
あがってなんとか持ってきて駐車場で息絶えるクルマ。
オーディオ見たりDVDナビの展示品で遊んでたら30分ぐらいで作業は終わった。
久しぶりに触ってあげたからか、エンジンくるくる回る。
嬉しそうである。
でもカー用品店にはなるべく近づきたくない。
……はっ!? どうして手元にアルパインとカロッツェリアのカタログが!?
しかもオーディオもナビも!?
11/18 親の顔が見たい |
「親の顔が見える」っていうのはかなり問題がある。
そうです。
それは、その人がその人ではないからです。
なんだかわからない、なにか。
だからどうしようもない。
僕はまだ親になったことがなく、また親−子の関係でシビアに
他人のバックボーンを考えたことはあまりないので、
いつでもその人をその人として見るよう心がけているから
だからキツイ失敗、多いです(苦笑)
いいことだと信じてるので、やめるつもりはない、ですけど。
ピタッと理解できる、ことはないのですが、なんとなくよくわかる。
そう言われてみれば、そう。
そう、同様に。
カルト教団の信者の方々には、
「教祖の顔が見える」
んですよ。
その人が、その人ではない。
だから恐ろしい。
人でないものに、ことばは通じませんから。
11/18 「元気ですか?」 |
でも、
「なにしてるんですか?」
って訊かれると
「えっと、えっと、えっと……」
となってしまうのがまだまだまだまだ!
何やこの遠慮は。
「ほーむぺーじ創ってます」
でいいのにね(笑)
うーんやっぱり最大の敵は自分自身だ。
自分に克つっ!
11/18 思考速度と |
思考なんてはちゃめちゃだから、例え思ったことをそのまま文字にしていってくれる
デバイスが開発されたとして、その機械を使って作成された文章なんか読めない。
だから整形・加筆減筆修正の必要があるんだけど、それって効率、いいかな?
悪そう。
同時進行で考えながら書いていった方が
どうしても忘れそうなのはぽつぽつメモればいい。
物理的にでも打ち込みでも。
いいんじゃないかな。
東芝はじめ各社のICメモリー、最近じゃ何時間も録れるようなのもあって。
会議のリライトなんかでは活躍しそうだけど、例えばそれを口述筆記みたいので
使えるかっていると疑問やなあ。
タイピングスピードが遅かった頃は、
「キー配列を考えずに打てるようにさえなれば、もっと気持ちよく文章が書けるはずだ!」
ATOK8出現前は
「日本語入力プログラムさえもっと賢くなれば、もっと気持ちよく以下同文」
で、ブラインドタッチできるようになってATOK12が単文節で切ってる限り鬼のような
変換精度でほとんどスペースバーを叩かなくて済むようになっても。
思ってること=書いたこと
にはならないですね。
ただ、こうした普通の文章
小学校の時「説明文」って習ったような文章(笑)
なら、ま、論理立てて考えて書けばいいし、そうじゃなきゃいけないし、でいいんですが、
ものがたり、詩とかは別。
できれば妄想がそのまま文字になってくれたらなんぼほど楽か……
え?
そんなことをしたらお前のページはエロ小説で埋まるだろうって?
うー、そうかも。
だからって口述筆記は恥ずかしいしなあ。
いや!
