11/30 友あり遠方より来たらんでも今はなんとでもなる |
おっさん、タマにいいこというなあ。
古来成功例も失敗例も、日本人の記憶に残る戦闘っていうのは
一か八かの11人攻撃
ばっかりですよね。
壇ノ浦、桶狭間、日本海海戦、二○三高地、真珠湾攻撃、そして神風特別攻撃隊。
そもそも鎧は別にして独立した盾を持つという習慣がない。
中世はおろか近代に至るまで、そう、機動隊のジュラルミン盾まで出てこない、っていうのが凄いですよね。
日本の剣術では剣は攻撃・防御を兼ねている
とかそんな理屈では説明できませんよ。弓も槍も、鉄砲だってあったんだから。
やはり、そういうメンタリティが根底にあるのかも知れません。
-----
いっしーさんと往復書簡、
g石アナと空中浮遊長電話。
この二つはもうそのままコンテンツにしたいぐらい面白いです。
あ、もちろん、他の友人との会話もメールも楽しいのですが、
割とそういうのって、汎用性がないですよね。当人達はめっちゃ面白くても。
でも、この二人は研究者とアナウンサー、
つまり普段から相手にわかりやすく説明したりしゃべったりするのが仕事。
あともちろん僕もこんなこといつもやってますから、
両方とも第三者意識を少し持ったまま会話や書簡が進むんです。
だからたぶん、そのまま他の人に見てもらっても面白いと思います。
ウチの掲示板とか、雰囲気が近いかも知れません。
-----
いっしーさんとはね、
「問題提起型発表はウケ不ウケがある」
てな真面目なことも語り合うのですが、まあバカも多くて。
「ウチの大学の食堂は酷い。独占企業の弊害が思いっきり出てる。
屋台ひいてやろうかと思うぜ」
「あ、いいね。僕も屋台っていっぺんやってみたかったんだわ。
僕はコーヒー淹れるから、
『ラーメン&コーヒー』
の屋台ね」
「いいね。月曜は豚骨しょうゆ、火曜は鶏ガラ背脂……」
「ああ、それは(商売人ではなく)ラーメンマニアの視点だ!
そんなラーメン屋みたことないからウケルかも!」
「それでビジネス街とかに殴り込みをかけて
スターバックスに喧嘩売る。謎のコーヒー屋」
「いいねえ」
僕の淹れるコーヒーは美味しいですよ。
なんたって豆はドトールの豆ですから(笑)
軽ワンボックスとかでやるわけです。バモスとかいいですな。
右の土手っ腹に大きく『PowerNetwork!! Coffee Dept.』、
左の土手っ腹に大きく『モバイルホープ軒』
とか描いてある。
「屋台やりながら研究もする、なんて生活ができたら最高かな。
年1本ぐらい論文も発表する。
「所属:屋台ラーメン ホープ軒」
なんてね」
僕なら喫茶店のマスターかな。古書店経営で小説家の人もいるしね。
暇なときはカウンターの中でノートPCで打つんです……
今、問題は店の名前を「PowerNetwrork!!」にするか、「Miracles!」にするかです。
それより問題は「やってやれんことないな」とか思う心の浅はかさ、ですな(笑)
-----
g石アナはこないだユニット『げそ』として、
告知無しマジストリートライブ
をやったそうです。
「最初恥ずかしいよね」
「あれねえ、恥ずかしいでしょう!
僕も即売会ってあれ一応ちゃんとした容れ物ですけど、その容れ物のなかで
やってても恥ずかしいんだもん!」
「アナウンサー」として「ラジオ番組」という容れ物で、「仕事」としてしゃべるのと、
「素人歌手」として「ストリート」へわざわざ出かけていき、ここがポイントなんですけど
「せんでええことをする」
というのはめっちゃ恥ずかしいと思います。
でも、恥ずかしいから癖になるんです(笑)
「ほら、○○○○○○○○○って言ってみろ」
「いやあっ」
ってヤツです。
どんなヤツですか。
公明党都議文教委員が少女買春に何百万と入れあげ倒したあげく捕まりましたが、
人間ですから、そういう欲棒望はあるわけです。
そりゃフルオープンノーリミッツがいいとは言いませんが、
あんまり抑えすぎるとあんなことになるわけですやんか。
せやから……
いや別にイイワケしてるわけではありませんが、
漫画家ちば一族の家訓は
「親兄弟親戚に見せられないようなマンガは描くな」
だそうです。
耳が痛い(泣)
-----
お二人とも自信作11/18の「騎馬戦」は楽しんでいただけたようで嬉しかったです。
でも面白く感じるポイントが(当たり前ですが)違うというのが面白いですね。
11/29 深夜超特急 (c)極東ラジオ |
そんなとき、後からでも
「まあ、でも、楽しかったからよかったな」
と思えるものか、
「いや、ホント、ワケのワカラン熱病だったな」
と思えるものか、そこでその出来事の自分の中での位置づけが決まるような気がします。
いつ振り返っても、
「確かに異常に盛り上がりすぎたが、まあでも、よかった」
と思えるようなことに打ち込んでいきたいな。
なんて「召しませフェアリー」の再生産とかやってると思いました。
もちろん、「よかった」というか今もなお「よいです」という部類のことですけれども。
-----
「サービス精神」の根幹は、
「どこかのだれかの笑顔のために」
というところにあるような気がします。
関西のおっちゃんおばちゃんってそうですよね。客一人に対してギャグ飛ばしてくれる、
んですけど、その対象は決してそのお客だけではない、ような気がします。
劇場型というか。
ま激情型も多いんですけど。特に大阪は。
深夜デニーズ。
「……ていうことでさすがの温厚な俺も切れたで」
「ホンマア、それ凄いなあ、どんな店やのんそれ」
「2980円のズボン買うたらな!
レジで『裾上げには450円かかります』、しかも『明日までかかります』いいよんねん!
ほんで腹立って『もうええ! 返品や!』
きょうび駒川商店街行ったら1000円のズボンでもタダで裾上げするねんで!」
「ホンマア! それ酷いなあ!」
「ほんだら責任者みたいなのが飛んできて、
『結構です、無料で今日中にさせていただきます』
なんて言いよんねん! また腹立ってなあ!
『ほんだら何か! こんなんゆうたらする、ねんやったら不公平やないか!もうええ!』
言うたった! がははははははははははははははあ!
きょうび駒川商店街行ったら1000円のズボンでもタダで裾上げするねんで!」
「カッコエエ〜〜〜」
「ほんでもあんまり謝りよるから、
『よっしゃ! それやったら450円払うから今日中にやってくれ!』
言うたら『かしこまりました』言うて、ほんでちゃんと金払ったわけや」
「カッコエエエ〜〜〜!」
「やろ!?
きょうび駒川商店街行ったら1000円のズボンでもタダで裾上げするねんで!」
かっこええ。
深夜横綱ラーメン。
中央環状沿い、駐車場完備。
コスモ石油のスタッフジャンパー着込んだおっちゃん、
「あ〜〜〜〜」
と呻きながらじゃらり、とクルマの鍵束をテーブルに投げ出す。
「ご注文は」
「ラーメンと餃子、瓶ビール」
飲酒運転のクルマに突っ込まれ幼い姉妹が犠牲になったその命日にまた
飲酒運転の軽トラが小学生の列に突っ込み小さな子供が犠牲になるこのご時世に、
スーパードライで喉を潤しながらパールホワイトのN502iを握りしめてスナックのママを口説く。
やってみたいものですな。
明日の研究テーマは
Q『おっさんは何故携帯電話でしゃべるとき声が大きいのか』
A『もともと声が大きいから』
Q『では何故おっさんは声が大きいのか』
A『だんだん人が話を聴いてくれなくなるから』
です。
11/28 トヨタカップ |
レアルのコンディションが悪いんですよ。らしくないミスパスが多いし、運動量も少ないし、
追い抜いてく選手も居ない。
ボカも去年のパルメイラスや、一昨年のバスコより弱いと思いましたが、
それを崩せないというのはなんともはや。
今年はやはり、ディフェンシブハーフの切り札不在が影を落としています。
レドンドの穴は巨大。
グアルディオラがケガるとバルサとスペイン代表が途端にガタガタになるように、
今のサッカーはボランチが決まってないとお話になんないんですよ。
マケレレがダメ。動き重いし、プレーの精度低いし。セルタに居たときの方がずっといい。
なんででしょう。プレッシャーでしょうか。
マッカのディフェンシブも全然違うと思うし……F・コンセイソンはそんなにコンディション悪いんでしょうか。
とかなんとかいいつつ去年だって酷い状態からあれよあれよと立ち直って
チャンピオンズリーグ獲ったんだし、これから馴染んでいくのかな、
このあたりの選手達も。
ラウルとフィーゴを完封したボカの守備はお見事。
それにやっぱりパレルモは雰囲気ありますね。
2点目をさも簡単そうに決めてしまうのが凄い。センターフォワードらしいセンターフォワード。
リケルメは前からあんまりイメージがなかったのですが、今日見てもピンと来ませんでした。
上手いとは思いますが、そんなに怖い選手かな? 好調のオルテガの方が守備陣にすれば
ヤじゃないかな。ましてマラドーナの……というのは言い過ぎです。
まだ若いからこれからのブレークはありえますが。
どうも近年の試合見て思うに、南米側が不必要なまでに慎重になりすぎて
ガチガチな戦い、欧州側はもうやる気なしなしのコンディションクタクタでやってきて
カウンターっぽい戦い。ゲームとしてはあんま面白くないような。
だからって世界クラブ選手権とかなんとか、ああいうのでもっと試合数を増やすというのも
特に欧州の選手にとってはたまらないだろうし……
難しいところですね。
-----
毎年思うんですが一応、サッカー界の指折りのアイドル達が
集まる、世界的なお祭りなんですよ、トヨタカップって。
それこそ五輪よりも重要だといっても過言ではない。
それを放送するんだから、もうちょっと矜持を持ってやって欲しいです。
船越アナの実感のない切り貼りデータを投げ捨てるような実況も鼻につきますが、
今日の鈴木アナの「何の情報も無い」実況よりはマシですわ。
これ例えば山本・松木コンビでBSだったらもっと面白いのかも……
とか、清水・金田コンビでTBSや青嶋・風間コンビでフジでも全然マシかも……
とか思うと、
「凡戦や」
と思ったのは実は味付けかもしれず。
越後のご隠居ですが、おっちゃん最近好々爺モード入ってて、ちっとも戦術説明とかしてくれないんですよ。
TV中継って全体見えないからこそ、「全体の押し上げが速い」とか「中盤のスペースを意識して消している」
とかそういう情報が欲しいんです。
そこをベテランサッカーアナなら引き出すように問いを投げたりできるんですが、そういうのぜんっぜんないし。
ゲストさんまちゃんやピッチリポーター都並さんに気を遣わせてはイカンでしょう。
またベンチリポートが両軍共にど素人やし。
日本テレビにはサッカーがわかる人間は居ないんですか?
11/27 こんないっぱい要らんわ |
さて、肝心のA5用の封筒ですが、
角6というサイズがA5ピッタリ、角5がちょっと大きめです。
コーナンに限らずホームセンターやアウトレット系のお店が
安いのは、同製品大量仕入れが基本だと思うのですが、おかげで品揃えは悪いです。
売れ筋でないもの、あるいは同じモノを多メーカーから仕入れるのを嫌がります。
で、A5用封筒というのは思いっきり売れ筋ではないようで。
やっと見つけたのは角5もの一種類、しかしそれはなんと80枚入り680円。
「こんないっぱい要らんわ」
で、止めました。封筒ほど残って勿体ない物無いし。
でも、無いと困るので、結局家に帰ってから散歩がてらライフ(スーパー)へ行き、
15枚入り180円
というのを2セット買いました。
この辺が強気ですな(笑)
でもよお考えてみたらその差わずかに320円なんですね。
まあ散歩という別の名目があるにせよ、ライフの三階までのこのこエスカレータで上がっていったりとか、
レジの実習生のお姉さんののんびりした手元を見つめたりとか、その時間考えればコーナンで
買っておけばよかった。
いや、それはもう、コーナンで80枚入りを手に取ったときから、わかってはいたんです、わかっては。
でももったいないじゃないですかあ!
-----
人間が等しく与えられているとても貴重な財産であるところの時間、
これを浪費することほどもったいないことはない。
それはわかってはいるんですが、現物や現銭を前にすると、いとも簡単に
その決意は崩れて細かいことを考えてしまいます。
まあ、いくらかは楽しんでるんですけど。
ラグカーペットもそうだし封筒もそうだし、居並ぶ文房具達は、僕が子供の頃から
ほとんど値段が変わっていません。
めっちゃ安いです。
携帯電話に5000円とか6000円とか毎月じゃぶじゃぶ投げ捨ててますけど、
6000円もあったら消しゴムが100個買えます。
一生消しゴムに困りません。
でもだからって携帯は捨てられないし、プロバイダに払うお金も捨てられないし……
ただ、いっつも思うんですけど、
メーカーよりも流通が、
情報の発信者よりも情報の流通者が、
力を持ち富を得る、っていうのはどーも納得が行かないんですよ。
それは別に悪いことではないのでしょうが、何かがまちごーとるよーな気がしてならない。
まあ紀国屋文左衛門の時代からそういう構造になってるのでこれというのは
自然の摂理なんでしょうけれども。
士農工商という並びを考えた江戸幕府は(政策の是非は別にして)
その辺は慧眼というかセンスの持ち主ですね。
農、工、商の順で生活に不可欠だし、商、工、
農の順で儲かるから別に地位なんて銭にならんもんは要らないし。
結果として、でしょうけれども、
士という何にも生み出さない消費者集団が頂点に君臨してるところが
一番面白いですよね。
やっぱりお客様は神様なんですよ。
-----
僕は別にセブンイレブン・ジャパンに勤めた経験があるわけでもないのでよくわからないのですが、
POSの管理って一体どの辺までのデータを有機的に判断するんでしょう?
いや、いっつも思うんですけど、こんな目に遭うと、よそにいっくら商品が並んでても、
「あそこの文房具売場は使い物にならない」
というレッテル貼るじゃないですか。
ということは「無用の用」、売り上げは少なくても置いておかなければならない商品が必ずあるはず。
コンビニなんかだと純粋にスペース的問題もあるし、こっちも過大な期待はしませんが、
郊外型大型ホームセンターにA5用の封筒が無い、ってのはなんぼなんでも……
その辺の商勘、みたいなものこそが商売人の腕の見せ所だと思うんです。
小さい小売商店でもこの辺頑張ったらなんとかなるのでは……
なんてのは甘いっすかね。
あ、小さな南京錠を買ったんですが、このお値段にも驚きました。
88円
です。ボールペンとか、そういうバンバン消費される物がこのぐらいの値段でも驚きませんが、
南京錠が、ねえ……
幸せな国、なんでしょうね、やっぱり。
11/26 HOTComicCity in 大阪 結果発表〜 |
内訳
(新刊) 智子 10 ドラグーン 2
(既刊) セリオ 2 綾香 2 美咲 2 LC99 2 こっとん 2
DREAM MAKER/ナナ/エレーナ/胡桃 各1
-----
常連さんばっかりや(笑)
最近とみに飛び込みのお客さんが少なくてですね、
ぱーっと買いに来られては新刊一本釣りのお客様が多く。
いや、ありがたいことなんですけど。
そりゃあ冥利につきるんですけど。
でもますますキャパシティ説に信憑性が(泣)
だってドラグーンなんかリピーターのお客様にしか売れてない(当たり前か)
#「キャパシティ説」というのは
#「ぱわね!」は対象マーケットゾーンにはもうほぼ認知されて、
#その上でこの結果が出ているので、てことは
#新刊以外に販売部数を増やす方法が無いのではないか、とする説です。
ほれでも薄いくせに(28p)高い(400円)しかもオリジナル文章本を
「ながたかずひさ」の名前で買っていただけるのは嬉しい限りです。
贅沢言っちゃいけませんね。
今回はまとめ買いのお客様が多かったので嬉しかったかな。
HIPの方でいつもお世話になっている龍炎さんが布教用に3冊買って行かれて
どうもすみません。
龍炎さんのご友人も4冊ばかり買っていただきました。
どんどん輪を拡げて下サイー。
あとは久々にミラクルズ関係がボロボロと売れたのがよかった。
12月はミラクルズ強化月間としていろいろやりたいと思いますので、
1月3連戦で成果のほどご期待下さい。
あ、たいしたことはやりません(笑)
ラミカとか作って一人でニヤニヤする程度だと思います(笑)
-----
通信販売始めました。
詳しくは「同人情報」の方をご覧下さい。
長い冬の夜のお供にどうか一冊。
お歳暮・クリスマスシーズンです。御贈答用にぜひ一冊。
ながた/美鷹ファンの貴方は保存用にもう一冊。
読み終えると暖炉などにくべていただきますと、コミック紙ナチュラルはよく燃えます。
燃やさないで(泣)
申し込み締め切りは今世紀中。
今世紀最後のこのチャンスに(当たり前だ)
さあ貴方も郵便小為替を慌てて買いに行こう!
-----
昨年冬のコミックマーケット57以来、
各地各種の即売会を転戦に転戦重ねて18戦、まさに気分はF1サーカス。
1年間の累計有料販売部数はなんと559、まさにチリつも、継続は力です。
本当にありがとうございました。
辛いことも哀しいこともありましたが、嬉しいこと楽しいことの方がずっと多かったです。
これからもこれを糧に頑張りますので、即売会場で「ぱわーねっとわーく!!」を
見かけられましたら、お気軽にお声おかけ下さいませ。
それでは最後はいつものアレで。
あ、来世紀も、
がーんばーんでーっ!
11/25 HOTComicCity in 大阪 参加です |
今世紀ラスト参加の即売会、新刊あるよ〜!
・美鷹かつみ「憂鬱は雨と一緒に」
・ながたかずひさ「ドラグーン」
ともにオフセット、売価はともに400円です。
かつみちゃんの新刊は懸案の保科智子大委員長様(「To Heart」)です。
本人談
「いいんちょって書きやすいだろうと思ったら、
特殊技能がなくて料理しにくかったよ〜〜〜」
そんな素材をどのように裁いたか、が見モノです。
ボリュームは綾香と同じ52ページ。長……
ながたさんの?
