10/31 のみすぎたべすぎいのもたれ |
これを我が家では「太田遺産」と言う。
-----
いっしーさんと食べに行った。おなじみ「風々軒」である。
東京生まれ早稲田育ち、日本中美味いもの知らぬ物なしのグルメグルマンに
いかような評価をいただけるかとちょっとドキドキしたが、
実に幸せそうにバジリコ&ペペロンを流し込まれてホッとした。
美味しいでしょ〜〜〜〜〜う!?
バジリコの残り汁にガーリックトーストを浸して食べてノックアウトされない人はいない。
「フォルマ」のエストニアと並んでながたさん69の必殺技(インフレ)の一つである。
え?
僕の技じゃない?
リンク集は立派なコンテンツです。
-----
昨日「KINESIS」のキーボードの話をしていたら、いっしーさんの
友人のFさん(僕もこないだのぶら宴で面識)が実はユーザーだという。
おお同時性。
ユング万歳。
Fさんはビデオボードを二三枚ブッ刺して液晶モニタを三面鏡配置する
「家庭用ダライアス状態」。
アイコンとかスタートボタンとかごっつ使いにくそうなのだがご本人は二面では足らないらしい。
そしてその鏡台前にはKINESISが鎮座するという何ともはや文字通りのマニア垂涎環境。
いっしーさんの評は
「ありゃセキュリティだよ」
確かにそんなPCは誰もちょっといじろうなんて思わない。
ちょっと日本語入力について真面目に挑戦してみたいことを考える。
詳細は後日に譲るとして、要するにNICOLA(にありいこーる親指シフト)に再(笑)挑戦である。
最近では専用キーボードも富士通のサイトで簡単に手に入り(12000円)どころか
ごく普通の109JISや101でもエミュレートというかデバイスドライバというかがあって、
NICORAっぽく使うことが容易にできるらしい。
そんなことを考えて飲み食いして明け方帰ってきて「PC Watch」見ると、
富士通が話を聞いただけではよくわからない奇怪なソフトを出そうとしている。
ネーミングセンスのずば抜けた悪さがサスが富士通、という感じだがモノ的には興味がある。
なんのかんのといいながら今でもノートPCやCE機に親指シフト機をラインナップし続け、
絶対能力ではATOKは愚かAIソフト(だったっけ)がデチューンにデチューンを重ねたMS-IME
シリーズにも全く歯が立たないOAKを
「単漢字/単文節変換でなら誰にも負けない」
などという訳のわからない売りで売りまくっているお前さんそりゃ候補列が貧弱で学習が弱いだけ
じぇねえのかということは言わないでおこうな
要するに日本語入力にはこだわりのある富士通さんだから期待がもてようというものだ。
ああ同時性。
ユング万歳。
そんなながたさんは日本橋で例によって電子辞書を眺めると、やっぱり
シャープのPW-8000がいっちゃんいい。いや、内容ならカシオのExwordの最上位機も同じぐらい
いいのだが(これいっしーさんが持ってる)
候補列の絞り方や各種用例の見やすさなど、ユーザーインターフェイス面が前作の
PW-7000(これがまま上の愛機)よりもさらに進化、加えてフォントも見やすくなっており
どうしてもコレがいい。
ところがまたあの会社なにを気が狂ったかこれがキーボード
「50音配列」
で、しかもセレクタブルならともかくQWERTY配列は無いと来た。
死んでくれ。
一縷の望みをかけて英字入力ならQWERTYかと思いきやこれも左上からABCDEFG……
とならぶという地獄のような仕様で、本当に仕様がない。
ATしかないロードスターなんか誰が買うねんバカ。
バカバカ。
バカバカバカ。
気持ちは分かる。
キーボード触ったこともないJJIBBAに売りたい気持ちは死ぬほどよくわかる。
だがそこは、メインターゲットではない。
100万歩譲ってもキーボードはセレクタブルで、カシオごときに(すんまへん)できることがなんでできんか。
5人取りに行って50人逃してる。
販売機会逸失は何よりも大損だからこそコンビニは弁当を捨てるのに。
#「下位機種PW-7500はQWERTYだ」というエクスキューズは却下だ。
#下位機種でできることをなんでフラッグシップでできん。
あまりに腹が立ったので「もういい!」とばかりにHDD内蔵型の電子辞書
(システムソフトのシリーズ5冊組)を買ってしまった(泣)
使用感などはまた後日。
こんなことをすると2ヶ月遅れでQWERTY配列を追加したりするのがあの会社の憎めないところであり
憎まれるところである。ああX1Turbo3。
-----
とにかくいっしーさんとしゃべってると脳が活性化されてとても楽しい。
やっぱライブトーキンはちゃう。
話す人によって使われる脳は違う、ような気がする。
g石アナとしゃべるとき使う脳、閣下としゃべるとき使う脳、RS-1さんとしゃべるとき使う脳……
もちろん自分一人でぶつぶつ言ってるときに使う脳。
いろんなところをバランス良く酷使してこそ成長もしようというものだろう。
え?
もう死滅するだけ?
医学常識なんて5年で変わるから信じない。
結局ペペロンバジリコカルボそしてペンネアラビアータもちろんデザートまで喰い倒して
またぞろRuedubarへ行くとここも割と気に入ってもらえて終電を逃し青山そして神座。
ダイエーもびっくりの定番必勝リレーでのみすぎたべすぎいのもたれ。
これ以上は脳さん泣。
10/30 新しいの書いて |
あ、それから今度秋葉原や新宿行って「Microsoft Natural Keyboard」
(もちろん英語版、変なボタンが上面に並んでない古いバージョン)
あったら一枚買っておいてください。
-----
好不調というのは誰にもありますが、
世の中なんでも割合で。
例えば同じ.300でもイチローであるならば絶不調扱いされ、
新庄なら絶好調扱い。
王貞治引退会見で
「『まだ』30本も打てるじゃないかとおっしゃいますが、
僕にとっては30本『しか』打てない、んです」
というのは名言。
自分的に納得できるかどうか、っていう話と、人の評価とは違うものです。
ですがあまり求道者になって、周りが見れば
「全然OKやん! 凄いよ! ○○さん!」
なんて言ってくれるパフォーマンスでも
「こんなもんじゃいかーん! こんなもんは、こうー!」
と焼き物を三和土に叩きつけていては、もったいないし。
それはそれで、もちろん甘えちゃいけないんですが、
「まあ、喜んでくれる人が居るから、OKか」
とある程度気楽に行った方が、幸せかも知れません。
……ていう理屈は、イチローだからの話ですけどね(泣)
まあそれでも「あかんからやらへん」のは絶対ダメで、
「あかんくてもやる」のが一番大切。
今回は苦労しました。
次回もそうかと思うとゾッとしますが、まあまた一つ、成長して壁を乗り越えたと……
思いこもう(笑)
10/30 ながたかずひさの週刊キーボー道 |
イヤ! あのね! SpaceSaver2-jpが悪いんじゃなくて!
というか軽いタッチの(でしかも精度感のある)メンブレンは好きなんですけど!
いいキーボードなんですけど! お薦めなんですけど!
もうNaturalを離れられない〜〜〜(泣)
使うとわかるのですが、
「パームレストに手のひら置いたまま打鍵」(別名:指の曲げ伸ばし打鍵)
をするならこのキーボードは最強です。
しかも肘掛けのあるイスなんかに座ると、肘・手のひらを支えてもらったまま
打てるので、手首・肩・腕への負担がものすご少ないのです。
とにかく荷重が少なく、長時間大量打鍵で威力を大発揮。
またキートップも、真ん中を抉るようにして
手前と奥のキーを高めに配置してくれているので、
手のひら置いたまま(指の曲げ伸ばし)打鍵に最適化されてます。
それとポイントは両肘。
肘を開いて打てる、これが楽。
普通のキーボードでも手首を急激な角度に曲げれば、肘を開いて打てますが、
それは手首の血行と筋肉に非常によろしくない。
じゃあ、ということで逆に肘を閉じ、両腕を並行にするように延ばすと、
(やってみてください)
実は人間の腕の関節・筋肉って、その状態では手のひらがお互い向き合うように
ついてるんですよ!
だから通常キーボード打鍵中って、「常に手首を内向きに90度折った状態」なんです。
そりゃ負担かかりますわな。
肘を開くと、手のひらが自然に角度が内向き(下向き)になりますね。
もちろん水平ではないですが、それをいくらかでも自然な状態になるように、
Naturalでは両手に分割されたキーが、中央を一番高くして両端が下がるように、
斜めに配置されるので、かなり楽なんです。
手首が楽だから、肩とかも全部楽なんです。無理がかからない(かかりにくい)から。
まさに「Natural」ですね。
ということで、Naturalに慣れるコツはここ、
「肘を開く」「手首置いたまま打鍵」
です。
ホームポジション間が開いてることとか、ファンクションや矢印が遠くて小さいとかは、
すぐ慣れますわ。
SpaceSaver2-jpに変えてしばらく我慢して使って、
「あ! やっぱNaturalって楽や! 全然違う!」
と再認識。
C1のキーボードももちろん、ごく普通のキーボードですが、
あれは小さいしキーストロークもないしタッチも酷いし、
「これを叩いててしんどくても当たり前」
っていう感じがしたんですが、そうではなく実は、
Naturalの方が突出して楽なのでした。
-----
もひとつ気づいたんですが、あの例の僕が口を酸っぱくして唾棄してる
「キーピッチ19mm神話」
ですが、あれの信者の方は、ある程度
「広い=両手ホームポジションの間隔が広い」
のが楽なんじゃないでしょうか。
(もちろん物理的に手の大きい人もいるでしょうが)
だからこういうタイプの人は、多分キートップ間隔が18mmや17mmでも、
両手が離れている、Naturalみたいなキーボードだったら意外に馴染んだりして。
今こそThinkPad701に載ったバタフライキーボードの復活か(笑)
僕はサブノート好きとして本分を忘れてるTP701は商品としては一ミリも認めてないですが、
#ウェイトを1gでも軽くしたいサブノートにあんなもの載せるのはおかしい
#だから型番も5シリーズでも2シリーズでもなく7シリーズ
バタフライそのものは価値があると思います。
だからって他に応用の利かない技術なんですけど。
だから二度と使われてないんですけど。
-----
ということで長年お楽しみいただきました
「ながたかずひさの週刊キーボー道」、
これにて閉店。
まあ欲を言えばですね、やっぱテンキー部分が邪魔でマウス遠いので、
テンキー部分が分かれて独立する往年の「Apple拡張キーボード」
みたいなギミック、
それにスペース上の都合はわかるんですがやっぱりちょっと打ちにくい
ハーフサイズの矢印・ファンクションキーを直して欲しいです。
ロジクールの類似品はフルサイズなんですが、あそこのキーボードはタッチが悪いんですよ。
伝統的に。
あとは上質なメンブレンもいいのですが、やっぱりメカニカルの打鍵の快感も捨て難く、
あるいはパームレスト部分を交換式にしてゲル式などあるとさらに掌の負担が……
あーくそ、いずれ金持ちになってすぺしゃるキーボード作ってやる。もちろん商品名は
「Miracle Keyborad」。
みなさまのご意見もお聞かせください。
次は「切り替え器」とか行ってみましょうか(笑)
その前にやっぱり、KINESISかな。
当面の問題点はノーマルのNatural自体が手に入りずらくなってることで、
#本国で言うところの「Natural
Keyboard Elite」
日本語版はもちろん英語版もなんだかボタンのいっぱいついたヤツ
#本国で言うところの「Natural
Keyboard Pro」
に切り替わりつつあります。
まあ、無視すればいいのですがなんとなく使わないキーがついてるのは
機能美を損なって気持ちのいいものではありませんから。
でもProだと矢印キーがフルサイズだし……ぶつぶつ……ぶつぶつ……
ごめん、閉店取り消し(笑)
10/30 アジアカップだ |
ですが、長谷川健太の
「出したのはアンタじゃないか。最後まで責任を持てよ!」
という意見の方がより大賛成。
柳沢が「ああいうプレーヤー」だということは日本のサッカーファンなら誰だって知ってることで、
そういう基本コンセプトというのは状況によって簡単に変えられるというものではなく、
いや状況が過酷であればあるほど、普段から身体に染みついたプレー「しか」出ないものです。
それでも根性もキープ力もある久保ではなく、一発のスピードのある北嶋でもなく、
奥もしくは小野を入れてワントップにするのでもなく、
柳沢を選んだのはフィリップ、あなたです。
あんた今回は結果オーライやからええけど、あれで一点入れられて
(そしていつ入れられてもおかしくない今日もまたフラット3は崩壊模様)
延長とかなったらどーするつもりなのよ。
ヘロヘロの西澤ワントップで、いくら奥や小野、あるいは俊輔にシューティングパワーが
あると言っても、専門職ゼロでは得点可能性はグッと減って圧倒的不利を招くではないですか。
ほんでそれ凌ぎきってまたPK負け?
ワールドユースのウルグアイ戦でも同じことをやってて、
その時の被害者は稲本。
当時ケガしてた稲本は本調子ではなく、ずっと出場できなかったんですが、
前半で1点リードすると遠藤を下げて稲本を突っ込んだんです。
(そしてなんのためかは全くわからないのですが本山を下げて加地を入れる)
ところがやっぱりケガが悪くて満足に動けない。わずか11分で交代。(→石川)
交代選手を交代で使うと、3枚しかないカードを2枚切って1枚しか代えれない非効率、
そんなもな小学生でもわかる。
後半開始早々にカード切り尽くしちゃって、おかげさまで最後の方は
「生き地獄」((c)小野)。
しかもこの時ならまだ
「ワンボランチが機能しないのは致命的だから勝負に出た」
と言われればそれもまあ納得できなくもないですが、
FWですから。
走り回ってボール追いかけ回して、持ったらダラダラ時間潰せばいいんですから。
少々マズイプレーがあってこれじゃイカンと思っても、もう一枚交代カードを切るなら、
もう一人のFW(この場合は西澤)でしょう。
-----
例えば後藤さんとかでも「コーチとしては最高だ」と認めてるんです。
が、トルシエ排斥派のご意見は結局のところ
「指揮官としては大いに疑問である」
という一点につきます。
ワールドユース準決勝ぐらいならともかく、フル代表としては
ワールドカップ関連以外では最も大きな、そして重要な大会の決勝戦で
こんな感情的采配を振るわれては、たまったものではない。
またぞろサッカー協会の対応がご不満で
「辞めてもエエで」
なんちゅーことを言うてるようですが、それはこっちのセリフ。
辞めて韓国でもどこでも行ったらいいでしょう。
日本では半分神格化されているオットー=クラマーコーチが
韓国でクズ扱いされてる事実をご存じ無いのであれば誰か教えてやってください。
一対一と体力そして精神力に重点を置く(置きすぎる)
韓国で、パスワークで相手を崩すアンタのサッカーなんかできるか。
ホン=ミョンボにフラット3なんか死んでも無理や。(能力が低いという意味ではなく適性で)
協会の対応が酷いのは容易に想像できますが、
「銀行が金貸してくれへんから会社潰れましてん」
では経営者とは呼べんだろう。与えられた状況でどんだけ力を見せるのか、
が指揮官ちゃうんか。ま、要望を過激なぐらい出しておかないと動かないのはわかるんだけど。
川口の神ががり逆ハットトリックと名波の涙が出そうな献身守備を見てれば、
誰が見たってこのチームなら優勝はあったりまえ。
僕が指揮してもオーソドックス4−4−2で3−0で勝ってやるわ。
あまり図に乗らずに、あんただって人間なんだから足りないところだらけ、
批判・苦言には耳を貸してみんなで成長していくべき……だと思いますが。
短気は損気ですよ。
日本代表以上にこれから爆発的に伸びて世界をあっと驚かせられるチームなんか、ない。
-----
自殺点をあげ絶好のヘディング・パスを相手選手に出して2失点した森岡が
ベストDFっていうのは、サッカーというのが「ミスをするスポーツだ」っていう本質を
思い出させてくれて楽しいですね。
でも名波のMVPには文句ありません。
素晴らしかったです。
名波を代表の3バック直前のボランチで使うのは間違ってる、
と言ってましたが、ボランチ・ラインより少し前目の位置、
心臓部としてのフリープレーの保証、俊輔・稲本とのいい関係、
そしてもちろん名波の特性を知り抜いた服部のバックアップがあって
大爆発。
本人の意識、パフォーマンスの向上にも目を見張りました。
名波というと曲者で、メインストリームではなくアクセントつけてナンボの選手、
というイメージが強かったのですが、いやいやどうして。
運動量も守備力もガッツも、それにボランチとしてのプレーの堅実性も、
ブラジルとの親善マッチでフラビオ=コンセイソンに吹っ飛ばされてたのと同じ選手とは思えない。
無駄な一年は、無駄ではなかった。
まだ27、ボランチならあと5年はいけるから、頑張って欲しいものです。
でもやっぱり10番は似合わないかな。本人も別に好きじゃないみたいだし、7番あげればいいのに。
あ、ヒデがつけてるか。
うーん……じゃあ773番ってどう?