「書き手」たるもの、そんなの恥ずかしがってちゃいけないんでしょうか。
「美緒……」
「大地くん……」
やっぱ恥ずかしいわ(照笑)
確かに、ことばに関して言えば、
書くデバイス(万年筆にしろワープロにしろ)によって、
CD-Rみたいに、焼けるスピード(出力速度)に応じ、
脳の方でうまくバッファリングしてくれてるとは思います。
そう大きくは不満はない。
時折「憑いている」ときにはバッファアンダーランが起きて、
データがオーバーフローするけど。
問題はヴィジュアルなんですよ。
言葉で考えてるウチはいい。
セリフで登場人物を動かしているウチはなんとかなる。
でもヴィジュアルを表現するとなると、
ヴィジュアル→ことば
っていう変換アダプタが必要になって、ここにものすごいCPUパワーを喰われてしまって
一気に処理速度が落ちる。
ヴィジュアブルな人になればなるほどそうじゃないかな。
天性のセンスもってる奴……石川啄木とか……は、それを受け持つ専門のチップ持ってて、
ハードウェア処理するからめっちゃ楽々とそんなものを大量生産できるのではないかな。
ゲーテとかね。
専門チップ持ってない私としては、仕方ないからCPUでソフトウェア処理するしかない。
ソフトのアルゴリズムを鍛錬して鍛えて鍛えて、データベースを充実させて持ってるデータに
よりヒットしやすくして、
より効率よく結果を吐けるように。
あとやり方としては、思いっきり先に妄想をブーストさせておいて、
「書く」ことは後からまとめて追っかける方法はあります。
ただ、それはやっぱりしょぼん、ってなっちゃうんですね。
2度目やから。
トレースって、楽できることもあるけど、やっぱり雑にやっちゃうところも多くて。
特に復習が苦手だからなあ、あたしゃ。
妄想そのもののブーストの方は気持ちよくかかって、気分はパラダイスなんですけど。
ああ、だから逆に書くときに手が鈍るのかな。
ギャップで。
ながたさんの文章にしゃべり口調、会話文、体言止めの乱用、単語の乱射が多いのは、
これなら
・ヴィジュアルをことばに直すセンス=プログラムの質を問われない。
・作成時にCPUパワーを喰わないので、リズムとスピードを失わない。
からです。
一応、持ち味だと思ってるのでこれはこれで、磨きたいと思ってます。
ま、これはごっつテクニカルな話で、問題はテーマ、
なにをどう書くか。
なんですけどね。
今のあたしにゃ両方必要だから。
最近、「ひっかかり」を素直に拾えるようになってきたのでそこは進歩だと思ってます。
ひっかかった後の展開は得意ですから(笑)
でも、それも「自分」のひっかかり、なんですよね。
「自分」のアンテナ感度を上げるところまではまだまだ手が回らない。
ひっかかったとして、
例えば今日なら「サハリン沖油田開発」とか
知恵はおろか知識もないが故に手がつけられない、
『複合汚染』は有吉サハリン、とかんなバカなことしか思いつかん
とかね。
あああ、もっと賢くなりたいよぅ……
おかあちゃんを恨む。
中途半端やっちゅうねん。
11/17 冷凍「吉野屋牛丼の具」 |
はぐはぐはぐ。
これほど同じモノが食べられるとは感激ですが、
あんまり同じモノ過ぎてありがたみがぜんっぜんありませんな!
ありがたみ、というか、
「俺は今吉野屋の牛丼を食べてるんだ。
冷えてご飯が固まってふやけてるけど、これは吉野屋の牛丼なんだ。」
っていうあの感覚、あの小さな寂しさ、
わび
これがない。実に健康的に牛丼をいただける。
つまらん!
までもこうして冷凍技術が進んでくると、
ファミレスのメニューなんか完全に自宅で再現できるわけですね。
「デニーズの素」シリーズ。
待てよ、ファミレスの多くのメニューに冷凍物が使われとるな。
逆か。
うーんと、そうするともう少し高級な和食やフレンチ……
「タイユヴァンの味」シリーズ。
一袋3,000円。
「仔牛のポークカツレツキッカ北欧ブランシャール・ア・ラ・ザンブロッタ風」
とか。
いかんな、発想が80年代末期だ。
もしくはハレの日の名古屋。
11/17 内部情報 |
11/17 訴えてやる(笑) |
以前(ても2-3ヶ月前)から11時過ぎすぐ、っていうのはリトライを求められることが
あったんだけど、最近何度リトライしてもダメなことも多い。
繋がってから回線遅い(3WEBとか)のも辛いけど、
繋がらないっていうのはホントに腹立たしいです。
BEKKOAMEじゃないんだから、天下の日本テレコムでしょうが。
電気屋という電気屋に撒きまくってるお試しCD-ROMが効いてるんじゃないですか?