は、「レース青春模様ちょっとプロX入り」って感じでしょうか。
モチーフは第二回日本グランプリ。
を、捏ねて捻って弄り回してフィクション化。
実は大学生の頃から書きたかった物語、ようやく書けました。
ここにエネルギー使いすぎて秋はボケーッとしてたぐらいですから。
客観的な出来は作者にはわかりませんが、
ながた風味はブッちぎりで特濃です。
だものでファンにはたまらないと思います(笑)
ぜひお読み下さい。
と言いつつ、いつもご愛顧いただいている
ほえながリスナーの皆様には、今年中にお読みいただけると思いますので、
ご安心くだされ。
たぶんコミケ前でサークル・お客様とも力蓄えモードだと思いますので、
会場は閑散としてると予想します(泣)
負けへんで(泣)
11/25 肉食ダイエット |
(笑)。
彼の国の人は良くも悪くも目的志向というかプラグマティズムの塊というか。
勘のいい方はお察しの通り、原理的には要するに
「身体壊し系」。
何か特別なものを食べ続ける、もしくは偏った食生活をする、タイプのダイエットはほぼ
「絶対に成功しない」
というのはもういろんな生ける見本があるので社会的コンセンサスが取れてると思ったんですが、
やっぱワラすがなんですねえ。
ま、タバコが身体に百害あって一利なし、ってこれほどわかってるご時世でも
高校生はタバコ吸いだしますものね。
肉だけ食べてると、その他に必要な栄養素を補給しようと、
身体が無理をするそうです。そこでみるみる痩せていく。
それは「痩せる」じゃなくて「やつれる」ですよ。
一歩間違えば病気直結ですし(脚気を知らんらしいな、さすが飽食の国)
そもそも。
困ったときに備蓄タンクから補給されるってことは、平常時から備蓄タンクに備蓄する
システムがあるっていうことです。
しかも、石油備蓄基地と同じで、一回困っちゃうと備蓄タンクの発言力でっかくなって、
「ほら見ろ! 普段からバンバン溜めておかなきゃまたこうした緊急時に困るぞ!」
と言って備蓄タンクの容積を大きくしたり、性能を上げたりしてしまうんです。
そこで、痩せたからと言って前の食生活に戻ると、
以前よりさらに吸収効率よく栄養素を取り入れる=太る
んです。以前よりね。
みるみる痩せれば痩せるほど、みるみる太るんですよ。
特定栄養素だけかエネルギー全般かの差はありますが、これが
リバウンド
の原理です。
-----
一番重い時には80直前、76内外から半年ぐらいで65キロ近辺まで落とした経験から。
(今は68キロぐらい)
たぶん人には最適体重ってのがあって、これは普段の運動やエネルギー消費率、
つまり普段の生活によっても変化するので、
一概に身長(性別、年齢、体脂肪率)から割り出すのは間違ってると思います。
スポーツ選手は元より、頭脳労働者にゴツイ人多いですが、
あれも運動不足と言うよりは脳っていうエネルギーをめちゃくちゃに使う機関を
回転させっぱなしにする必要性から、備蓄タンクの容量を大きめ大きめに取っておく
必要から、ではないでしょうか。
機嫌良く生活できてれば10kg程度までの「いわゆる」最適体重との差は
気にしなくてもいいと思います。
だって76あった頃と今と比べても、特段幸せなことって無いもの。
それでも落としたい場合お薦めは
「ちゃんとした生活をする」(ご参考文書)
ってヤツです(耳が痛い)
朝6時に起きて朝ご飯しっかり食べて、お昼軽く食べて夕ご飯は6時頃しっかり食べるけど、
それから寝るまでは絶対何も食べない。
間食は悪くないと思います。間食すると主食の摂取量はちゃんと減るし。
ただし、夕食以降の間食は絶対ダメ。
ポイントはこの12時間の絶食時間だと思います。
ここで消化・吸収系統がゆっくり休めると、身体全体のエネルギー効率が上がる。
それとちゃんちゃんと3食の補給がなされることで、
「備蓄タンクにエネルギーを貯め込む」
ことの重要性を下げる。と、どか食いなどを「したくなくなる」。
食べる量や質の制限しないから精神的負荷はほとんどない。
もちろん運動は大したものをするわけではありません。
運動も普段からする人ならともかく、突然やり出すとその分のエネルギーがいきなり消費されてしまう
ので、「あ、こりゃとらなきゃ」とシステムが頑張っちゃう可能性があります。
(その代わり適度な運動すると身体は引き締まり新陳代謝は活発になるので、
体重は減らなくても体調が良くなり見た目が良くなりますけどね)
もちろんのことこの方法は、
「3食キッチリ食べるちゃんとした生活を送って、でも体重150kg」
というような「重い自分自身を維持するために必要カロリーが上がってしまっている」人には無理でしょうし、
(試したことはないのですが)
充分それでイイじゃないか、というぐらいの体重から無理矢理落としたい、などという
若い女の子に良くある欲望には使えません。
王道というのは王道で、一見「そんなタルイことをやってられない」とか思うのですが、
王道が一番近道なんです。
消化吸収・エネルギー利用システムなんて、生物の超・根幹システムですから、
我々が浅はかな考えでパッと思いついたやり方でそのシステムを騙せると
思う方がおこがましい。
身体にお伺いたてながら、欲しがるものを取って、あんまり欲しく思ってないけど社会的に
(もったいないとか)無理してる分を切っていく、という王道しかないのではないでしょうか。
-----
もっと根本的問題解決方法としては
「生き甲斐を見つけて体重なんか気にならなくなる」
というのがあります。
森久美子さんやKONISHIKIの笑顔は魅力的だと思います。
11/24 糖分など |
「のどガム」って誰か作って。
甘さっていうのには得手不得手があって、
僕は嫌いではないのだが不得手である。
パフェとかすっごい好きなのに、食べるとかなりの確率で胸焼けを起こして後が辛い。
ケーキとか。
悪いのは糖分だけではなくてクリームに使われる乳脂肪分とかもあるんだろうし、
安物ほどその辺の材料も安物、化学合成ものになってくるから、
それも効いてるんだろうけど。
コンビニで買ったケーキの、商品成分の欄なんか見ると
「こんな小さなケーキになんぼほど添加物が」
というほどズラズラと聞いたこともないような化学物質の名が並ぶ。
医学常識ほどアテにならないものはないので、おそらく今は安全と言われてる
この辺の物質にも、たぶん駄目駄目マックスなものたタンとあるのだろう。
「ひとり暮らしの長かった男やもめが死んで、
一週間して見つかったが遺体は腐っていなかった」
などという都市伝説があるが、あながちあり得ないこととも言えまい。
コンビニの売りは公共の道路を倉庫代わりに占有しての
ジャスト・イン・タイム仕入れなのだから、
どーしてそれで弁当やケーキに添加物の類を使うのかわからない。
スーパーやそれこそ洋菓子店よりも条件は恵まれてるのに。
まあそのうち、自然派というか無添加系というか安全安心を謳った
「高級コンビニ」
も生まれるかも知れない。高級ファミレスがあるぐらいなんだから。
ちょいと気取った住宅街の駅前とか。
-----
話がそれた。
甘い物好きの人って言うのはおそらく体内の糖分コントロールが上手な人で、
余剰糖分を取っても上手くインシュリンとかが上下して身体に負荷がかからないように
なっているのだろう。
女性が甘い物に強いのは、体脂肪がバッファの役を果たしているのかも。
子供を生産するなどという高度な栄養コントロール機構が備わっているのだ、
そのぐらいのことは造作もないのだろう。
日本酒やウィスキーなどアルコール度数の高いお酒は、
もちろんのことその分糖分も多い。(同じ容積なら)
僕も嫌いではないが余り飲まないのはこの辺が理由かもしれない。
近しい人ならご存じの通り、ながたさんウィスキー飲むときは
「これでもか」
っていうぐらい水たっぷりで割っている……のは、適切な水分/糖分比
(=アルコール比率なんだけど)というのがきっとあるのだ、自分の中で。
たぶん。
だから水で割って飲むの。
ソーダで割って飲むの。
BARへ行ってビール欲しがるのは変?
11/23 ヴィヴァ! ロボッツ! |
「航空ファン」かなんかで、自衛隊の払い下げ部品をチマチマ集めて
F-104Jスターファイター(残念ながら飛行はできない)
を作り上げた人が居ましたが、ゼロからやるとは……
あんた偉いよ。
ていうかそれに屋根まで与えて名物にしてしまう道の駅「久米の里」の人も
偉い……金閣でも屋根なんか貰ってないのに。
-----
ホンダが新型ロボットを創った
っていうのはTVのニュースなんかでもやったのでご存じの方多いでしょうが、
翌日になって今度はもう一方のロボットの雄、
ソニーが人型ロボットを創った
というニュースが。
来た来た来た来た、来たで〜!
こうした完全人型ロボットが、
メカニカルな面で実用目標を上回るのは時間の問題、
それこそ今後10年で、人間が物理的にできることはなんでもできるでしょう。
AIBOの例を引くまでもなく、P3一台でホンダが世界中に与えた
技術イメージってでっかいじゃないですか。
こんなもの理屈じゃないんです。
そんなこと言いだしたら、月へ行くことにどれだけの意義があるんですか。
あんなものケネディの花火遊びじゃないですか。
でも誰もそんなこと言わないでしょ。
そう、二足歩行人型ロボットは人類の夢なんです。
意味があるか何かなんて論議すること自体が論外です。
やらなきゃならないんです。
今までは大学の研究室の片隅で、有志がコネコネ頑張ってたんですけど、
AIBOとP3が証明してくれたとおり、
「コイツは金になる」
んです。絶対に。P3なんか売ってご覧なさい、1000万でも欲しがるバカが
果物カゴにてんこ盛りですよ。NSXより商売になる。
これを危険な工事現場で人の入れない……
なんてそんなぬるいこと抜かしてちゃダメですよ。
いきなり家庭用アミューズメントロボです。
そう、メイドロボッ! いや、もっと極端に
ペットロボッ!
人(先進諸国の/特に日本人)はもう、「実用性」になんか、金出さないんです。
CLIEの金の巻き上げ方をご覧なさい。ザウルスより256倍使えないガラクタに、
みんな嬉々として投げ銭するわけでしょう?
なんでかっていうと、
「おもちゃ」
だからですよね。
プロでもなければ、ドライバーセットという「道具」に5万円は出さない。
でも、一本のプラスドライバーほどにも使い物にならないプラスチックのガラクタ、
「おもちゃ」を、予約までして奪い合って買うんです。5万円喜んで投げ捨ててね。
お金取るなら、ここです。
SONYの偉いところは頭からそこに気づいてるところで、
#ていうかあそこの商売はいつもこの手だし
HONDAの偉いところはAIBOを見て(かどうかはわからないけど)P3に足りなかったものは
何か、考えてきたところです。
お金入ってくるようになると技術進歩します。
ここ5年のPC周りの発展って、90年代前半の停滞模様を考えると冗談みたいですよね。
あの頃誰もフラットベットスキャナやカラーTFTモニタが自宅に入ってくるなんて思わなかった。
-----
なんども言ってますように「To Heart」に登場した
マルチ
というロボットは日本三大(自律行動型)ロボットの一つで、(あと二つは下条アトムとD右衛門)
なにがインパクトあったかといって、
「ロボットは何もできなくていい」
というコペルニクス的大転換をエンジニア/ユーザーに気づかせてくれたことなんです。
何かさせようとする
から、それはそれだけの意味しか持たなくなんです。
工場で働くロボット達がそうですよね。
そうなると、歩行機能なんか要らない。無駄なパーツは要らない。踊るなんてもってのほか。
でももし、
「そこにいるだけで価値がある」
とするのなら、大切なのは何か。
それはやっぱり、人間と関わる能力でしょう。
二足歩行を前提とする人間社会にフィットするためには、やはり足がキャタピラではダメなんです。
車椅子の人々でさえ困ってるのに。
呼べばこっち向いて欲しいわけです。
できれば時には感情表現なんかして欲しいわけです。
ゴマするばかりでなくて、時には拗ねてくれたりしてもいいわけです。
そっちの方が楽しいから。
そんなものはプログラムだ?
そうですよ、だからどうだって言うんですか。
人間だってDNAのプログラムじゃないですか。
40年も前の基本設計のボロ車達(失礼)と心通わせているミニ・オーナーをご覧なさい。
クルマに比べりゃなんぼなんでも高度でしょう。
カブトエビよりは家にいてインパクトあると思いますよ。
お尻からマシンガン出してるヒマあったら、困ったら泣いてくれた方がいいんです。
10万馬力も要りません。段ボール2箱持てない方が、こっちの助け甲斐があるじゃないですか。
-----
奇しくも日本が誇るメーカー2社が競い合って、
この新世代のビジネスに乗りだそうとしているところが頼もしい。
メーカー各社はこれはやっといた方がいいですよ。
ていうかいつ
「TOYOTA」
って入ったロボットが出てくるかですな。スリーダイヤとかね。
あとはドンガラデザイン。
もう見る間に「少女型だ」という話になりますから(笑)
3Dでかわいいデザインをせねばならない。
これがまた商品力にダイレクトに関わりますからね。
3Dで本当に可愛いと言えるのは今までのところテライユキしか居ないと思いますが、
あれは間違っててですね、2Dそのまま起こしても絶対ダメなんですよ。
特に日本の2Dデザインって恐竜的に進化しちゃってるので、紙から剥がすと汎用性ないんです。
多分方向性としては人間そのままのナチュラリティを追求するタイプと、
キャラクターデザインというか、「そういうもの」としてのデザインするタイプに
二極分化していくと思います。
#そういう意味ではD右衛門というのはいいデザインだ。
ただ、あまりに戯画化すると(アナライザーとかね)
二足歩行の意味がないとかなるので、ある程度は人間に近い方がいいんでしょうね。
素材とかも大変ですよ。人工皮膚とか人工頭髪とか。
しかもメンテの問題あるし。
それともちろん、ソフトウェアだAIだ、という話になりますので、
言語解析や画像解析をしてる人は忙しくなりますよ。
いや、と、いうよりもそういうのは今でもたくさんの人が一生懸命やってるから、これからは
「どんなリアクションを出すか」
っていう方かな。
こっちからのアクションは、特定アクションに限定する手もあるわけです。最初は。
それこそキーボード入力でもいいしハンドアクションでもいいんですけど。
その入力に対してどれだけバラエティに富んで自然で、
こっちが面白くなるような反応を返せるか、そこが商品力に直結する。
出番か?(笑)
要するに機械屋・電気屋・情報屋・素材屋・にデザイナーや研究屋を加えた総合力が問われる、
モノづくり
なので、これなら日本の得意技。
生まれついたときからいろーんなロボットと付き合ってきた我々の世代、
蓄積が違う。
そう、ブラジルの子供達がストリートでサッカーをやっているように、
我々は物心つく前からロボットアニメを見てきたのだ。
負けるわけにはいかない。
-----
ていうようなアホな夢をいろいろと妄想させてくれるだけでも、
このロボッツは素晴らしいと思います。
真面目な話、
「ながたさんのギャグってウチのメイドロボの『NANA』より面白くないよ〜」
「あの基本テキスト組んだの僕です……」
などという世界がもうすぐそこに。
僕の末期を看取ってくれて、死に水取ってくれるのはロボットかも。
……それはなんだかなあ(泣)
いや、なんだかなあなのはマルチやセリオならそれでもいいだろう、
と思っちゃう自分自身ですよ(泣)
11/22 日産の黒字 |
ながたさん身体が弱いので良く風邪をひくのですが、
まあ一病息災といいましょうか、他の重篤な病にはかからない。
のでいいかな、と諦めています。
今回は「ちょっとひきかけ」と思ったので、
部屋を暖めようとして石油ストーブつけっぱなしで寝たんです。
(3時間で切れる)
これが裏目。
乾燥した空気で喉が一発でやられてしまい、
歓迎・風邪ウイルス御一行様状態。
普段ひくのは鼻風邪なので、喉風邪は辛いんです。
ひっきりなしにのど飴舐めたり、DAKARA飲んだりしてるんですが、
喉風邪の喉のひっかかりって嫌ですねえ。
-----
日産がすっごい黒字出してたので腰を抜かさんばかりに驚きました。
確かに内情は知りませんので滅多なことを言うのはアレですが、
あれは嘘です。
言うてる言うてる。
どんな数字のマジックを使ったのかは知りませんが、
あんな黒が出るはずがない。
日産のなんのクルマが売れてるっていうんですか。
完成品売れてなくても某シャープさんみたいに
部品絶好調でウハウハとか、
一時期のポルシェみたいに研究所に入ってくる研究開発ロイヤリティで
クルマ商売は趣味、とかそんなわけはない。
関連事業も最早メシの種になるようなもの残ってないし。
北米が好調?
だから何が売れてるのよ。
向こうに持ってってるクルマって(乗用車では)
サニーとブルとセフィーロやで?
だってさ、日産の有利子負債って2兆とか3兆とか信じられない額ですよ。
それも真っ赤っかっかな100%子会社販売会社の分はカウントせずに。
こうやって嘘をつきだすと怖いですね。
廃刊前の雑誌が判形変えたり誌面弄り倒したりするじゃないですか。
木津信がすごい利子つけたりとか。
エステ屋さんが大廉売キャンペーンやったりとか。
辛い苦しいしんどい、ってちゃんと正直に言ってる方が
まだ問題に正面から向き合おうとする気持ちがある。
(三菱自動車がそうですな)
ゴーンさんにすれば長期での勝算があるからこそとりあえず
内外に上手く立ち直っていることをアピールするために、
いじれる数字はいじっとけ、というノリなんでしょうが……
不安です。
ということで日産ファンはここです。
今、支えてやってください。
今、R34を買うんです。それもターボつき300万のヤツを。
今、キューブを買うんです。ファンカーゴを横目で見ながら。
今こそプレーリー・リバティですよ。ストリームやプレマシーなんかと比べちゃいけない。
そうそしてセレナ。オデッセイやエスティマにツバを吐いて、あのセレナを買うんです。
初代テラノとか大事に乗ってる貴方!
本格四駆はもういいでしょう! X-TRAILを買っちゃいましょうよ。
お金持ってるならなおさら。
シーマです。
4100のV8モデルを、600万出して買うんです。
同じ値段だからってセルシオのB仕様なんか買っちゃいけませんよ。
日産を救うのは貴方の浄財だけです。
ゴーンさんが救ってくれるわけではないですよ。
11/21 第三政党 |
・野中幹事長
野中さんは素晴らしく腕のいい戦奉行、戦闘司令官なんです。
だからあの人を悪者にするのは間違ってますよ。
包丁と同じ、使い方、使う方に問題があるんです。
誰も周恩来に文化大革命の責任は負わせないでしょ?
#ちなみにそういう
#「コンセプトのない生き方をしてあんたらそれでも人間か」
#と昔はよく吼えていましたが最近は止めました。
#なんぼ言うてもわからない人にはわからないからです。
#そういう人は「そういう人」です。
##能力は関係ないですよ、有能な人にも(の方が多いかも。自分に変な自信あるから)
##こういう人はいっぱいいます。
・鳩山民主党
動かないのはぽしゃってくれた方が自民党へのダメージが大きいだろう、
という計算からだというのはよくわかるのですが、
その熱気の無さが民主党の嫌がられるところです。
だからこそ栃木では相乗り候補が負けるわけです。
こんな局地戦での小さい勝ちなんかどうでもいいですから、
次は「こっちがダメならこっちにしよう」というカードに成長すべく、
アクションを起こしていかないとダメだと思いますよ。
喧嘩モードの時はもっと菅ちゃんを前面に押し立てて戦争に持ち込まなきゃダメ。
野党なんて人気商売なんだから、ウケることやっていかないと見る間に社民党よ。
-----
思ったんですけど結局は
・第三のカード
が無いから困るんですよね。我々有権者は。
三番目のカードに力があれば、拮抗する一番と二番に対してキャスティングボード
握れるので、三番目のカードを選挙で選択することに非常に意味が出るわけです。
政党A:B:C:Dが4:3:2:1だと、大抵Dが共産党で蚊帳の外なので(笑)
ポイントはCの政党ですよね。AもBもCさえ手に入れれば単独過半数で勝てるわけですから。
事実上、一番力を持ってることになる。
現在は数の上で公明党がこの立場にあるわけですが、あそこはもう……ねえ。
「やってるやってる」とご本人達はうわごとのようにおっしゃいますが、
何一つ伝わってこない。
欧州のように「緑の党」系(アメリカならラルフ=ネーダーだ)
が日本の風土や民心に馴染むかというとちょっと難しそうですよね。
そない環境問題がせっぱ詰まってるわけでなし、消費者運動が激烈なわけでなし。
日本でやるなら何をコンセプトにしましょう。
やっぱり頑張っても頑張っても虐げられてる労働者の味方、でしょうか。
……だからそれが社会党だったんだってば(泣)
では、逆転の発想で
「国家としての経済効率を極限まで追求する超・経済最優先政党」
ってどうでしょう。
これは決して、福祉や教育を切り捨てることにはなりませんよ。
だって年老いた親をバックアップしてくれる機関があれば働き盛りは二念なく働けますし、
優秀なそしてバラエティに富んだ人材を教育することはなによりも国際競争力をつける
最高の手段ですからね。
そして公共投資なんかも経済効果とか綿密に出すんです。
毎年見直しで効果なさげなら即中止。
国家百年の計?
今、あるの!?
今出来てもいないことぐじゃぐじゃ心配する前に、ぐちょぐちょの部屋の片づけをして、
しっかり働かなきゃダメでしょうが。
……耳が痛い(泣)
これはウケるよ、きっと。
なんたって数字っていう目に見えるもので説得するから、めっちゃわかりやすいわけです。
安保もそう、外交もそう、エネルギー政策もそう。
数字で出してみていっちゃん効率いいところいいところ探していくんです。
マシーンのように。
ノーコンセプト!
ノンポリシー!