-----
まあとりあえず勝ってよかった、よかった。
サウジ戦見てもわかるとおり、ちょっとでも格下ならズタズタにできるけど、
同格もしくはそれ以上にはいきなり苦戦、
っていうのが今の日本代表なので、これからも精進して欲しいものです。
おつかれさま。
10/29 口が悪い |
-----
ウチの一家は死んだ父まで含めて口が悪く、
我等がほえなが(自分で言うな)を書いている長男が一番まだマシ、というところに
病根の深さを感じる(笑)
父は息子の友達のガァル・フレンドを見て曰く
「あんなヘチャムクレは止めた方がエエな」
弟はTVに出てきた不細工な主婦を指さして曰く
「万死に値する」
まま上はとにかく人の趣味に対して敬意を払うという習慣がゼロで、
大学時代「友達とカラオケへ行って……」と話をすると
「ふんッ! しょーもなーッ!!」
と切り捨て続けられた。そんな彼女は今、毎週二回友達とカラオケへ行く。
さてそんな中でも当年とって75歳、
若くして夫を亡くし万屋吉岡商店と吉岡文化を女手一つで切り回した
細腕繁盛記、ぐらんまま上はさすがに人間ができているかというとそうではない。
人生経験豊富なだけあって切れ味は一向に衰えをしらない。
85歳のおばあさんを指して(さすがに面と向かってではないが)
「死亡適齢期です」
と引導を渡し、かかりつけの若い内科医を指し
「Y田先生は何も見てないから」
と的確な評をする。あまつさえ孫が腕のいい眼鏡屋を紹介すると
「あの『エラソブリ』では商売はアカンな」
と経験に基づく未来予想図(そしてそれはおそらく真実)を描く。
そんな彼女ではあるが幼い頃にぶどうを食べ過ぎて高熱を出し、
「死ぬか万が一生き延びても白痴でしょう」(当時のセリフのまま)
と駆けつけた医師が溺れワラで試みた腸洗浄が当たって現在に至る。
よって突然天然ボケが出る。
こないだも昼間、セールスマンのインターホンに向かって
「留守です」
とこれ以上ツッコミようのないディフェンスを繰り広げていた。
またある日は変態無言電話吐息系。
「はぁ……はぁ……はぁ……」
に対して、てっきり肺の病を患って調子の悪い兄が電話をかけてきたものと思いこみ
「大丈夫か? お医者さんいこか?」
ま確かに医者に行った方がいいかもしれないが。
そんな深夜にいきなり電話が掛かってきて、今度は深夜ラジオ番組の
間違い電話だった。間違いだと指摘すればいいものを、
「今日のキーワードは
『ぼよぼよ』『ペットボトル』『ぐじょんぐじょん』
さあどれでしょお〜〜〜〜〜!」(おおよそ)
などという問題に、もちろんラジオなんか聴いてないから、
「『ぼよぼよ』?」
「はい、ダメ〜〜〜〜〜! これからも聴いてくださいね〜〜〜!」
「はい」
一番驚いたのは自分が読まれたと思って電話機の前に駆けつけた真・解答者であろう。
-----
この人の父親すなわち僕の曾祖父は娘の生命の危機に際し
「神様、白痴でもなんでも構いません、
治美の命を助けてくださったらもう二度と、ぶどうは食べません」
と祈ったところ、見事に祈りが通じた。
以降79歳で死ぬまで50年以上、ぶどうは一粒も食べなかった。
10/28 ねこたち |
カンロ・ハーブ入りのど飴をやってみる。
意訳。
みる吉「お、なんかいただけますか」
まいくる「え? なになになに」
みる吉「あ、なんですかこの黄色いのは初めて見ますな!」
まいくる「ほんまですな! 美味いんですか!」
くん。
くんくん。
みる吉「うわ! クサ! クサ! フンッ!」
まいくる「ひえっ! 目に! 目に染みる! フゴフボ」
みる吉「せやけど! 食べれそうな匂いやし! くれてるし! 食べてみな! フガ」
まいくる「せやけどクサイ! クサイクサイ! フンッ!」
んな感じで目をしょぼしょぼさせながら鼻を近づけてくる二匹が
実に可愛らしかったです。
これがお嬢様(という歳ではなくもはやおばあさま(だって10歳))のペチャ様になると
もう刺激臭が漂った時点で無視です。
若いってのはいいですね(笑)
10/28 雨の日 |
雨さえ降ってなきゃ、雨の日もいいのに。
-----
やっとBSのスペインリーグが復活してクラシコなんか観てると、
あれですね、中盤のプレスを激しく行くというよりも、攻守の切り替えが
恐ろしく速いんですよね。真ん中は持たせといてその間にバックラインが揃うというか。
もちろんそれは1ON1なら守備側が優位、2人も行けばまあまず抜かれることはない、
っていう個人能力が前提なんですけど。
フィーゴがバルサからレアルへ行って、カンプ=ノウでは彼へのブーイングが
すっごいことになっているんですが、やっぱり欧州リーグ、そしてスペインならではですね。
例えばモリシがセレッソからガンバへ移籍した、なんちゅーのとはまるで違うんでしょう。
ましかしフィーゴの話(だけ)を聞いてるとかなりバルセロナ・フロントにヒドイ扱いを
受けたらしく、まるで勝手にどこへでも行けというノリだったようですが、
そういう話っていうのはあちらのサポーターの皆さんは耳を貸さないんでしょうね。
カンプ=ノウではレアル・マドリッドは17年間も勝ってないらしいです。
無敵アメリカ女子ソフトボール代表だって負けることがあるというのに。
レアルとバルサみたいに力の拮抗した二チームでも、サポーターの後押しがあると
こういうことになるんですねえ。
人間の意志というか決意というのは凄いものです。
-----
ヤな気持ちになることはやらないようにするのがベストで、
何も自ら進んでつまんない気持ちになることはないですよね。
ということで「ReadMe Japan」への参戦を止めました。
2,3日前に見ると、28アクセス/日で1500何十位だったんですが、
こんな数字何の意味もない。
それは最初からわかってたことなんですけど、
もう突っ張るのはヤメにしました。
あほくさ。
-----
ちょっと荒れてるのは巨人が簡単に勝っちゃったからでしょうか。
第3戦第6戦の圧敗二つはしょうがないとして、
4戦を斎藤、5戦を高橋に完全に封じられてしまったのが
辛かったですね。
でも、満身創痍のあのメンツでよく頑張ったと思いますよ、ダイエーも。
1戦2戦は久しぶりに楽しく野球が見れました。
急速に野球は面白くなくなって来ているというのはやっぱり、
巨人のようなイイ選手がずらり揃って、ばっかんばっかん打ちまくって
いい投手が抑えまくって力づくで勝ってしまう、そーゆー野球が成り立ってしまってるから
でしょうか。
DHがパのチームにちっとも優位に働かなかったし。
どーしろというのだ、という感じで。
でも西武黄金期だってイイ選手がずらり揃って勝ってたんだけど、
あの時と何が違うんでしょう。やっぱり札束だというところでしょうか。
いや、違う。あの時は監督が森さんだったから、同じ強いのでも
「憎たらしい強さ」
だったんですよ。
ミスせず、相手のミスにとことんつけ込んで、小技大技絡めまくって、
主役も脇役も自分の役割を全うして。
だから面白かったんではないでしょうか。
「芸」が見られたから。
こういうスタイルでいつまでもはいけないと思うんですが、まあいつまでもいくんでしょうね。
こーなったら中途半端は止めて、完全札束制にすればいいんですよ。
ドラフト無し、FAも5年ぐらいで。
で、たまに巨人以外が勝つと大騒ぎ。
あとは1リーグ。
もしくは日本シリーズ前をダラダラプレーオフやるとか。
レギュラーシーズン上位3チームずつがプレーオフへ出て、三つ巴ホームアンドアウェーの
ミニリーグやって、リーグチャンピオン決めてから日本シリーズ。
このままでは盛り上がらないことこの上ないと思うのですが、いかがでしょう。
10/27 くっつかないしゃもじ |
-----
くっつかないしゃもじが空前のヒット商品になってることをご存じだろうか。
僕も知らなかったが、みんなで飲みに行ったときN君に薦められた。
彼のセールス文句が
「びっくりするぐらいくっつかないですよ」。
その通り、ビックリするぐらいくっつかない。
有史以来1500年、日本人いやコメ文化圏の全てのお母さんが苦しみ続けた
しゃもじへのひっつきから今、解放されたのである!
これをしゃもじ革命と言わずして何と言おう。
仕掛けとしては、しゃもじ表面にブツブツをつけてある。
そのブツブツが実はフラクタル構造で(笑)ブツブツの上にもさらに細かいブツブツが
たくさん並んでいる。
(メーカー曰く「ダブルエンボス加工」)
要するに極限まで点接触にすることでご飯のねばねば成分からの接着力を
いなしていこう、というコンセプトだ。
何より素晴らしいのはケミカルでもなければ電気仕掛けでもない、
単なる物理的構造の変更でこれを成し遂げていることだ。
もちろんプラスチック一発成型品であるから、お値段も280円と大変にリーズナブルである。
しかも、この構造を実現するためにはアイデアに加えて
こういう構造を簡単に実現できる樹脂、そういう微細な金型が必要で、
決して江戸時代に可能だった製品ではない。
今、NOW、我々であるからこそ享受できる喜びと便益なのである。
-----
日常生活は科学の力技術の力でどんどんと便利になっていく。
だが多くの場合、その便利さというのは何かとトレードオフになっている。
コンビニの便利さは莫大な無駄と莫大なエネルギーの投入に支えられている。
クルマの便利さはエネルギーはもとより、交通事故や環境汚染といった多大なリスクを
抱えての便利さだ。
だがこのしゃもじは違う。
知恵と技術が最高のタッグを組んで、何らのエキストラコストを払わせることなく
我々の生活を豊かに便利にしてくれた。
ここが素晴らしい。ここが気持ちいい。
早速日本人的応用改良魂が爆発して、同じメーカーかどうかまではわからないが
この構造を応用した「おにぎり作り器」が発売されている。
内側がダブルエンボス加工なので、くっつかない。
できあがったおにぎりが楽にキレイに型から抜ける。
すばらしい。
他にも
「撥水ではなく親水で流してしまって汚れを付着させないワックス」
や、
「マウスに直に張ってしまうマウスパッド」
など、ちょっとした発想の転換で新しい便利さが現出するものだ。
こういうの見てると「人間って賢いなあ」と気分良くなれたりします。
10/27 アジアカップだ(中国戦) |
かなり深刻。不安。
両サイド際がガランガランになるのが3バックの弱点、
それはわかってるからトルシエ3バックはそこは半分捨てて
ウイングバックのカバーに託し、3バックは中央に寄って
クロスボールは水際ではじき返せ、というのが基本コンセプトだと
思うんですが、いざその上げられた先が競ってない。
長身FWに俊輔が競る、っていうのはおかしいでしょうやっぱり。
あれは服部が競って、真ん中を松田が止めないと。
イラク戦の最初の失点も服部の気の抜けたプレーから
フリーでクロス上げられて、それを森岡がまるで中途半端なクリアで
敵にパスしちゃったでしょう。
森岡も松田もヘッドのクリアがおかしいですよ。変なこと考えずに
ばーんとはじき返せばいいのに。
あとは俊輔ですねえ。
あの人の自陣で横ドリブルとかああいう意味のないボールキープは
誰か指摘して止めさせて下さい。危なくって見ていられないですよ。
それに明神が今日は彼らしくもないミスパスの連続。
稲本もずっと、トップフォームだとは思えない。
やっぱりオリンピック組は疲れが溜まってるのかな?
ということで稲本出場停止の代わりに明神、で守備だけ意識して
プレーする、というのはいいと思いますが、当然そうすると右WBは
モチモチで……sigh。
ここだけトルシエ流「突然奇策」を持ち出して奥とか使ってくれないかな。
まあ攻撃はいいや攻撃は。
服部・松田・森岡・中澤といえば泣く子も黙る各チームのDFリーダーなんだから、
戦術もフォーメーションも大切ですが最後の1ON1は根性見せて止めてくださいよ。
カッコ悪いですよ、この大会ズーッと。
あとはGKです。川口もキレが悪いです。
だからって替えるわけにはいかない……のがGKなんですけど。
サウジは速くて強いです。
だからこそ最終ラインとGKの腕の見せ所です。
頑張って。
-----
できれば韓国に勝ち上がってもらってまた真剣勝負でボッコンボッコンにして
トラウマを……と思っていましたが実に拙い試合運びでサウジに一蹴されてしまいました。
1点失ってオタオタと2バック、そこを突かれて追加点。
あの国も病根が深いですね。
選手はいいんですよ。すごいいい。
テクニックだってあるし、スタミナもパワーもスピードもある。
ノ=ジュンユンやユン=ジョンファン(ということでセレッソには4人の代表選手がいるのだ)
の長いパスは正確だし、イ=ドングというのはいいストライカーではないですか。
でも一つ問題はユ=サンチョルの使い方で、マリノスもそうですが
どうして前で使いたがるんでしょう。あの人はどう見てもMF(しかも低め)の人で、
ストライカーではない、と思うんですが……
それとホン=ミョンボ。
あの人が最終ラインに君臨する限り、韓国(ついでに柏レイソル)に未来はないような気がします。
いや、あの人は選手としてはものすごい素晴らしい選手なんですが、
リベロ
っていうのがもう成り立たない世の中になってきちゃったんですよ。
だからあんな深い位置取りで守ってたら、特に日本みたいな中盤パスワークで崩すチームには
いいようにやられてしまう。あの人深いラインが好きだし。
マン・マーキングで2トップ抑えてリベロが余る……というのは完全に時代遅れで
最早特定の状況でしか成り立たないと思うのですが
#相手が強力な2トップ「しか」持ってないとか
もしどーしてもそれにこだわりたいというのなら、ホン=ミョンボクラスのストッパーを二人と
(どうもストッパーが凡庸な気がする……)
完全に守備専任でホン=ミョンボの前でスペースを埋めるスーパーボランチを育成してからですな。
アタックは割と昔ほど「気合いだけ」っていうことはなくて、いろんな技使って来るんですが
それもサウジ戦見てると逆に「技使いすぎ」っていう気がしました。
全否定されるでしょうが日本コンプレックスみたいなのがあると思います。
ペナルティエリア内でボール譲り合うなんて、いつか見た光景じゃないですか。
中国はアメリカほどフィジカルを上げきれませんでした、というところです。
あと芸もやっぱり無いので、その分スタミナの消耗も激しいんでしょう。
あれで90分やられるとシドニーみたいなことになるのですが、後半途中から
ぱったりプレスかからなくなったので「あ、大丈夫」と思いました。
ミルティノビッチにすればこれからが本番です。ここまでは簡単なんですよ。ここから強くするのが大変。
でも逆にいうとそれはもうシドニーでやった話で、ああいうプレスプレスで
日本のパスを殺そう、っていうチーム相手にするときはとりあえずそういう
時間帯をゼロでいいから相手の得点も許さず、疲れさせてからおもむろに……
ヒリップという人は学習能力が低い、というか遅いので、3回ぐらい同じ失敗しないと
治りませんな。やれやれ。
勝って良かったです。これ負けてたらさすがの僕もクビにしろと叫んでたところです。
-----
とりあえずサウジには勝っておいてください。
お願いしますよホントに〜〜〜
10/26 電動…… |
-----
歯ブラシである。
電動歯ブラシというものは、細かいものから大きなものまでありとあらゆるものを
電動化しようという野望に燃えるそして萌える、ある意味では志日本一の電機メーカー
我等が松下電工の
#ながたさんだいッ嫌いなのは松下電器であって、電工や通工や電池に恨みはない
執念が実り続けない哀しいジャンルの商品である。
しかも電気店店頭で7980円で売ろうというのに、
コンビニや雑貨屋で980円で類似品を売られてはたまったものではあるまい。
でもあんなものよーするに歯ブラシをバイブレーションすればいいわけで、
超小型バイブレーション用モータなんて携帯電話のおかげで安価に手に入る。
ちょっと技術のある町工場でも作れてしまう。
そんな安物とは違いまっせ、というアピールにはやっぱり動き方や
なんやかんやで付加価値をつけるしかなく、店頭へ行くと
「こんな動きをしてますよ」
なんてPOPが踊る。
でも所詮は歯磨きであるから、こけしさんのよーに「ぐいんぐいんぐいんぐいん」と
栗本薫も真っ青な目指せ100巻な激しい動きをするわけでもなく、
もちろんクマちゃんがついてて鼻の穴掃除も一緒にやってくれるわけでもなく
トランスルーセント・ピンクでインターネット通販で人知れず買ってしまうこともない。
なんの話や。
だが「電動」と聞くだけで胸キュン親子のながた電気バカ一家の間では。
「……最近奥歯の欠けたところにもの詰まってなあ」
「そらあかんで、歯医者行き歯医者」
「歯医者嫌やなあ……最近は電動歯ブラシもええのあるというし、まあ歯磨きで……」
「そんなええの?」
「うん、なんか3Dエクションで毎分何千回転も回りまくるらしいで」
「買ってきて」
自分で買うなら別だが、人の金ならトップブランドのトップモデルである。
ブラウンだ。
だって!
松下や三洋の電気ひげ剃りと! ブラウンのシェーバーじゃ!
天と地ほどに戦闘力が違うもの!
なんでこんなに違うねんっていうぐらい違うもん!
10年前の国産車と欧州車のコンパクトカーより違うもん!
モノは「プラークコントロール3D」である。
毎分20000回の超振動! 毎分7600回の高速反転運動!
でいや〜〜〜〜!
でも買ってすぐは使えない。16時間ばかりニッカドに充電する必要がある。
この辺日本メーカーだとリチウムとか使ってて、初期充電も1時間で済んだりするんだろうけど、
贅沢は言うまい。
待ってる間つらつら説明書読むに、この充電池を廃棄するときは
製品廃棄の時のようだ。充電池だけの取り替えは(個人では)できない。
おそらくサービスへ持っていくとできるのだろうが、どうせ購入価格を超えるので
(12800円でした)新品購入になるのだろう。
単三サイズのニッカド、300円程度であるから分解して新品つけてやろう……
なんて思うのはある程度知識ある人で、そうでない人はそこでお終いである。
パワーの面もあるのだろうがおそらくは環境に配慮しての充電池利用、
だが充電池寿命と共に製品の寿命を迎えては何の意味もないではないか。
これだからドイツ人は。
あいつら環境がどったらという顔をして出してくるクルマはSの600であり、
メルセデスSLRであり、ポルシェ・カレラGTであり、カッコだけの
日本で言えば「Be-1」
新ビートルだ。
プリウスもヴィッツも出てこない。
問題は「偉そうな顔をしてやらしいことをしている」点である。
やらしいことをするにはやらしい顔をしてやりゃあいいのだ。
イタリア人を見れ。
そもそも……
などと言ってると翌朝充電ができた。使ってみる。
うぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん
ばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
めっちゃやかましい(泣)
すごい振動(泣)
……でも歯はキレイになった!
つるんつるん。
まるで研磨機で磨いたように。
いや磨いてるんだけど。
しかも時間が経ってもつるんつるん度の衰えが遅い。
半日は大丈夫。
寝て起きて翌朝も結構つるんつるん。
あと歯茎のマッサージング効果がすごい大きいような気がする。
なんとなく血行がやたら良いような気がする。
これも、気持ちいい。
何より楽。
当ててるだけで勝手に動いてくれるから、もう手を細かに動かす必要はない。
これなら毎食後でも歯磨きしてやろうかと思うぐらい。
素晴らしい。
ウォシュレットほどではないが、万人お薦めである。
そして今回も「安物買いの銭失い」という格言を改めて思い知る。
実は昔、コンビニ売りの電動歯ブラシを使ってみたことがあったが、
満足行くものではなかった。すぐに普通の歯ブラシに替えた。
ところがこれなら、「こっちの方がいい!」と素直に思える仕上がりである。
さすがブラウン。
さすがドイツ人。
ハラショー!(間違い)
ただちょっと期待はずれだったのは、
僕は普段「デンター・システマ」の極細毛で歯周ポケットを直撃していて、
これは文字通り出血大サービスな爽快感があって、一度これを使うと
「どうして他の人はこの歯ブラシを使わないのだろう」
と思ったりするぐらいなのだが、この感覚はない。
だもので
「歯周ポケット掃除オタク」
には薦められません。
でも気持ちいいですよ。
10/25 さんま |
以上!
-----
ではなんぼなんでもあれなので。
いやあれですな。ビックリするぐらい美味かったので、まま上そして
ぐらんまま上と三人でビックリしてたんですよ。
サンマ自体は普通の安物のサンマです。旬は旬ですが。
七輪もフツーのです。コーナンで980円だったか1480円だったかで
買いました。決して珪藻土一発削り出しの高級品ではないです。
(高級品は固まった土からNC旋盤みたいなので一刀彫で削り出すんですって!