母親が
「かからへんわ」
と言って接続を断念して編み物に戻る姿を見ると悲しいです。
特にISDNではなく一般アナログ回線がかなりダメです。
まじめにやる気が無いんだったらやめた方がいいです。
本業の長距離通話の方に悪影響がでると思いますよ。
11/17 大一番レッズ対ジェフ |
レッズ、CB一枚が合流して2試合目のピクンという選手。
しかも3バックを捨て、4-4-2。
大丈夫?
トップ下に小野、左にベギリスタインを張らせたいから中村が底、
石井が右で引き気味と少し左右バランスが悪い。
開始直後はアウェーのジェフが押し込む。
とにかくさっさとバロンに当てて武田と中西で拾わせろ、というシンプルな
カウンターサッカー。時折廣山が右を疾走。
レッズは体が固い。
というか両チームともにガッチガチ。
小野がボールに絡まない。ベギリスタインも左に張りついたまま。
両者中盤が機能せず、カウンター合戦。
しかしこれを覚悟してたジェフのDF陣とダブルボランチはよく守り、
レッズの方も怖いバロンを路木が密着マーク。
身体能力の高いピクンを一歩下げ、恥も外聞もないスイーパー作戦で守りきる。
廣山のケアは城定。全く攻撃を忘れたカモメになってつぶしに専念。
途中から永井を中盤に下げ、福田中央で前残り、ベギリスタインは左ウィング。
小野相変わらず体が重く、一歩目がすごく遅い。らしくないミスも多い。
しかし徐々にパスの精度が上がってくる。
守備最優先でべったり引いてた右山田左城定のサイドバック2人が徐々に
上がり目に位置するようになり、組立ができるようになってくる。
ボール支配率も上がる。
ジェフはそれにも囚われずに高速カウンター一本槍。
最悪引き分けでもジェフにとっては構わないから。
前半0-0。
後半に入り、レッズの優勢がさらに明らかになってくる。
焦りからか中西が強引な突破、タックルでボールを奪おうとして失敗。
このタックルがイエロー、2枚目。退場。
これでレッズはサポーターもろともさらにヒートアップ。
中村を下げペトロヴィッチで勝負に出る。
ジェフ、武田を下げ林。とにかく動いて前線をかき回し、人数のハンディをカバーする作戦。
対するレッズ、永井を下げて切り札、岡野。
3トップ右。レッズ中盤も人数が減るがそれ以上にスペースが空き、
プレスがかからない。
岡野、恐ろしいスピードを見せつけジェフ左サイドをズタズタにする。
これが攻撃のリズムを生んだ。
小野、何度も何度も浮き球で裏を狙う。茶野中心にジェフも必死の守り。
山のようにCKチャンスを得るが、パターンにバリエーションがなく、べったり引いて人垣を築く
ジェフの壁を崩せない。
だめか、と思った40分すぎ。
ペトロヴィッチからのスルーパス、ようやくようやくようやくベギリスタインに通る。
落ち着いて折り返すベギリスタイン。
ここまで外し続けのエース福田がやっとやっとやっと流し込む。
1-0。
絶叫と共に地響きに包まれる駒場。
あとは時間を使ってタイムアップ。
抱き合うレッズ、福田の笑顔。
崩れ落ちるジェフの選手。
でも、順位ではまだジェフが上。
しかもレッズには上位陣との対戦が残る。
中西は次、出れないが、小野の調子だってまだハーフスロットル。
とにかくパスもミスが多いし出してから突っ立っている。守備でも攻撃でも。
確かに3トップでは前線にスペースがなく飛び込みにくいとは思うが、もう少し
こぼれ球狙いのポジションを狙うなり、セカンドボールに食いついていくなり
動きが欲しかった。
普通の選手ならともかく、シンジなんだからさ!