でもたぶん結果的に、専守防衛に最適化された小さいが近代的武装の自衛隊ができ、
市場として大切なアジア各国を重視し、困るところはアメリカにもちゃんと異議を申し立て、
円は1ドル=90円前後の本来の実力を発揮し、
原発は廃止されるわけです。
日本という国で一番効率よく世界を相手に戦えた組織、それはメーカーですよね。
メーカーの戦い方って簡単で、
「売れる商品を安く作って(儲かる商品を作って)欲しい人に売る」
これを世界中でひたすらやるわけです。
「売れる」というところに「今何が必要か」考える素地があり、
「安く」というところに「効率最大化」の原動力があり、
「欲しい人」というのは国民の大多数、です。
良くも悪くも、「ねばならん」ことなんかなんもない。
結果として売り上げと利益を伸ばせばいいわけで。
#国家犯罪だってないですよきっと。だって三菱自動車みたいなことしたら、
#次の選挙で吹っ飛ぶんだもの。そんなリスクでかいことしません。
国家開闢以来日本人というのは政治ってのがとんと苦手なように思います。
だったらしなきゃいい。
「ねばならん」
を言いだすところに不毛な意味のない論争の起きる余地があるわけです。
「儲かる」「儲からない」
ならテクニカルな手段での「議論」ですから、それには意味がある。
そしてそれはどうも得意なようだし。
今というのは非常にヤバイ危機的状況で、ホテルオークラで
涙流して何かが変わるというようなそんなちゃんちゃらな状況ではない。
栃木人や長野人みたいな田舎者(失礼)ですら
ヤバサ
を肌で感じ取っているというのに、中枢がこれでは、ね。
そんな状況であるならば、こういう
極端な政党
というのも第三カードとして非常に有効ではないかな、なんて。
少なくとも極右とかナチュラリスト系の目の焦点あってない連中よりゃマシでしょう。
どー?
11/20 純粋にそこには何が? |
昼ご飯食べるとお腹きついんですよ。
「うわぁ……太ったかなぁ……」
と自堕落な生活を反省しながらベルトを確認すると、
いつもより一つ穴が右に。
ほ。
-----
紘一っちゃん腰砕けてしまいましたが。
いやあのね、腰砕け自体はまあどうでもええと思うんですよ。
ただね、「どうして」やんぴにしたのか、それが知りたい。
今回のは引き金を引いた時点でやるべきことは一つ、
勝っても負けても(ヒーローかドン=キホーテかは別にして)OUT……
そして心機一転、日本の政界の風雲児として暴れ回る……
じゃないんですか?
じゃないとするとどんなシナリオ?
それを聞いてみたい。
倒れるなら絶対前向きですよね。
保守党と自由党、どっち支持されてるねんというと、小沢さんじゃないですか。
僕も別にあの人は政策的に支持なんかこれっぽっちもしてないですけど、
本会議場で水ぶちまけるバカ飼ってるところより、
政治家として信頼できる。
それが発言力となり少数でも団結した力となって
政界にインパクトを与える……のではないのでしょうか。
ああいう最中に入っちゃってると、そういう当たり前の判断もつかなくなるのかな。
あるいは自分が潰れれば派閥や他の人には迷惑をかけない、という点を
主流派にうまーくつつかれちゃったのか。
でも、ねえ。
そこで俺についてきてくれ、と嘘でも言い放つのが古来リーダーの役割で、
人間煮詰まってるときは酔っぱらってますから、
進路でも退路でもどっちでもいいんですよ。
こっち行くぞ、って言ってくれればそれでいい。
後悔は、後からするから後悔なんです。
引き金を引いただけで終わっちゃうのはもったいないですよね。
野党の丸儲けですやんね。
民主党とか全然動かないのはどっちでもOKだからですよね。
うーん。
加藤+山崎で50くらいありますよね。50もあれば立派な党ですやん。
それもスタートからアドバンテージ持って。
それでも違う方の選択肢を選んだ、その根拠がすごーく知りたい。
純粋に興味上で。
うーん、わからん。
-----
僕なら間違いなく行ってまえですな。
ま、僕の場合は男らしいんじゃなくって、
「基本的に勝てる勝負しかしない、
負けるかも知れない勝負の時は負け方を考えておく」
です。
今回は50:50っぽいので、僕ならまず行動を起こさない(笑)
そうそう、それもわからないですよね。
「勝つ」
という定義があくまで不信任案可決にあるとするのなら、
勝てるかどうかわからないのにアクセル踏むのはイカンでしょう。
それは指揮官としての舵取りの不的確さを突かれてもしょうがない。
いやホンマ、
もうこれで政治生命なんか終わってますから、もうちょっとしたら
TVとか出て真実を暴露してほしいですな。
案外
「(不信任案に賛成を)
止めないと私のヌード写真を見せるぞ」
と野中幹事長に脅されたとか。
まあでも藤波孝生が議員できる国ですから、ここは。
本会議場で水ぶちまけるバカが国民の代表やってる国ですから、ここは。
ひょっとしたら次の次の総理ぐらいを確約されてたりして(笑)
いや笑い事じゃないな。
11/19 レッズ昇格 |
……なんて言ってると
「力道山とシャープ兄弟の……」
と、子供の頃に聞いたおっちゃん達の昔話みたいですね。
む?
てことはおっちゃんなのか僕ちゃん!?
-----
無事昇格できたからこそ言うんですが、
あんな戦い方ではフロンターレですよ。
ヒドイのなんの。もうまさにJ2のチーム。
いやアレに比べりゃ最後の方のフロンターレの方がよっぽどマシ。
ジェフなんか3倍強い。
だらりと伸びきった中盤でひとっつもボールを拾えず、
時代錯誤甚だしいマンマーク3バックは全く頼りなく(そもそも選手特性と合ってない)
若年GKはミス連発、両サイドは沈黙を守り
トップはどれもこれもボールが足につかず、
頼みのシンジは悪い癖で運動量がない。
あれも代表ならダイレクトパスに高原なり西澤なりがすっ飛んでいくんだけど、
レッズにはそんな人材は無いからどこへもパスの出しようがない。
なら「ドリで行けよ!」とかシンジ贔屓の僕でも怒鳴る。
ほんで個人個人が受け持ち地域で孤立してボール奪われカウンター。
相手鳥栖だからよかったですけど、あれFC東京とかセレッソとか
カウンターの得意なチーム相手にしてたら5点ぐらい獲られてるよ。
今日の2点だって相手DFの信じられないポカをFWが拾ってポロッと入れたのと、
こぼれ球行ってまえミドルですからね。戦術も技術もあったもんじゃない。
まあちょっと真面目に監督、ちょっといいのを捜してこないと、
また陥落だよ来年も。
なんかねえ、二代続けてアホを監督に据えて、
例年優勝候補だったチームが最下位候補の常連になってしまった
K鉄ばっはろーずがオーバーラップしてねえ。
どうです、今浪人のマルチェロ=リッピとか(笑)
浪人といえばヨハン=クライフでもイイや。
でもいいや(笑)
-----
恐ろしいのは
「環境は人を作る」
というヤツで、たった1年で、ほんの3年前までなら優勝争いとまでは
言わなくても切れ味鋭いスピードアタックで勇名馳せたレッズが、
もう立派なJ2チームなんですよ。
それもベルマーレみたいに人材が枯渇してならしょうがないですけど、
ちゃんとしたメンツが残ってて、名前だけ見ればJ1でも中位に行ける
程度の戦力がある。シンジだけじゃなくって山田とか石井なら、
「代表候補レベル」。
それで、これ。
逆に言うと欧州に比べれば低レベルなJリーグへ来て、
また代表に戻れば大活躍できてる(た)
ストイコビッチやドゥンガはなんぼほどエライ選手なんだろう。
ということですっかりJ2の人になっちゃってた
シンジはまだまだです。
特にアジアカップで、モリシごときからポジションを奪えないのは情けない。
#モリシファンですよ、僕。
運動量と守備力で明らかに見劣りしましたからね。
シンジタイプの「クラシックナンバー10」が全世界的に虐げられてて、
1.5列目のFWやるか(ストイコビッチやベルカンプ)
MF陣切り込み隊長として守備もやってドリで掻き回してという
昔の守備的MFみたいなこともやらなあかんかで、
後者のタイプとして世界レベルの中田からポジション奪わないといけないとなると
こりゃあもう大変で……
ウディネーゼのフィオーレが(僕あの人あんまり評価してないんですけど)
ビッグクラブの誘いを蹴ってウディネに残ってるのは
話は簡単、ウディネなら王様扱いで好き勝手できるからです。
でそんな試合見ればそりゃ「いい選手だ」と思いますわな。
シンジにはそんなしょーもないこと言ってないで日本一のいや世界一のプレーヤーに
なって欲しいので、もう義務も果たしたことだしこのオフでも話があれば、
中位下位のチームでも相手が強ければ勉強になるのだから、
是非イングランドやスペインやイタリア行って欲しいです。
-----
終わってみれば図抜けた戦力のレッズと、
悔しさ120%のコンサドーレの勝ち抜け、順当といえば順当。
さすがに4試合のホーム&アウェーになると実力通りの結果が出ますね。
J1はどうでしょう。直接対決が残り倒してるし、しかも
3チームとも(磐田はしんどいでしょう)前節いい勝ち方なので、
なんともわかりませんねえ。
やっぱり経験上、鹿島、柏、ガ大阪の順でしょうか。
でも鹿島も凄いですよね。
奥野、室井、黒崎、マジーニョ、増田、鬼木、阿部……といった
優秀な中堅どころをバッサバッサ売り払ってあの結果なんですからね。
本山や中田を口説いたときの「いずれ君たちの時代が来るから」というのは
本当ですよね。
余所から獲ったというと……大昔にビスマルクと奈良橋、最近では高桑ぐらい?
やはり選手を育てるシステムをちゃんと持ってるところは強い。
我等がC大阪もサントスが売りに出されてるからって慌てて買ったりせず
いい加減にCB二枚ぐらいは自前でそろえないと……
逆やと思うんですよ、前の選手は買ったりもらったりしていいと思うんですけど、
DFライン(特にCB)はハートコンタクトな生え抜きで揃えないと。
アーセナルだってユヴェントスだって鹿島だってそうじゃん(泣)
1stステージみたいに毎試合どきどきするのもいいですが、
こうやって高みの見物で熱闘を楽しめるのもいいものです。
だってさ、巨人ファンとか可哀相だもの。
2位でも喜べないなんて。
どころかリーグ優勝でも喜べないでしょ?
ということでC大阪には
「万年5位ぐらい4期に一度の優勝争い」
ぐらいの強さで居て欲しいんです。
ああO木K鉄はよかったなあ……
11/19 ながたかずひさの日本語入道 |
今、半濁音と記号以外は配列はOK。
練習ソフトの速度判定によると
75〜95ひらがな/min。
ローマ字入力の場合、ちんたら入れて
130ひらがな/min程度なので、
まだ半分かな。瞬間最大と巡航速度は違うし。
速度はともかくとして、
手が勝手に思った文字を打ってくれるようになったら
実戦投入かな。
それにはまだまだです。
200ひらがな/minぐらいにならないとダメかも。
それぐらい出てるとたぶん何も考えなくても打ててるでしょう。
-----
親指シフトキーボード来ましたよ。
特徴は、柔らかくて接点の位置が高い(つまりすぐONになる)
スイッチかな。
親指シフトは同時打鍵を多用するし、運指が合理的なだけに
近い指が「ばらばらばらっ」と動いて一単語入れる、っていうケースが
多いんです。
柔らかくてレスポンスがいいキーはそれを助けます。
ローマ字で入れるためのキーボードが、クリック感があった方が
入力しやすいのとはエライ違いですわ。
たぶん、誤打の可能性が小さいのでそういう作りができるんじゃないかな。
でもやはり、あんまりにも特殊な配列なので、使用は諦めました。
「Enter」が上段にあるのは馴染めないです。
あと、当然ですが専用キーボードなので
親指キーと変換・無変換キーが独立してます。
今まで普通の日本語109をソフトウェアでNICOLA化して練習してきたので、
それにも馴染めず。
また、ノートとデスクトップで違う運指を覚え込ませるのは無駄だろうし。
てなことでまた上達したら再投入もあるかも知れませぬが、
SpaceSaver2で練習中です。
代わりに、といってはなんですが富士通から送ってもらった
(なんと送料だけでモノはタダ)
「親指シフトシール」
を貼ってみました。
軟質の樹脂(市販の携帯液晶の保護パッドみたいなん)で出来たシールなんですが、
これは非常によろしいです。
2-3ミリ盛り上がるだけなんですが、親指の打ちやすさが全然違います。
富士通さんはOASYSはもとよりBIBLO売ってるコーナーにもこのシールを常備すべきでは
ありますまいか。
こんな感じで朝起きたらちょっとだけ練習。
もうだいたい覚えたので脳の負担はそれほどでもないです。
あとは神経回路をピッタリ接続して固定するために、回数・時間をこなすことですね。
11/18 騎馬戦 |
それでも都会には都会のいいところがタンとあるので
死ぬまで都会暮らしなんでしょうけど。
どんな土地であれ故郷というのはいいもので。
-----
「大統領選の決着はジャンケンで」
と提案してみたところ、いっしーさんからさらに数字の獲れそうな案が出た。
「騎馬戦」。
これはいいね!
1000騎対1000騎で、ヤンキースタジアムとか使って大々的に。
逃げまどう大将騎(もちろんご本人が搭乗だ)に迫る、
NFLラインメンの馬に乗るマイク=タイソン。
しかもね、引きずり落とし方式だと血なまぐさいことになるので、
頭の紙風船を新聞紙丸めた棒で叩いて決着つけるの。
これはイイ絵面ですよ。
ブッシュ・ゴア両氏が七色の紙風船を頭につけて中腰で
馬に乗り、ウロウロと逃げまどう様。
あ、ゼッケンもつけるべきですよね。赤と青で。
「ぶっしゅ」「ごあ」って書いて。
当然おっぱいポロリ用の水着姿のプレイメイツなんかも用意して
ショーアップ。
司会は西川きよし議員あたりを日本から派遣しましょう。
なんたってノウハウの蓄積が違う。
で疑問に思ったんですけど騎馬戦ってあれ、
日本固有のスポーツですか?
だとしたら是非、オリンピック正式種目を狙って欲しいですよね。
紙風船を新聞紙で殴って割るのなら、
騎馬の体格差はそれほど問題じゃない。スピードとクイックネス、なによりも
「コンビネーション」と「スタミナ」
という日本人のお家芸が炸裂しそうなので、
割といいとこいけそうですけどね。
どうでしょう、10対10ぐらいが適切でしょうか。
10分一本勝負かな。長いか。5分勝負を3本とかの方がいいかな。
大将騎撃墜で勝負あり、
勝負つかなければ残存騎数の多い方が勝ち。
「KIBASEN」
は世界共通語になって、世界中の子供達が運動会でやるんですよ。
#運動会もあるかどうか知らんのだが
-----
そして迎えた20xx年オリンピック、
「騎馬戦」決勝。
揃いの日の丸鉢巻きも凛々しい日本代表が迎え撃つは、
伝説の大統領選以降、野球・バスケ・アメフト・アイホに続く5番目のプロ・スポーツの
地位を確立してしまったアメリカ代表ドリームチームしかも2。
パワーとスピードで正面突破を計るアメリカ代表に、
弱そうな囮を追わせたところを背後からぶっすりやる「モンド・アタック」や
弱った一騎を四騎で取り囲んでボコボコにする「リメンバー・ミッドウェー」など
姑息な手段を総動員して立ち向かう我等が日本代表。
しかし基本的な身体能力の差はいかんともしがたく、
ドーピングしまくり、200cm120kgが100mを10秒台で走る
白鬼黒鬼達を前に、
プロ化が遅れ中村荷役と湧永製薬に表示灯を加えた実業団三強を中心とする
サラリーマン騎馬達はバッタバッタと倒れていく。
最後に残るは大将騎ただ一騎、対するアメリカは大将騎を三騎でガード、
しかも一騎がこちらの首を獲らんとじりじりと迫る。
最早これまでか。
しかし全世界10億人注視の目の前で日本代表大将騎は
やにわにT字反転、そのままトップスピードで敵大将騎目指して突撃開始。
まさか向かってくるとは思わず、刺客騎馬の体制反転は間に合わない。
その横をするりとすり抜ける。
だが敵大将の周りには護衛が。
事実前衛騎が激しいコンタクトでその突撃を食い止める。
と思った瞬間。
日本代表の大将が
ひらり
と飛び立つ。そして信じられないほど高く、世にも美麗な放物線を描いて
敵大将騎頭上へと降り注ぐ。
馬三人が腕を跳ね上げる、と同時に武者が渾身の力を込めてハイジャンプ。
四人の息をパーフェクトに合わせたコンビネーション・プレー。
ぱーん……
見事に最上段から振りかぶられた日本経済新聞の一撃が
アメリカ代表初優勝の野望を撃ち砕く。
呆然となるアメリカ選手団、サーカスもかくやの曲芸に、
大喝采のスタジアム。
アメリカ代表監督、元大統領ブッシュが審判団に猛烈な抗議。
「こちらの風船が割れる前に、あちらの大将騎が崩壊して居るではないか!」
しかし審判団はにべもなくその抗議を却下する。
「自騎馬崩壊と一動作で相手騎馬を倒した場合、自騎馬の優勢とする」
というルールが明文化されており、しかもそのルールに乗っ取って
技名すらついているからである。
「肉を切らせて骨を断つ」という日本騎馬の伝統をこれ以上なく体現する
この起死回生の逆転必殺技の名こそ、
「カミカゼ」。
そしてこの国際ルール公認の特例技は、
日本代表の若き大将騎武者、
織田義経
(登録名・本名は山田良和)が、実業団リーグでも再三披露する、得意技であった。
出身大学は天理大である。
11/17 ネコ帰る |
やっぱりアホだけあって、雨で匂いがわからなくて迷ってただけのようです。
顔中を真っ黒にして帰ってきました。
よかったです。
どうも最初からそんな感じがしてたんですが、やはりそうでよかったです。
なんとなく、そんなもんですよね。
-----
今日は同窓会の打ち合わせをして、妻帯者二人と呑んだのです。
喧嘩模様とか聞くわけです。
「口もきいてくれないと辛いよ」
「えー、でも結婚前から喧嘩なんかしてたわけでしょう」
「やっぱり一緒に住んでるのとそうでないのは違うのよ」
「ふーん」
「せやからもちろん、いい時の方が時間的には圧倒的に長いんだけど、
悪い時の辛さは辛いので、精神的には五分五分かな」
「そーんなこと言ったって、そういう喧嘩が出来るだけいいじゃないですか。
僕なんか家帰っても一人寂しくディスプレイに向かってBBSにレスですよ」
「その時間がどれだけ欲しいか」
「ははあ」
毎度のことですが
何か持ってるということはさほど幸せなことではなく、
それを失うかも知れないという不安と恐怖、そしてもちろん失ってしまったときの
嘆き悲しみがあるわけです。
ネコが居れば、居なくなったときの悲しみもある。
でもまあ、起伏あってプラマイでゼロなのがいいのか、
ずーっとゼロなのがいいのか、っていうとそれはもう好みのような気がしますねえ。
僕?
僕はどっちかというと大起伏あって最終的に大プラスがいいなあ。
なんて欲深いこといってるうちはいけませんな。
それでもやっぱり「夫婦喧嘩」が出来る、なんてのは羨ましいです。
誰か嫁に来てくれませんか。
当方29歳無職、歩くワラント債。
当たると大きいよお(笑)
どうです?
ベンチャーキャピタリストと違うのは一点買いしかできないところですな(笑)
そういう意味では宝くじかもしれん。
夢を買っていただくということで。
夢売り人ながたさん。
そんなええもんか(泣)
ああ、宝くじと違うのは死ぬまでずーっと夢見てられるってことです。
そりゃ素晴らしい。
そうか!?
どこで誤魔化した!?