だもので空気含有量が多くて、軽くそして保温力が高いそうです。)
炭もです。
いつかのキャンプで余って、家に置きっぱなしにした炭であって、
決して備長炭が椎が樫がなどという高級品ではありません。
でもうーまーいー。
もちろん、キャンプの経験なら割と豊富な方ですから、
野外で炭で食べる食品の美味さって理解してたつもりですよ。
でもね、それは決して、
「お外」とか「友達と一緒」とか「キャンプという非日常」だから美味い
のではないんですよ。
炭で焼きさえすれば、ごくフツーの食材がかなり美味しく食べられる。
この事実に驚愕でした。
焼鳥屋さんとか行かなくても、実は炭で焼けばかなり美味いチキン食えるんちゃうか。
高級焼き肉屋いかなくても、実はある程度の肉を炭で焼けばかなり美味いのとちゃうか。
そんな疑念すら。
だってサンマの他に、ごくフツーのイカを焼いて食べたんですが、
これも美味いんですよ。柔らかいんです。ガスやオーブンで焼いたのよりずっと。
「ちゃんと火は通ってるけど柔らかい」
これが炭焼き食品の特徴です。
やはり遠赤外線効果でしょうか。
サンマは特に、目で見てわかるんですが小さな脂の雫がポタポタと
炭に落ちて蒸発していくのが見えるんです。
余計な脂が落ちるのもなんですが、その脂の煙が、またサンマ本体に付着して
軽いスモーキング状態になるんじゃないでしょうか。
それが味わいと香ばしさをパワーアップ。
ガスグリルで下に張った水に落ちただけでは、この効果はありませんよね。
-----
お気に入りの焼き肉屋さん「大倉」ですが、あそこは炭火です。
実はあれでずいぶんと得点をカサ上げしてるな(笑)
ぐらんまま上が初めてガスが来た日の喜びを語ってくれましたが、
その彼女ですら「これ美味しいな」と宣わく。
調子ノリのまま上は
「毎日ここで七輪や〜」
それは勘弁してください。面倒です。
でもホント、野菜も甘みが残ってるし、安物カレー肉が
あっと言う間においしいサイコロステーキに早変わり。
集合住宅などではイロイロ難しいかも知れませんが、
ベランダなど活用してぜひ一度お試しあれ。
アウトドアな非日常空間でなくても、特別に用意した最高の食材でなくても、
美味しいご飯がいただけます。
あ、室内でやると悲惨なことになります(経験済み)
ファブリーズごときではへのツッパリにもならない
「焼肉(の香り)ハウス」
になってしまいますから、ご注意を。
10/24 サイト閉鎖(ウチじゃないすよ) |
ここは、管理人さんが個人で試合をWOWOWやスカパーで実際に見まくって、
海外情報サイトからニュース拾いまくって、それを自分流の味付けを加えて
更新してくれるという涙出るほど素敵なサイトだったんです。
試合結果もセリエAとリーガ、プレミアの大きな試合は、得点者とスタメン・交替選手はもちろん、
時には試合内容も事細かに。
サッカーの専門サイトは星の数ほどありますが、
これほど、なんていうんでしょう、「汗と力のにじんでる」サイトは他に果たしてあるのか、
と思ってました。
ほんとほんと、ワールドサッカーダイジェストとかの公式サイトなんかより、全然情報量多いもの。
そのくせ広告バナーはおろか、カウンタさえついてない。
一体このサイトは誰がどうやって運営しているんだろう、と疑問に思うほど。
ご本人はレアル・マドリッドの大ファンで、バルサがらみの記事なんかホントけちょんけちょんに
書くんですが、それも一本筋が通ってるので、どっちかというとバルサファンの僕でも、
そんなに嫌な気分にはならなかったです。
セリエAではユーヴェティフォジ。だからラツィオやインテル、ミランなんかは
気持ちいいぐらいボロカスです。
あとは選手や監督の特徴をデフォルメするのが得意で、
最近ではフィーゴのことをずっと「立花警部」って書いてあったのが面白かったです。
あとアベラルドを荒井注とか、ベッカムを「赤い若旦那」とか。
アンディ・コールが若人あきら。
ご本人も惜別の辞で書いておられましたが、
「僕がサイトを始めた当時は、海外のサッカー情報というとお高くとまってたので、
もっと気軽に楽しめるようなサイトを目指した」
その目的は充分達成されてたと思います。
-----
閉鎖理由は、彼は今失業中らしく、そろそろ真面目に職も探さないといけないし、
見つかったとして再開できるかどうかっていう確約もできないので、ということだそうです。
あまりの情報量と更新頻度に、「この人一体普段何してるんだろう」と思ってましたが、
やはり。
身につまされる話ですな(笑)
笑ってる場合か。
ぼかぁてっきり、猛烈なサッカーマニアで、それこそグッズショップの店員とかやってて、
店番の時間でも暇なときは店から更新してたりして、とか思ってたのですが。
そーでもなく日がな一日、サッカー見てたんですね。
とりあえずご苦労様でした。
HP作成って結構クセになるものですから、また経済状況が許されれば
ポツポツでも帰ってきて欲しいと思います。そうなったらまた見に行きますよってに。
-----
個人の力では限界があります。
でも、このサイトは、たかだか個人のボランティアなのに、大きな出版社が持ってるサイトなんかより
ずっとずっと面白くて、ずっとずっと「読もう」という気にさせるサイトでした。
こういうサイトがどこからの支援も受けず人知れず(いや日に1000単位のアクセスのあるサイトですが)
消えていくわけで、改めて最近の「コンテンツ」のフィールドは、
「クオリティ」とか「創り手の想い」とかそんなものが「全く関係ない」
非常にヤバイ状況になってると痛いほど感じ入りました。
でも逆に言うと、どんな人にでも、彼にも僕にも貴方にも、
Web始めいろんな道で、(それは細い細い道ですが)
頑張った結果を見てもらう手段があって、
それに感じ入ってこころ動かされている人もちゃんといる、
そういう時代なんだなあ、ってことも思います。
それが途中で廃止されたとしても、その何年か何ヶ月かは、
見てる人の気持ちを豊かにしたわけで、それはそれでもの凄く、意味のあることだと思います。
-----
惜しむらくは改装前まではメールアドレスも載ってたのですが、半年ほど前に
それも無くしてしまわれたので、感謝の言葉もかけられないことです。
だものでここで言っておきます。届かなくても。
ありがとうございました、楽しかったです。
でも明日からサッカー情報はどこみりゃいいんだ(泣)
-----
あそうそう、暗い話題ばかりでもあれなので最近知った楽しめのサイト一つ。
「オルトアール」です。
その筋では有名な船田戦闘機さんが主催の、「雑談コミュニケーションサイト」です。
こう聞くとまたいい加減な言いっぱなし系脱力サイトかと思われるでしょうが、
ライターのメンツが雑談のプロ(変な表現ですが)みたいなメンツで、
しかもボランティアでやってるので実にフランクで気持ちいい。
特にスタパ斎藤さんが日記書いてるので、スタパファンにはお勧め。
低テンションの番長のコラムとか、普段読めないものが読めたりします。
「文化とは雑談である」というのはそうだと思います。
ウチのBBSにも、ちょっとそんな雰囲気があるんですけどね。
もっとガンガン雑談しやしょう!
10/23 防御率 |
と、企画部門などに在籍して広告代理店なんかが持ってくるヘタレ資料に
ツバ吐きながらでも結局自分も同じ類のシュレッディングする価値もないゴミ書類作って
上へ持っていくストレッシヴな日々で心にヒビを入れていると痛感する。
アメリカ起源のスポーツが数字にうるさいのは、
人情の機微もわからなければ伝統と歴史に裏打ちされた
「想い」とか「ここ一番」などという単語に一ミリの敬意も払わない
彼の国のスポーツ事情がそうさせるのであって、
#それが悪いとはいうてませんよ。
#千葉は出れなくてマイケル・ジョンソンが200に出れない、それだけです。
要するに「僕はこんなに凄いですよ」とアピールする手段であったり
監督が自分の戦術戦法を広く愚鈍な大衆に理解してもらう手段であったりするわけだ。
打率.240の選手がチャンスで打席に立つ、凡退する、監督は何をやってるんだ、
だが監督には統計という嘘が用意されていて、
「いや得点圏打率なら彼は.333打っている」
たとえそれが3の1でも、人はなんとなく納得してしまうものである。
-----
兼ねてから「防御率」という数字は胡散臭い、と思っている。
打率と違って
「もし9回投げたとするなら」
などというとんでもなくわけのわからない前提が入ってる時点で、
何の意味もない数字になっているような気がしてならない。
もちろん、最終的には総自責点を「総イニング割る9」で割る訳だから、
結果は結果ではあるのだが、果て
「1イニングあたり失点率」
ならまだしもこれを9倍することになんか意味があるのか。
最近は中継ぎ・抑えピッチャーが重要視されている。
彼らにとっては特に意味が不明瞭で迷惑な数字だ。
極端な例。
抑えのエースが9回1イニングのクローザーだとしよう。
調子よくポンポンと8連続セーブ成功、ところが9試合目は得点差が5点も開いていて
疲れも溜まっていてダレダレ、フォアボール二つと死球一つで4番に一発を浴び、
1点差。だがさすがに目が覚めて5番を火の出るようなストレートで空振り三振ゲームセット。
なんとか9連続セーブを続け、「今日は冷や冷やしたけど、さすが○○、辻褄はあわせるよね」
とファンは満足して家路に帰る……
これで防御率4.00、この数字を見て彼は抑えの役には立たない投手だと誰がいうだろうか。
もちろん、なんとかその辺を実態に近づけようと、前のピッチャーが出したランナーは
その投手の失点にカウントしない、自責点という制度があって、防御率はそれから割り出すのだが、
前提が偽なら全部正つまりはぐちゃぐちゃ、それをするとまだまだいけそうだったのに無理に
替えられてしまった先発投手に能力の低い中継ぎ陣の失点がなすりつけられたりして
ますます実態が把握できない。
-----
ダイエーのチーム防御率は確かに4.03であり、巨人の3.34に比べると大幅に劣る。
だが。
いかに嘘なんてものは簡単につけるか、統計なんてものは嘘をつく手段であるに
すぎないかというのを示すためにヘリクツを捏ねてみよう。
ダイエーがこんなラインナップで試合に挑んだとしよう。
一番手(4回) 防御率4.50
二番手(2回) 防御率2.50
三番手(2回) 防御率2.50
ペドラザ(1回) 防御率2.00
この試合でダイエーの失点は、理論上
4.5/9*2 + 2.5/9*2*2 + 2/9*1 = 3.3。
つまり、勝ちパターンにはめた時のダイエーは防御率が0.7も跳ね上がって巨人をも上回る。
現に2戦とも3点に抑えて打線の援護を待って、そして勝った。
つまりは捨てゲームはボロンボロンになっても、勝ちゲームではちゃんとしたディフェンスが
できる、という戦い方なのである。
逆に巨人に同じ数字を当ててみようか。
先発(6回) 防御率3.00
中継ぎ1(1回) 防御率3.00
中継ぎ2(1回) 防御率3.00
マッキー(1回) 防御率4.00
3/9*8 + 4/9*1 = 3.11、ちゃんと数字の上では立派な防御率が出ているが、
こんな試合展開になってマッキーが出てきて凌ぎ勝つ、そんな巨人を見たことがあるだろうか。
どっちにしろ防御率という数字も嘘、だからこそ都合のいいようにこうやって好き勝手な
統計=嘘もつけるのだ。
もちろんこうやって数字こねくり回して遊ぶのが野球を筆頭とする
アメリカ起源のスポーツの楽しみ方で、それはNBAでもNFLでもそうである。
だから盛大にこねくり回して楽しもう。
10/23 秋の弱音 |
どうも10月はキーボードのペースが悪くて苦闘しています。
こんな時にはいろんな要素があると思うのですが、
(1)スランプ
(2)飽き
(3)嫌
(4)他のプレッシャー(orストレス)
(5)物理的に忙しい(orしんどい)
こんなものかな。
(5)はないですね。7月中盤(ぶら宴とコミケ締め)とか4月中盤(こみパ前)とかは
それっぽい要素もあったんですが、今はそんなことなにもないです。
(1)ですが僕ごときが「スランプだ」などという単語に逃げてはいかんでしょう。
そーゆーのはイチローや松井だからこそ言ってイイ台詞で、この低レベルをもってして
何をかはいわんやをや、という感じです。
いや、低レベルのプライドを持ってそんなことは言いません(変な日本語……)
(2)? いや、僕もの書くの大好きですから、これと(3)はあり得ないですよ。
現にほえながはバンバン書いてるでしょ。
ジャンル的に飽きてるとかいう可能性とかなくはないですが、例えば
「ミラクルズ」というのはラブコメですがスポ根でもありアホ寸劇でもありあるいは
仲間や家族の絆の大切さを訴えたりラーメンは美味いぞと言うことを訴えたりする
グルメものだったりして(笑)
この得意の「ミックスお好みモダン定食」作戦は、飽きるということが起きにくいです。
(ただしどれを食べても同じ味がするという批判は承知!)
(4)ねえ。
思い当たる節が2件ばかりあるんですけど。
両方とも
「何をやってんですか、これじゃなきゃダメでしょう。ほら! 違いますか?
どこが違うんです? いやホントに、あのね、僕がどう、とかじゃなくって、
ここはこれでいっておかないと! もう二度はないよ? いいのそれで!?」
ていう感じ(どーゆー感じだ)
なので、まあ非常に真綿首といえば真綿首なんですが、さほど死にたいほどのストレス
でもなんでもなく、「ダメで困る/損をするのはあなた(方)だ」などという
エラッソーな達観も実はちょっとあったりして
#でもちょっとだけだよ
#思えばそう思えるだけでも随分自信を取り戻してきたなあ(遠い眼)
「これ!」という理由では無いような気がします。
-----
おそらくはいろんな要素がイロイロと重なり合って不調へと導かれていくのでしょう。
と、思って鑑みるに、かなりの確率で秋は調子が悪い。
昨年の秋は仕事を辞めて人生を彷徨ってたし。
その前の秋は父親が死んでこっちが死にそうなほど大変だったし。
その前の秋もショック受ける出来事がありました。
その前の秋にはBMWをぶつけて128万円。
その前の秋は……
ロクでもない思い出ばかりが(泣)
何が実りの秋や(泣)
中学高校の頃というと秋といえばSF(文化祭)、秋といえば劇団ひとまかせ、
秋といえば「俺の季節」だったんですけど。
反動ですかね。
もう早いこと12月ぐらいになってくれねえかな(泣)なんて気分で一杯だったり。
虫の声に耳を傾け、美味い食材に舌鼓を打つような、余裕のある秋に来年こそは……
などとまだ秋も中盤だというのに弱まってしまっているながたさんでありました。
……旅とか出たら旅先でロクでもないことが起きるから、出ないよ(笑)
10/22 もうちょっと日本シリーズ |
巨人寄りなのはいいんですけど、にしたって敵、ダイエーの
戦法や戦術と対比できるからこそ巨人はここが凄い、巨人はここを注意すべきだ、
と言えるんじゃないでしょうか。
江川さん掛布さんあたりにも随分失望しました。
なんぼなんでもダイエーのことを知らなすぎるでしょう。
仮にも野球解説者を名乗るなら、シーズン最終盤、シリーズでぶち当たりそうになる
相手2つか3つなんだから、もうちょっと見ておくべきなんじゃないでしょうか。
わからないことをわからないと言うのは結構です。
ですが、さんまちゃんなんかが遊びに行ったんならともかく、解説者ってのはそれが仕事でしょう。
#それか野球解説者改め「巨人解説者」っていうのはどうです?
この2戦で一番面白い話ができるのが解説者でもなんでもない古田だ、
っていうのはマズイと思います。
ダイエー3点ビハインド、ノーアウト2,3塁の場面で巨人は中間守備陣形を敷いたんです。
山本浩二さんはそれを見て「1点は仕方ないという守り方」と評しました。
ああそうかいな、と。
で、当のバッターが三振かなんかに倒れて次、柴原かな、ワンアウト2,3塁、
ここで巨人は前進守備、バックホーム体制をとった。
一塁ベース空いてるからゲッツーは無理ですよね。前進守備して間抜かれれば2点失う、
さっきと同じ中間守備でいいのに。
そこで古田が
#あの日本一のキャッチャーがよ?
「これはどういうことでしょう?」
と訪ねるわけです。いじわるですねえ。浩二さんはしどもどになりながら
「バッターが足がある左打者だから、緩い内野ゴロの可能性をとったんではないでしょうか」
バッターランナーに内野安打の可能性が増えるから、内野安打を殺すためには
2点失う可能性を増やしてもいい? それはおかしいでしょう。
結局前進守備のセカンドの頭上、グラブを弾くヒットで1点目が入るんです。
守備陣形変更は裏目に出ました。
山本浩二といえば誰もが認める大打者だし、監督としても一応リーグ優勝経験のある(よね?)
立派な監督なんだから、あの世界で誰一人そうもちろん本人でさえ理解できない
長嶋采配を無理矢理理解しようとしなくても、これこそ「わかりません」って言えばいいのに。
ここでは変な気を配ってる。長嶋さんに巨人に。
ていうか実況もそこで古田に「古田さんはどうお考えになりますか」と訊け。
めっちゃ訊きたかった。
#たぶん得意の半笑いの表情で「わかりません」って答えだろうけど。
本来野球の面白みというのはこういう駆け引きや機微であって、
(もちろんパワーもスピードもいいんだけど)
こういうところこそ、キッチリ解説して「これはベンチの失敗です」「このサインは素晴らしい」
というところを視聴者に伝えていかないと!
古田には引退したら解説への道をぜひ進んで欲しい。
「夫婦プロ野球ニュース」とかどうでしょう。
-----
とりあえず面白いように王采配が当たり倒して
ダイエー投手陣が踏ん張り倒してダイエー打線が粘り倒して勝ってますが、
打線ってほんと水物ですね。湿りだすと簡単に4試合や5試合、沈黙しちゃう。
それも中軸、松井清原あたりはかなり頑張ってると思うんですが
(そもそも3点ずつちゃんと取ってるし)
爆発力がないので先発が崩れるともう追いつけない。
今日もメイは引っ張っても良かったんではないかな。結果論ですが、
あれで例え逆転されて3−4とかでもまだ勝利の目はあったとおもうのですが。
明日負けるとお終いなので、上原は5点取られても引っ張るべきだと思います。
10/22 ComicCity in 大阪31 結果発表〜 |
内訳 セリオ 4 綾香 2 瑞希 1。
じ……地元はあきまへんなあ……疲れましたわ(泣)
11/26のHCCには新刊を持っていけると思うので、そこでリベンジ……
できるのかな(泣) もうインテックス出たくなくなってきたよう(泣)
-----
今日見つけたオモロイサークルさんは、プレート屋さん。
ほら、部屋の「社長室」とか「TOILET」とかのプレートあるじゃないですか、
プラスチックの。あれのパロもの(とクルマ用のクリアステッカーかな)の専門の
お店ですが、ラインナップがよかったです。
ボヤッキーが描いてあってセリフが
「ご用の方は ポチッとな と言いながらボタンを押してください(爆発はしません)」
とか、あとはガンダムものに秀逸なのが多くて、
TOILETの横にランバ・ラルが描いてあってセリフは
「せ、正確な射撃だ……」
ギレン様が描いてあってセリフは
「またシャアか……シャアにこだわりすぎだな」
コンスコン中将が描いてあってセリフは
「シャアが見てるんだぞ!」
面白すぎて2-3枚、鯖王さんやJOYさんに買っていってあげようかと
思ったんですがどれにしようか目移りしちゃって本人の希望を訊こうかなと。
たぶん11/26にも出てきはるんじゃないですかね。その時買いますのでお申し付けください。
-----
とりあえず自棄ラーメンでもかっ喰らって、作品に取りかかります。
次のはねえ、ミステリーとかどうでしょう。
美少女特別捜査官が超能力で大活躍するミステリー(槙原のストレートぐらい棒球)
……まとにかく頑張ります。
こーんなことではー
まけーへんーでえーーーーーーっ
10/21 ComicCity in 大阪31 参加です |
持ち物はいつもと同じ……新刊はありません、すいません。
最近どうもながた/美鷹とも不調で、筆が進まず。
ちょっと9月まで半年ばかり突っ走ってきたので、ガス欠かもしれません。
モチベーションはなくはないし、ぽそぽそ書くと出来上がり自体は悪くない
んですが、数行書いてはサボり、てな繰り返しです。
いろんなことがイロイロあって、しばらくはこんな感じかも知れません。
ごめんなさい。地道に行きます。
ほえながは割と好調なんですけどね(笑)
まともあれ少々お待ちいただいて、次の11/26にはいいの出したいと思います。
新刊なくてもどうぞお気軽に遊びに来てください。
お待ち申しておりまする。
10/21 持論(カタール戦と日本シリーズ第一戦) |
それを指して
「勢いだけで日本一になれるとは、日本のプロ野球のレベルも下がったものだ」
と嘆いたものですが、(その前年の横浜も完全にそうだし)
自信と一年の時間というのはチームを変えるものですねえ。
今年、ダイエーの試合というと正直2、3試合オリックスあるいは近鉄がらみの
試合を見ただけなので、強烈な印象はなかったのですが、いいチームになってるじゃないですか(笑)
なにより、王監督と黒江ヘッド、尾花ピッチ、若菜バッテリ……という首脳陣と、
選手達の距離が近くて、全員一丸にて試合に立ち向かう、という姿勢が素晴らしい。
小久保がなんの躊躇いもなくバントする姿にはちょっと感動。
4番とエースを作りたがる日本の球界(とマスコミ)への強烈なアンチテーゼです。
それに中継ぎ・抑えのシステムも、昨年より遙かに完成度を増してて、先行されても
全く動じず、9回でゲームを展開できるんですよね。
だから2点を8回で獲ればいい。それならそんなに難しくない(ように思えてくる)
僕はあのメジャー風責任投球システムは日本には馴染まないと思ってたのですが、
いや、要するにやり方次第なんですね。ああやって右も左も関係なく、
「この回は任せたぞ」
というとピッチャーも頑張るもんなんですねえ。
名前面だけ見てりゃ、しょっぼい投手陣ですよ!?