あと3試合。
ベルマーレはもう切れた?アビスパ、サンガも敗戦、まだまだこちらも
余裕なんか、ない。
選手・サポーターには申し訳ないが……おもろい。
この試合も技術的に驚くようなもの、何もないけど、気持ちを込めて闘う選手の姿に、
こっちの眼も釘付け。
いつもはPC叩きながらサッカー中継見るのに、今日は見つめてしまいました。
11/17 カルディヤ |
バンガロー一棟を借りてのどんちゃん騒ぎにピッタリ。
ほら、心おきなく、周囲の迷惑考えずに、飲みつぶれてもOKな、
そして大人数が宿泊できるところなんてそうそうないじゃないですか。
特に金のない若者にとっては。
なんべんどんちゃんやったか。
両手でもきかないなあ。
理由なんかなんでもよくって、新年カウントダウンが4回?で合コンもやったっけ。
「松田デミ夫」という愛称で呼ばれるほどピッペンに似てる彼の送別会をやったのもここ。
今はお亡くなりになったKさんに、かも鍋、作ってもらったのもここ。
僕らはそれしかしたことないけど、カヌー教室などもやっているので、
ここを基点に吉野川を遊ぶことも。
でもね、あと2-3年したらやめるって。
なんでも、少し上流にダムができて、そのために堰堤とかやり直すんだって。
で、キャンプしても実につまらないところになりそうだから、
だって。
……
ほんまに、必要なこと、なんでしょうか、それ。
ほんまに。
11/17 暖房器具 |
遠赤ホットパネルはシャープに限りますな!
ごーりごーりごーりごーり
ま冗談はともかくとして
いや、冗談じゃなくってありゃいい品ですよ。
セラミックファンヒーター、とかじゃなくって、大きなパネルで対流に頼るタイプです。
(微風が出てくるモデルもあったかな)
暖まり方はオイルヒーターと似ています。
ほこほこほこ〜って。
遠赤外線輻射と自然対流で。
電気ストーブの熱い、ヒリヒリするような感じじゃなく。
エアコンのぬるい風でもなく。
石油・ガスのようにいやな「ぬめり」もなければ換気の必要もありません。
火を使わないから安全で、しかも同じような暖かみのオイルヒーターより
ずっと軽量・薄型で場所をとりません。
そして無音。就寝時などに最高。
欠点は
本体価格が高く(40,000円はする)
電気代が気になることと(それでもエアコンに比べればマシ?)
立ち上がりが極めて遅いこと。
それと根本的にパワーがないので、使えても6畳まで。
贅沢をいえば石油ファンヒーターで立ち上げて、
遠赤パネルで継続するのがいいかと。
それか、自分の部屋ならつけっぱなしでしょう。
赤ちゃんがおられるご家庭なんかこれからの季節……
あ、O24とこに贈るはコレにしようかな!
でもちょーーーーーっと高いけどなあ。
ウチにも一台あります。
会社で使ってて、気持ちよさがわかったので従業員販売で買っちゃいました。
型落ちでしかもダークブルー、いかにも在庫品(笑)を。
いいですよ。おばあちゃんとネコ4匹を暖めています。
じゃ、ちょっとWebを。
……
廃番(泣)。
なんで!?
やっぱり高額やったから売れなかった?
そりゃそうやなあ。
15,000円の石油ファンヒーターの方が、パワーあるし問題にならないぐらい燃料費安くあがるし。
でもなあ、安全やし埃立たないし給油の必要もないし……
なによりあの暖かさは捨てがたいのに。
明日電器屋さん見に行ってこよっと。
もしなかったら?