11/17 ボヤッキー |
>希望ナンバーの中には抽選が必要なものがある。
>「1」「2」「3」「5」「7」「8」
>「111」「222」「333」「555」「777」「888」
>「1000」「2000」「3000」「5000」「7000」「8000」
>「1111」「2222」「3333」「5555」「7777」「8888」
>「1234」「5678」
>以上26種類がそう。
と、いうことは
「・999」
は抽選無しということか。
一番最初にハマったアニメは「宇宙戦艦ヤマト」な零士ファンとしては
黒ボディのステーションワゴン(できれば四角いヤツ)なんかに欲しいな。
-----
メリケンのドラマとか映画とか観てると、
エンジニア・科学者の類は類型的なマッド系一本槍だが
(バック・トゥ・ザ・フューチャーのドクとか)
そこはそれ技術立国日本匠の国、科学者とエンジニアの峻別が出来てるというか、
マッド・エンジニア
が多いというか。
そんな中でも「亜空間なんとかかんとか」なんてモノを半日そこらででっちあげ、
影も形も無くなった第三艦橋を次の週には復活させていた
真田さん
という人は愁眉である。いや、あの人眉毛無いけど。
いいエンジニアにはああいう、ここぞというときに頼りになる寡黙な兄貴分、
というタイプが多いのだが、他方
「うるさいし余計なことばっかりするけど腕は一流」
というタイプが居て、実はこのタイプこそが
日本型モノづくりをもう一方で支えている大きな軸である。
彼らの知的好奇心の旺盛さ、繰り出す小ネタの馬鹿馬鹿しさ、
そしてその小ネタへ賭ける執念、
小さな満足を得るためなら本筋など忘れてしまう健忘症、
なにより「技術は進歩するんだ」もちろん
「進歩は必ず善である」
という嘘かホンマかわからん命題を人生賭けて信じ続けられる
ぴゅあーなハート
こそが、1.5kgでDVDが観まくれる超小型PCをでっち上げる原動力である。
「そこまでせんでええやん」
というセリフは彼らには通用しない。それを言いだしたら彼ら自身が、
自分自身に存在意義を見いだせなくなるのだ。
でこのタイプの最強エンジニアが
ボヤッキー(類例6種)
である。
自機が爆発するというような非常事態に、
小さなマスコットメカをダッシュボードからせり出させて
「おろか ぶ」
などと言わせるこの余裕このセンス。
まさに着物の裏地に金糸銀糸で竜虎の刺繍を入れさせた江戸の旦那の意気込みではないか。
日本中でボヤッキー・タイプのエンジニアがなんとかして
小ギャグを炸裂させんと日々頑張っているのである。
我等がぱわね!でもお馴染みの鯖王さんもじょいさんももちろん
ボヤッキー魂
の持ち主で、鯖王さんが地歴部のCGデモ
#MSX2で動く。これを88年にやってるんだから空恐ろしいことである。
を作り上げたときに、要所要所でアニメしたのには腰を抜かした。
原画マン(わしやわし)はそんな指示など出してないというのに、勝手にやってくれたのだ。
あまつさえ当時のチーム名「HYPER NOVA」に至っては、グラデーションで
闇から出てきて左から右へきらーんと光るというテイタラク。
「そんなことやってるヒマがあったら他のことやれ」
というのは間違いである。
こんなことをやってるからこそこれだけのものができたのである。
いや、こんなことをやれる人間だからこそこれだけのものができたというか。
人はすぐ100%マキシマムに価値を見いだそうとするが、
それ自体には実は意味はない(本人の満足は別にして)
80%程度で周りもルックアップしながらやったほうが、土壇場は別にして
通常作業ではイイ仕事ができるような気もする。
そんな多くの潜在的ボヤッキー達に対して、
「それは無駄だから止めなさい」
というのはそれこそおろか、ぶだ。
現在の日本の学校教育というのはこの視点が完全に欠如しており、
「ゆとりの時間」などという時間を設ける時点でそれはゆとりではない。
「有意義に活用しよう」などと思った時点で余裕でもゆとりでもないことに気づかない……
のは、ゆとりのない人生送ってきたエリート官僚さんやエリート有識者とかがでっち上げる
事柄だからだろう。
いっぺん失業してみろ。
-----
あの三悪というのもしかしえらく良くできた三人組で、
ボヤッキー以外は何の役にも立ってないと言っても過言ではなく、
ましてメカに乗ってしまえばトンズラーもドロンジョ様もやることはない。
それならボヤッキーを立ててやればいいと思うのだが、
どう見てもあの三人で一番立場が弱いのはボヤッキーで、文字通り
ボヤキながら全部の仕事をこなしている。
ドロンジョは「やっておしまい」などという何の具体策も含まれない号令をかけるばかりであり、
トンズラーに至っては座ってるだけだ。
それでも優しいボヤッキーは今日も文句垂れながら自慢のメカに
鞭をうち、正義に対して虚しい抵抗を止めようとしない。
その姿にはこのご時世でもまだ
「オールオリジナルX68000互換機」などという
日本国借金ゼロより難しい夢を見る満開製作所や、
MSX用「ONE」などという誰がすんねんそれというソフト移植作業に心血を注ぐ人々に
オーヴァーラップしてならない。
もっと極端なことを言うとさしたるビジョンもない経営陣と
売れるものしか売らない営業マンに囲まれたメーカーのエンジニアそのものであり、
強い悲哀といたたまれないほどの愛着を感じてしまうのは僕だけだろうか。
この人達のやってることは無駄で無意味なことだが、
この人達が居るからこそ今日もLOOXは1.5kgでDVDが観まくれるのだ。
がんばれボヤッキー達。
11/16 大統領選 |
大笑いですね。
「機械集計より手集計の方が精度が高い」
ってなんですかそりゃ。
IT先進国の名が泣きますね。
キューバの人のジョークで、
「国連から選挙監視団を派遣せねばなるまい」
おっしゃるとおりですよ。
ユーゴやリビアや東ティモールに何言われても何の反論もできないですよね。
カッコ悪〜
「いろんな選挙を一緒にやるから」
とかなんとかそんなエクスキューズは却下で、
そんなものと大事な大統領選とを一緒にやるのもおかしければ一緒にやっても
大統領選だけ特別な投票方式するとかやりようはいっくらでもある。
フロリダ州の偉いさんが「もう手集計での再集計は受け付けない」という
決定を下したようですが、それもおっかしな話ですよね。
「『より確実・公正を期するためにもう一度チェックしたい』という意見を却下する」
っていうのはすぐ本筋を外れて極端に走りがちな彼の国の体質を
こういう土壇場で具現化しててこれも大笑いです。
それがいっちゃん大事なことちゃうんかい。
密室で法的根拠もなくアホを首相に祭り上げた日本人が何か言えた
義理でもないんですが、さりとて世界最強を任ずるならこれぐらいのことは
ちゃんとしてよ。
もっと暴論するとそこまで接戦だったなら、
どっちだっていい
という考え方もできるわけで、ダラダラダラダラやるぐらいなら
ゴア対ブッシュで決戦ジャンケン
でもした方が後腐れがないんじゃないですか。
それもね、二人に責任取らせるのは可哀相なので、
支持者1000人ずつぐらい集めてホールで闘うんです。
出す手は支持者の手元スイッチ多数決で。
3本先取。
これは盛り上がるよ〜。
視聴率獲れるよ〜。
ということは放映料獲れるよ〜。全世界だから100億円単位だよ〜。
で、それは満額、負けた陣営にバックしてはどうでしょう。
それならだいぶショックも和らぐというか。
それかあれですよね、
投票やり直しで、「ゴア」「ブッシュ」「どちらでもよい」で、
「どちらでもよい」が最多得票の場合はこれまた決戦ジャンケン。
これは候補者どおしの一騎打ち一本勝負がいいかな。
運のある方が大統領の方がいいでしょうからね。
ジャンケンで決まった大統領なら、無茶なこともしないでしょう。
11/16 「友翔」 |
近鉄針中野駅裏手に、「友翔」という名のラーメン屋がある。
僕が全幅の信頼を置くLマガジン系のグルメ本で、
「オールジャンルでは載らないがラーメン本なら載る」
というランクの有名店、らしい。
東大モトクラシー。
ラーメン、500円。
ラーメンはノーマル・チャーシュー・激辛の3種、
激辛にはさらに3ランクぐらいの辛さ変化があるようだ。
要するに一種類である。
評価が、難しい。
むろん不味くはない。
あっさり目のとんこつしょうゆに細め堅めのストレート麺、
具は蒸し系チャーシューにもやしにネギ。めんまも少し。
「支那そば」というキャッチがぴったりくるような、
ソバっぽい軽い味。
悪くない。
特にスープは軽いのにコクがあって、ごくごく飲める。
どっちかというと食事と言うより、酒後にいっときたいタイプ。
近いこともあるし、おそらくこれからもたまに行ったりするだろう。
ただ、じゃあ遠方から来た友人を連れていけるほどかというと
そうでもない。
店内の紹介された雑誌の切り抜きなど見回すに、
かなりの高評価を得ているようなのだが、
それほどインパクトがある味だとはどうしても思えない。
-----
思ったのだがこれこそ「ロックイン」系の、
「もうここは紹介しておかなきゃいけない」
という強迫観念の連鎖、なのかもしれない。
雑誌の担当者だって実は特殊な情報源持ってる人なんてほとんどいなくて
(ましてや飲食店情報誌なんかまさにそうだ)
実はネタの大本は他の雑誌だったりする。
余所で取り上げられていればそれだけの色眼鏡かけてみるだろうし、
ヒドイライターになると喰いもせずに想像記事をでっち上げるかもしれない。
もちろんのこと「関西一週間」や「関西ウォーカー」の飲食店情報には
ほとんど一ミリの価値もない。
彼らだって嘘ついてるわけではなくて、あれは情報誌、
「ここにこんなお店がありますよ」
と言うてるだけであって美味いとは言ってない。
いや書いてあるけど誰も信じない。
信頼が置けるのはLマガ系の出版物なのだが、
ここはここでまたマニアック過ぎるというか、「Meets」なんか
「あんたらちゃんと人生生きてるか?」
というほどの異常情報量である。
そうなると我々みたいなちょっいとヘビィなクルマ好きが
「アルファですよ!」
なんて言うようなもので、フツーの人にはどう考えてもプリメーラの方が
いいんだけどやたらアルファが持ち上げられたりするのかも知れない。
そんなモノを情報源にしてしまうと、素人向けに書いてるはずなのに
「アルファロメオしかないでしょう」
っていう話がありとあらゆる雑誌に増殖していくことに、なる。
好き嫌いの要素をブッちぎって
「好きじゃないけどこれは凄いよね」
といわせてしまうのがホンマモンだと思う。
で、これは、そこまでのものではない。
と、思う。
ま、ちょっと期待値が高すぎたのかも知れないし。
あるいは飲食店なんて一日で味が変わるしね。
高評価貰った店主がいきなり倒れて今二代目、とかなきにしもあらず。
でもまさか
「雑誌の取材来てから、大将代わりました?」
なんて訊けないし。
おばちゃんの愛想は良かったのでまた行ってみます。
こういう、専門ジャンルじゃないものほど、
逆に自分の評価が人と違うと不安になるものですね。
ま、そんな不安が「聞いたまま評価インフレ」に一役買ってるんでしょうけど。
まるでオイルショックの洗剤買いだめですな、こりゃ。
11/16 ネコが一匹 |
おとついの昼に出てったっきりです。
前の大ちゃんと違ってあいつはアホなので、
どうせどこかをフラフラしてるのでしょう。
アホだけに愛嬌があるので、どこへ行ってもモテると思います。
リッキーさんが一番のお気に入りだったまま上が嘆く姿が
見ていられないのですが。
-----
たくさん考えてたくさん考えてたくさん考えて、
それでもダメなら考えないようにする、というのは一つの手段です。
それはきっとアホへの道だと思ってたので、
避けていたのですが、最近は
「アホやったらあかんというわけでもあるまい」
プラスして
「アホやし」
と思うようになってきました。
それが諦めなのか成長なのかそんなこたわかりませんが、
結果現実としてはそうです。
そんなこと言うてても人間ですから
美味しいもの食べたいしかわいい女の子見てたい。
でもまあ、放っておくとあまりに行きすぎてしまうから、
考えないぐらいでちょうどいいのかも知れません。
考え草である情報の量とか、バカに多すぎるし。
野茂はストレートとフォークだけで偉大なピッチャー。
「何か知ってる」
「たくさん考えた」
ということは実はほっとんど何の価値もないことなのかもしれません。
頑張りと関係ないところで次々に困難が降ってくるというのなら、
頑張りと関係ないところで次々に幸運も降ってくるはずで、
それに関してこころ煩わせていても仕方ない仕方ない。
悪いこともいいことかもしれないし、
いいことも悪いことかもしれないし。
そんな時には
「確かなこと」
(僕の場合は「なんか書くこと」ですが)
に取りかかることかな。
-----
しかし通じないものですね。
だからって止めるつもりはないんですけど、
しんどいのはしんどいです。
そんな足りませんか?
自分としてはかなり頑張ってると思ってるんですけど。
そんなこと思ううちはダメなのかな。
11/15 「天繁」 |
天丼(松)1600円。
美味かったあ。
ネタは海老2、キス、かき揚げ、アスパラ、なす、ししとう。
あの、美味く揚がった天ぷらってどうしてああ素材そのままの味が活きているのに、
火が通っているんでしょうね。
特に小ナスは完璧でしたよ。へたまでばりばり喰ってしまいました。
もちろん海老はしっぽも地球上から消滅させてしまいました。
なによりたれがとても美味しかったです。
濃いめで、鰻丼にかけてもおかしくないほどなんですけど、しつこくはなく。
種一つ一つを、頃合いよくこのたれにつけてから盛りつけるので、
ご飯辛いけど種は素の天ぷら、というアンバランスを見事に回避。
もちろんその分手間はかかっちゃうんですけど。
最後にのせる柚皮の香りもよいアクセント。
ちょっと足りないボリュームがまたニクイ。
シジミの赤だしと香の物がついてきますが、もちろん両方文句なしです。
最近「企画はオーソドックスだけど芸がすごい」っていうのに弱くて、
またすっぽりハマってしまいました。
-----
僕天丼ってあんまり美味しいの食べた記憶が無かったんです。
ほら、鰻丼もカツ丼も、鰻やカツが美味いとごまかせるじゃないですか。
でも天ぷらって、「ご飯を食べたくなる力」って小さいですよね。
だからネタがなんぼ良くて、美味しい車海老とか載ってても、それだけでは
「天丼」としては評価しにくい。
ネタに力入れれば入れるほどご飯とのバランスが崩れていく、
言うならば毛ガニラーメン状態。
それを無理矢理、たれで連携を取ろうとするとダダ辛くなったり、
それを避けるためにダシ系にすると味が足りなくなるから
しゃぶしゃぶになったり。
で「天丼は難しい」というのが持論だったんですが、ここのはさすがでした。
お昼でもコースなら5000円、夜はかなり取られそうですが
ぜひ行ってみたい。
あ、でも夜行っても「天丼」とか言いそうです(笑)
#okbさん、一緒に行ったあそこより「江戸前」でしたよ(なんじゃそりゃ)
#今度一緒に行きましょう。
-----
美味しいお店、ってどうしてああ「突然」美味しいんでしょう。
「そこそこ」と「美味い」の間にはハッキリとした断層がありますよね。
パスタなんかでもイタリア料理屋って掃いて捨てるほどあって、
みんなそこそこの出してくれるんですけど、
そういうお店と「風々軒」との差は、そういうお店と「ジョリーパスタ」の差よりでっかい。
ちょっと前までの古いメルセデス(旧Sクラスまで)というのは
良くも悪くも孤高の存在で、キャッチフレーズは皆さんご存じの
「最善か無か」。
「最善」である、100点であるために賭けられるエネルギーは、
90点の9分の10、11%増し、なんて数字では決して無くて、
1.5倍やそれこそ下手をすれば倍とか3倍とかかかってるわけです。
それが、そのエネルギーがこころを撃つのではありますまいか。
「そんなこと言ったって周りの喫茶店のランチは650円だし、
1600円なんかとれっこないよ」
というようなイイワケをしてる間はダメなんでしょうね。
#もちろん650円には650円の価値がありますよ。念のため。
その1600円をぶっ通すためには、
お客さんの目と自分の腕を信じる勇気、
それにもちろん物理的な技術が必要で。
その辺の「気持ち」「気合い」みたいなものも、
料理に乗り移ってるんでしょうね。
それが伝わるのかな。
11/14 頑張れ紘一っちゃん |
夏の選挙の時もそうでしたけど、
「加藤じゃダメだ」
っていうご意見はあんまりにも現在の日本に対する危機感が足り無すぎます。
今この国はかなり破滅的です。
また森のひどいところは無為無策なので、その破滅的状況の予兆が、
目に見えないところへ隠れていく/巧妙に隠されていく時間を稼いじゃってるんですよ。
小渕のアホが坂道を転がり落ちるような悪政をやってた頃は、
論議になったじゃないですか、まだ。
「借金のしすぎだ」「いやここは景気が先だ」
と。でも今やそんな話すら出てこないようになってますよね。
じゃあ状況は好転してるかと言えばそうじゃない。
病状で言うと小康状態ってヤツで、病巣はひとっつも解決されてないし、
これからその見込みもひとっつもない。
放っておけばもうダメ。
しかも治療方針は今までと同じ、
「強力麻薬をガンガン打って、辛さ痛さを忘れましょう」
訳のわからないところへ吸い込まれていく金は市場に回らず、
おかげさまで個人消費はべった引き、
いくらかは自業自得とはいえ巨大メーカー、三菱自動車がドイツ人に支配されようとし、
伝統あるいい製品をコツコツ作ってた赤井電機がタイ(だったと思う)の会社に
買収されて。
日本の国際的な地位を確固たるものにしてるのは、メーカーですよ?
-----
これじゃダメじゃないですか。
卑近な例で言うと98年W杯アジア最終予選加茂采配。
「とにかく誰が後釜だろうといいから加茂のクビはとばせ」
ですよね。選り好んでる余裕なんか無いし、まして
「権力闘争だ」
などという動機は本当にどうでもよろしい。例え世界征服の野望の一端であろうとも、
それで日本がよくならそれでいい。
#極端言えばですよ
まして長野県知事に長野とは何の関係もない素人が
当選するこのご時世、なぜ実績も経験も充分な加藤さんが
立ち上がって、それを揶揄する言葉があるのか理解できません。
もちろん僕も別に加藤さん支持でもなんでもないですが、
森はダメだという意識と、このアクションで現体制側から
どんなリアクションが返ってくるのか、という期待が持てるわけです。
その二点だけでも、
「立ち上がった」
ということ自体にものすごく価値のある行動だと思うんですけれど。
-----
というようなことを言うと
「理想主義だ」
というそしりを受けるのですが、もういくらでも誹って下さい。
僕はもう、美味しい食べ物食べて奇麗な服着ていい家住んで週末にコンサートに行く、
でも目標も賭けるものもない生き方なんかまっぴらですわ。
明日への力になってくれる、その「意味がある」おにぎりだからこそ、
とても美味しいんですよ。
この味を知らない人はかわいそうだと思います。
せっかく人間に生まれてきたってのに。
11/13 コミケ落ちました |
確かに単回度では最高120冊程度の小規模サークルですが、
年間15回の即売会参加で累計550冊以上の販売部数(しかも聞いてよ、小説だよ!?)
を誇るアクティブサークルをいとも簡単に切って捨てるのは……
ちゃんと抽選してるんですねえ(泣)
-----
ああお誕生席で優雅に暮らせた夏の日が懐かしい。
即売会参加一周年記念てことで派手に行きたかったんですけど……
コミケというのは販売部数もさることながら、ほえながリスナーの方や
読者の方と顔が合わせられる、という意味で非常に楽しみだったのですが。
残念です。
ということでハートとスケジュールにぽっかり穴が空いてしまいました。
11/26のHCC大阪が今年の「ぱわね!」ラストです。
新年は1/21のサンクリからですが……やだな、これも落ちてたら(泣)
あ、一応行くのは行くと思いますのでまたみんなで呑みに行きましょう>東京関係各位。
-----
まあ即売会が無いからと言って別に書く手を休めるわけでも無いのですが、
それでもやっぱ50冊とかの規模で新刊が売れるコミケがあると、励みになるものです。
……ええい、美鷹の新刊は100部刷りや(泣)
「締め切りに囚われず書いてみたいものを書け」
という神様の思し召しかな。
無理矢理にでもそう思って新作にチャレンジだ。
(T^T)
| |
| |
o o
11/13 鮑肝 |
-----
ぴろかずさんは「そんなこと言うてる場合じゃないでしょう」という
経験者の意見がご両親を通じて伝わったようで、エンジン全開
登り調子を調子にノって登って上り調子なようです。
大マジで過去問時間切ってやってる姿を見ると頼もしいですな。
「お父さん人がテストやってる最中に呼びよんねん!