若田部ごときが日本シリーズの緒戦先発ですからねえ。
それでなんとかなっちゃうんだから凄い。
#誉めてるんですよ
藤井投手の悲しい出来事も確かに力になってるんでしょうが、
そうでなくとも相当強いチームだと思いました。
ただ、そうやって総合力で一球一球を大切にして、粘って粘って粘り勝つスタイルなので、
巨人の撃ってまえ打線が爆発してインフレを起こし、
「一球の価値なんかゴミだぜジュリアナ〜トオキオオオ〜〜〜」
というモードになるとパタパタと負けるかも知れません。
変則日程もあることだし、巨人としては休み前どっちか、もぎ取っておきたいところですね。
ここ、3つ勝たれると終わりです。上原の炎のピッチングに期待でしょうか。
-----
僕らのシンジが帰ってきました(泣)
えっとですね、僕がシンジこそが日本代表の10番だというのはですね、
あの超瞬速判断のパスセンス、あれは他のどの選手も持ってないからなんです。
名波にも俊輔にもヒデにも、あのマイナスのパスは出ないんです。
いや、出るんですけどもう一呼吸先、ワンタッチ先で体制整ってから出るんです。
でもそれは予想がつくから、
「上手いッ!」
とは思っても、
「何が起こった?」
とは思わないんです。あれが凄い。
だから小野のパスはカメラが追えないんですよ。
もちろんあの得点自体はその前のほっそいところ通した名波も凄かったし
キッチリ叩き込んだ西澤はやっぱり頼りになるよね、ていうところなんですが。
あと奥の戦闘力とユーティリティが証明されました。
あれね、右アウトサイドが明神とかならもっと活きてたと思いますよ。右が。
先発アウトサイドの二人が使い切れて無くて、前半思うように
崩せなかったですが、それでもアツは後半切れだしたし、
サイド際敵陣深くではやっぱりドキドキするわけです、彼が持つと。
でも……
あの人の右アウトサイドへのこだわりと、長嶋監督の抑え槙原へのこだわりだけは
スポーツ界二不思議の二つです。
どうしても使いたいなら中で使って、明神を外にすればそれで済む話なのに、
一度もこの組み合わせはやったことないんですよ、ヒリップ。なんでだろう……
海本はもうちょっと見たかったですね。
僕の持論で
「よく統制が取れコンビネーションが練られたオーソドックス4−4−2(中盤ボックス配置)
こそが最強のフォーメーションだ」
というのがあります。
理由は簡単、横60mを3人では絶対に守れないから4バック、1トップでは攻撃の枚数が
絶対に不足するから2トップ、残りの4人はフリーでいいんですけど中盤の守備要員に
二人、攻撃要員に二人、特に崩すのはサイド側から、となるとボックス配置。
現在実力では世界最強クラスのラツィオだってヴァレンシアだって、もちろんレアルだって
バルサだってアーセナルだってマンチェスター・Uだってそうです。あとセレッソ大阪(笑)
今回は図らずも一人退場して4−4−1をやりだして中盤でぐるんぐるんボールが回りだし、
押し込んだんですが、あれで2トップ、例えば高原が居て西澤がポストばかりでなく
2トップコンビネーションで動けたなら、もっともっと得点機もあったでしょう。
小野、奥、名波の3人が右に左に神出鬼没、サイドの攻防に両サイドバックが加勢して中央には
逆サイドから食い込んだMFが待って、穴は明神がカヴァー。
実に面白かったです。8点獲った試合よりヴァリエーション豊かでした。
一度でいいからこの4−4−2で頭からやってもらいたいものです。
(ただし実はこれを本格的にやれとも言えないのは、右サイドバック
にコレという決定打を持っていってないから。左は服部とアツの併用でいいと思うけど)
ただ苦言を呈すると、楽しいからか押し込んだことに満足したからかあるいは
警告なんかが怖かったからか一人足りないというのがエクスキューズになったのか、
あんなん勝たなきゃダメです。
どうも五輪のブラジル戦あたりから見られるんですけど、
押し込んだ試合押し込んでるだけで満足しちゃってるような気がする。
そんなことではまたアメリカみたいなサッカーでもなんでもないチームに
(しかも次はイラクだ。強いぞ。身体能力が)
足元すくわれちゃいますよ。
にしても楽しみです。
10/20 ナンバー・プレート |
モノはナンバー・プレートである。
それが根来八方手裏剣のように飛んでいって、
すぐ後ろを走っていたバイクのライダーのメットに
サコン
と刺さったかどうかまでは確認できてない。
もしそうなってたら今頃拘置所に接見に行って、
「月に百万円も払うなんて無理です」
「現に払っているじゃないですか」
などとmikihouseごっこができたろうに。
不幸中の幸いである。
ナンバー・プレートというものは原則として地球上に一組しかないので、
紛失・盗難・汚損などで前後どちらか一枚でもまともな形でなくなると、
ナンバーごと取り替えである。
(たぶん再生産するとそれを悪用していろんなことができちゃうから)
車検証の書き換えや自賠責・任意の保険会社への連絡など、
面倒は多いが禍福縄、こうなったら買ったときには始まってなかった
「好きな数字のナンバープレートをゲッツ」
というイベントに挑戦しようではないか、ということで盛り上がった。
-----
ながたさんもクルマが大好きであるから、エグの次の子、
もしくはなんかまかり間違って二台目をもてるような経済状況になると
いうのなら、ぜひ次は任意ナンバーを獲りたい、と思っていた。
だが、いざや「お好きな」などといわれても、そう簡単に
「好きな数字」「思い入れのある数字」
などあるような人生を歩んできている人は少なかろう。
元甲子園球児でプロの二軍までは行って、一度でいいから「・・18」をつけたかった、とか。
まだアメラグなどといわれ、情報源としてはダイアポロンしかなかったころからのアメリカン
ファンで、神様といえばペレでもマイケルでもなくもちろんモンタナの風に吹かれて、という人ならば
「・・16」がよかろう。
もちろん神様はマイケルに決まってると豪語するちょっと太めのNBAファンなら「・・23」だ。
つらつらと考えてみるに、好きな数字といえば
「2」「11」
ぐらいで、それとても例えば銭湯へ行ったら必ずこの番号の
下駄箱そしてロッカーを利用すると言うほどでは、ない。
まして一桁は獲りにくいので(抽選である)、何週間か待ってまでゲットしたいという
ほどではない。
思い入れというのなら出身中学・高校の期生であるところの
「35」
というのにはソコソコある。これならまあ簡単に獲れるだろう。
が、これには他人が見てなんのことやらさっぱりわからない、という弱点がある。
本人だけ楽しんでいればイイといえばイイが、せっかくなのだから周囲の人も
ニヤリ、とさせたいではないか。
ならば誕生日か。
僕の誕生日は世界に誇るお気に入り、「8月6日」、アニバーサリーオブアトミックボム
なのだが、ことナンバープレートは「上位桁に0は入らず・になる」という
このPCなご時世ではソートで相当困るシステムなので、
「・・86」
もしくは年を入れて
「4686」「7186」
というのもなんとなく
「はろぉ?」
てな感じでインパクトが薄い。
名前のもじりは?
「ながた」も「かずひさ」も、どうしようもない。こういうときには友人の鯖王さんが
羨ましくて仕方がない。彼は「さばお・ひろふみ」なので、苗字でも名前でも
「・380」「1623」
と取り放題だ。
こんなヤツに限って免許も持ってない。
なんと地球に優しいことだろう。
まあ、クルマ自体が意味のある数字を持ってるようなクルマの場合は
そっちという手はある。
ポルシェ911ならば当然「・911」、通ならシャシータイプ・ナンバー、
今のカレラから「・996」を選ぶところか。
他にもBMW、プジョーやボルボ、アルファなど、型式そのものが数字である各車は楽勝だ。
「・323」「・206」「・・70」「・156」。
スカイラインなんかも、あれは形式番号で呼ばれることの多いクルマだから、
「・・32」とか「・・34」、あるいは記憶の昔に色あせつつある例の伝説をひもといて
「・・50」というのもよかろう。
-----
こんなことを言いつつさてミニ・カウパー。
「あ、そうだ。『・・32』(ミニ)はどうよ」
「あ、それねえ、ミニ屋さんに行くとねえ、いっぱいいるのよ。
他にも『3298』(ミニ・クーパー)とかね」
「はっはー、なるほど」
「それもちょっと笑われそうだし」
「でも押さえとしてはいいかな」
「『6832』(ローバー・ミニ)とか……」
「あ、モンテカルロ勝ったクルマは何番だったっけ? 117? 177?
あれはどう?(67年優勝車の『177』が有名)」
「あ、それもいいね」
「後はなぜか『5523』(GO!GO!日産)」
「あっはっはっは、『1623』(一路日産)や〜」
真面目にごく最近まで日産車のカタログ写真(の多く)には『5523』や『1123』(いい日産)
が使われてましたよ。
「そうだそうだ、g石アナ、ここはやっぱり愛社精神を発揮して
『1332』(倒壊ラジオ周波数)ですよー」
「あー、まあそれはアリやね。あとは……
『4649』(ヨロシク)」
「はっはっは、アホや……それとか『・108』」
「煩悩の数カー」
「いいね、コレ。僕も次はそうしようかなー」
煩悩軍団。
でも『4649』もちょっとメカドックな感じがして結構いいですね。
「ちょっと考えるわ」
さて、どんなナンバーを獲ったのか楽しみである。いちおー悪戯防止のために
此処での発表は差し控えるが。
-----
ナベツネがどんな闇権力を行使したのかはわかりませんが乗ってるベンツは
こんなシステムが始まるずっと前から
『・888』
らしいです。まだ末拡がるつもりか、アンタは。
パパ史さんのかさぶた色のおレガレガはもう7万キロを優に突破して廃車寸前(失礼な)
新車を買ったら当然バカ親バカバカな彼のこと、傲然と胸を張って息子の名前、
『・238』
などというナンバーをつけてしまう予感がして怖いそして笑みが漏れる。
そんなこと言って笑ってるヤツに限って笑われるようなことになるので、
あんまり言わないでおこう。
10/19 日本橋小物探訪など |
DO?
-----
今日も今日とて日本橋に散歩に行ってみてキーボードを漁るが、
相変わらずNaturalのバルク品は姿を現さない。どうも本国でも
いろんなボタンがワラワラとついた後継モデルへの切り替えがすすんでるらしい。
ちょっと悲しい。気長に探そう。
要するにNaturalと他のキーボードの差は、パームレストの有無が半分なのだから、
外付けのパームレストを買ってみよう。
むかーし買ったときはゴム臭のキツイヤツで、しばらく使ってはみたものの
どうしても我慢できずにお蔵入り。
テクノランドで見てると、ひときわ目立つパステルグリーンとパステルオレンジの
妙な形のパームレストがある。しかもウレタンとかじゃなくって、憧れのゲル式だ。
今までにも3M製の5000円以上するのはあったけど、さすがにパームレストに5000円は
出ないしね。
触ってみる。
ぷにょぷにーん。
なんかめっちゃやらしい(照)
購入決定(笑)
かなり気持ちいいです。用もないのにぐにぐにと揉みしだきたくなるぐらいです。
特に男性にはたまらないかもしれません。
好みもありますがもう少し柔らかいと犯罪の匂いすらします。
色がキレイだったのでグリーンにしましたが、オレンジの方が雰囲気があります(何のだ)
しかも姉妹商品に小パームレスト付きマウスパッドがあります。
次日本橋に行ったときには買うでしょう。
定価1500円です。
-----
今日のお目当ては遂に遂に投入された(遅いってば)
XGA搭載のThinkPad240Z、だったんですがどっこにもまだ入荷されてません。
そもそも企業向けと個人向けを分けるあの意味のない戦略を採るようになって、
ThinkPadファンはみんな困っています。
中身同じモデルがあってもステルスブラックじゃなきゃイヤだイヤだってのに。
買うだけなら直販で買えばいいんですが、やっぱモノ見たいし触りたいし、ねえ。
X20というワールドワイドで下端を担ってくれるモデルが登場したおかげで
くびきのとれた240、最後の最後、Zナンバーで10.4インチXGAです。
Crusoeかとも思われましたがそれはなく、P3-600とC500、それでバッテリ駆動を大で4時間というのは
頑張った頑張った。
逆にいうとあと4ヶ月待てば新筐体新設計でCrusoe搭載機という可能性が濃厚なので、
(ファンレスとか厚さ18mmとか、やって欲しいですねえ)
これはTPファンには悩み所ですね。
「10.4でXGAではどっかの国の健康条例かなんかを通らない」
ので「どのモデルも世界のどこの国でも通用する」を謳うThinkPadとしては
出せなかったらしい、というのが通説ですが、なんと今回は
SVGAモード(800*600の領域を1024*768に拡大して表示する)への切り替えが
ワンタッチ(Fn+何かキー)でできるという奇策でクリアしてきました。
もちろんそんなモードは実用になるわきゃないですから、IBMにしては珍しい、
「言い訳のための武装」
です。240開発チームはXGAが無いことをずーっと言われ続けてて、悔しかったんでしょうねえ。
それも力足りないならともかく、やりゃあ明日にもできることですから。
最後の最後で一花。
でも値段が高いと思います。直販でもXGAの上のモデルを25万、下のモデルはいきなり18万でしょう。
X20とかぶる値段設定は疑問です。
-----
あと、C1VJはだいぶ商品が出回ってきてました。
ですが掲示板などを見ると安定性でイロイロと出てるようです。
メモリ増設するとリカバリができなくなるって、なんじゃそりゃ。
やっぱり一世代待った方がいいと思います。
CPUチェンジっていう大事だったしね。
てことで、ここでC1用グッズを買ってしまいました。
なんだかパームレストばっかり買ってますね(笑)
使い心地自体は悪くないです。
でも、底面積がでっかくなっちゃってC1の良さをかなりスポイルするグッズです。
ので、C1がメイン機でそれこそ外部ディスプレイやをi-linkなんかを繋げて、
めっちゃヘビーに使ってる方ならお薦めですが、そうでなくて
モバイルサブ機
として使ってる方には特にお薦めしません。3500円ですから、止めもしませんけど。
-----
話題の物体というとNTTDocomoが突然投入したWindowsCE機、
「sigmarion」。
かなりいい感じですよ。
僕はああいう「PCのサブセットモノ」には意味がないと切り捨ててるので買いませんが
#外でパソコンを使わざるを得ない人はそんなものではどうしようもありませんし、
#使わなくていい人はあんなもの持たなくていいからです。
#PDAにも同じことが言えますが、PDAには「おもちゃ」っていう大事な側面があるから。
43000円で立派な文章入力(報告書作成ぐらいならお手の物、結構使い物になるキーボード)と
メール、それにWebができるのでかなりググッときます。
HPのJornada690だと10万円するので、食指も動きようがありませんが
ここまで安いと完全に別ジャンルです。
やっぱり5万円を切ると全然違いますね。気を失いかけたもの(笑)
やるなDocomo。(メークはNEC(たぶん企画持ち込み))
ゼロハリがどったらというのが売りみたいですが、質感もデザインもたいしたこと無いので
それは期待してはいけません。所詮は日電のセンスです。
-----
自分用の電子辞書も欲しいのですが、さてシャープが出した最新の
PW-8000という機種は何をトチ狂ったか「五十音配列」で、即時却下。
#たぶん電子ガジェットオタク以外の客層が欲しかったのだろうが、時期尚早。
#あんなもの欲しがるのはオタクもしくは文章プロで、両方ともローマ字「でないと困る」。
以下代表機種の特性を並べると
シャープ セイコー ソニー カシオ
広辞苑 ○ ○ × ○
英和がジーニアス ○ × × ○
フォントが見やすい ○ ×× ○ ○
液晶が大きい △ △ × ◎
小さい △ ○ ◎ ××
こんな感じです。バランスのとれてるのはPW-7000ですが、
実はまま上が持ってて(笑)さすがに同じのは……
じゃあ次点の辞典、Ex-wordはかなり大きいんです。内容的には
文句無いんですけど。
PCのHDDに内蔵するタイプの、システムソフトなんかから出てるソフト辞書もありますが、
広辞苑11000円(実売)、英和和英で7000円……と買っていくと割と高くつくし。
このシリーズにもジーニアス無いんですよね。
このこだわりもファンクション的な意味はなくって、高校生からジーニアスだったから
(1988、初版からのおつきあいです)
慣れてて、もう研究社には戻りたくないというだけのものですが。
ただ、この市場ちょっと動きつつあって、SII(現在はSEIKOブランド)しか選択の余地のなかった
(CASIOとSHARPは今ほどいいのなかった)2年ぐらい前と比べると雲泥の差です。
ようやく「商品になった」というレベルでしょうか。
これからの低価格・多バンドル合戦が楽しみです。
-----
AppleのG4cubeと言えば例の「ヒビだ」「いや成形線だ」問題がありましたが、
ありゃどう見てもヒビですな(笑)
でもだからといってあの程度のことでリコールだ交換だというのもケツの穴の小さい話だと
思うんですけど。
抜本的に小さな市場に対して「Webとメールのできる簡単で安価なPC」iMacと
「その道のプロ用」G4以外のラインナップは要らないと言えば要らない。
もちろん、新しいゾーンだからこそ当たればでかい、てことで新製品を投入するけど……
モニタついてないんだから、あれで118,000、とかがイイ値段じゃないでしょうか。
あのカッチョイイ液晶ディスプレイとセットで20万。
コスト的にもそれでぜーんぜんイケそうな気がしますけど?