うーん、エアコンを低め低めでかけて、足元は椅子上用のミニミニホットカーペットかな。
あのね僕ね、足裏ねちょねちょ王なので、コレするとホットカーペットがねちょねちょになっちゃう。
同様の理由で厚手のスリッパも履か(け)ないの。
いや、ホントに、次履いたとき
「冷た!」
と思うぐらい足裏から汗をかくんですよよよよよ。
ああ、冬になるとコタツの暴力的戦闘力を思い知るなあ……
11/16 わざわざ訪ねて下さった人が |
リンク一件貼るのだって、HTMLこりこり書いて、FTPでノタノタ送って、
めんどくさいじゃないですか。
そんな面倒をわざわざやっていただけるというのは、有り難いです。
どうもありがとうございます。
こうしてみると、通信環境というのは
もはや失いがたい社会インフラなのだから、
(ある程度は)国が税金で管理して無料で使わせてくれないですか。
無論常時接続で、通信「量」で管理してある一定以上は対価を払いますから。
ちょうど道路みたいに。
細かい規制緩和とか、素人やびんぼ人にわからないような金融緩和やるより、
よっぽど人間の生活に密着してると思います。
それでは景気高揚にならない?
日本の根幹を担ってる電気・機械メーカーにどれほどの利益をもたらすか。
受益者とそうでない人の差が大きい?
誰も使わないような田舎に立派な高速道路作っておいてどの口がそんなことを言うんですか。
道路だって充分そうじゃないですか。
そうは言ってもそういうことが必要な人はごく少数?
だからこそやれるうちからやるんじゃないですか、時代を先取りして!
昨日デニーズで、コーヒーを飲みながら一心不乱にポケットボードをつんつん
やってる女性を見ました。
もうこんな時代です。
御大に「ケーブルでインターネットやろうかと思うんだけどどう?」と訊かれました。
6,000円で速度はかなり速そうです。無論常時接続です。
もうそんな時代です。
中学高校も、プロバイダとまでは行かなくても、メールアカウント与えて
生徒一人一人がWebページ開くぐらいのことは。
内容はとんでもないこと書いててもいいじゃないですか!
それを問題提起してみんなでいろんなことについて考えられるでしょう?
ガラだけとってみても
セキュリティ、人権、差別、誹謗中傷、著作権、エチケット、手紙の書き方……
よっぽどまずけりゃ消せばいいし。はっきり学校が管理しているんだから。
JASRACが、学校の音楽会の模様をWebで流すことにストップをかけたらしいですが。
なにをかはいわんや、ですね。
自分たちのやってることが「音楽」を殺していることに気がつきませぬか。
やれやれ。
しかしそうした「お上」が追いつけないほど急激に進歩しているのが
心地よい快感ですね。
NTT-MEが59,800円で無線LAN対応ダイヤルアップルータを出す!
LANカードは12,800円(でも2枚必要?よくわからなかった。)
どうでしょう、全部ひっくるめて実売は60,000円ぐらいで収まるかな?
家庭でノートなユーザーにはかなり検討の余地ありだと思います。
いや、2階に部屋のあるお兄ちゃんとかも。
30mもカテゴリー5ひっぱったのに(泣)
ちょっと前までは「マルチメディア化住宅」っていえば各部屋にモジュラージャックが
ついてる家だったのに(笑)
でも、
「ああ、我々の貴い犠牲の上にこうした便利で快適で安い製品が……」
という泣き言には、人柱的「犠牲の快感」もちょっとあったりして。
負け惜しみじゃないよぅ。
11/16 かじぇ引いたみたいでのどが痛い |
ほれ、夏→秋が異様に遅かったでしょう、今年。
だからこれは秋→冬の変わり目の風邪やと思います。
今日からいきなりさぶくなりました。
みなさまもご自愛召され?