ちょっとは考えてくれよな!!」
男の子はこうじゃなくっちゃ。
-----
Canon EOS-1Vをちょっとだけ触りました。
ボディの剛性感が今までの1とは別物、すっごいタフネスを感じさせる塊感があります。
手にした時のウェイトバランスなんかもEOSファミリーで文字通りNo1でしょう。
ただなんてんでしょう、今までの1みたいなオーラはカケラもなくって、
良くも悪くも「でっかいkiss」みたいなたたずまいです。
「カメラ」っぽくないんです。
高精度濃密メカ、としての魅力がやたら後退していて、
代わりに「写真」というアウトプットをもたらしてくれるブラックボックスというイメージ。
そう、デジカメみたい。
ひょっとするとCanonは「銀塩はもうダメだ」と思ってるのかも知れません。
トップモデルがこれほどまでに物欲を刺激しないのでは……
IXYDIGITALとかの方が「欲しい」と思いますよ。ハッキリ言って。
ガッカリしたような、でもこれも時代なのかな、と感心したりしたような。
メカもエレキものも好きな僕としては非常に複雑な心境でした。
11/12 中川家 |
王道中の王道、ツッコミが話を組み立てる横から
ボケがボケを入れて、激しくツッコミながら話を流す。
テンポ出るから、見ててハメられて笑わさせられるんです。
いとこい、オール阪神・巨人、いずれも話組み立てるのは
こいしさんであり巨人さんで、そこへボケが切れ味抜群のちゃちゃを入れる形。
ボケのキャラが面白い場合、どうしてもボケ、ボケで
ボケに引っ張らせたくなるんですが、それをやるとほんっとーに
ツッコミの役割が無くなって、1+1が2にもならない。
こだまひびきとかあんまり評価してないのは、ひびきさんのインパクト弱いからです。
#あれでも5年前に比べればボケ味は増しててマシになってるんですけどね。
あと結局伸びなかったティーアップとか。
ああ、一番わかりやすい例で言うとのりおよしお。
往年のツービート(とか伸竜)もこういう形ですが、まああれはワム!みたいなもので、
一人の方が良かったぐらいですから。
中川家もどう見ても笑いのセンスあるのは弟・礼二(大きい方・ツッコミ)なので、
デビュー当時は礼二礼二でお兄ちゃんの
#関西圏以外の方に。実の兄弟です。
剛はよしおさん型突っ立ちツッコミだったんですが、
ここへ来てフォーメーション変更が当たってます。
組立は礼二ですが、今や剛の方が笑いでは軸を取ってる。
もちろんそれも、礼二の電撃ツッコミあったれば、こそなんですが。
こうして一山乗り越えた芸人さんを見てると期待持てていいですねえ。
トミーズの後、って長らく居なかったですから。
理想は両方がボケもツッコミもシームレスに入り乱れる形で、
全盛期のやすきよ、実はきよしさんもめっちゃ面白かったんです。
阪神巨人もそれができるから長らくトリをとり続けられるんですよね。
飽きないんです。パターンじゃないから。
ネタはパターンかも知れませんが、アドリブで変えていけるから何度聴いても面白い。
今その勘所を掴んでノリに乗ってるのは中田カウスボタン。
日本最高これすなわち世界最高の漫才コンビです。
まあただそれはものすごいたいへんなことで、
それこそ同時代に何組もでないですから(笑)
通常は天才系のボケに回転とスピードのあるツッコミ、っていうので充分成り立つんですけどね。
ダウンタウンとか。
浜ちゃんという人は単独評価しちゃ絶対ダメで、あの人は
「天才松本専用ツッコミ」
としてこれ以上いない人材だからこそめちゃめちゃな価値があるわけです。
一人で番組するときも、必ず笑瓶さんなり内藤さんなりがついてるところは、
ご自分でよくわかってると思います。
あ、爆笑問題もこのパターンですよね。
田中のツッコミってもの凄いキレ味なんですけど、あのキレ味を
思う存分叩き込めるのは太田の回転が速く手数の多いボケ。
あの二人もベストマッチで、並のツッコミ相手では太田のボケも数が打てないし
(あの人のボケは数打って圧倒するタイプだし)
並のボケが相手では田中のツッコミが凄いキレだ、とはわからない。
ま、天の配剤というやつですな。
-----
誰だっけ、高名なお笑いの人が(さんまちゃんかな?)
「不条理系の笑いばかりではダメだ」
と言ってましたがまさしくおっしゃるとおり、
「笑いはセンスのもの」
という間違った認識が蔓延りすぎてて、困りものです。
奇しくも芸人さん達が一番気づいてることですが
(だからこそ中川家やFUJIWARAが「爆笑オンエアバトル」に出演するのだ)
笑いは、芸です。
じゃなきゃ古典落語なんか成り立たないでしょう!?
もちろん個人資質はありますよ。そりゃ面白い人間の方が
いいに決まってる。でも、それ「だけ」では飽きるんです。
というかタレントとして使われるべきで、漫才やコントはできない。
下らない情報番組やクイズ番組でコメント吐いて、そのセンスを浪費するだけ。
#それでもいいと割り切ってるいやそれがいいと思ってるのが関根勤。
先日の原田伸郎さんの「残らない」と同じで、そんな危機感が
きっとさんまちゃんに「明石家マンション」をやらせ、
内村に「笑う犬」をやらせる原動力になってる……んだと思います。
いいことだと思います。
ナイナイなんかもすり切れない内に一つぐらいはそういう番組持たせて貰った方が
いいと思います。同タイプの番組ばっか何個も持つぐらいなら。
ま、すり切れちゃってもなんとかなる……というか、なりすぎてる「とんねるず」っていう
悪い例見てると流されちゃうのかもしれませんが。
あの席はそういくつもあるわけじゃないですから。
11/11 車検とか。 |
うち預かり諸費用が85,000円ぐらい。
重量税とかなんじゃそりゃっていう感じですよね。
確か自動車関連って目的税だったと思いますが、
伊勢湾岸道路の延長に使って貰っても……
公共事業自体はもちろん悪ではないのですが、
どーせやるならみんな幸せになることをやって欲しいですよね。
もっとかかるかと思って覚悟してたんですが、
存外「こんなもんか」というお値段で助かりました。
でも基本工賃40,000円はさすが外車屋ですな(泣)
#ちなみにホンダベルノ近畿だと24,800円。
まあそれでもココの憎たらしいところは「ぼられてる」一歩手前なので(笑)
文句は出ないところでしょうか。
例えばオイル交換でも1700円/1Lなんて「お前カストロールRSか」
という値段なんですが、TOTALの純正指定品入れてくれるんです。
オイル専門店でも行かない限りTOTALは置いてないよ〜
フランス車だからミシュラン履いてTOTAL入れなきゃ。
#当然イタリア車ならピレリ履いてAgipだ。
差なんか無いんですけどね(笑)
-----
待ち時間、アルファのその名も「スピードワゴン」をしげしげ眺めてきました。
いいですね。
思ったよりそして写真よりずっといい。
日本車で言うとファミリアSワゴン系のカッコヨサ、かな。
あ、往年のアコード・エアロデッキかもしれん。
#このクルマワゴンのスタイル語るときに必ず引っぱり出されるとこみると
#やっぱりエポックなクルマだったんだなあ……
ただ、やっぱセダンがカッコ良すぎるので自分で買うならセダンかな。
荷室の狭さなんかはまあ、どうでもいいんですけど。
欧州のワゴンって結構どれもこれもそうで、
例えばA4アバルトなんかも「美しい」と言われますが、あれはあれでいいと思いますが
やっぱりどう考えてもセダンの方がカッコイイ。
アストラとか。3のツーリングとか。
もちろん我等がエグザンティアも(笑)
車検を取ると覚悟が出来て、もう2セット(4年)は乗りそうです。
5万キロぐらいまでは。
そのぐらいまでに
「ああ買い換えたい!」
と思わせるようなクルマがデビューしてることを祈るクルマ好き。それより自分が
「もう一台買っちゃおうか」
と思えるようになってるとなお結構(笑)
ナビが欲しいなあ……「Navin' You」を買って「C1カーナビ化計画」というのも
悪くないんですけどね。
-----
そうそう、C1と言えばIBMのCrusoe機キャンセルを受けて、
近々には240系/X20系に多時間駆動機が出てこないと読み、
「バッテリチャージャー」
を買ってしまいました。中古品、14800円。
「バッテリチャージャー!? そんなに何本もバッテリ持ってるの!?」
っていう感じでしょうが、あーた、バッテリって2本以上持ってると
チャージャー欲しくなるよ〜。
だってほら、AC挿してから充電完了まで3時間とかかかるじゃないですか。
そーするとですね、出先で2本すっからかんになって帰ってくる、
そのままAC挿すまでは頑張るんだけどそこで行き倒れて寝てしまう、
翌朝は1本しか満充電が無くしかももう1本は空、
そのまま我慢してその日も外へ行く、
帰ってきてAC挿して行き倒れる……
てサイクルにハマって、永遠に1本運用になってしまっちゃうものなのです。
モバイラーが本体駆動時間にこだわるのはこの理由で、
「バッテリ駆動時間なんか(金に明かせて)
2,3本予備持てばいいじゃん」
というのは使い勝手の面でものすごーく大きく後退しちゃうんです。
てことでこちらもあと一世代(2年とか)ぐらいはC1フォームファクタと
付き合う覚悟が出来ましたよ。
(おそらく)来年2月のVJマイナーチェンジモデルあたりが狙い目かな。
その時には是非、こーゆー黒モデルをご用意いただきたい。
さらに省電力化も押し進め、
「いやあ、バッテリチャージャー買って損しちゃった」
なんてセリフが言いたい。
ああ言いたい。
-----
ガンバの新井場という左サイドバックはなかなかいい選手ですね。
大型なんですが柔らかくて、スピードでもドリでも突破できるし、キックも凄く正確。
なにより日本の左SBには珍しく中へ切れ込んでゴールを目指す意識が高い。
高さもシュート力もあるので逆サイドからのボールに飛び込んでいく、などという
ウィングみたいな仕事もやれそうです。
まだ穴だらけ荒削りですが面白そう。
でもガンバは今日のレイソル戦見る限りではまだしんどいかな。
押し込まれてくると両サイド、新井場、柳本がオフェンシブなだけにそこを突かれて
クロスがポンポン上がっちゃう。(特にレイソルだし)
前戦のフロンターレ戦ではやりたい放題だったんですが、ちょっと相手が強くなって
一人少なくなって一点入れられると、もう切れ切れ。
物理的な戦力よりもこの精神面がまだちょっと、っていう感じでした。
やはり優勝本命は鹿島かな。
浩二が鬱憤晴らしてるし。
-----
土日は人が多くて街へ出るのが億劫です。
朝の長居公園もおばちゃんおじちゃんが一杯です。
どっから湧いてくんねん、というぐらい(笑)
11/10 まだ負けてる |
書いてると自分とシンクロしてきて、体調崩して倒れるんですって。
僕もミラクルズの戦闘シーンとか書いてるときは脈拍上がりっぱなしですけど、
さすがに倒れはしませんわ。凄いシンクロ率ですね。
シンクロすりゃいいのかっていうとまた別の問題ですが、
#クオリティ云々と言うより筆がとにかく進まない
とりあえず凄いのは凄い。
「倒れられるけど倒れない」のが理想かな?
負けてますな。
-----
我が家のみなさん(むろん僕も含め)はみな口下手……というか
「何を言うてるのかよくわからない」
ので困ります。二三日前も、ぼんやりほえなが打ってたら
ジャッジこうへいがやってきていきなり。
「貸して」
だから何をや(泣)
おばあちゃんはど健康で僕よりメシをよく喰うんですが最近かなり耳が遠く。
まま上「ほんでな、あれがほら、あれやから……あかんやろ?」
ぐらんま「は?」
まま上「あー、もう、おばあちゃん耳遠いんやから!」
いや、耳の良し悪しは関係ないです。あるいわある夕方。
ぐらんま「和ちゃん、雨戸締めとこか?」
かずひさ「う〜ん、ええわ」
がらがらがらがらららららがっしゃ〜ん。
負けてますな。
-----
「ど阿呆」
の「ど」ってなんなんでしょうか。
「超弩級戦艦」の「超弩級」というのは、イギリスの戦艦に「ドレッドノート」っていう
当時画期的に強かった(正確には強そうだった)戦艦があって、それを超える、という
意味で「超・ドレッドノート級」なんですけど。
と思って広辞苑で引くとですね(笑)
ど
#接頭#
(近世以来、関西で)
#ののしり卑しめる意を表す。「―阿呆」「―畜生」
#その程度が強いことを表す。「―ぎつい」「―まんなか」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
ですって。近世でもう使われてるんですね。しかも関西限定だ。
「男どアホウ甲子園」
っていうしなあ……あれ? じゃ
「ど・らえもん」
は程度の強い「らえもん」……遠山らえもんの丞様おな〜り〜……
「ど・みのピザ」?
ミノピザ?
話変わりますがスピノザって人は17世紀などという過酷な時代に
汎神論、神即自然をぶちあげてるっていう意味ですっごい人だと思います。
結局一元論突き詰めていくとそうなるわけで、方法論はどうあれ
それと八百万が何が違うねんと言えば何も変わらない。
てことでもうそんな時代(徳川幕府)にばっちり出逢ってる(再会だ、しかも)
んですけどそれ以降もほんついこないだまでいや今日も世界のどこかで
つまらない諍いが繰り広げられとるわけですな。人間ってなあ……
負けてますな。
11/10 ガンパレード・マーチ(一応)終了 |
-----
いやあ、Aエンドだったんですけどね。
ダメですよ、あんな終わり方じゃ。
終わりよければ全て良しではないですが、
やっぱり終わりがある以上、終わりにはちゃんとした意味を持たせるべきじゃないでしょうか。
例えばウルティマオンラインみたいなもので、ロールプレイ自体に「しか」意味がない
というのなら、(それこそ「どこいつ」とかもそうだ)あんなもんでもいいでしょうけど。
200撃墜で熊本から幻獣殲滅して仲間から一人も戦死者なしで、
それでご褒美は滝川と来栖の抱き合う姿ですかい!?
んー。
要するに「二周目やってね」もしくは「またやってね」
っていうことで、で、
「それも含めて『ガンパレ』だ!」
っていう強弁なんでしょうけど、あんたらの都合はどうでもええねん。
ユーザーのこの消化不良はどうしてくれるのよ。
精神鍛錬のためにゲームやってんじゃないんだから!
最後にいくつか分岐されたエンドを用意すること自体は別にいいと思いますが、
にしてもそれぞれひとつずつが充分おなか一杯になるようにするとか、
(ギャルゲーはそうですよね)
どうしてもそれ以外が知りたくてやっちゃう、そしてやれるような
(「痕」ぐらいのサイズなら。こんな長物をもう一度やれというのはムチャだ)
ゲームシステムにしておくとか。
それこそね、舞と仲良くなってフラグが立つやいなや4月上旬でもサービスシーンに突入して
らぶらぶピンク色のハッピーエンドかなんかにして、
「え? 嘘嘘、幻獣は? え? 人類は救わなくていいの?
え? 絢爛舞踏は? え? え? え!?」
てな終わり方でも、いいと思うんです。
その方がまだ。
これをもう一周しろというのはちょっと……
結局、これなら「いかようにでも楽しめます」と言われても、
必死こいてS目指す「しかない」じゃないですか。
そりゃ途中は楽しいですよ。舞といちゃいちゃして学園ストーリーがあって。
でも、こんな消化不良では、ゲーム全体として
「楽しめた」
という感想は正直とても持てない。
コンセプトがどうであれ、かけたエネルギーがどうであれ、
エンターテイメントである以上、なんらかの形で最後に人のこころ、動かさないと
ダメなんじゃないでしょうか。
懐石料理で、途中まですっごいいい感じでお膳が進んで、
「おおっ!?」
とか思ってたら、急速に尻すぼんで行って最後は白ご飯ときゅうりのQちゃん。
「デザートは?」の問いに
「ない」
と答えられるわけです。
どうも今食べた8000円のコースじゃダメで、この上の12000円のコースになら
あるらしい。大将は言い放つ。
「途中の吸物や焼物は楽しめたんだから、いいじゃん」
それは、ダメでしょ!?
8000円のコースでも、ちゃんとまともなご飯物とデザート用意しなきゃ。
それが面倒なら12000円のコースを強要してもいいわけです。「高い」と言われますけど。
-----
以上。
とりあえずこれからやろうという人は、ハナからSエンド目指しましょう。
・4月までの暇な時期に寸暇を惜しんで身体を鍛え倒す。特に体力運動力。
むろん、1.5倍グッズは身につけておく。毎日朝6時まで。
・ドーピングも。金は今川公園のごみ箱に落ちているから拾う。
・提案しまくって男友達とは徹底的に仲良くなっておく。そして一緒に訓練一緒に仕事。
滝川あたりから「交換しよう」を手に入れると、遠坂の金が紙飛行機で手に入る。
余剰金が出たらアビオニクスや改良人工筋肉だ。
・「交換」で来栖の帽子、田代のグローブ、ブータの首輪。これでかなり強力に。
・各種技能は舞とラブラブだとイロイロ勝手にくれるのであまり要らない。
でもできれば情報は(くれるけど)早めに3にして、知力600程度以上まで持っていって
電子妖精を明け方5時30分から作る(時間が凄くかかるので)これで発言力稼いでNEPを手に入れる。
・降下作戦は必須のようなので、(4月頭っぽい・降下技能が必要?)