人間、儲かってくると欲の皮がつっぱるもんですな。
-----
年賀状商戦用各社のプリンタを見ました。
使ってるだけあってエプソンの機種が気になります。
最新鋭PM-880CはついにA4カット紙に縁無し印刷が可能。7色インク2plでもうホンマに
印刷物です。フチが無い、っていうのは思ったよりずーっとインパクトありますよう。
ウチのPM-3000Cはもう3世代前のエンジンになってしまいましたが、
3世代前ですでにフォトプリント紙なんか使うと全然印刷物でしたからねえ。
恐ろしい世の中です。
タレントさんを前面に押し出すのは良し悪しだというのはEPSONほどの会社になれば
重々承知でしょうが、特にああいう取り立てて好感度も高くない人を
#僕だけかな(笑)
これでもかってぐらいPOPに使うのはどうかと思います。
特に売場専有面積がでかいだけにちょっと鼻白んでしまいました。
HPなんかプロ筋では評価高くて、実際プリント品質もいいし、何より伝統の
黒の締まりと高速プリントが呻ってはいるんですが、こういうパブリシティで随分損をしている
ような気もします。
それと前面給紙方式ですが、あれは信頼を寄せるユーザーがいる反面
(そして何より両面印刷ユニットという飛び道具を設定できる反面)
壊れると永遠に斜めになって出てくるという欠点があって、ウチのDestjet850cは
当時の最高位機種、65000円だかなんだか払ってすぐ斜めに出てくるようになりました。
あと、印字面を裏にしてセットする、というわかりにくさもあるので、アレにこだわり
続ける必要ってそんな無いと思うんですけど……
-----
CanonのIXYDIGITALがデビューしたとき、スッとぼけマスコミが
「中田効果だ」
などと寝ぼけてましたが、中田がやってなくてもあの商品力であるならば
ヒットは間違いなく。
もしできることなら中田あり/なしでどれほど売り上げに差が出たのか、それが知りたい。
特に中田はキャラがキツイので、「中田がCMやってるからイヤだ」という人も
(特に中高年層)それ相応に居るだろうし……
でもそれはどうやっても知り得ないことなので、
だから今日も広告代理店の人が暗躍するのでしょう。
話はズレますがこないだ「スーパーサッカー」見てて、城のスペイン生活が
映ったのですが、黄色のプジョー406クーペに乗ってました。
百年の恋が醒めました。
でも考えてみればその程度で醒める恋なら醒めた方がいいという考え方もあり、
と思うとしょ〜じありがとう僕の406クーペに乗ってくれて、という気もしたり。
ていうかよりによっていっちばん似合いそうもないクルマに……誰か止めてあげなさいって。
同じ黄色でもZ3とかなら充分似合うのに。
-----
あ、今日も「こけし」のトンカツ丼は美味しかったです。
このために日本橋に来てると言っても過言ではありませんな。
10/18 ペンネーミング |
ああペンネーム考えるなんて高校生以来だなあ(遠い自在眼4)
-----
水無月徹さん(むろんこれもペンネーム)という日本を代表するイラストレータが、
お忍びで街頭お絵かき師をやった時に使った名が
『プードル関西』。
これはなかなか可愛くてしかもアホっぽくてよろしい。
また、河田優さんというこれもまた日本を代表するイラストレータが
昔使ってたのは
『ら〜・YOU』
これはこれで餃子感に溢れていていいだろう。
これに綾香って安直にパチモン路線を進むと
『しょ〜・YOU』
なんてなるのだろうが、それではあまりに芸がないので二つまとめて
『ぺるしゃ☆ONE』
というのはどうだろう。前がネコ後ろがイヌ。
今にも紛争が勃発しそうな危うさがたまらない。あるいは絵描きとしては
人類史上最強の画家をフィーチャーして
『晩 誤歩』。
しかしこれでは晩年不遇の死を遂げそうで縁起でもない。それなら
『流乃和流』。
喫茶店やあるまいし。
こんなネタはg石アナに限る。電話口で彼曰く、
『タピオカ龍太郎』
引退したんだから襲名してもよかろう。天災タピオカ龍太郎。
「『山本関西』
ってどう?」
「うーん……デザイナーやったら
『故 篠ひろ子』
とか。死んでない死んでない」
その後有名人で行くならと閃いたのが
『ティラ幹二郎』
で、彼の応えは
「元妻は『サクマ式良子』」。
それならば
『オギノ式目洋子』
っていうのもありだろう。まさに気分は今夜だけでもシンデレラボウイ♪
ボウイと言えば
『少年ボウイ』
というのはやっぱり凄くよくできたネーミングだな、やっぱ『ごっつ』って偉大な番組だよな、と
ジャッジ公平(これもいい名だ)に思いを馳せる。
g石アナ、頼むから人の弟(ながたこうへい)を
『中坊ジャッジ公平』
と呼ばないでください。いろんな要素が混ざりすぎです。
話がそれました。
やっぱり片方がカタカナ、っていうのが芸人っぽくていいのでいいのか、大好きな
「『大塚ポカリ』」
「またそれは有名になるともめそうな……じゃあ
『久光サロン』」
「あっはっは」
「『正 露丸』。
あかん、そのままや」
だがそれを
『正●露丸』
とでも表記して「ただし・つゆまる」とでも読ませればOKだろう。OKだろうか。
『大幸露丸』(おおゆきつゆまる)
とか。ビバレッジ会社にこだわるなら
『午後野きりり』、
『乾 あさひ』、
『鳥井だから』。
『李 コーラん』
なんてするといろんなところから怒られそうですね。特にモスク方面。
でもやっぱりたべもの系っていいですよね。イメージが。
『美楠さんど』。
『走子ぱす太』。
また、同じ音節がかぶると可愛いのです。「キョンキョン」とか。
「くだものだもの」というのがありますが、あんな感じで
『レバニラバニラ』
一見、チョコ・バニラミックスなんですけど、
よーく見るとニラ入ってるんです。短いの。鉄分多いし。
「それはそうと
『無職人』
っていうのを考えたのだけど」
「お! それは素晴らしい! 偉いのか偉くないのか技術持ってるのか持ってないのかわからない!」
「さらに『虚無職人』に進化して」
「まさに
『ヘロォ 虚無スン』。
そらリストラもするわ。摺り穴〜トゥキオゥ〜〜〜! べっべっべべっべっべ(←ゆーろびーと)」
ネットビジネス株式上場大儲け、バブル弾けて
どっと虚無。
話がそれました。
とりあえずお気に入りは完成度の高い
『大塚ぽかり』
あたりなんですが、
『久光さろん』
もスーッとしそうで捨て難く……でも楽屋で
「さろんさ〜〜〜ん、出番で〜〜〜す」
って呼ばれるのも恥ずかしいし……
どこの楽屋で?
10/17 田中康夫長野県知事 |
-----
人間の転機というものはいつどのようにやってくるかわからないもので、
かくいう私も明日いきなりプロボウラーへの道を歩んでるかも知れないのですが、あえて。
それが貴方のやりたいことだとするのなら、
前にやってたことはなんなんです?
という疑問を持ったり持たなかったりするわけです。
ただ純粋にそれだけです。
「萬晩報」で「県民は拙速に結果を求めないで」などと書いてましたが、伴さん、
なにヤキ回ってるんですか。4年もあってなんもできんではお話にならんでしょうが。
でもたぶん何もできない。
ならば挑戦に価値がないかというとそれは違って、ちゃんとあることはあると
思いますしそれは立派だとは思うのですが、はて結果はおそらく同じ。
ということで別に貶めるつもりも褒め称えるつもりもなく、
4年後の成果と結果見ないと判断も何もできませんよね、という印象になるわけです。
それはいつも誰でもそうで、東京や大阪での強烈な失敗例があって、それでもなお
夢見れるほど我々日本人はピュアではない。1500年の歴史のDNAが
「それは無理だ」
と囁いている。でも、やらなきゃ始まらないと言うのも事実は事実で、
だから静観するしか、ない。
-----
僕は個人的にはものを書くのがほとんど生き甲斐なので、
これを奪われるというか大幅に制限される生活というのは実に耐え難い。
それが生活に困ってるからご飯稼がないといけないというのならともかく、
せんでええことを進んでしようという気にはどーしてもなれなそうである。
ネタにするならともかく。
知事は激務。
4年もまともにものが書けない状況に追い込まれるとするなら、僕は
それだけで随分参ってしまう、だろう。
それでなお、その事実を捨ててまで何がなんでもやらねばならないと思うようなことが、
果たしてあるのだろうか?
それこそ自分の子供が難病で、一緒に闘病生活をするとかいうのならまだしも。
と、考えていくと、石原都知事もそうなのだが
「そんなことをやってる余裕がある」
というのは心底羨ましい。
皮肉じゃないよ。
好き・嫌いはさておいても、芸というのは一生修行であるからして。
我が身振り返るとなんと拙いことなんと技術のないことなんとセンスの悪いこと。
自分のレヴェル上げてくためには、人生もう一秒だって無駄にできない……
ていうようなことはアレぐらい書けるようになると思わないようになるんでしょうかね。
皮肉じゃないよ。
中山太郎というお茶の水博士が政治家の道を志したのは、
「医師として救える命より(本人医師)
政治家として救える命の方がより多いだろう」
というコンセプトだった。これなら、わかる。
我が身賭してもより成果上がるなら、進んで火山を治めるために最後の一人になりましょう。
ということはもちろんいつでもあてはまるから、ならば
「作家として世の中にできる貢献より、
政治家として世の中にできる貢献の方がより大きいだろう」
というコンセプトか。
それは世の物書き全てを敵に回す大胆なご意見ですな。
-----
結局のところ熱病のように罹った病というものはやっぱり熱病で、
そして熱が冷めるとなんにも残らないことが多い。
これがこの出来事がそしてこの人がそうなるに決まってる、などと叩っ切る
気はないのだが、でも。
大阪でも、東京でも、そうなった。
片方は安っぽい破廉恥な行為で刑事罰を受け、
片方は全てを投げ捨てて逃げた。
しかもなんと、双方政治家としては立派なキャリア(年数という意味で)を持っているにも関わらず。
彼がそうならないことを祈るばかりである。
それでなお、そのカードしか選びようがない、というのは長野の人は不幸だな、
と思ったり、でも実はその事実こそが、
「日本は平和や」
というとっても素敵な事実の証左なのかもしれないし。そうするとハッピー長野か。
よく、わからない。
-----
とにかく、田中知事にしろ石原知事にしろ最近政治系への色気たっぷりの村上龍にしろ、
ものを書いて創り上げること、そしてその力
を随分低く低くお見積もりで、それがその事実に全幅の信頼を置いている
僕としてはわりとイヤで。
政治なんかにたずさわらなくったって、書いたもので
人々に笑顔を与えることができる。
悦びを与えることができる。
エネルギーを与えることができる。
それが結果として世の中をいい方に回していく。
僕はそう思います。
そう、思えない物書きは政治でもなんでもやってください。
……て感じかなあ。
どうもチャレンジ自体は評価したいんだけど、ここんとこが引っ掛かって。
アレが釜本邦茂や森田健作だったら、笑って見てられたんでしょうけど。
だからこれは、随分個人的な雑感です。
10/16 20000ひっつ御礼 |
オープン以来4年半、「ほえなが」書き出して1年と9ヶ月、
毎日のように読みに来てくださる常連さん、ときどき読みに来てくださるお得意さん、
そしてフラリと流れては去って行かれた一見さん。
どなたも大切な読者の方々です。
皆様に支えていただいて「PowerNetwork!!」とながたかずひさはございます。
感謝の言葉もございません。
ほえなが書き出して約半年とかそのあたりでしょうか。随分悩んだこともありました。
一向に読者数が増えないので、イライラしたものです。
そんなに面白くないのだろうか。
そりゃなんの情報もないしなんの裏付けもないし、そして本人がタレントでもないし。
要するになんの付加価値もない文章かも知れないけれど、
そして玉石混淆もいいところ、ゴミの中からたまにいいのが見つかるって程度だけど、
それでも頑張ってるのに。
それに、もっと面白くないところだってたくさんヒット取ってるのに。
そんな風に。
そんな時も暖かい皆様に、
「まあ余所はどうあれ、自分のペースで行けばいいんではないですか」
と諭していただいて、随分楽になったものです。
転機は、同人誌を即売会で売るようになってからです。
コミックでも小説でも、自分の描いたもの書いたものにお金を払っていただく経験をして、
他との比較はしないようになりました。
他の人がどうであれ、僕にはちゃんと、僕の書いたものを、お金まで払って
買っていってくださる読者の人が居る。
それはすごい自信になりました。今でもそうです。
だから、Webでも、自分のできるだけのことを精一杯やること以外のことを考えないようになりました。
結果は結果です。
そして、結果に至る努力はいくらでもできますが、結果自体を動かすことは、不可能ですから。
だから頑張るしか、ないんですね。
また、同人誌を創りだしたのはいい意味で「ほえなが」から
余計な肩の力を抜くことにも繋がりました。
練って、捏ねて、考えまくってひねりまくって凝りまくって頑張りまくった文章は、
本にすればいいのです。小説でもエッセイでも。
だから「ほえなが」では、もっと挑戦的に行こう、と。
内容も見てくれも、また構成も口調もテンションも、日々イロイロと変えてみることを
怖れずに。こぢんまりとキレイにまとめることは考えずに。
荒削りでいいから、とにかく自分の今思ってることを、いちばん鮮やかに伝えられる
フォーマットで。
そんな感じで、気合いは入れてますが気楽にはやってます。
-----
特に同人誌として小説をちゃんと書くようになって、
相乗効果が効いてると思うんですが、僕はやっぱり物書きです。
今はまだセミプロですが
(アマチュアというと僕の本にお金払ってくださった皆様に失礼かなと(笑))
ゆくゆくはなんとかこれで食べて……
いや、食べれなくても一緒かも。
どうせ一生、どんな形でも書き続けることでしょうから。
いろんなタイプの物書きさんがおられると思いますが、
僕は、読者の方に喜んでもらうとすごおく嬉しいタイプです。
忘れもしません、はじめての即売会がいきなり冬のコミックマーケット57、
ぽつりぽつりと売れていく「LeafCup'99」を前にしてM澤先輩と
「ああ、『ほえなが』読んでますよなんて人が来たらいいのにね」
と言ってたら、本当にRS-1さんが来てくださって、
「いつも読んでますよ」
と言って下さった時のあの感動は。
もちろん、それ以前にも身内のみんなにはめっちゃ支えてもらってました。
それ以降も、即売会のブースで
「おもしろかったですよ」「がんばってください」
と声を掛けていただいたり、何より
また来てくださる
という現実自体が、僕に与えてくれる力は計りしれません。
時折、ちょっと前の作品なんか読み返したりすると、
「これ、俺が書いたんか!?」
とか思ったりしますが、それはきっと、皆様が与えてくださった力が、
僕の小さな力をブーストしてくれるからこそ書けたものだと思います。
読者は書き手を育てるものだなあ、と我が身しみじみ思います。
そんな皆様のご期待に応えるためにも……といっても移り気な私のことですから、
常に皆さんのお好みのジャンルやお好みのタイプの文章を書けるとは限りませんが……
気持ちだけはしっかり込めて、
そして自分の内なる声に素直に、今日も明日も明後日も、
キーボードへ向かおうと思います。
-----
もの創りっていうのは、もの凄くしんどい反面、強烈な悦びのある行為です。
エンジン全開で何かが乗り移ったかのようにキーを叩いてるその時は、
文字通り寝食を忘れ身体の限界を超えて、それでもなお脳内麻薬がどっぱどっぱ
でっぱなしで止めようという気にはなりません。
これは麻薬です。
くりえいちぶな仕事をしてる人には、一風変わった人が多いですが、
アレは変わった人がクリエイティブなんではなくて、
ああいうことをやり続けているとおかしくなっちゃうんですよ(笑)
というか、細かいことはどうでもよくなるというか。
まだ僕は徳俵で踏みとどまって……ますよね!?
ま、とにかくかように悦ばしいことですので、止めるに止められないんですよ。
止めるつもりもないですけど。
つまり、ほえなが始め何かを書いてる、ということが
僕が生きている、っていうことなんです。
これからの状況がどうなるか、それは自分でもわかりません。
突然忙しくなるかもしれないし、相変わらず暇かもしれません。
それでもどーにかして、
行数が減っても抜ける日があっても、「しんどい疲れた」の連呼ばかりになったとしても、
ほえながと「ぱわね!」の更新は続けていきたいと思います。
3万、4万、10万、100万……
僕の命尽きるまでに、果たしてどのぐらいいくのでしょうか。
いつの日にか、Webなんてものもなくなってるかもしれませんね。
そうなったらそうなったでまた別の媒体で「ぱわね!」をやってるでしょうから、ご安心召され。
「あ、『ほえなが』はねえ、僕ねえ、ヒット数20000台から読んでるからねえ」
なんてことが自慢になるような、そんなサイトを目指して……頑張ります。
20000ヒット、ありがとうございました。
これからもどうぞよろしく。
10/15 ながたかずひさの週刊キーボー道 |
風邪でぶっ倒れてサウジ戦を見なかったのは悔しかった。
しかも爆勝しとるではないか。2トップ+名波・小野という絵に描いたような勝ちっぷり。
そう、最早アジアに敵はない。
だからこそアメリカなんかに負けちゃいけなかったんだけどおおおおおお。
-----
遂に手を出してしまった
IBM「Space Saver Keyborad 2-jp」。
真っ当なJISキーボードを一枚用意しておきたい、という理由をつけてへたりつつある
Naturalの後継機選定モードに入ってます。
キータッチいいですよお。
メンブレンとしては最高級品ではないでしょうか。
いや、街で売ってる安物のメカよりもイイ感触だと思います。
「しなやか」。
おまけでトラックポイントもついてるんですけど、
デスクトップで使う時はやっぱりマウスの方が使い易いかな。
そもそもマウスの動くスペースを確保しやすいというのがスペースセーバーのいいところなんだし。
一週間つかってみて調子がいいようならNaturalと入れ替えて正式採用。
「気に入ったキーボードは(少なくとも)二枚買え」
というのはキーボー道を歩む者なら周知の事実で、MicrosoftのNaturalみたいな
「いつでも手に入るわ」
なんて思えそうなものでも、ちょっと「英語配列」なんて注釈がついただけでなかなか手に入らない。
スペースセーバーももともと生産個数が少ない事情もあるので、
買っておきましょうか、予備を。
User'sSide、送料込み13,755円(泣)
夜注文して翌々日に来ました。話が早いですね、最近のWeb通販は。
よくキーを打つようになってからメカニカルキーのキーボードを実戦投入したことがないので
メカについてはわからないんですが、やっぱりメンブレン接点はその構造上、たくさん使うとへたります。
NとかMとか、もちろん日本語でよく使うEnterキーも早くダメになりますね。
KとかEも早いかな。
Naturalは本当に頑張ってくれたのですが、さすがに最近、そういう頻用キーとその他のキーとの
キータッチの差が気になりだしたので、そろそろ次のを考えないといけない時期は時期でした。
馴染めないようならNaturalの英語版を探すことにします(通販という手もあるし)
あれは形は変わってますが、一度馴染むと他には代え難い魅力があります。
馴染めば、ですが。
ポイントはパームレストの使い方で、基本的にパームレストに手首固定したまま指だけ伸ばし縮めて
打鍵するんです。そういうスタイル、もしくはそのスタイルにあわせるならすーっごい楽なキーボードです。
そうでなく、ピアノ演奏のように手首を浮かしてタイピングする人には向かない、かな?
例えばHappyHackingKeyboradでもそうなんですが、あまり特殊なキーボードで馴染んでしまうと
他のキーボードつまり他のPCを触る(らなければいけない)時に困ります。
特にノートPCで。家で使うなら外付けにするとか手はイロイロありますが、外ではそんなこともできないし。
そんなこんなでしょうことなくJISの軍門に下ろうか、というのが今回の主旨です。
非常に不本意ですが。
SpaceSaver2の英語版もあるらしい(しかもメカ)ですがなかなか日本には入ってこないようです。
一度使ってみたいものです。
-----
最近流行りの「風邪は水分補給で治る」という学説に従って(んな学説はない)
「DAKARA」のペットボトルを枕元に置いて寝ていたのですが、確かに
DAKARAはポカリを研究して作っただけあってよくできてる。
ポカリの特徴はあのひっかかるようなのどごしで、好きな人にはアレがいいんだけど(僕もそう)
嫌いな人はアレが苦手だという。DAKARAにはあのひっかかりはない。
それとぬるくなった時にポカリほど甘さが前へ出てくることがないので、
ぬるくても飲み易いかな。
評判もいいようで、コンビニの冷蔵庫では売り切れ前最後のペットボトルだったりして。
デザインもいいしね。CMはまあ……諸説あると思いますが知名度を上げるには充分役立ってる
のではないでしょうか。開高健の昔からサントリーは伝統的にCMは上手いですね。
御大やウチの弟君も「あれは美味い」と高評価。
成熟市場でも寡占市場でも、気合いを込めて作ればヒット作は出るものです。
10/14 ネーミング |
「みどり」という女性名は割とポピュラーだが「あか」や「あお」という
名前の女の子にはなかなかお目にかからず、他に色名で言うと
「もも」ぐらいか。
ただしつけてる方は大抵PINKではなくPEACH。
あ、男性では
加藤「茶」
が……って、「茶」っていうのも凄いアヴァンギャルドな名前ですね。
「ひろせまなつ」という女優さんがデビューしてなんの女優さんかは訊かないで
「まなつ」ってのも暑苦しい名前だなあ、でも陽気な明るいタイプにはぴったりだ、
などと思ってひょっ、とWebの検索なんかかけてみるとあるわあるわ、
世の中には「まなつ」さんがいっぱい居てる(笑)
ここでひねって「あまなつ」にすると一気にギャルゲー風味が加速して嬉しいかと。
嬉しいんかい。
ま、「千秋」なんていつまでも時間が経たない気がしちゃう名前もポピュラーなことだし、
次はなんでしょう、「小春」や「冬美」はもういるしなあ……あ、
「お盆」
てのはどう?
え?
それは男性名?