なんて言う日に御大宅をご訪問。
まず軽くぴろかずさんを10-0で撃破。
実物と違ってオランダ代表は強い!高い視点でやったらドリやりやすいから
不利やっちゅーたってんのに。
コクーの殺人シュート今日も2本炸裂。
ヨンクの鬼シュートも2本。
はぁ、気持ちええ。
そしていろいろとタメになる示唆をいただいた。
セルタがローザンヌを叩き伏せるなどという渋い試合も見ながら。
自分向けキーワードは「手紙」。
それから、「フローティング」(笑)
あとは「何であるか、ということを冷静に。」
かな。
忘れがちです。
こう、もう少し拾えるのではないか、もう少し拾えるのではないか、と
思ってしまう。
そうじゃなくて、まず「何であるか」という根幹がないと。
そこから始まる話なんですよ、やっぱり。
大丈夫大丈夫。>自分。
御大の言葉には力があるので、勇気づけられることしきりデス。
僕も言葉でだれかの力になれたらいいな、と思います。
いやあ、まだまだですわ、ほんっっとに。
頑張ります。
風邪だなんて言ってられませぬ。
11/15 コミケット57 |
デス。
まさかとは思いましたが、受かっちゃったからには頑張ります。
「リーフ系」ということで申し込んだので、今のところ本一冊を
考えています。
ミラクルズ絡めて、「騙された!」というような一品を(笑)
とかいいつつまだほとんど何も決まっていないので、何かご要望があれば
BBSもしくはメールくだされ。
「PowerNetwork!!」コンテンツもオールオールでCD-Rに焼きましょうか。
プレクスター焼き切れるぐらい回して。
三洋の12倍速が……
コレコレ。
ということでココも今までほど書き殴り描き殴りできなくなるかもしれませんがご容赦下され。
面白く読んでいただけるもの目指し挑戦挑戦です。
11/15 「パワーショベルに乗ろう!!」 |
やってみたい。
あれって、男の子なら一度は動かしてみたいなあ、って思うよね!?
クレーンだと結構神経使いそうだけど、パワーショベルなら
がーって掘ってがーって持ち上げてがががーってダンプの荷台にぶちまけて。
さすがタイトー、「電車でGO!」をひねり出しただけのことはある!
ナムコ(だったけかな?)が救急車ゲームを作りましたが、
ちょーっと違うんですよねえ!
救急車ゲームなら、ど混雑した都市部を
「道を空けて下さい!道を空けて!」
と叫びながら30km/hぐらいで走らないと。できれば2人プレイ。
できれば音声認識。
「右!右!……(ぐしゃ)……あ、左や。ゴメン。」
なんといいましょうか、
「卓球的快感」
と申しましょうか、決められたルールがキシッとあって、
力ずくでもだめ、反射神経だけでもだめ、
こらえてこらえて慎重に慎重に……
できたぁ。
っていう喜びですな。だから誰にでもとっつけるし頑張ったら上達する。
DDRなんか頑張っても上達せえへん。
それは僕が年寄りってことッスか!?
でも、ユンボってなんでユンボって言うようになったんでしょう?
Webでちょっと調べたんですがわかりませんでした。
面白かったのは、土建屋よしゆきさんが、PKOで派遣された自衛隊の方々が
道路敷設などに奮闘している様を称して
「素人はまるであかんなあ!
わしら行ったらあんなん一発っちゃで!」
だって。
そりゃそうだ。
練習っていっても演習でちょろっとしかやってない人と、毎日毎日掘りまくってる人とだったら
スキルは比べものにならないでしょう。
白バイ隊員が鬼のようにライディングが上手いのと同じです。
後はコマツのCMに出てくるような、オーストラリアの鉱山で働く巨大ダンプ運転ゲーとか。
あるいは戦車。
各国のMBT(メイン・バトル・タンクね)を操縦できるの。
ううん、主砲なんか撃てないよ。運転だけ。主砲はオート。で、撃ちにくいような運転してると
木っ端微塵にされちゃうの。
Sタンクなんか超上級向け。砲軸も相手に向けないといけないから。
メルカバ乗ってみたいな。
最新のMBTだと80km/h内外で走りまくれるらしいので、かなり面白いと思います。
シクロクロスというかクロスカントリーみたいにして、
「戦車で不整地レース」
ってのも面白いかも。
F355のシミュレータも面白いし、これからも「あ、その手が!」っていうシミュレータが
出てくるんでしょうね。
超大型タンカーとか。スペースシャトルとか。あるいは
「市バスでGO!」
めっちゃストレスフルなゲームやな……