この時に幻獣20(スキュラ2)を相手に単機で勝てるだけの技量を身につけておかないとしんどい。
・途中戦闘放棄などやると、幻獣側がぐーんと盛り返してくるので数稼ぎには有効。
絢爛舞踏はどうも必須。なんとしても300倒す。フツーに頭から殲滅戦やってると250程度が限界か。
こんなもんかな。
恒例の萌へ萌へ順ですが、先生は別で
姫>>萌ぴょん>森ちゃん・素子たん>香織ちゃん・まっちゃん・ののみん>真紀>特攻娘・新井木・ヨーコさん
かな。
姫は別格。
「いろいろやったからだ」「そこならまあ、嫌ではない」「私の薄い……何を期待しているッ」
「もう手放さないから遅いが」そして
「デデデごにょごにょ」。
ツボです。文句なしです。今年一番(笑)
萌の上目遣いで顔が赤いグラフィックは結構いいですよね。
不気味系脇役キャラかと思いきや、かわいいとこ一杯あっていいんですよ。
校舎修理の時にネコを抱いてサボってるところとか。
猫背で「えいえいえいえい」て具合にパンチ繰り出す戦闘訓練(もしくは喧嘩)とか。
特筆すべきは森ちゃんかな。あれは結構新しいですよ。
みんな(て誰や)ああいうので当てたいんですけど、普通失敗するんです。肝っ玉母さんになって。
すごく上手くかわいく描けてます。グラフィックも、テキストも。
まああのイベントがプラスアルファ大きいと言えば大きいんですけどね。
こーのシステム(とキャラ)で18禁ゲーム作ると壮絶におもしろそー(笑)
味のれんが夜10時から簡易宿泊施設になるんですよ。真紀ちゃんがメイド服でバイトしててね。
姫ご乱心ご乱行。萌ぴょん呪いまくり。素子たん包丁振り回しまくり。
みどろ血みどろ深みどろ。
あかんか。
同人誌でやれって? このゲーム自体が同人誌みたいなゲームやから……
#誉めてるんですよ、思いっきり。
-----
上では切ってますが、ゲームとしては
「とても面白い」
と言えます。買ってやって、損はない。それだけでも偉いことですよ。
システム自体もいいんですけど、そのシステムに負けないよう、
細かいところ凄く凝りまくってて、愛情と手間暇が溢れています。
何より自分以外の皆の人間関係が複雑に入り乱れまくり、
そして時間経過とともに変化しまくるので、それが楽しい。
茜に突然「石津は渡さない」とか言われて殴ってこられたり。
「いや僕舞狙いで萌ぴょんは勝手に片思ってくれてるだけなんすよー」
とか言いたいんですけど言えないし。しょうがないから殴り飛ばしておく(笑)
あるいは序盤着任早々は原の姉貴に鼻の下延ばしてた若宮の旦那がいつの間にやら東原狙い、
「ええっ!? そんな180度趣味って変わるものなの!?」
まっちゃんと楽しくしゃべってると狩谷ちゃんジェラるし。
自分まっちゃんに気にかけてもらってる時は避けてるくせに。素直じゃないんだから。
とかいろいろ。
だからこそ。
だからこそ、なんですよ。
最後、恋人もしくは最高好感度の各キャラCG一枚と、あとはテキトーなテキスト10行ばかり用意して、
「はいその後の二人ー」
って感じでピシッと決めてくれれば満足度高かったのに。
ベタでいいんですよ、そんなもの。
速水が舞の尻に敷かれてる戦争後のウェディング模様とか、もうそんなベッタンベッタンで。
それで最終印象もだいぶ違うと思うけどなあ……
このままじゃTVのエヴァンゲリオンみたいだ(泣)
まさかアペンドディスクとか言いださねえだろうな(泣)
フルヴォイスの(大泣)
-----
これね、鯖王さんみたいなヘビーゲーマーが絶賛するわけはわかるわ。
それは、僕がミドル級セダンでどれがいい?って訊かれて、
「そりゃあんた、アルファの156、それもV6で決まりでしょう!」
っていうようなもんです。
ブルーバードしるひーなら180万、マーク2の2500でも250万で買えるのに、
同じ2500に400万出せという。
しかも装備はマーク2の足元は愚かつま先にも及ばない。
狭い、故障する、工賃が高い、プラパーツの合いは悪い、電装品はダメになる、
アフターパーツは手に入らない、駐車場断られる、ウィンカーが左、
近所にも親戚にも友達にも自慢できない……
でも好き者にはたまらない(笑)
て感じで繰り返しになりますが、
ゲーム慣れしてる人もしくはゲーム好きにはお薦めです。
#でも一般人(特に普段しない人)にははごにょごにょ。
11/9 お風呂 |
-----
昨日は明け方にほえながを書いて、その後お風呂に入りました。
7時頃です。
そしてそのまま散歩に出かけ、ミスタードーナツで推敲でも、と
原稿を拡げた途端、睡魔が。
皆さんは夜風呂派ですか。朝風呂派ですか。
g石アナは朝風呂派で
「朝風呂にはいるとシャキッとして『さあこれからがんばるぞ』という気になる」
というのですが、僕は徹底的に夜風呂派で、
「風呂は一日の疲れを洗い流してぼんやりするためのものである」
という風に身体ができあがってしまっているんです。
そんな僕がいきなり朝風呂に入ったりすると、
身体の方は
「よっしゃ! もう寝るんやな!?」
とスリープ・スタンバイをかけてしまうのかもしれません。
てことは朝風呂派の人は逆に、夜風呂にはいると
「さあ! これからエンジン全開だ!」
ということで頭は眠いけど身体はギンギン、ていうことになるのかも。
-----
温泉地へ遊びに行ったりして夕方4時頃風呂に入っちゃうと、
もうその後卓球なんかで盛り上がる友人達を後目に
なーんにもする気が起きない、のはもったいなくて恨めしい。
朝から「風呂行こうぜ」って誘われても「うーん……」と気のない返事をするのは
そういう理由です。
ただそんな中でもやっぱりシチュエーションってのはあるもので、
バイクやクルマでツーリングもしくはドライブして入るお風呂は
リフレッシュ効果高くて気持ちいいですね。
g石さんとしまなみ海道を走った後のお風呂はよかったなあ。
M澤先輩と城之崎温泉へ行ったときもよかったなあ。
スキューバの免許取りに行ったときに入った崎の湯は絶景だったなあ。
恐怖の425を走り回って辿り着いた龍神温泉はホッとしたなあ。
ひとっつも艶っぽい話がでてこないのが
ながたさんガンバ!って感じですな。
セレッソが好きなんですけどね。
世の中には「もの凄く気持ちのいいお風呂」があるそうなんですが、
誰か連れてってくれないものでしょうか……
-----
小さい頃は鉄郎といい勝負の風呂嫌いだったんですが、
いつ頃からだろう、たぶん塾へ行き始めて(小学校4年生)
「疲れ果てた一日の最後に
『ぐへぁ〜〜〜〜〜』」
という快感を覚えて、そこからちゃんと入るようになったように記憶します。
おっさんですな。
当時一番好きだった食べ物は立ち食いうどん屋の
『スタミナうどん』(天ぷら+月見)
だったし。
傍目から見ればめっちゃ過酷な可哀相な少年時代ですが、
案外本人は学校以外にも友達ができて、成績が良くてほぼ思った通りに
物事が進んで、買い食い文化のない我が家にも関わらずジュースや菓子パン食べ放題、
だったので楽しくやってたような気がします。
しかしそれは5年生終わりまでで、そこから「環境変化に弱いながたさん」の
本領を発揮する出来事が次々に巻き起こって……
というのはまたいずれ。
まとにかく僕は風呂はオーラスがいいな。
……『オーラス』って和製英語、いや愛川英語ですよね?
11/8 That's RON |
ウチのシャープのビデオデッキが壊れまして。
症状としては良くある、しばらく動くと勝手に録画・再生が止まるというヤツです。
再生はともかく録画がそれでは使い物にならないので、修理に出しました。
いつものJoshinうりわり店で。
するってえとなんとタダで、依頼前金の1050円も返してくれるって。
どうやら修理か運搬かの時に背面のパーツを一箇所壊してしまったらしく、
「ごめんなさい」というわけだ。
でも機能にはまるで関係のないプラスチック外装品。
めっさらっきー。
これからはどこかすぐ壊れるようにして修理出そうかしら(犯罪)
とりあえず感謝の意を込めて昔覚えたシャープの社歌、
「早川電機突撃行軍歌 -撃ちてしやまん光を超えて-」
でも歌いましょうか。
♪液晶MDエアコンレンジ なんでも揃うこの品揃え
業界10位もなんのその アイデア一発ゲリラ戦
西田辺の地で50年 ああ栄光の早川電機
嘘ですよ。
あ、ひょっとすると修理金額持ってくれたのはJoshinさんかもしれない。
それならJoshinさんの社歌を歌おう。
♪じょっじょっじょっじょおおおし〜〜〜ん
じょっじょっじょっじょおおおし〜〜〜ん
ふーはふーはへふふーいっつぁいじょおしん〜〜〜〜〜
これはホント。
-----
【さすがIBM】
IBMがCrusoe搭載のThinkPad240をキャンセルした、という話は
ThinkPaderにもVAIOC1stにもいろんな意味でショックの大きな出来事で、
僕も「それはまた思い切ったことを。日本の消費者はイメージで動くのに」と思ったが、
開発のコメントが良くも悪くもさすがIBM。
「目標の8時間駆動をクリアできず、いいとこ5〜6時間だったから」
そのTPが欲しいのよッ(泣)
-----
【ガンパレ】
ガンパレは煮詰まってます(泣)
司令が中村に替わって、熊本城抜いちゃったものだから激戦区へ転戦、
戦闘のコツはそこそこ掴みつつあるので勝つだけなら勝つんですが、
時間かけてると来栖とかが特攻して死ぬんですよ〜 ほんで1時間の戦闘をリセット(泣)
クリアだけなら転職してサボってれば終わる、んでしょうけどそれじゃおもんないし……
訓練とか4時間使ってサクサク進めばいいんでしょうけど姫と味のれんでいちゃいちゃしたいし……
時間が足りませぬ(泣)
……と、書いてから「要するに20%さっさと叩いて撤退戦に持ち込めばいい」ということに気づいて、
走ってスモーク走って走って守って狙ってミサイル
というパターンで軽やかに5-6機倒せることに気づきました。
ポイントは「狙い」。これかけてからミサイル、ってのがジェノサイドですな。
スモークさえ炊けばスキュラさん全然怖くないし。
怖いのは早朝出撃で煙幕弾持てないときですな。
あと特攻娘壬生屋ちゃんの士翼号に装甲二枚つけて突っ立つ囮役をお願いするのも効果大。
うむ、なんとかなりそうです。
でも時間は相変わらずかかりまくる(泣)
-----
【NICOLA】
NICOLAの途中経過ですが、だいたい配列は覚えました。
考えながらなら見なくても打てるようになったところです。
怖れていたのはローマ字とぐっちゃになることだったんですが、
常に親指を意識することが効いてて、かなり大丈夫。
「い」「え」を打つ時、ちょっと上段へ動いちゃうぐらいで。
「脳・指直結」という状態にはまだほど遠いですけどね。
これなら思ったより習熟は早いぞ。一ヶ月ぐらいで
「脊髄反射打鍵」
ができるんじゃないだろうか。
「ブラインドタッチというのは和製英語で本当はタッチタイプというのだよ」
なんですが、我々は
「テレビ」で「ナイター」を見て、「パソコン」で「ホームページ」を見てるわけです。
ハッカー/クラッカーみたいに根本的に混乱するのならともかく、
言葉というのは変化するものですから、ブラインドタッチでいいじゃないですか、ねえ。
実はその、ブラインドタッチ、ってのは最終的な
・脳のワード→パソコン上の文字
段階の必要要素であって、充分要素ではない。実は
脳のワード→変換テーブルで対応キー検索→運指決定→打鍵→パソコン上の文字
という順番を、最初は一個一個たどるわけですよね。だからしんどい。
で、習熟度あげると前述のように脊髄反射で打てるようになる。
そうなると実は変換テーブルや運指決定も忘れちゃうんです。
だって僕自分でも「じ」って「ZI」って打ってるか「JI」って打ってるかわからへん(笑)
今手元で打ってみてもどっちかわからへん(笑)
中嶋悟が「AT車のブレーキってどっちで踏みます?」と訊かれて
「わかんない」
って言ったあの状態です。
だから若い頃から独学でPCに馴染んだ人の中には、ブラインドタッチできないけど
脊髄反射で打ってる人だってたんといるわけです。
鯖王さんなんかそうだったんじゃないかな。凄いですよ。彼の打鍵は。
ホームポジションもへちゃらもあったもんじゃなくて、空中に浮遊した掌から次々に
指爆撃が放たれるんです。
で、僕は一応はローマ字では脊髄反射で打てるようになってるので、
運指決定・打鍵のところの練習を省略できるわけです。
クルマ乗ってる人がバイク乗ろうと思うと、安全確認や交通法規が身に付いてるから
楽、って感じですね。
現時点での感想としては、
・親指って今まで遊んでたんだなあ
・右手小指直右のバックスペースは死ぬほど便利
てところでしょうか。中指下段(「す」)とか左小指上段(「。」)とか普段使わない指が
ちょっとつりそう……
-----
【広瀬香美】
ふらりとTSUTAYAに入ってCD見てると不意に欲しくなったのは
・Adiemus 「Beyond the Century」
「世紀を超えて」のテーマです。買っちゃいました。
でも半パブロフで、松平アナの声まで聞こえてきます(笑)
てなことでついでだから何枚かレンタル。
・DEEP PURPLE 「MACHINE HEAD」
がいいですね。オリジナルの「Highway star」はやっぱかっちょいいですよ。
そして
・広瀬香美 「The BEST LOVE Winters」
今聞くとアホな歌詞ですねえ(笑)
#誉めてるんですよ
「生まれ変わったら有名人」「早くサングラス取ってよ」「一年経ったらハネムーン」
「気分はまさにスーパーモデル」
アホや……
でもね、アホがアホとして認めてもらうにはどうするかっていうとやっぱ、
「全力でアホ」
これしか無いと思うんですよ。全力でないアホはタダの手抜きで、それは誰も見向きもしないんです。
そういう意味ではやっぱり、
「愛があれば大丈夫」。
城が2得点したらしくて、よかったですね。
-----
【のぶろーさん】
新聞に原田伸郎さんのインタビューが載ってて。
伸郎さんといえばラジオ・パーソナリティとして不動の地位を築いてますが、
「やっぱり歌も好き」だそうで、
「ラジオとテレビばかりだと何も残らないような気がする」
なるほど。
それはそうかも知れません。
イイワルイではなく、そのフローなところがラジオ・テレビのいいところですしね。
言いっぱなし・聞きっぱなしというか。
もちろん、ストック的な番組も作れるんですが、それとてもさあ録画するでしょうか。
あるいはしたとして見るでしょうか。
見たとして人生に何度?
てなこと考えるとフォークソング・シンガーとしては
「やっぱ歌作りてぇ」
ってことになるんでしょうね。
北野武監督とかの映画への衝動とかもそんなところあんじゃないでしょうか。
映画俳優が舞台に出たがったり
舞台俳優が映画に出てみたくなったりするのも、同じ原理かもしれません。
卑近な例では(笑)
僕もコレというフローなものばかりではなく、同人誌作ってバランス取ってますし。
あれ?
僕はどっちがメインなの?
まいいや、どっちになるかはわかりませんがとりあえずキー叩きます。
それじゃ。
11/7 親子の関係 |
-----
「こみっくパーティー」がアニメになると聞いてそりゃ良かったねな昨今ですが、
「あずまんが大王」2巻をよーやく買いました。
神楽さんがレギュラーに加わってパワーアップしてますが、やっぱヨミちゃんでしょう!
冬服のダークカラーストッキングも良かったですが、夏服のニーソックスもエエですなあ(泣)
モノがわかってる! さすが序ノ口!
木村のキレ味、自滅するにゃも、相変わらず暴走全開のとも、そして大阪の味わい。
今やゆかり先生が一般人に見えてしまう……
-----
富士通のWebで、クレジット決済でキーボードを買いました。
4日も経った今頃になって電話かかってきて、
「クレジット決済は事故防止のために本人確認をしてる」と。
その電話取れなかった僕は後ほど、「電話よこせ、平日9時から5時」というメールをいただきました。
「電話よこせ」なんて言われたのは29年の通販生活で初めて。
さすが富士通。
-----
いっしーさんと飲みに行って徹夜でしゃべってると半月分ぐらいのネタがゴロゴロ
出てくるのだが、酔っぱらってるからすぐ忘れる(泣)
えーっと今日のお題は教育は難しいよね、というところで。
僕は幸か不幸かまだ子供を持ったことがないので、「躾」というものをしたことはない。
されたことはあるが、それとても合理性がウリのながたさんだから、
「黙って聞いてりゃ何も言われない」
というメリットを最優先選択して従っていただけのように思えるし。
現に親御さんがどんな素晴らしい人で、箸の持ち方から障子の開き方までどんな
素晴らしい躾を施そうとも、
「なんじゃそりゃ」という人生を歩む人だってたくさんたくさん居る。
犯罪者等々はもちろんとしても、親が全共闘闘士で現在も共産党の地域の偉いさん
だったりして、でもその子は思いっきり外資系株屋でトレーダーやって25歳でベンツ乗ったりすると、
果て親としてはどうすりゃいいのか。
「今まで教えてきたことはなんやねん」
愛情をかけてればかけているほど、死にたくなるほどがっくりするのは想像に難くない。
「裏切り者」という親子関係には似つかわしくない単語すら脳裏をよぎる。
そういう人に向かって「親不孝者」をののしるのは簡単で、そして実際に
「この人は親不孝者」
という事実は事実である。だがもしそれが彼/彼女にとっては「ベスト」だと
こころの底から胸を張って墓場まで持っていける自信と覚悟に満ちていれば、
「かもしれないが幸福
=子の幸福は親の幸福であろう!」
という豪快な切り返しもできるわけで、最終的にはその辺で親/子とも納得してる
パターンが多いんだけど。
-----
そう考えるといつもと結論は同じ、親も子も自分が正しいと思った道を懸命に
やるしかないのであって、「親がこう言うから」「子供のために」というのは
単なるエクスキューズに過ぎぬことが多い。
それは大変にしんどいしまた実がないむなしーいこと。
結果的にゴマカシとイイワケに満ちあふれた、無為な時間が歴史にゴロン、と転がされ、
「あの10年の価値は『これじゃダメだ』とわかったという一点である」。
そんなこと、最初からわかってることなのに。
ことに話が進学・就職・結婚……という大事になればなるほど
家族、特に仲のいい愛情一杯の家族であればあるほど煮詰まってくるから、
周りが聞いてれば「んじゃそりゃ」という話がボロンボロン出てくるんですな。
そんな話を聞いてると気分はイエズス、
「心配しなくても神様は一羽の鳥も飢えないようにしてくださってるよ」
なんて両手を拡げて説法の一つもしたいところ。
だがそれは嘘で、現に食物が取れずに今日もバッタバッタと鳥達は死んでいってるのである。
そやから言うて酔っぱらいモードに入ってまるで
百貨店のバーゲンセールと全世界にはびこる幻獣を倒す人類最後の聖戦とを
一緒くたにするような話をそのまま放置するわけにもいかず、
ヘラヘラ笑いながら一般論、もしくはちょっとズラして
「そんなこといってる場合じゃないでしょう」
なんて逆ギレしてみる。
なんだかキレが悪いですな(笑)
-----
スペシャルな体験をさせるのがいいのか、それとも小さいうちは普通の体験を
積ませた方がいいのか、という話をすると非常に難しい。
森久美子さんのお父さんは小さな久美子ちゃんが「キリンさんが見たい」と言った時に、
家族でアフリカへ旅行したそうだ。
それは凄い。
凄いが、それがええかどうかっていう話になるとめっちゃ難しい。
世には帝王学を「学ばなければならない」類の哀れな人々が社会の奴隷として少数存在し、
その人達はそれでええと思うのだが、果てごくフツーの家庭でごくフツーに生まれて、
ちょっと金を持ってるから、という理由であんまりにも他の子と違うことをするのはどうか。
人間というのは社会的な生き物で、他者との関係なく生きていくことはできない。
そして他者との関係を上手く……とまではいかないまでも、あまり不利にならないように
もっていくには、やっぱりその他者の気持ちが分かってる必要があるのではないだろうか。
と、なると小さい頃の経験というのは共通体験としてはかなり大きい。
普通の子は動物園へ行って、お父さんの肩車でキリンさんを見たのだ。
エエとこ南紀白浜アドベンチャーワールドだろう。
そしてこの経験は「コミュニケーション」の「言葉」になる。
もちろん、これは同世代だけにフォーカスを当てているが、他の世代との付き合い方でも
同じことで、特殊特殊へと行くと結局、日常のあらゆるフェイズが特殊化していくものだ。
そういうチャンスを失うと「ええッ!?」っていう行動に出ることもあるのではないかな。
違う「言葉」を話すから。
ただ、話がヤヤコシイのはその行動は必ずしも「悪い」とは限らず、
「いい」ことも多かったりする。(確率はすごい小さいが)
ろくすっぽ学校へ行かなかった/行けなかった偉人達の話はわざわざ列挙するまでもなかろう。
人間というのは放っておくとどんどん思い上がるモノで、
「自分凄い自分偉い」
と思いがちである。まそれだからこそやっていけるという話もなくはないが、
それをココに持ち込むと、
「凄い人物を作ってやれ」
という話に容易になってしまう。で、堂々は巡るのだが、子供というのは親の思うとおりには
ならないもので、そんな英才教育を施しまくっても犯罪者もできあがりゃ、
完全ほったらかしでもその過酷な環境で鍛えられ、人類を救うヒーローも生まれたりするのだ。
だからま、「作り上げる」とか思わず、親は謙虚な気持ちで、子供と一緒に成長する
つもりでやればいいのではないかな。
それがきっと、親も子も幸福なんだろう、と思いまする。
-----
いや、幼稚園入試から必死にならなくったっていいですよ。
受験戦争勝ちまくり、中・高・大とエエとこ行って連結3兆円企業に行って挙げ句の果てに
「30目前にして現在無職、趣味・同人誌作成」
なんて男もいるわけです。
これは「頑張らなくていい」、というイイワケではなく、
「結果なんかわからないからとにかく頑張れ」という励ましですが。
諸行無常、だからこそ鐘は、ガンガン鳴らさないとね。
11/6 ながたかずひさの週刊日本語入道 |
システムソフトの電子辞典シリーズの、
サンクスキャンペーン「サンクスセット」を買いました。
定価17800円、ソフマップで16800円かなんかだったと思います。
内容物は
・岩波国語辞典第五版
・漢字源
・現代用語の基礎知識2000年版
・研究社新英和・和英中辞典-音声データ付き
の、5冊です。
前々から電子辞書欲しくて、最近専用機がずいぶんよくなってるのはいつも申し上げてるとおり。
ただ、まま上が専用機買っちゃったので、それならばパソコン用のを買ってみようかな、と。
結論。
「PCで日本語/英語をたくさん打つ必要のある人は買え」
物書きだけでなく、学者・学生・ビジネスマンなどにも超お薦めです。
こういう人には専用機よりもお薦めかも。
あまりによかったので慌てて「広辞苑第五版」を追加しました。(10000円)
-----
まず、ビューワーの操作性がすごく練りこまれてて、ストレスがない。
例えばビューワーのウィンドウにフォーカスを当てると、もういきなり日本語入力で、
それが検索文字列になります。当たり前のようですが、こういう辞書少ないですよ。
しかもこのビューワー、搭載できる辞書はいくらでも追加できる。
(システムソフト製でなくても、電子辞書の標準フォーマットならOKらしい)
同じ言葉をシームレスにたくさんの辞書で引けるんです。
例えば「奇跡」を引いてみると、
-----
き‐せき【奇跡・奇蹟】
(miracle) 常識では考えられない神秘的な出来事。既知の自然法則を超越した
不思議な現象で、宗教的真理の徴と見なされるもの。「―が起る」
#―‐げき【奇蹟劇】
#―‐てき【奇跡的】
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
きせき【奇跡・奇×蹟】
常識では起こるとは考えられないような、不思議な出来事。特に、神などが示す
思いがけない力の働き。また、それが起こった場所。
[株式会社岩波書店 岩波国語辞典第五版]
きせき1 奇跡
a miracle; a wonder
#奇跡を行なう work [perform] miracles; work [do] wonders
#奇跡的に miraculously
#奇跡的に死を免れる escape death by a miracle→#
[株式会社研究社 新英和・和英中辞典]
【奇跡{蹟}】
キセキ 常識では考えられない不思議な出来事。人知を越えためずらしい現象。
[株式会社学習研究社 漢字源]
●東欧経済の奇跡か?〔東欧〕
東欧諸国は変動直後に極端な不況に陥ったが、一九九二年のポーランドを
皮切りとしてしだいに成長が上向きに転じた。しかし、域内諸国間の違いも大きい。
一般に中東欧諸国は堅調で、バルカン諸国は跛行を重ねている。
西側からの投資は、はじめハンガリーに集中していたが、しだいに他の
中東欧諸国にも行き渡るようになった。
[株式会社自由国民社 現代用語の基礎知識2000年版]
-----
こんな感じ。
中学生高校生ぐらいの時に、英語や国語の先生に言われませんでした?