-----
まあネーミングというのは子供でなくても新商品でも頭ひねりにひねりまくるもので、
でも決まるのはフィーリング以外の何物でもなかったりする(笑)
困ったことに最終決定権は上の方にあるので、
というか上の方が納得するような案を顔を見ながら持っていくので、
もちろん広告代理店とかああいう芸者さん達もお客の顔見て持っていくので、
ネーミング会議なんてものはホントーはほとんど意味がなかったり。
というか「開きました」っていう事実が大事で、中身は雑談でもいいのだ。
三菱自動車が社内まるごと欠陥隠しの殺人企業だったことが明るみになったが、
ネーミングでも
「乗り物に『チャレンジャー』なんて生々しい名前をつけるそらアンタの方がチャレンジャーやで」
とか、
「公募で『Lynx』が一番多かったのにぜーんぶブッチして社長の鶴一で『パジェロ・ミニ』」
などの事例があって、それはそこだけ見てると小さなことかもしれないが、
この事実の指す本質は
「『誰か止めろよ』というところが止まってない企業」
なのである。
だから、あんなことも起きるのだ。
-----
僕が名付け親になった商品が一つだけあって、
鋭い株式会社謹製ハロゲンランプ式電気炊飯器
「ひかり釜」。
今にして思えばそれだけ聞いてもなんのこっちゃよーわからん名前だが、
理屈知ってる事業部の人のウケがよく、実にスムーズに対案を押しのけ
「これで行こう」となった。
当時の直属の上司K課長と共に、エー加減な二人がエー加減に考えた案なのに。
そんな簡単に考えた案なので、店頭に並んでPOPにでっかく
「ひかり釜〜〜〜!」
とか書いてあるとちょっと赤面したのは懐かしい日々。
企画屋の醍醐味はコレだ。
この恥ずかしさこそがプランナーである。
そうかと思えば3年間艱難辛苦を共にした愛すべき
鋭い株式会社謹製インターネット接続機能付きTVは
「ネットワークビジョン」
という名前になった。が、これは別に誰が考えたものでもない。
そもそも開発中ずーっと
「ネットワークTV」
という名前で呼ばれており、開発チームの意識としては正式名称がどうあれ
あれは「ネットワークTV」なのだ。
じゃあ「ネットワークTV」を商品名にすればいいのにというとそうはいかない。
それでは商標が(おそらく)獲れないのである。
商標が獲れると、億が一ヒット商品にでもなってカテゴリーの代名詞になろうものなら
フォロワーに対して「本家本元」を誇示し続けることができる。
アクアラングやセロテープそしてバンドエイド。
もちろん関連商品作るときでも作らせるときでもライセンス商売の夢も膨らもうというもの。
ところが商標は一般名詞(やそれに近いもの)ではとれないことになっているので、
「ネットワーク」と「TV」という実に普通の名詞を二つ組んだコレではちょっと無理っぽい。
ほんでしょうことなく「ネットワークビジョン」という固有名詞をでっちあげて
それが名前になったとさ。
なんて思い出話、
こないだいっしーさんと一緒に博士の引っ越しを手伝ってるときに自販機の前で思い出す。
なんたってDYDOドリンコのサイダーの名前が、
「サイダー」
だったのだ。
「フレッシュサイダー」とか「レモンサイダー」とか、あるいはそれこそ「DYDOサイダー」ですらない、
威風堂々
「サイダー」
という商品名である。
男らしい。
三菱自動車もDYDOさんを見習って、そうそう、なんたって同社には
「小さいクルマで『ミニカ』」
っていう実に偉大な先輩もいるのだから、こういうわかりやすいネーミングで再出発を
計って欲しい。とりあえずデボネアをV8で復活させて
「デカ」
かな?
え?
それに追われてる?
10/13 ロゴ |
ホンダ・ロゴもいい加減ヴィッツとがっぷりに組める新型になってもらいたいものですが、
ニュー・ミニには極限的に失望しました。やっぱBMWにあのサイズは作れなかったですな。
全幅1700mm、何をかいわんやです。
面汚し。
-----
今日は我等が(らをつけるな(笑))「PowerNetwork!!」のシンボルマークを創りましたですよ。
自分で言うのもアレですがかなり気に入ってます。
ちゃんと「PowerNetwork!!」のシンボルだってわかって、でも抽象化充分。シンプル。
勢いもある。うんうん。
夕方いつものようにヘロヘロと落書きしてたら、突然降ってきました。
伏線はTransmeta社のCrusoeのロゴマークを日本橋で見かけたことだと思います。
あのマークはすっごい「やる気なし」っていう感じで、でもほんわかしてて、
CPUっぽくないところが一目で気に入りました。
CPUって言うともっとサイバーとかメタリックとかエネルギッシュとかスパークとか
そんなイメージ語から入りそうなものですが、それから脱却してるのが偉い。
昔アコムの「むじんくん」のCMで、ナイキのスラッシュをもじったぐるぐるマーク出てきたじゃないですか。
あんな感じです。
で、「あ、あのCのやる気のないもじり方っていいよなあ……」とか思って
ふにょふにょと描いてみる。
お?
じゃこれの横にもひとつふにょふにょに描いてみる。
おお?
なんか割といいぞ。となればいくつもいくつもパターンを描いてみる。
おおお。
で一番気に入ったパターンに、ちょちょいと装飾を施してみる。
お!
これやあ!
……こんな感じでできました。
カラーはいつもどおりのアレ決め打ちですので(笑)悩みません。
でまた上手く行く時って何をやっても上手く行くもので、アレで塗ってもバッチリ。
早速イラストレーターでパス化してクリーンナップ。
うんうん。
今日は寝付きが良さそうだいやいつもいいじゃん、っていう感じです。
-----
なんというか、ずーっと
「シンボルマーク欲しいな……」
と思っていたわけです。なっきー((T^T))はやっぱりシンボルというよりマスコットだし(笑)
それこそオープン以来だから4年半とか。
リニューアルするたびにこちょこちょ描いたりするんですが、いつも決め手に欠けて。
でもそうやって引っかけて店晒しにしておくと、
いつかお客さんの目にも神様の目にも止まるわけで、こうして突然「これで行こう」という
アイデアが降ってきたりもするわけです。
今日の教訓は
「そこでズバッと解決できないにしろ、問題意識は持ち続けなければならない」
し、
「焦らなくてもいつか解決できる問題もあるさ」
ていうことでしょうか。
といっても4年かかるっちゅーミューズの気まぐれにも困ったものデス。
ま、だからこそ驚きと喜びに満ちあふれてるんですけどね。
お披露目は20000ヒッツ達成のあかつきに。
10/12 新しいCDウォークマン |
凄いですねえ、技術って進歩してますねえ。
今まで使ってたE700だと単三2本で約5-6時間といったところ、
CDを4-5回回すと電池が切れたのですが、
コイツはいつまでも演奏してますよ。
カタログスペックでニッケル水素充電池orアルカリ乾電池で25時間、
といいますがそれに近い数字は出てるんじゃないでしょうか。
例えば通勤1時間ぐらいなら充分一週間持ちますね。
立派立派。
各所にコストダウンの痕跡が見られるのですが、
困るようなところや安っぽくなったと思わせる点は一つもなく、
逆にトップカバーのアルミ化や液晶リモコンのブルーのバックライトなどは
カッチョイイです。ジョグっぽいスライドで選択するリモコンのメインスイッチは
使い易いし。
G-Protectionという耐振技術も(僕の使い方では)パーフェクトで、
今まで振動に起因する音飛びは経験してません。
CD-Rを演奏中、ピックアップが読めなくなったのかぷつっとほんのちょっとだけ
止まったことはありましたが。
E700が面白いように飛んでたのとは雲泥の差。
これならMDは要らんぞ。
-----
とか思ってると実は最近MDもひっそりと進化してて、
ATRAC3使って4倍入るMD、っていうのが出てきだしてますね。
昔、SONY&SHARPで「4倍密MD」っていうのを画策してたんですが、
さすがにそれは市場では受け入れてもらえないだろうという判断か
#あるいはまずMDのフォーマットを普及させるのが最優先だったのか
頓挫してましたが、メディア・メカではなく圧縮効率を上げての4倍密とは、
いやいやその手があったかという感じです。
既存のインフラの完全アッパーコンバチですからね。
言えばmp3プレーヤーの記憶媒体がMDディスク、と言ってもよく、
320分入るメディアが100円で手に入り、しかもプレーヤー自体は充電池で25時間、
単三アルカリ一本サポートすれば60時間とか平気で持っちゃう。
各種シリコンオーディオがまた突き放された感があります。
これは非常にマズイ事態で、
そもそも現状で一番音の入るプレーヤーは、Rio500(600は未だに32MBどまり)に
64MBのスマートメディアをぶち込んでの128MBだと思うんですが、
それでも全く歯が立たない。しかも64MBのスマメは17000円からするのに、
換算すれば320MBになるMDメディアは100円ちょっとで売っている。
メディアへのCDからのコンバート時間、これも実は最近のMDコンポやデッキって
「4倍速ダビング」機能なんて平気で積んでて、実のところアルバムが20分やそこいらで
ダビングできたりする。
例えば「CD2WAV」で「午後のこ〜だ」DLLを使うとしても、アルバムの取り込み+mp3エンコードに
やっぱり最低でも10分とか15分とかかかっちゃって、しかもそれをプレーヤーに転送するのが
これまた最速を誇るRio500でも5分はかかる。
一緒やん。
音飛びもメモリを大量にぶち込んで力ずくでプロテクションするので、
従来からMDはかなり強い。普通に歩いてる分には問題ない。
シリコンオーディオに残された道は小型軽量、これしかなくって、それこそ
イヤホンに内蔵されてるとか、ライターやボールペンぐらいのサイズ・重量で
胸ポケットに入れて完全に違和感がないとか、
そのぐらいやらないと魅力はアピールできない。
ところがこれをやれているのがSONYだけという切ない逆説(笑)
「mp3プレーヤー」というとシリコンオーディオとは厳密には完全にかぶってはいなくて、
最近台湾韓国各社から
「mp3ファイル演奏可能なCDプレーヤー」(アイワがやるらしいですな! さすがアイワ!)
が出て来つつある。
コイツなら700MBで約700分、つまりアルバムにして10枚や15枚はぶち込めて
しかもメディアがCD-RやからMDよりまだ安い。
メカニカルなドライブ部分は枯れきった従来型CDプレーヤーそのままだし、
後はmp3デコードチップの消費電力等々が下がっていけば充分MDに対抗できる……
のはそれはそうだが、
このCD-Rなご時世でもCDウォークマンを「でかい」と言って嫌う人は多く、
果たしてコレがメインストリームに来れるかどうかというとひっじょーに疑問が残る。
やっぱり、ポケットに入るサイズというとMDサイズが最大だ。
さらにさらに5年ぐらいするとIBMのMicroDriveみたいな技術がもっともーっと進歩してたりして
#今でもCFサイズで1GBですからね。
CFサイズで20GB、mp3だATRAC3だなどというケチくさいこと言わなくても
wavのまま持ってるアルバムぜーんぶぶち込んで持ち歩ける
「HDDオーディオ」
ができちゃってたりするかもしれない。
このままあだ花として歴史の闇に葬り去られていく技術・商品なのだろうか。
純シリコンオーディオは。
いや、そんなことはない。本筋これやというのは間違いない……と、思うんだけどなあ。
例えばトラックなんかのエンジン屋に言わせると、
V10というのは吸排気取り回しにしろ振動にしろとにかくやりずらくてめんどくさくて、
そりゃできれば完全バランスV12、せめて90度のV8にしてくれと思うものらしい。
が、いろーんな状況がいろーいろあって、F1の世界ではV10ばっかりである。
技術というのはマレにこのように
「純技術的には絶対こっちだけど、いろーんな状況をトータルで考えると違う方がイイ」
てなことが起きるものですね。
10/11 おさんぽ |
M澤先輩が英語のNaturalキーボードが欲しいというので
ふぁすとばっくなりソフマップ2なりを覗いたが、あいにくと在庫はなかった。
あれってバルク品しか日本には入ってきてないようなので、
いつも潤沢に商品が供給されているわけではないようだ。
何度でも口にたこができようが吼え続けるが、
「サードパーティのキーボードを欲しがる」
ような人間というのは何かしらキーボードに対してこだわりがあるからこそ
そういう購買行動をとるわけで、それは決して色が黒とかボディがアルミとか
スケルトンだとか変なボタンが一杯ついてるとかそんな下らないことではなくって、
「配列」と「キータッチ」
以外の何も見ていない。それさえよければそれこそプライスタグだって
見てないというのにああ見てないというのに。
-----
もう何年も変わらないさもしい日本のキーボード事情に
また今日もがっかりしながらC1VJを触ってみる。
むむむ。
アプリケーションソフトウェアの起動が遅いぞ。
メモリはハナから128MB積んでるから、メモリが足りないわけではない。
Meが遅い? IE5.5が重い?
どっちにしろ「起動が遅い」という現実は現実としてそこにある。
その代わり手に入れたのは標準バッテリで2.5時間の駆動だ。
別に誉められたことでもなんでもなくて、ようやく
「コレ単体で商品として成り立ちますね」
というレベルの話である。
もしCrusoeのコードモーフィングの特質上このタイムラグがあるとするなら、
いくらクロックが上がろうがいくら軽いブラウザを載せようがどうしても
起動は遅いことになる。
ではなくてチューニングが進んでないだけで、将来的にはほとんど気にならないほど
速くなるのだろうか。
立ち上がってしまえばストレスは別にない(もちろん日本語入力程度でストレス感じるようだと
困る)から、XF/XGからの乗り換え組でもなければ気にならないのかな。
キーボードが柔らかいタッチになってた。たぶん、リビジョンが上がってると思う。
こっちの方がイイ。でもThinkPadと違ってキーボード面にスティックがマウントされてる
構造なので、例えパーツを手に入れても換装は実にめんどくさい、らしい。
本当は英語キーボードが欲しい。
昔505シリーズ期間限定で換装サービスしてたんだから、そろそろC1シリーズでも
やってもらいたい、な。
SRシリーズから随時採用中の白っぽい外装色は安っぽくて好きではない。
見慣れてないだけかもしれないけど。
たぶん意図としては半透明乳白色な、くりーみーな色を狙ってるんだと思うんだけど、
むかーしの程度の悪いプラモデルの地肌みたいな色だから。
まあそれでも余所の銀色やグレーや黒よりは目立つからいいかな。
その他カメラの性能アップ、スピーカの性能アップ、TVOUTの新設、
メモリースティックスロット増設、
細かいところでは液晶額縁に追加ゴム足。
そうそう、そこが開閉ですれてつるつるになるんですよ。
価格は20万円ぽっきりで並んでいた。
LOOXが出るとがくっと3万円ぐらい下がりそう。
欲しい人も11月入ってLOOXが出てからにした方がいいよ。
でもバカ売れで品切れ続出。
そりゃあまあ……待望久しい新型CPUですからねえ。
触ってみたい感は強いですよね。
でもそもそもがVJはずいぶんスケジュール的に目一杯目一杯だったらしい。
熟成も足りなかろう。チューンも進んでないだろうし安定性もいまいちかも知れない。
XEとXFというのはスペック的には単なるマイナーっぽく見えるけども、
掲示板なんか読むとそこには厳然たる安定性の差がある。XFの方が安定してる。
てなことで来年2月のVK(?)に期待。
というよりもカメラはずして縦600、iLinkはずして代わりにLANポートつけたモデルを
C3
として売って欲しいったら売って欲しい。何度でも言うけど。
-----
ゲーマーズで本など見てまた凝りもせずに「To Heart」のアンソロとか買ってみる。
DNAの方がエニックスのより全然面白い。対象年齢が違う?
御形屋はるかさんのがバカバカしくってかなりよかった。
結城心一さんや吉田創さんなどのレギュラー陣も相変わらず安定してる。
Kanonのトリビュートアルバムも買う。
Kanonというとすぐほわほわとした心のふれ合いモードの絵やお話が多いのはどうしたわけか。
もっとアホアホギャグものやブラックなネタで攻めても面白いと思うのに、
何を気取ってるんだエンターブレイン。
Logitechの小さめのマウスを買う。
実は「まじ☆アン」はセカンド機にインストールしてるのだがこれにつなげてあるのが
インテリマウスで、どうも僕はインテリマウスとは相性が悪く。
どっこいところが家に帰ると「ノート用」ってことでケーブルが80cmしかなくてめっちゃ困る。
しょうがないので近所のJoshinまでクルマ飛ばして延長ケーブルを購入。
その際に「どこいつ」のトロが可愛いストラップを衝動買い。
わしゃ高校生か。
そしてマンガ読みながら「まじ☆アン」をやるという優雅なんだか苦行なんだか
よくわからない午後を過ごして一日が暮れていくのだ、嗚呼。
次の即売会はもう10日後だというのにのんびりしてるのは、
実はちょっとだけいいことが一つ二つ起きたから。
今日はご褒美。
明日から頑張りましょう、ね。
10/10 上下水道 |
……そうでなくてもどうにもなってない?
ほっといてよ!(泣)
-----
大阪市が柴島浄水場のチューンナップを敢行し、
今年の3月だか4月だかから、上水道が
「高度浄水処理済み」
水になった。その頃各家庭に自治体から配布されたチラシを見ると、
いいことばっか書いてある。塩素臭さもかなりマシと言う。
水にはうるさい水気星人のながたさんは話半分で聞き流して
早半年が経つのだが、昨日フトしたことから高度浄水処理は
やっぱり効き目があることに気がついた。
我が家は2000年問題に備えて(笑)
昨年年末に水を大量に買い込んだ。
2Lペット*6が1ケース、これを10ケース。
それが、昨日の時点で7ケースも残ってると言う。
半年でわずか3ケースしか消費していない。
それ以前のペースは、実に1月に2ケース前後であった。
そして僕も祖母も、水飲みの量を減らした記憶もないし、
他に減るような要因もない。
実は我が家では消費量が多いので、お茶やコーヒーは水道水から作る。
のどが渇いたときにミネラルウォーターを飲まずにお茶やコーヒーを
飲めば、消費量は減る。
つまりやっぱり、美味しくなっているのである。
水道水が。
だからそれを原料とするお茶やコーヒーも美味いのだ。
もちろんだからといって水道水をダイレで飲めるほどかというと
そんなこたないのだが、まあそれでも長足の進歩と言えよう。
昔は八百八橋と呼ばれ、淀川と大和川に挟まれた大阪市は
上下水道は元より豪雨対策用の排水路も含めて水管理には神経質である。
が、こういうインフラへの投資なら同じ公共事業でも
大賛成も大賛成である。
これでこそ市民税も払い甲斐があろうというもの。
払ってないけど。
-----
また悪口になって申し訳ないが決して住民の皆さんが悪いわけではなく
住民の皆さんによって選ばれた市議会議員そして市長が悪いので、
住民の皆さんが悪いわけではない八尾市はその辺ひどくって。
南港通りというと、南港から少なくとも阪神高速にぶち当たるまでは
2車線のちゃんとした道路なのだが、
中央環状一歩手前の「そこはどうして大阪市じゃないの」という八尾市に入った途端、
突然道路が無くなる。
ために大型車両は此処を使いづらく、おかげで長居公園通りは万年渋滞である。
R25に、東老原一丁目という、四つ角にならず三叉路がほんの何十メートルかの
ズレで二つ繋がっている、という見るからに渋滞しやすい構造の箇所がある。
ここをぶち抜きの四つ角にしてしまえばR25の渋滞がかなり解消されるのでは……
そんな折りにその辺りで工事が始まった。
すわ、遂に四つ角化か!