「辞書はできれば2つも3つもひいた方がいいです」
それが、めっちゃ簡単にできるんです。
それも紙の辞書と違って、同じジャンルじゃなくても違うジャンルの辞書で。
それがなんやねんと言われればそれはそうですが、知的好奇心の刺激度合いは凄いですよ。
ずーっとジャンプしながら単語引きまくっちゃう(笑)
専用機に対するアドヴァンテージはとりあえずでっかい画面(当たり前やな)の一覧性、
マウス使えることによる自由自在の操作性、ジャンプの容易さ、などかな。
それと辞書を変えられるところでしょうか。
でもジーニアスはない(泣)
手紙送って早く作ってもらおうと思います。U/C表示がないと安心できないです……
もちろん、システムソフトだけでなくて富士通やNECも電子辞書出してるので、
検討の余地はあると思いますが、辞書ラインナップが凄いのでシステムソフトでいいんじゃないでしょうか。
あ、もちろんCD-ROM式はダメですよ。絶対ダメ。
あんなもの紙の辞書よりめんどくさいですから。
専用機もそうですが、紙に劣る操作性では誰も使いません。
いくら素晴らしいデータがてんこ盛りでも、使わなければ価値はゼロです。
今はもう10GBのHDDじゃ「小さいのね」って言われちゃうご時世ですから、
CD-ROM2枚や3枚は中へぶち込めるし、CPUスピードだって上がってるから、特殊な
圧縮かけて読みに行く毎に圧縮解凍しても気にならないだろうし(今すでにそうなのかな?)
DVD-ROMというのも同じです。容量があっても使い勝手悪いです。
専用機でも同じ、データCDシングルを使った辞書シリーズ、まだソニーさん頑張ってますけど、
「あれは買っちゃダメです」
めっちゃ特殊な辞書を頻用する人なら別でしょうが……
-----
ちょっと思ったんですけど、こういうご時世って辞書屋さんにとってはどうなんでしょう。
辞書って制約との格闘、っていう面があるじゃないですか。
紙の物理的スペース、入れたい情報を入れられない、
あるいは時間との格闘、作った時点でもう古い。
そういうのがなくなって、作りたい辞書を作れる。
カラー図版も使い放題、例文・用例入れ放題、場合によっては音声も、画像だって夢じゃない。
でも制約がないからいいものできるかって言えばそうではなくて、
今の辞書はその制約の中で精一杯やるからこそ、短い言葉でモノの性質を
ズバリ、表現できるてのかもしれないし。
情報は、ありゃあええってもんじゃないんです。
耳が痛い(泣)
クルマでも、日本人には軽規格って必要かも知れません。
あれがあったからこそワンボックスとかトラックとか中にはキャタピラついた奴もあるし、
昔はオープンもミッドシップもガルウィングもタルガトップもあったし。
「縛り」は必ずしも悪ではない。
いっぺんその辺の気持ちとか訊いてみたいですが、
「辞書作成に命を燃やす青年辞書オタク」
なんて知り合いにはいないしなあ……
-----
ただ、ごくフツーの人(主婦とかお子様、家でのお父さん)には、
やっぱりPCの前行ってまで調べる、っていうのは面倒でしょうから、専用機の方がお薦めです。
PCの前に座ってる時間が長い人むけ。
これは当たりでした。
スタパ番長に勝手に教えてもらったのですが、番長とは物欲系統が似てるので助かります(笑)
悔しすぎて面白かったのは「全部使ってない辞書」てとこかな(泣)
普段は 新明解・漢語林・イミダス・ジーニアス なんですよ(泣)
11/5 ちょっと聞いてよ生HP |
「通信カラオケやりたい」
というものであった。
-----
僕は常日頃訴えているのだが
「パソコンの知識・TIPSを他人に分け与える」
作業ほど「非生産的」な作業はない。
莫大な時間と労力(主に精神力)が消費されるわりには、
教える方には何一つメリットがない。
相手が意中の彼女とかで「かずひささん素敵!」てなことになるのなら
まだしも、相手がおかんや弟君ではどうしようもない。
しかも問題は相手の精神状態で、
「そんなことはあんたはもう持ってるんだから当然だ、タダで教えろ」
というノリがほとんどである。
面白いのはここで、
たとえばスノーボードを始めたいからちょっとやってる友達に教えを乞うときを考えてみてほしい。
「師匠!」
なんて冗談でもあがめ奉り、スキー場で昼飯も奢ろうというものだ。
それは水泳でもゴルフでもあるいは運転免許でも釣りでもそうだろう。
初心者は先達に敬意を表し、先達は同じ趣味の友人ができると言って喜び、親身に教える。
これが正しいものを教える・教わるの姿であろう。
なのにどーして話がパソコンになるとこうも
そーいったことが踏みにじられてこっちの都合も考えずに
「これどないするの!?」
と怒った顔して質問が入るのか。しかも質問内容は
「通信カラオケのやり方」全般
という恐ろしいもので、Realプレーヤーの使い方からクレジットカードを用いたオンライン申し込みの
やり方、そして果ては「こんなラインナップでは満足できない」と抜かす。
知らんっちゅーねん。
-----
と、気づいたのだがそう、知らんっちゅーねん、なのだ。
つまり、僕はPC(そのもの)に興味あるし、それを用いて日本語を入力するのにも興味あるし、
CGを描くのも興味あるし、ホームページ作るのにも興味がある。メールするのにも。
でも、
「PCで通信カラオケ」
にはほとんど欠片ほども興味がないのだ。
興味ない=知識のない ことを教えろと言われても教えられないだろう。
ところが向こうは「めんどくさがってる」「出し惜しみ」と捉える。そして摩擦が起きる。
本当に知らないんだって、だって僕Realプレーヤーなんて年に5回ぐらいしか起動しないもの(泣)
これが他の趣味とは違うところなのだな。
スノーボーダーなら、きっと初心者が「こんな芸をやりたいんだけど」とTVの中継で見た
ハーフパイプの派手な回転技について訊いたら、
「それは僕にはできないけど、たぶんこういう風に……」
と、自分なりの考えとか、どういう修行をすればそうなっていくのかという道筋を考えたりするのだろう。
興味は、あるから。
そう言えば僕も「年賀状用の絵の作り方」とか「ネコの写真のフォトレタッチ」とかなら
割とひょいひょい教えてるわ。
てなことで僕は私はPCよく知らない、という方は、
まあ基本的な操作(Windows周りとか)はともかく、その他になるとかなりのベテラン
#そう、パソコンに「上級者」というのは居ないのだ。
でも知らないことだらけなので、無理を言うのは止めましょう。
「〜って知ってる?」
ってところから入って下さい(泣)
特に徹夜明けの降下作戦中、スキュラにボコられてる最中にそういう提案されると
友情/愛情ともに-20000です。
11/5 ガンパレード・マーチ途中経過 |
まだ4月入ったばっかりですが(泣)
熊本城5時間かけて守りきりましたよ(泣)
最後はもうドキドキしながらミノ助目がけて
「当たってくれわれらがジャイアントアサルト最後の一発」状態。
でも降下作戦は3回やって3回失敗、だって普段よりステップの少ない機体でしかも
20の敵を16発の弾でどうしろというのだ(泣)
ミサイルと太刀を使いこなすんだろうけど……バックステップも移動攻撃も持ってないし……
-----
システム自体が非常に説明しにくいですが
「時間制限のあるウルティマオンライン」
っていうのはどうでしょう。それもわかりにくいか。
シミュレーションゲームの横幅をできるだけとって、ただネットワークゲーム
みたいに横幅で勝負するのではなくて、ちゃんと縦にも進んでいきますよ、と。
実はこういうタイプのゲームはあんま僕は好きではなくて(笑)
貧乏性で、「全部楽しめきれてない」というのが精神衛生上よろしくないんです。
で、見たいと思っていなくてもレミィのパンツは集めてるんですが。
まあここまでガバッと拡がっていれば気に留めるのもバカらしくなって
割り切れるからいいのか、も。
というかここまで「こうやれたらいいな」っていうものを作り上げたのは凄い。
学園シーンもそうだし、戦闘シーンもそうだし。
それどころか「まだ足りない」っていう感じですね。
セリフの数とかも本当はもっと増やしたかったんだろうし、
戦闘時の武装とか敵の種類とか……
「心の世界」の背景画とか、岩田とか本当は描きたかったんだけど時間なし、っていうのがアリアリ。
あと、時々出てくるバック絵がいきなりクオリティががた落ちでしょ。
あれも明らかに人手足りずに外注したらごめんなさい、っていうノリですよね。あるいは黒画面で
進めてたんだけどやっぱさすがにあれかな、ってことで急遽突っ込んだ。
テイストとしてはガンダムももちろんですが、バイファムとか近いです。
キャラ個々の話もちろんあるんですが、小隊全部が一つにまとまってストーリーを突き進んでいく
様子が。
人間、現実の世界では、ほんの狭い周辺の出来事でも、
全てを把握して全てを自分のコントロール化に置くことなんて不可能ですよね。
それを上手く表現してると思います。
#現実とちゃうからゲームはええねや、という意見はあって、どっちかというと僕はそっちなんですが(笑)
要素ひとつひとつ、キャラも世界観もメカデも、言い方悪いですが
「どっかで見たやつのような気もしないではないようなものばっかりといえばばっかり」
なんですが、でもまとめ方とかかけられてる情熱とエネルギーは素晴らしい。
だからそれは決して悪いことでもなんでもなく、だって時代劇なんて全部そうじゃないですか。
そう考えるとそれだけ「この文化」が成熟した一つの証とも言えるような気がして、
全然イヤじゃないです。
まあでも、うん、やっぱりかけたエネルギーは相手に伝わるものだ。
いいゲームです。
-----
鯖王さんのど真ん中ストライクゾーンだというのはよくわかる(笑)
ありがとう僕に寝不足をくれて(泣)
ああでも本当に冬コミには舞本を出すかも美鷹が。タイトルは
「デデデごにょごにょ」。
これはちょっと人気でるでしょうねえ。
待望久しい
「軸」
っていう感じですね。
ギャルゲー系の人もやおい系お姉さま達もスパロボ系の人もえっぶりわんうえるかむだし。
冬コミで認知されて、次の夏コミは大勢力、って感じじゃないですか。
初陣でガンパレードマーチを歌い出すところにはちょっと感動しましたよ。
どんな右翼の街宣車より効果ある。教育上めっちゃよくない(笑)
これ子供にやらしたら自衛隊に入っちゃうよ。
マジでマジで。
いけませんね、ガンダム世代はこういうのに弱くて。
おそらく死ぬまで好きなんでしょうな。
(業務連絡>HIRO人さんMENさんJOYさんO24さん向き、買ってやること。寝不足必死(ママ))
11/4 NICOLA挑戦宣言2 |
「ほえなが」の場合は論理的な組立を必要とする文章が多いこともあって、
書きながら推敲しながら、という紙鉛筆的プロセスで脳の中で処理されている
らしく、さほど不満は感じていなかったのだが、
こと会話文や情景描写を高速に行い、次のシーンや次のセリフへ
はよ行きたい
という時にはヒジョーにもどかしい。
これをなんとか解消したい。
いや、解消しきれないのは重々承知だが、ちょっとでも妄想速度に追いつきたい。
-----
入力速度をあげるには二つの方法がある。
(1)かな漢字変換の精度を向上させる。
(2)物理的なキー打鍵速度をさらに向上させる。
まず(1)だ。
だが日本最強最高の変換効率を誇るATOKシリーズに不満があっても、
そこから先へはどこへも行きようがない。
いやそれ以前に、ATOKシリーズの変換効率に不満を抱いたことはほとんどない。
だって新しいATOKが出るたびに
「改悪されてたらヤだから買わないでおこう」
と思って8→10→12と一世代飛ばしで買ってるぐらいである。
会話文なんかが弱いような気もするが、口語記述に弱いのはどのIMEでも同じだし、
まして僕は関西弁を多用するから諦めてる。
そのへんは文節区切りを自分で調節して、変な接尾語
「〜ちゃうやん!」とか「〜にょ」とかはEnterもしくはF6で強制確定すればいい。
ATOKシリーズに限らずIMEに万能を求めるのがそもそも間違っていて、
文節区切りをコンパクトにし、二重の意味になるところはAIが類推しやすい複文節、
単独の意味やカタカナなら単文節でガンガン切っていけば、
ATOK12なら候補列ボックスすらほとんど出ない。
実はよく使う漢字なんて、たいした数ではないのだ。
-----
(1)の究極の姿として、
「漢字直接入力」
という方法もある。ようするにキーの叩き方2〜4ストロークに全ての漢字を割り振ってしまって、
例えば「K」「D」と打つと「山」という漢字がいきなり出てくるようにする方法である。
T-codeを始めとして多種多様な漢字直接入力方式があるが、まあご想像の通り
習熟までには恐ろしい労力が必要となりそうである。
なんたって2000を超える漢字の配列を、全て覚える必要があるのだから。
T-codeはその中でも「入力コスト最小化」という意味では最強で、
カナすらも漢字も含めた利用頻度順で並んでおり、馴染むまではまともに打てない。
それでもできてる人がWebにHP開くぐらいには居るわけだから、できないことはないのだろうが、
どうしても腰が引ける。
それに「漢字直接入力」が最終的な効率の向上に結びついてるかどうか、となると実は怪しい。
皆さんは何かの文章を頭の中にイメージするとき、漢字仮名交じり文でイメージするだろうか。
僕はどっちかというと音節として(ひらがなですらない)頭の中で鳴り響いてるという感じである。
てことは「かな漢字変換」が、
・PCの上でATOKがやってくれて、それにOKを出している
・頭のどこかでやっていて、それが手に伝わって紙に書く
というのは、頭脳の負担としては実は前者の方が軽いのではないだろうか。
負担がかかってないからこそ、ワープロばっか使ってると漢字「忘れる」のである。
使わない筋肉は落ちる。それは使わなくて済んでる、とも言える。
びびらなくても、漢字を「書けなくなる」だけであって、「使えなくなる」わけではない。
候補列として出てくれば、ちゃんと(ほぼ)正確にGOを出しているのだし。
習熟難易度も絡めてみると、今からこれに挑戦するのは得策でないように判断する。
-----
では(2)だ。
キー入力速度向上にはいろんな手段がある。容易に考え得るのは
・入力がなるべく「しやすい」キーボードを使う
ことである。僕がキーボードにこだわりつづける理由は、究極的にはここである。
だが「しやすい」というと簡単に聞こえるが、これにはあまりに多くの要素が絡みすぎる。
キータッチ一つにしても、メカ/メンブレン、ストローク、ピッチ、重み、重みの変化の仕方、
精度感、あるいは表面材質もあるだろう。
僕でもまだハッキリと「こんなキーボードが理想!」とは言い切れない。
しかしそれでもわかりやすい大きな差別ポイントはやはり
「キー配列」
だ。常日頃うるさく吼え続けているように、
109/106日本語と104/101英語では、やはりだいぶ操作感が異なる。
「(」「)」キーが一つずれてるとか、「〜」や「@」など最近よく使うキーの位置とか、
プログラムコードを書く人なら「:」「;」の位置は重要だろう。
なにより。
日本語入力で変換動作を司るスペースキーのサイズが違うし、
確定作業で頻用する「Enter」、修正作業で頻用する「Backspace」の位置(遠さ)が違う。
結局、口を酸っぱくして言ってるように、
「日本語を入力するなら英語キーボードを使え」
というバカバカしさ爆発の事態になっている。
では一歩進んで、
・配列の違う(特殊化された)キーボードを使う
のはどうか。以前ご紹介した「KINESIS」など、掌パームレストにつけたまま打鍵に
最適化されていて、実に使い易そうではないか。
確かにちょっとグラッ、と来た。だが、
「あまりに特殊なキーボードを使うと、ノートPCとの整合性が取れなくなる」。
僕は家で使う時もノートPCはそのまま使う方だし、そもそもどっちにしても
オンザウェイで使う時には作りつけのキーボードを使うしかないのだから、
普段デスクトップで使うキーボードがあまりに特殊だと、こっちで齟齬をきたす。
そしてHHKごとき、たったBackspaceキーの段が一つずれただけで、
アジャストしきれなかった経験もある。
頻用するキーほど位置を変えると劇的に効果があり、かつ後戻りはできない。
15歳からモバイラー(笑)のながたさんとしては、
ノートPC(みたいなもの)の持つモノとしての充実感とか先進性とか、
もっと恥ずかしい単語を言うと
「夢」
みたいなものが大好きなので、おそらく死ぬまでDT一本ということはあり得ない。
そして、ノートPCには101英語キーボードすらIBMか東芝でなければ
望めないのである。
-----
で最終的に条件を整理すると、
・通常の109JISキーボードを用いて入力が速くなる方法
が必要であり、
それはもう、
・入力ストローク数減少=カナ入力、ならば109利用親指シフトエミュレーション
しかないという結論に達した。
長文精読ご苦労様。
ていうかここだけ書け?
-----
一応、NICOLAのWebからエミュレータ(親指ひゅんQ)と練習ソフトを拾って、
サブマシンにインストール、ちょっとずつやってます。
配列は2日で3分の1ぐらい覚えました。
「わりと良さそう」
という感じです。
もちろんまだスピードは全然出ないのですが、画面上のかなが
ぴっ
て一つ押すだけで出てくるのは、かなり快感です。
これで全般的に「よさそう」「いけそう」という感触を掴んだので、
富士通のWebで親指シフトキーボード頼んじゃった(笑)
これも自分を追いつめる大作戦(笑)
でもまあ、親指シフトの開発者さんも吼えてましたが
「ローマ字で使うんなら全部親指シフトキーボードでいいじゃないか!」
(言い忘れてましたがアルファベットはQWERTY配列です)
それは完全におっしゃるとおり。
英語101をそのまま使うしかない、ってならともかく、日本市場専用に
わざわざ商品化するんなら、NICOLAにすればいいんですよね。
ていうかね、今ならひょっとすると
「JISかなユーザー<親指シフトユーザー」
になってるかもしれませんよ。
一刻も早くJIS制定して、あの下らない日本語109を日陰に追い込まねばなりますまい。
Web見てると多くの親指シフターが、しょうがなくノートPCでは普通のJISを親指化して使ってるようです。
正式な親指キーボードを使ったことがないのでわかりませんが、割とこれでもまあ
恐ろしい高速打鍵をしなければ成り立つようです。
僕もそのパターンで。
-----
メール環境の発展と共に、最近ますます多くの人々が、
「毎日のように」PCで日本語を入力する機会が増えていると思います。
もしも1日30分でもメールを打つ人にとってこっちなら3割高速化できるとするなら
(推敲時間とかは故意に無視してますよ)
毎日9分、1月で4時間半、1年で55時間トクをするではないですか。
僕なんか日に平均して2時間は確実に日本語打ってるから、
年に直すと219時間の無駄が省ける!
この時間を睡眠・ゲーム・飲み食いなど有効に使える!
……あかんやん(泣)
ま、速度以外にも気持ちよさとか指の負担とかいろいろあるでしょうから、
またレポートをお楽しみに〜。
11/3 NICOLA挑戦宣言 |
-----
「NICOLA」というのはいわゆる「親指シフト」式日本語配列である。
現在では(というか随分前から)富士通は親指シフトを普及促進するために、
オープン団体「日本語入力コンソーシアム(これが「NICOLA」)」に知的所有権等々を
譲り渡し(たんだと思う)、ここが
「いわゆる親指シフト」を用いたハードウェア・ソフトウェアによる日本語入力
を研究開発普及促進させようと日々頑張っている。
メンツを見ていただくとわかるのだが富士通はもちろんソニー/三洋/松下電器、
キーボード屋としてはHHKでおなじみPFUもマニアックなMac用品で知られるリュウドも
入っており、どころかアップルやIBMまでが参加している。
とりあえず当面の目標はJIS規格への正式採用らしい。
-----
物理的入力方法としての「親指シフト配列かな入力」の合理性および戦闘能力は、
QWERTY配列のローマ字入力など問題にもしない。
これはもう議論の余地のない「事実」であり、
ワープロの早打ちコンテストをやれば必ずオアシス(むろん親指シフト)使いが
上位を占めまくることでも明らかだ。
それは「物理的に当たり前」で、ローマ字をカナにするだけでストローク数としては
50%〜60%
にできるようだから、例えかな漢変換時間が同じ、この固定部分がかなりの割合を占めるとしても
トータルで3割や4割の高速化は楽勝だ。
自分だけシャア専用ザクに乗るようなものである。
速度だけでなくユーザーは
・運指合理性(使い易い指の負担が重く、使いにくい指の負担が軽い)
・かなと指とが一対一対応してることの心地よさ
を訴える。後者はまあイロイロ議論もあろうが、前者に異論はない。
キーボードに詳しい方なら釈迦念仏だろうが、
そもそもがQWERTYからがして
「当時のタイプライターは高速打鍵に対応できないため、ワザと打ちにくくしてある」
配列である。
欧米ではこのくびきを逃れようとホームポジションに近い指に頻度の高いキーを当てる
DVORAK配列
が少しは認知されているほどだ。
ましてそれならそのキーボードを日本語化するときに頻度順などの合理性を持たせて
やればいいものを、時代背景として
「QWERTY型タイプライターで和文を入力する」
というのは大混乱時代であったが故に
#それまでの和文タイプをご存じだろうか。
#鍵盤から目的の漢字を拾い出すという原始的タイプがほとんどである。
企画者自身はかなり頑張ったらしいが、もう見事なまでに換骨奪胎、50音要素の
不必要なねじ込みなどがあってまったく120%訳のわからないぐっちょんぐっちょんの
配列になってしまった。
それが現在のJISカナである。
最上段使用の不利の前にそもそもが滅茶苦茶なのである。
それではなんぼなんでもいかんとイロイロな配列とイロイロな方式が試みられたが
#「タッチ16」とか
現在まである程度のユーザー数を抱えながら生き残るのは「親指シフト」だけである。
富士通のエンジニア神田さんがひねり出した
「3段配置」+「カナのオール1ストローク化」
の秘策は、
・親指シフトキーという特殊なキーを左右2つつけ、
・そのキーとの「同時打鍵」で同じキーで2つの字(濁音も出るので場合によっては3つ)が出る
という、いかにも日本人らしい小技だがコロンブスタマゴ的発想だった。
もっと細かいお題目が知りたい方はこのあたりの熱気のあるHPへどうぞ。
(注)
ただ、QWERTYキーボードを用いてのローマ字入力に合理性がないかというと
そんなことはなく明らかに初期習熟速度はこっちの方が上である。
(お使いの皆様なら充分ご承知の通り)
親指シフターが明らかに故意に誤魔化してるのだが
ローマ字入力で日本語+アルファベット(もはや日本語には必須)を打てるようになるには
26文字覚えればいいが、
NICOLAでは日本語+アルファベットでしかも濁音と半濁音ではその清音と運指が別なので
75パターン+26文字で100を超えるパターン
(しかも同時打鍵やクロス打鍵を1ストロークと強弁するのはなんぼなんでも無理がある。
使ってみたところ負荷としては2とは言わないが1.3ストロークぐらいはある)
に習熟する必要があり、4倍を超える労力が必要だ。
「覚えてしまえば強い」くても、全くの初心者(特にモチベーションの低い中高年)にそれを強要するのは
可哀相だろう。
(注終わり)
-----
実はみなJISカナがどーにもならないというのはわかってて、
新JIS
というものが制定されたこともある。そしてそれにのっとった製品が世に出たこともある。
だがこれはハードウェア互換性を重視するあまり、3段配置はいいとして
シフトキーが最もホームポジションから打ちにくい通常の小指シフト、
しかも同時打鍵ではなく逐次打鍵で2ストローク化されており、
親指シフトとは似ているようで根本思想からまるで違うガラクタ規格であった。
現に廃止されている。
じゃなんでそんな「優秀な入力方式」がこうまで虐げられ風前の灯火になってるかというと、
まあWindowsと「往年の」MacOSのように
・優れていれば勝てるというわけではない。
のがビジネスのみならず生存社会一般だ。
そう、アノマロカリスは意味も理由もなく絶滅したのである。
ああ無常。
だがそれでも新JISみたいなガラクタを無理矢理でっちあげるくらいなら、どうして当時
実績もあり優秀性の証明されていた親指シフトを昇格してやらなかったのか?
「日本語入力を考える」という立派なお題目を掲げるNICOLAのメンツに、
日本のPCシーンを引っ張ってきた「あの会社」が
居ないことにお気づきの方は多かろう。
それから最近撤退を発表したがワープロ全盛期は結構なシェアを誇った「あの会社」。
特に官公庁だのなんだのというところにいかにも強そうなこの辺がプレッシャーを
かけたのは想像に難くない。(あくまでも想像だよ)
しかし彼らとて諦め果てたわけではない。
ハードウェアとして最初っから親指シフトをサポートする商品はさすがに姿を消しつつあるが、
ソフトウェアエミュレーションで通常の106/109JISキーボードを
親指シフト化して使ってもらおう、という方向性へ舵を切りつつある。
親指シフトキーボードはちゃんと2種類(オアシスライクなヤツと、JISライクなヤツ)用意し、
Webから簡単に買えるようになっているし、
専用機オアシスの操作性を頑張って取り入れた自社ワープロソフトでももちろんサポートを続けている。
こないだから「親指キー相当キーへ張ってください」とシリコンゴムみたいなものを無料配布したり。
涙ぐましい。
ちょっと泣けてくるが、おとついご紹介した今度のソフトも対応してるし、
やはりマツダのロータリーエンジン同様、
「やっとかなあかん」
という意識はまだ捨ててないようだ。
-----
優秀なのはいいとしてじゃどーして
NICOLA配列に取り組もうと思ったのか、という個人的理由はまた明日。
11/2 永遠の17歳 |
30!
だがどうも小さい頃抱いていた「30歳」のイメージに近い人物に
自分がなったのかというと大いに疑問が残る。
相変わらず可愛い女の子(それも2次元だ文句あるか)が大好きで
相変わらずクルマ・PCをはじめメカものに目がなく、
人知れずたまにはマクドのビッグマックを貪り夜中に天下一品へ行って
友達にもらったゲームで寝不足。
代表の試合に一喜一憂しまま上のわがままにヒステリックな反撃を試み
相変わらずおばあちゃんに心配と世話をかけ続けているのだ。
ああそして今日も同人誌の原稿だ。次の即売会が楽しみだ。
だがそれでよかろう、というのが今年の悟りである。
-----
やったことないのならそんな論も虚論に過ぎず、まさに
「ワープロで書いた文章にロクな文章はない」状態で、
「コイツアホや」とでもなんでも思っていただければ構わないが、
わたしゃ
「それは一回やった」
のだ。
サラリーマンもやったし自営業者(みたいなもの)もやった、
宮仕えもやれば経営者(のまねごと)もやった、
仕事だけではない。ふだんの生活でも。
スーツも着たし盛り場も行ったしおされなばあで飲んだこともあるし
英語のできる同期を羨んだこともあるしバイクで日本中を回る旅人にも
憧れれて免許取ってバイク買って紀伊半島を縦断してから横断した。
本も読んだよ。好きでもない本、いっぱいいっぱいいっぱい。情報誌とか。要らない情報なのに。
それに日経。読みたくもないのに。
それが、そうやってキャッチアップしていくこと、
「世間標準」
にあわせていくことが辛くなってあるいは不可抗力的に不可能になって
いろんなものといろんなことを辞めて現在に至るのだが、
これが始まったのはいつだろう、と考えると。
17-18歳ぐらいから。
決定的なのは大学に入った時。
「大学生はこうしなければならない」ってことに、一生懸命ついていこうとした。
で、本人、意識的にはそんなんがだいッ嫌いなので
(内容も、ついていく、っていうこと自体にも)
そこで心と行動の乖離が起きて、これが猛烈なストレスを与え
人間性がねじくり曲がったわけですな。
皮肉なのはもともとの性質がねじくり曲がってるので、ちょうど一回転して
世間的なウケは非常によろしかったことです(笑)
-----
では逆にもっと若い頃はどうだったんだろう、と考えると、
遡れば遡るほど、「ヤな子供」だったんですよ。
幼少のみぎり(4つ5つ)12月24日にサンタさんが来ると聞かされ、
当時からオブジェクト指向合理主義では右に出るもののないながたさんは
「12/24は買ってあるおもちゃの所有権が自分に移る日」
以外の何物でもなく、そのキーがサンタであろうがなかろうがそんなこたどうでもよかった。
しかも情報の収集能力は当時から割とあったので、
「サンタというものは虚構の人物で、子供達はそれに騙され大人たちが担いでいる」
「もとはといえば外国の方でそれに似た人物がモデルとしているらしい」
などと知っていた。
だってテレビでそう言ってる。
(これをスタンドアローンで推理・結論づけられると「天才」と呼ばれる)
だが「子供は純真」という幻想に囚われた、いや囚われていたい我が家の大人3人、
父、母、祖母は僕がそんな頃にちょっとふざけていたりすると
「いい子にしていないとサンタさんが見てますよ(プレゼントがもらえませんよ)」
という脅迫をかける。
ならばここでは要求されていることはこうであろう。
「『うわー、ほんとー!』と窓辺に駆け寄って空を見上げる」
実行した。
みんな満足である。
未だにそれがピュア・ハートの産物だとピュア・ハートな彼女らは信じ切っている。
ということは、その頃からそのぐらいの作戦を立て
そのぐらいのアクションを繰り出すと積極性と、なんてんだろう、
イチビリンスピリッツ
というかなんというかがある、というこった。
で、こういう「バカをやる」というエンジンは普通、17-18歳ぐらいをピークにして
どんどん減衰していく。僕の周りは素敵なバカばっかりだが、それでもバカ度合いは
年々歳々低下の一途をたどり、多くの人間が「落ち着き」というそれはそれで
立派なものを手に入れつつある。
してみると僕は4-5歳から17-18歳だったのではないか!?
-----
友人にはまちょうという人がいる。
彼は中一から35歳相当であった。
オッサンだった。
だが現在も35歳であるから我々がグングン追いつきつつあり、
ゴルフ練習場で自慢のスーパースイングをブルンブルン振り回す彼を見てると、
「はまちょう若いなあ」
などというワケのワカラン感想が漏れる。
だからもう10年も経って40の声を聞くようになると、
「永遠の35歳」
はまちょうが一番若く見えてしまうのかも、しれない。
身体的特徴でもこういう例があるぐらいだから、
まして、影響を受けやすいとも受けにくいともどちらとも言える
精神的特徴であるならばなおさらだろう。
「最初からこの辺の性質で決まってる人」
「加齢と共に徐々に変化していく人」
僕は前者、で、設定年齢がたまたま17-18歳だっただけではなかろうか。
だから世の中には設定年齢が12-13歳ぐらいの人もいれば、
40歳ぐらいの人もいるのだろう。
もちろん、後者が多い、とは思うが、前者も100人に1人とかそこまで珍しくはない。
1:4とかそんなレベルではないかな。
少なくともAB型の出現頻度(10%)よりは多いような気がする。
-----
喫茶店のマスターとかで休みにハーレー乗り回してるような人物、
「気が若いですねえ!」
ちゃうちゃう、彼は永遠に30歳の人なのだ。彼にとってはごくフツーのことなのだ。
ただ、オッサンはオッサンらしく、子供は子供らしく振る舞うことを強要される
現代社会では、彼らは生きにくい。
たぶん彼は10歳からハーレーに乗りたくて仕方なかったのに、乗れるようになったのは
会社リタイアした55歳なのである。
そーゆー意味では10年ぐらいのミッシング・リンクで「あ」と気づけた僕は
幸せではないにしろそんなに不幸でもないような気がしてきた。
そう言えばウチのまま上も
「リッキー(=マーティン)の出てくるポップジャム録画せなあかんから
ビデオはよ修理に出さな!」
と強要する永遠の女子短大生である。近所のオバハンと連れだってのカニツアーとか、
死ぬまで行きそうにない。やはり血は争えぬ。
ということを愚痴愚痴考えながら、
「見るなと言っているだろう!」
「そんなこと言ったって舞、見えるんだもん見ちゃうよ」
などと阿呆な原稿を書いたりしている
永遠の17歳である。
やれやれ。
11/1 ハート・イメージ・テクニック |
そんなファンの方が勢い込んで
「どうしてあんな文章を書けるのですか!?」
とおたずねになった。あのぐらいの物でそんなこと言うてもらわんでも……(ひがんでいる)
などと思ったがその「どうして」はちょっと考える価値がある。
-----
書き物……に限らず芸事一般、あるいは広く学問やスポーツもそうかもしれないが……
に大切な物はなんであろう。
まずは「ハート」だ。
「情熱」といっても「想い」といっても「気合い」といってもなんでもいいが、
「好きッ!」とか「これだッ!」という気持ちがこもらないと、
できあがりはカスカスしたものになることが多い。
ど筆下手でも気持ち込めて書いたラブレター、
文章おかしいかもしれないが心動かされるものである。
そのハート自体の向かう先はなんでもよくって、
「書くこと自体が好き!」でも、
「このキャラかわいいっ! だから書きたい!」でも、まあそれこそ
「うおおおお、次の即売会では200完売だぜえ!」なんてちょいと不純な物でも、
気合いは気合いだ。
無いよりは8000倍マシである。
それからアウトプットをひねり出す「テクニック」。
これももちろんのこと重要だ。
ハートがあればなんでも解決できるのなら、韓国代表は世界一のサッカー集団になっている。
テクニック、技術というとなんだかコスイネンな感じがするが、
どんな精密電子機器も巨大構造物建築も、
それを生み出す土台の技術は職人の超絶技巧である。
その技術を手に入れるために費やした空恐ろしい時間と労力、
すなわち賭けた人生の価値を考えてみれば、
その場で「バーニンハー」などと言えばなんとかなると考えるのが
いかにちゃんちゃら浅ましいか理解できようというもの。
テクニックというのは、修行・練習によって水滴のようにぽたりぽたりと貯めた貯金を、
一瞬の奔流として叩きつけるその手段である。
だから修行は、せねばならない。
そして(たぶん僕が思うに)一番決定的に
「これはおもしろい・おもしろくない」
に直接関わる物が「イメージ」だ。
「妄想」といっても「コンセプト」といっても「言いたいこと」といってもなんでもいいが。
テクニックがあれば「いいもの」という認定は簡単に受ける。
またハートがノッてれば「こころの籠もったもの」という評価がされよう。
だがそこにとどまらず、「お! これは!」と思わせる、
そのポイントは、そこに込めた「イメージ」ではないだろうか。
創り手の抱いたイメージこそが個性となり、味わいとなり、新しさになって、
「おもしろい!」
っていうことになる。ような気がする。
豊かな、奇抜な、精密な、大胆な、楽しい、切ない、なんでもいいから
心の動くような=人の心も動くような
イメージが持てれば、勝ったも同然である。
-----
この三つはもちろん、ベン図でいえば三つがお互いごと、そして三つとも重なっちゃってる
部分があるので、完全に分離して考えることとかはあんまり意味がない。
だもので、修行するときは
「だいたいどこに効きそうか」
考える程度で良かろう。
そして、自分の長所を伸ばし短所をつぶすのだ。
例えば。
イメージはたぶんかなり変わってると思う、伝えたい気持ちもノリにノッている、
だが出来上がりは自分の思ったとおりにならない。
ならテクニックが足らんのだ。
技術というのは練習でしか手に入らない。
ものを書く練習、それには書くしか、ない。
「うまく書けません」などというセリフは1日にA41ページをテキストで埋め尽くすのを
1年やってから言うべきである。
書いてもいないのに書けない、そりゃ当たり前だ。
ボールを蹴ってもいないのにシュートが枠に飛びません、とサッカー部の顧問に言おうものなら
ぶん殴られるわ。
逆に。
相応の歳、相応に生きてくるとまあそんなに得意ではなくても
報告書とかちゃんと書けるし、筆無精ではない。
それにもちろん、何かを書いてみたいなあ、という気持ちは充分にある。
でも書けない。
イメージが足らんのだ。
キャラでも世界観でもストーリーでもワンシーンでも決めゼリフでも戦闘機の設定でもなんでもいい、
なんの妄想もなく=向かうべきゴールもなく文章は書けない。
報告書だって「これとこれとこれをこの人に伝える」というイメージの元
作られているのだから、それと同じ。読者に何を伝えるかを、思いだそう。
大丈夫、書こうと思ったんだからその瞬間には何かきっと思ってたハズだ。
恥ずかしいんだけどね(笑)
まあだいたいイメージ描けるようだとハートは幾分かはのってるはずだから大丈夫だと
思うが、もしモチベーションが湧かないというのなら物理的手法は色々ある。
締め切り設定するとか。
売り物にしてお客さんに出さなあかんとか。
懸賞小説これで200万円だぜとか。
あの娘のハートは文章ごときではゲットできないので諦めた方がいい(泣)
-----
文章修行というと小手先テクニックばかりがクローズアップされ、例えば曰く
「書き出しには細心の注意を払いましょう」
アホか。
活字好きのモノを見る目をなめとんのか。
ぱらり開いた任意の幾行かを読んだだけで、
美味い不味い(そして好き嫌い)は判断されてしまうものだ。
即売会でウチ(といえば「ぱわね!」)のお客さん見てればわかる。
そうではなく海外旅行へ行って珍しいモノを見まくるのも
イメージの豊かさにつながるし、伝えたいハートも湧いてくるし。
もちろん友達と飲んだくれてても
「そうだ! 今の政治はいかーん!」とか思えばハートのインジケータがぐーんとあがるし。
もちろん他の人の本読んだり映画見たりWeb見たりするのも、
テクニックポイントだけではなくハートもイメージにも好影響(ハートには悪影響の時もあるが)
を与えるもの。
人生24/7/365、修行です。
-----
こんなもんでどうでしょう。
この3つバランス良く存在しないと、「上手いけどオモンナイ」とか
「気持ち籠もってるけど完成度がねえ……」なんて事態になりますから、
幅広くいろんな経験を「もの書き」に活かすように意識することが大切ではないかと考えます。
で、これら3つ、「Heart」、「Image」、「Technique」が見事揃うと、
「HIT」作になるわけです。