……残念、なんの改修もされないまま、相変わらず今日も渋滞である。
八尾道路行政は本当に何もしてない。
ある速度で走れば青が続くという信号の並びの調節すらしていないのではないか。
そして当然のごとく下水道普及率は低く、
今日もバキュームカーが街中を走り回っている。
バキュームカーってのは本当は我々の排泄物を持っていってくれる
ありがたーい存在なのに、どうしてああ近寄ってくると殺気を覚えるんでしょうね。
人間っていうのはほんっとうにどうしようもないですな。
身体的苦痛には一秒だって耐えられないようにできている。
トイレの神様はとても偉いらしいですがそれはそうだと思います。
あんなものの神様、よっぽど神格のできてる神様でないとなれないわ。
雲水の修行なんかでトイレ掃除などがありますが、
日々トイレ掃除がなされて奇麗なお寺のトイレなんか掃除したって
修行にはなりますまい。
「バキュームの日」
を設けて一般家庭のどろんどろんのおトイレに実戦投入するか、
ああそこまでせんでも公園のトイレを掃除して回ればいいんですな。
-----
とまれ同じ公共事業でも、どう考えても誰も使ってない
京奈和自動車道や伊勢湾岸道路の延長に使うよりも、
毎日毎日みんなが使って使って使いまくる上下水道なんかに
お金使って欲しいものである。
キラキラと陽光にガラス煌めくご立派な八尾市庁舎の下を、
エンジ色のお洒落なバキューム・カーがしゃなりしゃなりと進む姿は
どう考えても冗談である。
それも、かなりセンスの悪い。
10/9 携帯電話のメモリ |
でもだからこそ、
「? これ誰だ?」
っていう番号が燦然と表示されてたりすると、困ります。
皆さんはどうします?
コールバックします?
僕は留守番電話への切り替え時間をちょっと長目に設定してるので、
出ないと切っちゃう人が多いんですよ。
留守電使う人は留守電への切り替えが長いと知ってる人=知り合い=番号がわかる人
ですし。
間違い電話だったらバカバカしいですよね。
でもひょーっとすると、やむにやまれぬ理由で他人の携帯を使ったり、
あるいは僕の知らない電話番号の(例えば新居とか実家とか)電話かもしれません。
最近は少なくなりましたが携帯電話の番号なんてすぐ変わるし。
でもあんなものじーっと見つめても手がかりがあるわけじゃなし、
苦悶するわけですな。
「ひょっとしてこれは見知らぬ僕のファンからの熱いラブコールではないだろうか16歳ぐらいのそう親戚のお兄ちゃんが即売会でミラクルズの本買ってくれて面白いよと見せてくれたので虜になって奥付住所から電話番号を調べ上げ黒服エージェントを送り込んで僕の生活パターンの全てを見張っててよし休日昼間なら電話に出る確率は高いとドキがムネムネしながら思い切ってコールコーラーコーデスト……」
とか。
昔、杞の国に天が降ってくると……
-----
こうなったら、メールアドレスとURLと一緒に、携帯電話番号も
国で管理したらどうです(笑)
いやもちろん民間のもあるんですけど、それとは別に生まれたらもらえるの。
番号が。
便利ですよー。公的書類なんか名前も住所も書かなくても電話番号書いたらいいんです。
そんなことしたら全部バレバレになっちゃって、知らない人から電話がかかって困る?
だからそこは発想逆転で、
「基本的にかからない・受信側が許可してる場合にのみ繋がる」
そう、
「電話番号教えて」ではなくて、
「電話番号教えるからつなげて」にするわけです。
これだと全く初めての電話が掛からなくなりますが、まあ普通の電話も活かしておけば
いいわけだし。
そうそう、もちろん法人も全てデータベースで管理しておいて、ナンバーごと
そのデータも通話時に送信すればいいだけの話。
「有限会社ハッピー&ラッキー」
なんてところからいきなり掛かってきたら、誰も取りませんわな。
今日のお昼も。
「もしもし、高崎と申しますが和久さんはおられますかあ」
末尾の「あ」でだいたい正体判明。しかも後ろはやかましい。
「あの、どちらの高崎さんでしょうか?」
「あ……
……近くの高崎です」
「近くの」て。
「和久はまだ帰ってきてません」と和久が言うと切れました。
このご時世ですから、こーゆーご商売もヒジョーに苦しいと思いますが、成り立ってるんでしょうか。
だって基本的に取らない家だってどんどん増えてますよね。ずっと留守電にして。
家人がほとんど一人一台持ってるから、他からの連絡はもとより家人同士の連絡も
家の電話使わない、なんてご家庭。
それでも毎日「和久さんいらっしゃいますか」「こうへいさんいらっしゃいますか」という
電話が何本も掛かってくるところをみると、成り立ってるんでしょうねえ。
てことはキャッチされちゃった人が、こうした分のコストも全部回収できるほど
ぼったくられてるんでしょうな。
明日は我が身ですがとりあえずご愁傷様。
前にも言いましたっけ?
この類で最高だったのがウチのまま上が取った電話なんですけど、
「もしもしぃ、和久さんおられますかぁ」(若い女性のアホ声)
「はあ、今いませんけど……
失礼ですが和久とはどういうご関係の」(もちろんセールスだとわかってるけど)
「え!?
……あーあの、ちゅ、中学の同級生です!」
誰かがモロッコへ旅だったという話は聞かないのですが……
ウチの中学は男子校です。
10/8 iMac |
だがアホというのは極まるともうそれで愛すべき対象。
てことで偉そうにするのでも突き抜けてみるといいのかも。例えば。
「大臣風情がなにを言う……」
いっぺんゆうてみたいですな、こんなセリフ。まして
「右大臣風情が……」
なんてなると、もう道長しか言えないよ?
-----
とアホなことをg石アナと電話していると、彼のじゅーしーふるーつ愛膜(勝手に命名)が
おかしいという。くどくど問いただすに、
「起動ディスクが壊れている」
らしい。ハード的に壊れてるならともかく、ソフト的にシステムファイルが壊れるなら
(そしてこれはMacOSでは始終起きることである)
システムの再インストールで治る。
(システム再インストールの容易さは、MacOSがWindowsに対して持っている
数少ないアドバンテージの一つである。
だが治しやすい前に壊れるなという話もなくはない)
よーするにシステムのCD-ROMで立ち上げて、
そっからHDDのシステムファイルにCD-ROMのシステムファイルを上書きすればOK。
れじすとり、というヤヤコシイものが無いから実に楽勝である。
が、それを電話口で説明するのは結構大変だった。
前々から思ってるんですけど、
「初心者用」
を謳うんなら(Win/Mac限らず)、そろそろBIOS直結の
ROMでも積んで、そこにコンパクトなOSのエッセンス+ディスク/OS診断ツール
を載せてくれませんか。32MB程度のマスクROMならゴミみたいな値段でしょ?
でHDDがソフト/ハード的に読めなかったらそこから立ち上がって、
できればオートで診断ソフト走って問題点を洗い出し、
ウィザードでこれこれをこうして治しましょう、っていう逐一で指示を出してくれる。
ATはいろいろとヤヤコシイからやりにくいでしょうけど、
Macなら何をしても許されるんだから、簡単だと思いますけどね。
-----
iMacデビュー当時、やっぱり素直に格好いいな、と思ったんですよ。
別に必要もないのに一個欲しい、とか。
でもそんな憧れは、相も変わらずNetscapeでフツーのWebサイト見てるだけで
お隠れになるMacOS8.いくついくつを実際に触って萎えました。
アレは押しまくってたブラジルを、マラドーナ→カニーヒアの一本で沈めた、あの試合のようなものです。
企画屋としては最高のスルーパスで、勝てばいい経営や
決めたFWたるデザイナーには最高の試合でした。
でも、本来は根幹となってちゃんと仕事をなすべきMF陣(技術屋)
守るべきところを守りきるDF陣(セールスや管理屋)
は何もしてないと言って過言ではない試合だったんです。
そりゃ奇跡です。
監督ジョブスにもAppleサポーターにも文句のつけようのない試合でしょうよ。
でも、そんなものは長くは続かないんですよ。
しっかりとしたMFがボールをちゃんと支配して、新しく本当に使い易い技術を投入し、
DF陣がガッチリとバックアップ、販売店や顧客との信頼関係を築いて、
それで始めて企画のスルーパスも通ってデザイナーのシュートも決まるわけです。
いつもいつもミラクルスルーパスが通ってミラクルシュートが決まってたまるか。
G4cubeの立ち上がりが悪く利益が目標を達成できないAppleの決算を聞くと、
さもありなんですわ。
稼いだ時間でようようようやく姿を一般人の前に出したMacOSXがどうなるかですが、
それもさてはて、いつまでも公取の独禁法の手入れが入ってるようでは、先が思いやられる。
いつまでも甘い顔してくれる人ばかりではないですから、ね。
10/8 オータムプレゼントコミケin名古屋 結果発表〜! |
(内訳)
綾香 5 セリオ 4 瑞希 3 美咲 2
-----
今回のびっくりはなんと!
「美鷹かつみ初の女性客をゲッツ」
です。
えーっと細かく言うと以前にもカップルで2冊買われた例はあったことはあったんですが、
一人で来られて充分吟味の上お買いあげいただいたのは初めてだったので、
売り子がドキドキしてしまいました。
いいですね。
この「スタジオゆう」さん主催の「コミックライブ」系統の即売会の特徴は、
女の子まわりが多い/若年層が多い/コスプレOKなのでそちら関係多い。
というところでしょうか。「ComicCity」(赤ブーブー通信社主催)とは随分印象が違います。
名古屋といえば「メンズコミック」ですが、
言ったことはないのですが聞くところを総合するにずいぶんと「濃ゆい」イベントらしく。
あんまり濃ゆいところ行ってもダメだというのは「ComicCommunication」で経験済みで。
じゃあ「サンクリ」は薄いのかというとそんなこともないんですけど。
やっぱりコスプレの人がウロウロしてると華があっていいですよ。
コスプレOKの即売会には、フツーの人もちょっと変わった、いつも着れない
ような服を着て来たりするから楽しいんです。セミコスプレ。
H×Hのレオリオ風、とか。
通天閣Tシャツとか。
そうそう、早速ですが「AIR」佳乃ちゃん居ました。めっちゃ普通のカッコですが
黄色のバンダナですぐ佳乃ちゃんとわかります。
これからはカラオケで歌い易い曲がウケるようにコスプレし易いキャラがウケたりして。
ともあれターゲット顧客層少ない中なんとか二桁をキープできたのでよしとせい。
でももうちょいターゲット層が集まるイベントでないと費用対効果が低いので、
名古屋での作戦を練り直す必要も。
やっぱ「メンコミ」ですかね。
-----
RS-1部長、激励TELありがとうございました。
助かりました。あの後2:45ぐらいには引き上げに入ったので、渋滞は渋滞で
睡魔と大バトルしながら帰ってきましたが
#エグは気持ちいいので、渋滞すると強烈に眠いのです。
なんとか2時間半で帰って来れました。
鈴鹿回りも怖れていたほどではなかったです。
それよか高速降りてから長居公園通りが買い物渋滞で(泣)
えーっとさて、次回は二週間後、マレーシアグランプリ。
CC大阪です。場所はいつも通りインテックス。
新刊? 風に訊いてくれ……
まとりあえず今日も明日も明後日もあそれ
がーんばーんでーっ!
10/7 オータムプレゼントコミケin名古屋 参加です |
ポートメッセ名古屋、スペースはS1。
もちろんサークル名は「PowerNetwork!!」です。
新作などなどはありませんが、前回のCC名古屋からは随分経っているので、
名古屋圏の方はどうぞお立ち寄りくださいませ。
-----
g石アナはお出かけがあって遊べない。ちぇ。
でもクルマで行ける範囲のイベントって楽でいいです。
東京は、いざ動くときは楽なんですけど、その準備で書物送ったりなんのかんのが
面倒なんですよー。
……?
ちょっと待て〜!
8日って鈴鹿でF1やんけ!
うわあ、行きも帰りも混みそう〜(泣)
行きはまあ、早めに出て向こうでボーッとすればいいとして帰りはどうしようか……
紀伊半島でも回って帰ってこようかな(自殺行為)
素直に名神回って帰ってきなさい、って。
10/6 近江八幡・西川(まるたけ) |
-----
以前から御大に「美味いもの喰いに行こうよ!」とお誘いいただいてて、
そういう口約束というのはせめて日にち決めないといつまで経っても
具現化しないというのはみなさんご存じの通り。
てことで1週間ばかり前に今日昼から行こう、と決めた。
近畿道と名神をすいすい走り、竜王で降りて近江八幡市街へ向かう。
町はずれ、とても不便な旧市街地にそのお店はある。
肉の「西川」。
もう何度も来てるけど行こうとするたびに笑顔こぼれる。
さあ今日も、「ざ・しゃぶしゃぶ」をいただこう。
メイン料理はすき焼き・しゃぶしゃぶ・鉄板焼きの三種類、
とにかく「いい肉を喰ってくれ」というのがコンセプトのお店である。
もちろん遠方からのファンも多い。
やっぱりまずはしゃぶしゃぶで。
「いつもの」おばさんご登場、御大の顔を覚えているのに
回数なら負けてないはずの僕が覚えてもらってない(泣)
というかおばちゃんって、前の前行ったときには覚えてたじゃん(笑)
店を建て替えたときには気合いを入れ直し、
従業員を着物姿にしたと思うのだが、それは諦めたらしい。
そりゃ動きやすい方がいいよね。
なんてことをぼんやり思ってると鍋が茹だって戦闘開始。
ルールは老若男女問わず、
「人数分一斉投入・自己管理」
である。
はい今日も美味しいです。
始めて食べたときは衝撃的でしてねえ。
「なんじゃこりゃ」
っていう感じでしたよ。持ってるイメージ中の「肉」からはかけ離れた物体が、
口の中でトロけていくんです。
ええもう、いっぺん食べてみてくださいって。
なんたって牛肉嫌いの子供がばっくんばっくん食べるようになりますからね。
今日は。
それにプラスして。
「ステーキ」に挑戦。
フィレ/サーロインの200gが6000円である。
しゃぶしゃぶ225g分を投入後(もちろん野菜も全部食べた)
しかもビール飲んで、牛タタキそして牛刺身をつまんだ後であるにも関わらず。
だが「喰いきれるだろうか」などという懸念は、
運ばれたじゅうじゅうのステーキを一口、口に運んだ瞬間吹き飛んだ。
美味いっ!
「この手があったか!」
この焼き手、センスがいい。
ステーキの醍醐味というとやっぱり、「変化」ではなかろうか。
外がかりっと芳ばしく、焦げ目のついたいい硬さから、
中のじゅーしーな、ソフトな部分へ至る、噛みごたえと食感、
そしてもちろん味わいの変化が一番嬉しい。
でもこれはそうではない。
逆転の発想。薄目に切って全体にまんべんなく火を通すような感じ。
まるで家のフライパンでお母さんが焼いてくれるような焼き上がり、
見目は確かに悪い。
だがだからこそ最高級近江牛の旨みが「食感変化に邪魔されず」
ダイレクトに襲ってくる。
……二切れ食べておばちゃんを呼ぶ。
「ごはんください」
「冷酒ください」
方向性は違えども要するに美味いのでもっと美味く食べたいという火急の欲求を
我慢できないのである。
御大は冷酒で口内リセットを狙う。
僕は白いご飯に垂れかかる脂肪系肉汁としょうゆベース漬けダレとハーブバターの
コンビネーションプレーを選んだ。
鯛のあら炊きはゴボウが美味いのである。
そしてやっぱり食べながらヨダレが出るほど美味かった。
ああ日本人でよかった。
計425gも肉食べて
しかも付け合わせの野菜もほとんど喰いきって胸焼けゼロ。
どころか数時間後にはキレイサッパリ消化されて
帰りに求めた近江八幡名物「でっち羊羹」をぱくぱく食べる有様である。
美味い食べ物美味い飲み物というのはどうしてああ
「水のように」
なるのであろうか。
食物だけでなくなんでもそうだと思うのだが
一見刺激が少ないように見えるものの方が実は奥深いというのは
どーゆー原理でそうなっているのだろう。
たくさんの特性がまんべんなく突出して、よくある五角形や六角形の
グラフを書くと、丸に近くなるから、だから刺激が少ないのだろうか。
でも丸の面積は極めて大きいから忘れられない、という。
まあ今食べた肉ほどではないにしろ丸の面積の大きな、
刺激少ないでも飽きないエグザンティアは、夜間通行止めの名神を
瀬田東で降りて京滋バイパス、京奈和、24、第二阪奈、阪神、近畿道と
小銭をばらまきながら帰った。
よいものは人を幸せにする。
なんて当たり前の事実を確認できることそれ自体も幸せであろう。
まあとにかくあそこの肉は美味いんだってば(笑)
10/5 文章表現 |
-----
以前書いた「文章にも見てくれは大切だ」論は大のお気に入りだが、
もちろん、これも良し悪しであってリスクはある。
例えば最早書く日本語の新しい表現の一つ、「顔文字」などは典型例。
好きな人はそれこそ各行ごとに頻用(*^。^*)するが、
嫌いな人はとことん嫌い、見るのもイヤ(;_; )( ;_;)
似たものに「括弧付き文末一文字」があって(正式名称はなんていうんでしょう(泣)←これ)
僕も大好きで(笑)(泣)はよく使う。
人によっては(爆)を好む。
あれって(爆笑)の略かと思ったら、(自爆)の略なんですね。
「なんて恥ずかしいこと言っちゃったんだろう」
てな感じかな。
これは準プライベートな文章が世に氾濫するようになったことが原因でしょうか。
メールやメーリングリスト、あるいはWeb日記。
これらはほぼ完全にフローな文章であって、伝えたいものは
「その場の気持ち」
だから表現力があればあるほどいいわけであって、顔文字も使えば
各種フォント要件変更も使う。
僕は文章というものはその人の伝えたいことを伝えるのが最大の目的だと
思っているので、怒ってる気分を伝えるのに
(怒)や(`ヘ´)
で伝わるならバンバン使えばいいと思う。
-----
だが文章も色々。例えばこれらを小説で使うのはどうだろうか。
好き嫌いは別にして、小説で伝えるのは作者の気持ちではない。
いや、最終的にはそうなんだけど、それは読者の取りよう気の持ちよう一つであって、
そういう気持ちへと動かすのが書き手の腕の見せ所。
例えば。
「ほらぁ……そんなに恥ずかしがることないって。
……すごい……かわいいよ?」
「や、やだあ……だめだよぉ……あ、あたし小さいもん……」
これと、
「ほらぁ(微笑)……そんなに恥ずかしがることないって(^_^;)
……すごい……かわいいよ(照照)」
「や、やだあ(泣)……だめだよぉ(照照)……あ、あたし小さいもん(T^T)」
これではやっぱり前者の方がええでしょう。
読みやすさ読みにくさもあると思うんですが、
たぶん、「感じ方」まで決めつけられるのが窮屈なんだと思います。
(照)
っていう字でイメージする「照れ度合い」っていうのは人によって違うじゃないですか。
黙ってれば読み手のイメージ通りの照れ度合いで話が進むのに、
「このぐらい照れてますよ」
という記号が入ることで、
(あ、俺もっと照れてると思ってたのに)
という印象を持ったり、それならまだよくて、
(え〜、ここは(嬉嬉)でしょう!?)
だったりするとかなり悲しいですよね。
-----
てなこといいつつこれは僕がオッサンだから感じる悲哀かもしれず、
ひょっとすると最近の若い子はそんな言葉や顔文字まで自分の読んだ
気持ちとうまく折り合いをつける技術を習得済みなのかも。
現に僕だと
「るん♪」とか「きゃ☆」
は全然OKですが、もっと年かさの人にはひっかかる表現かも知れません。
もっともっと上にいくと
「!」や「?」
もダメかも知れませんね。
だって僕いつも、「!!」「!?」を縦書きで一文字に入れるの苦労してるんですよ。
めっちゃ頻用するのに日本語フォントに無いもの。
頼むから次のJISコードで入れてくれ。
まあこうして書き言葉も日々変化していってるわけですな。
……それでも
「受け手の自由度、想像を羽ばたかせる余裕が最大である」
という特徴こそが、文章の絵や音楽や彫刻や映画や演劇に対する最大のアドヴァンテージであって、
(無論最大のウィークポイントでもある。だからこそなんとかして補いたいという気が起きるのは
わからんでもないが)
それを自ら捨てるこたない、と思います。
10/4 廣田屋 |
JOMOカップは凡戦。雨中の90分が効いておバッジョ様にキレがなく、
やっぱり何か裏があるに違いない望月が90分使われてやっぱり右サイドは沈黙を守り、
名波のボランチは相変わらずバッコンバッコン振り切られてあかんやっぱり前でないと使いづらいと確信し
ああなんでこんななんべんも軟便もやってる間違いを繰り返すんだろうヒリップは、と思いつつ
寄せ集め相手にセットから2点ではちょいと不安も残ろうというもの。
折角(?)ヒデが居ないのだから俊輔小野コンビ、あるいは俊輔と名波の攻撃的併用を見たかった。
-----
本日はおばあちゃんを一心寺へデリバリーである。
その帰り、バイク通りの南端にある「廣田屋」という料亭でお昼。
なんでも創業80年を誇る老舗中の老舗である。
すぐ近くで104に電話して番号を聞き、予約入れて向かうというお気軽気分だったが、
入ると小振りながら品のいい日本庭園と仲居さん数名の歓待を受ける。
しかも通された和室は広く、座敷机美しく、障子から庭が見える。
ヤバイ。
高そうだ。
ていうか値段訊いて行け。
だがお品書きを見て一安心。
お昼は2000円から。会席食べても4000/6000/7000と来た。
どうやら「名物料理」という五品が1800円基本セット、ここに刺身つけたり
天ぷらつけたり炊き合わせつけたり……とすると値段が上がって行くらしい。
ここはスタンダードに2000円、名物料理+刺身にした。その五品は
「湯豆腐」
「ぬた」
「佃煮」
「薩摩汁」
「豆ご飯」。
しょぼ!
仲居さんがパタパタと並べてくれるそのラインナップは実際に見てくれも
しょぼかった。
「ああ、名前ばかりの滅び行く過去の名店か」
朝が11時頃、しかもまま上得意のネチっこいサンドイッチだったもので
お腹も減ってない。うぬぬ。
だが食べ出してものの2分もしないうちに、
創業80年の老舗に向かって単なる主婦が言い放つ。
「味付けが上手やな」。
いやしかし僕もそう思う。
このショボイラインナップにして、実に箸がすすむではないか。
湯豆腐は味わい深く、引いた餡が優しい味付け。ぬたは堅めの
イカときゅうり、そしてもちろん甘くも酸っぱくもないぬたと絶妙のマッチ。
佃煮は辛すぎずそれだけでバリバリいけ、薩摩汁は透明な餡の中に
上品な、もちろん丁寧な下ごしらえされているであろう具が並ぶ。
全てのベースとなる豆ご飯は艶やかな輝きと舌触りをご提供。
漬け物がついているがまさしくひさしぶりに
「美味いきゅうりぬか漬け」
を食べた。いやまま上は年中漬けてくれているのだが、
やはりプロは違う。もちろん、化学調味料味など欠片もしない。
なにより。
全ての味わいが実に薄味で、しかしてしっかりとした味わいがある。
「滋味深い」
とでも表現しようか。
「おいしいな」「美味いね」
「ダシがいい」「いいね」
「薄味で関西風」「だね」
「これで2000円は安いな」「うむ」
衝撃。
このしょぼしょぼの具材と(悪くはない。薩摩汁の鶏肉なんかすっごい美味しかった)
内容でどうしてここまで満足度が高いのだろうか。
日本料理の真髄を見た。
技さえあれば素材さえ要らぬ。
これだ。
僕は間違っていた。日本料理って「素材の良さを如何に引き出すか」だと思ってた。
違う。いやそれはそれでいいのだが、それよりも上にあるのは
「芸」だ。
「技」だ。
きらびやかな飾り包丁もない、目にしたこともないような珍しい素材もない。
小鉢を固形燃料で燃やす演出もなければ、嗅覚を一発でKOするキツイだし攻撃もない。
何品も何品もが細かな枠にちまちまちまちまちま〜と小粋に居並ぶこともない。
だが、美味い。
そしてそれで、充分である。
うーん……
唸りながら店を出る。仲居さんが「どうでしたか?」と訪ねる言葉に
コンマ2秒で
「美味しかったです」
と答えて「しまった」。
-----
だからといって「風々軒」のバジリコや「だん」のスペシャル焼きや
「ばらの木」のハッシュドビーフや「こけし」のカツ丼のように、
誰か引っ張って行ってまで「美味いだろ?」
という店ではない。ではなく、家族やそれこそ一人でフラリと
食べに行って「美味いねえ」としみじみ納得するようなお店である。
他のラインナップには寄せ鍋などもあった。
冬、雪など降る日に寄せ鍋。右手に盃。
いいねえ。
こういうしみじみを共有できる嫁さんが欲しいな。
ネコミミメガネっこでダ行がラ行に自然変換されている16歳ぐらいの。
こほん。
まあそれは冗談として、このパンチの効いてない
「しみじみ」「ほっこり」
加減が日本橋のこの地で80年、の理由だろう。(阿倍野近鉄の近くにもあるらしい)
大流行するはずがない。
敢えてヤラシイ書き方すると、この美味さが「わかる」には経験が必要だ。
パンチの効いた美味いもの知ってます、不味い日本料理知ってます、
で、タマには、しみじみ美味しいご飯が食べたいよね、
そういう人でないと、このお店にはフィットしない。
でも美味いとわかってしまったから細々と口伝にて評判は伝わっていく。
そして人は何年に一度か、豆ご飯と薩摩汁を食べに行くのだ。
きっと。
-----
書き物にも。
こういう「しみじみ」な美味さの書き物というのはなくはない。
なくはないがそれを書ける人っていうのは大抵他に大作をいくつも書いてるような人
なので(例えば司馬の伯父貴)、やっぱりそういう人のはそういう大作の方が
渾身込めてて面白かったりするような気がする。
僕はどっちかというとパンチの効いたストレートでぐいぐい押すのが好きなので、
生まれ変わって料理人になったとしても毎日豆ご飯を作ろうとは思わないが、
他方こうして日々豆ご飯で感動を与えている料理人も居るわけだ。
「こういうやり方もある」
ひなびた味わいを味わえるようになった自分自身を年とったと感じるか
成長したと感じるかは本人次第ですね。
10/3 スポーツドリンクとコカ・コーラ |
まあ日本一の名将森祇昌が獲ることは120000000000000000%ないでしょうから、
ハマファンは安心してていいですよ。
-----
「DAKARA」の登場は我々缶ジュース好きに大いなる福音であった。
缶ジュースヴェンダーで比較的エンカウント確率の高いサントリーにおいて、
ようやく「飲める」ニア・ウォーターが登場である。
サントリー・ヴェンダーは
「もはや美味いマズイではなく日本ではアレがウーロンだ」烏龍茶、
「ごくたまに飲みたくなったときに飲んで後悔しないしかもギリギリ飲みきれる」CCレモン、
「マズイのはわかってるがこれも飲みきれるという一点だけで評価しなくもない」なっちゃん、
となんともパンチに欠ける構成で、嫌々ながら烏龍茶もしくはCCレモンのボタンを押していたが、
これからはDAKARAだ。
BOSSシリーズ?
あれ、美味いと思います?
得てしてコーヒー党は缶コーヒーを嫌うと思うのだが、中でもBOSSシリーズは
かなりマズイと思う。
とにかくニア・ウォーター系というとCMとネーミングとキャラで一目を引いて、
かけた宣伝費が回収できればいいだろう、というノリの冗談商品の多い中で
久々の大型新人である。
育つかどうかはこれから次第だが。
期待の新人だったアサヒ「スウィッチ」が初手からつまずいて消費者の関心を失ったのは
残念だった。最初飲んだときは「お」と思ったが、(成分のなにかが問題となって)
いきなりマイナーチェンジしてガックリダメになった。
新参者は信頼失うとそこでお終いである。
こないだデビューしたところではキリンの「SPEED」があるが、
あれではダメである。(回収騒ぎがなかったとしても)
いや、モノは悪くないが「悪くない」では成熟市場は獲れない。
というかもともと同社には「POST WATER」それにもちろん「サプリ」があるのだから、
似たような市場に似たような商品を大量に突っ込んでもあまり意味はあるまい。
影こそ薄いが「POST WATER」だってポカリやアクエリアスを向こうに回して
もう何年も闘ってきているのだから、本来ならばコレをマイナーしてなんとかするのが
筋ではないだろうか。
ま、ともあれキリン・ヴェンダーは必殺と言うべき「午後紅」シリーズが屋台骨を
ガッチリ支え、「サプリ」と「きりり」で脇を固めるラインナップなので、
割と「飲んでもいいな」商品が多くて助かる。
あ、そうそう、「力水」→「超力水」→「最強力水」と進化してきた「力水」シリーズ最新作は、
「今世紀最後の力水」
である。あったりまえだという気がしなくもないがこういう手もなくはない。来年は
「新世紀力水」
だろうか。
-----
さて本題であるがいや本題も脇題もへちゃらもないのだが、
その成熟しきったスポーツドリンク市場に殴り込みを賭ける
サントリー・DAKARA、キリン・SPEED、アサヒ・スウィッチ
に立ちはだかるのは2大ブランド、
大塚製薬・ポカリスエット&コカ・コーラボトラーズ・アクエリアス
であることは論を待たない。
ガリバー2人による寡占状態という教科書通りの市場に対してルーキー達が
どれだけの戦いを見せてくれるのか見物だが、DAKARAの力とサントリー・ヴェンダーの
数を持ってすれば、アクエリアスの牙城を崩せそうだ。
1〜2年ほど前だと思うのだが、どうも甘味料を変えたらしく
アクエリアスが突然死ぬほど不味くなった。
もともと「美味いから飲む」という類のものではないが、例えばサンドイッチと一緒に
飲んだりできたと記憶するが、それもできないほど不味い。
と、いうようなことを他人に涙目で訴えると意外なことに
「そうそうそうそう!」と首をちぎれんばかりに縦に振ってくれる人も居れば、
「そうかなあ、そんなに変わったかなあ?」とのんびり答える人もいる。
「あんなに絶望的に味が変わったのに!」
と思ってるとどうもヒントは甘味料にあるらしい。
日本人は合成化学甘味料に対して極めて過敏だそうだ。
アメリカ人が好む甘い物にもイロイロあって、もちろんちゃんとしたお砂糖や
まあせめて果糖ブドウ糖液糖の類ならどんなにたっぷり入ってても
「ごっつ甘いなあ」
で済むのだが、いつものごとく行きすぎやりすぎ病を発揮して合成甘味料を
叩き込まれると日本人は生理的に受け付けないらしい。
いつまでたってもジェリー・ビーンズが日本人に馴染まないのはこれが原因では
ないだろうか。
おそらく、アクエリアスの変化に対して典型的日本人舌の持ち主は苛烈な拒否反応を示し、
そうでない舌の持ち主は鷹揚なのではないかな。
そうでなくてもこのご時世、合成甘味料なんか使わないに越したことはないのだが、
これを使うと「低カロリーで甘みをつけられる」という大きなメリットがある。
もちろん多分、コストもかなり安いのだろう。
しかし博打であるには変わりない。
そんな大博打をアクエリアスというコカ・コーラの真横の座をスプライトから
奪って久しい5番バッターで打ってしまう度胸は見上げたものだが、
元来からコカ・コーラボトラーズというのは顧客志向ではない(バッサリ)
茶だ。
烏龍茶と緑茶、何百回モデルチェンジしても一向に美味くならない。
爽健美茶が売れていると豪語するのなら、一度「お茶ベンダー」みたいなのを
作って、「お〜いお茶」「十六茶」「六条麦茶」などと並べて売ってみれば自ずと結果はハッキリする。
ああいう、実力もないくせにヴェンダーの力で無理矢理売ってる商品というのは
大嫌いである。
いや、ハッキリ言って「へたさえ打たなきゃヴェンダーの力で売れるからいいや」という
ノリさえ感じられて実に不愉快である。
やる気がないならやるな。
ファンタ・アップル売ってくれ。
だから飲みたくないが、いかんせん町中でもっともエンカウント確率の高い
ヴェンダーは紅白のおめでたいコカ・コーラ・ヴェンダーである。
しょうがなく今日も僕はコカ・コーラを飲むのだ。
ながたさんというとコーラばっかり飲んでる印象があるが、
それは決してコーラが好きなカフェイン中毒者というだけではなくて、
こういうふか〜い訳が。
伊藤園の担当を引き抜くとか、やりようはいくらでもあると思うんですけどね。(やってたりして)
いつまでもこんな調子だと、
「これだから外国企業の日本法人は」
なんて言われちゃいますよ。
それはそうと
「コカ・コーラ・ライト」って、いつの間に「ダイエット・コカ・コーラ」って名前になったんです!?
10/2 牛乳 |
俺たちゃ裸がゆにふぉ〜む〜(高飛び込み選手)
-----
血というのは恐ろしいもので、どこでどんな形質が遺伝してるかわからない。
利根川博士がノーベル賞をもらった研究というのが確か、
「獲得形質も遺伝する」(めっちゃ大雑把)
てヤツだったと思うんですが、そうでもなければ説明のつかない現象もある。
ウチの弟は薬が大好きであるが、これは明らかに父親の遺伝。
ちなみに母と僕は大嫌いである。貼ったり塗ったりは構わないのだが、
飲むヤツは極力飲まないようにしている。
どのくらい好きかというと、こないだ会社の検診で
「貧血気味」
という診断が下った。鉄分を補おうと彼と母の出した結論は
「宅配牛乳でFe強化型牛乳を取る」
というものであった。無論時勢柄明治乳業である。
牛乳なんて甘ったるいコーヒー牛乳にしないと絶対に飲まなかった彼は、
貧血の薬だと認識するやごっきゅんごっきゅん飲んでいる。
現金なものである。
子供の偏食・好き嫌いに対して道義的責め苦で動くタイプの
子供も居れば(幼い日の私などその典型だった……遠い眼)
そんなものでは容易に動かない強情ものも居る。
ある意味で口にするものへの対応というのは、生死に関わる問題だったのだから、
こういう子供の方が生存本能が強いのかも知れぬ。
「美味しんぼ」の牛乳の回で、
大手牛乳会社のパック入り牛乳を例によって士郎がブッタ切るのだが、理由が
「(殺菌のために)一回沸騰させて冷ました牛乳なんか成分ぐちゃぐちゃだ」
タンパク質って熱に弱かったよね。
やっぱりそう言われて低温殺菌牛乳なんか飲んだりすると、
うーんと美味しい。
これやこれやこれやがな。
じゃあ学校給食で飲まされたアレ、
いかるが牛乳のアレはアメリカの陰謀か。
学校給食はアメリカの陰謀ですけど。
陰謀に屈するか貧困や窮乏を堪え忍ぶかっていうところで必ず陰謀に屈するところが
日本人の愛すべき間抜けっぷりですよね。
まそれはいいとして
宅配瓶入り牛乳、これは実にノーマルな高温殺菌牛乳なのだが、
さすがに新鮮、そして瓶入りが効いているのか、
美味いのである。
風味は低温殺菌モノほど残っては居ないが、後口の爽やかさは牛乳嫌いな
貴方にもぴったり。あのいつまでも残る嫌らしさがない。
かように食の多様化というのは恐ろしく進んでいて、
「牛乳嫌いだ」
などという子供にもあの手この手で美味い牛乳を飲ませると治るかも知れないし、
それでもダメなら
「薬だ」「お菓子だ」「ジュースだ」
などと言えば飲み出すかも知れない。
-----
「AIR」で主人公が隣の家の宅配牛乳を盗むシーンがある。
「フタを指で押し込んで」
これは最早田舎でなければ通じない表現。
今やフタもリサイクルできる、そして容易に開栓・密封が繰り返せる
プラスチック製である。飲みきれなくてもフタをして冷蔵庫にしまえる。
賞味期限などはダイレでインクジェット印刷されており、爪でこすると
簡単に剥げる。たぶん殺菌用の酸系の液体くぐらせたときにキレイサッパリ消えるんだろう。
そう、もうあのトランスルーセントカラーのセロファンを剥がし、
もしくはそのまま、あの丸いカバーで針を囲んだ
「牛乳瓶のフタ開け」(正式名称教えてください)
は必要ないのだ。
ああ、必要ないのだ。
瓶も同じ200mlなのだが、ずっと背が低くなってコンパクトである。
なのになんで駅売りのは古き良きスタイルのままなのだろう。
リサイクリングが可能な場合、飲み残しを
そのまま持って帰られる怖れが生じるからだろうか。
それとも紛失するとコストが高いので、紛失可能性の低い家庭用にしか使わないのだろうか。
いや、やはり伝統の様式美を守ろうとする精神活動だろう。
だって開けてすぐフタを捨てられなかったら、
その手を腰に当てることができないではないか。
10/1 駐車場トラブル |
我々の身の回りではJ也さんである。
日曜日に素敵な奥方と共にプールに出かけた。
駐車場に停めるのは愛車カロゴン・Lツーリング。
僕が「Gは要らん、Lでオーディオを好きなのにしろ」と言ったら素直にそうした。
この辺の聞く耳持ってるところがJ也さんの愛されるそして出世する要因である。
帰ってくると無人の自動料金収受機が壊れて出られない(笑)
しかもバーが上下するようなヤツなら適当に持ち上げながらとか
できようものが、鉄製の小さな鳥居みたいなヤツが起きあがる
タイプで、簡単には脱出できない。
もちろん、その駐車場の全ての人が出られないわけだから、
現場はパニック。
J也さんはプールまで戻ってなんとかなりませんかと訊くと、
「管轄が違う」という冷たいお答え。
管理してるところに電話をかけると、そこら中から電話がかかってるらしく
「今係りのものが急行しておりますので!」
という絶叫。
(どこから急行してどれだけ時間がかかるのやら)
なんの情報もないそば屋の今出ましたに呆れながらも車内に帰って
アホ友(僕)に電話などかけて遊んでると、脱出渋滞の先でなにやら
ムーブメントがある。
ブッ壊して出ようとしているらしい。
しかもブッ壊れた(笑)
「ほな脱出するわ」
電話は切れた。
-----
こういう時って法律的には問題になるのはどっちのどんな行為なんでしょう。
閉じこめてしまったのが「過失監禁」(そんな単語あるかどうか別にして)とかの罪になるのかな。
やっぱり理由はどうあれブッ壊したら「器物破損」でしょうか。
でも緊急避難の時には人殺してもいいくらいですから、もの壊すぐらいなんでもないですよね。
さて法律的にはどうあれ、管理会社も閉じこめて置いて
「ブッ壊したんだから弁償しろ」
とは道義的に口が裂けても言えないですよね。
(アメリカ人だと裁判でしょうが)
となると管理会社は損害を被るわけですが、その損害は故障を起こしたメーカーに
被せるんでしょうか。
たぶんそういうモノってメンテナンス契約が別契約で、たいてい日本の会社ってそういうディフェンスは
ほったらかしのところが多いから、メーカーは
「そりゃ基本保証が切れた後は有償修理です」
てことになるんでしょう。
バー式でバー根本から折られたとかそんなんならバー一本何万円で済むでしょうが
(そもそも多分強行突破に備えて折れやすいもしくは折れても復帰しやすい構造に
なってるはず。鉄道の踏切みたいに)
そういう鉄製の小型障害物となるとお高いでしょうね。
何十万円とか。
しかも2個ばかり壊してたらしいですし。
都会の土地持ちも、土地下がっちゃったし今の経済状況では
とてもビル・マンションの類で勝負を賭けるという雰囲気ではないし、
勢いこうした無人駐車場というローリスクローリターンに走ってしまいます。
僕が前借りてた駐車場は15,000円なんですが、これがキャパ40台。
月60万円なら老夫婦+イヌの収入としては十二分過ぎますわな。
してみるとそのぐらいのリスクは……
そうか、大家と管理会社が別の時は管理会社可哀相ですな。
保険とかあるのかな、そういうための。
ウチのおばあちゃんの経営する文化住宅もボロですので
家賃が29,000円から32,000円、これが最近はなんと埋まらない。
ちょっとでもお金ある人はボロは嫌がり、
お金のない人は本当にお金がないので敷金礼金が出ない。
親子二世代未亡人が経営する魅惑の文化住宅なのにな。
75歳と52歳ですけど。
あ、今なら若くてピチピチの孫息子がついてきますよ。
三高(死語)です。
高学歴・高蛋白・高脂肪でしたっけ。