4/30 真っ赤な |
サッカー・ロシア代表がW杯1勝ごとに、ファン投票で選ばれたMVPにその、
「ポルシェ911をプレゼント」
という豪快なニンジン作戦を展開するそうです。
(911はおおよそ900万円ぐらい)
スポンサーに付いてる石油会社の計らいらしいです。
今ロシアは世界一の大産油国、金は実はあるところにはあるようですね。
まそれはいいんですが、
そのニュースを伝えたNHKサンデースポーツ。
ワイルド望月三起也大先生のお描きになったポンチ絵を見せながら、
堀尾正明アナ熱唱。
「♪緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ〜」
過去の汚点をギャグにできる。
これぞ健全な組織の証拠……というか
堀尾ちゃんカッコイイ!
ニュース10で辛気くさい顔をしてたのが嘘のよう。
今それを真正面からできるアナはNHKにはあんたしか、
いや、TVアナウンサーにはあんたしかいない!
(ラジオアナには一人知ってますけどね(笑))
適材適所って……大切ですね。
これからもオフェンシブなアナウンシングで暴れ回ってください堀尾アナ。
応援してます。
4/29 VAIO U 続き |
駆逐艦「漣」の塚本克熊中尉は、
旗艦を捨て駆逐艦で逃げるロシア提督を発見、これを拿捕し、
海戦史上例を見ない
「戦闘海域での敵司令長官の捕獲」
という離れ業を演じました。
その奇跡のもう一つの立役者は
カール・ツァイス製双眼鏡。
当時、司令長官東郷平八郎大将しか所有していなかったこれを、
若い中尉の塚本さんはせがんで見せて貰い一目惚れ。
銀座の代理店に発注したそのお値段は350円、
中尉の給料一年分。
ね?
こうして思い切った買い物をすると思い切った成果も……
も……
-----
HDBENCHの3.40beta6での結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Crusoe 860.16MHz[GenuineTMx86 family 5 model
4 step 3]
VideoCard Mobility Radeon
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 245,216 KByte
OS 5.1
(Build: 2600)
Date 2002/04/30 16:04
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK2003GAH
ALi M5229 PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ALL Integer Float MemoryR MemoryW
MemoryRW DirectDraw
11229 30474 21518
23083 12952 25579
19
Rectangle Text Ellipse BitBlt
Read Write RRead RWrite Drive
11762 11517 3099
13 13434 12763 3691
2840 C:\100MB
比較対象にThinkPadis30。(ビデオを16ビットで取っちゃってますが)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor Pentium III 597.40MHz[GenuineIntel family 6 model
8 step A]
Cache L1_D:[16K] L1_I:[16K]
L2:[256K]
VideoCard Silicon Motion Lynx3DM
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 261,616 KByte
OS 5.1
(Build: 2600)
Date 2002/04/30 16:19
Intel(r) 82440MX Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
IBM-DJSA-220
ALL Integer Float MemoryR MemoryW
MemoryRW DirectDraw
9962 27226 27126
9877 10494 13000
11
Rectangle Text Ellipse BitBlt
Read Write RRead RWrite Drive
6134 7102
2999 33 12483 13041
3941 5418 C:\100MB
という感じで、実はTPと比べてもそう遜色ない結果がでました。
どころかメモリ回りなんか変に速いし、注目の東芝製1.8インチHDDも
標準的2.5インチHDDのDJSAに比べて落ちてない。
RADEONVE相当のビデオも遅くないし。
それであれだけ遅いのは……
コードモーフィングか!?
Crusoeはx86命令をソフトウェア上で変換して実行するらしく、
その部分をCMS、コードモーフィングソフトウェアと言うそうです。
変換があるので特にアプリケーションの起動などがもたつく……
と、聞いてはいたのですが。
ここまで体感に差があるとは思いませんでしたよ。
皆さんご存じの通りXPというOSは闇雲に重いOSなので、
1MHzでも速いCPUが欲しい昨今。
まじめに仕事などで使おうと思っていらっしゃる方には、
・OSがXP
・CPUがCrusoe
という組み合わせは、はっきり「オススメできない」と言い切っていいと思います。
ノートPCに甘い目持ってる僕でもイラつくぐらいですもの。
ベンチで上回ってる機種に体感で比較にならないぐらい負けてては、
手の施しようがないではないですか。
あまりの鈍足ぶりに業を煮やして禁断の「パフォーマンス優先」を選んでしまいました。
XPの売りってあのインターフェイスこみなので、これなら2000でエエやん……
ま、パフォーマンス優先にすると、窓の開け閉めなどのキビキビ感はかなりあがりました。
どのみちキーボードとポインティングデバイスがアレでアレですので、
それを考慮に入れると「こんなもんかなあ」レベルには達しているかも。
しつこいようですが、
これ買う時はおおらかな気持ちで買ってあげてね(笑)
-----
人間不思議なもので、
待たされても我慢できることと、待たされると我慢できないことがあります。
例えばPhotoshopやWordで重い処理をしてじーっと待つ、
のなら割と我慢もできますが
#それでも仕事で頻用してると不満が出ますが
ウィンドウの開け閉め、エクスプローラの表示非表示が
コンマ何秒か遅いと、めちゃくちゃに遅く感じます。
MSのOSは常にここを、
速度ではなく便益優先でやってきたので、
いつまで経っても、
CPUが486DXの25MHzから100倍以上速いP4-2.4GHzになっても、
体感速度は上がりませんね。
それは考え方なので、いいとも悪いともいえないですし、
右往左往あり揺れ戻しも行き過ぎもあれ、
PCは常に進化してるのは確かなので、まあまあ、よしとすべきなんでしょうけれども。
-----
バッテリ持続時間ですが、「スタミナ」モードなら2時間強なんとかかんとか、
という感じです。
ただし、「スタミナ」モードだとタダでさえ遅いこのマシン、さらにのんびり動きます。
液晶のバックライトもめたんこ暗くなるので、ちょっと明るい場所では相当見づらくなります。
(最高輝度なら別に暗くないですよ)
それやこれやで、電池持ち、という意味ではあまり高い得点は付けられない……
のですが、実は底面に切れ込みがあり、これはどうも底面全てを覆う大容量バッテリ用。
今1800mAhの3セルバッテリ(180g)ですが、9セルものなど出していただくとぐんとモビリティは
あがります。
U、売れるかどうかわからないから頭からの大容量バッテリの投入は控えたのでしょうか?
確かに、これに9セルつけて1.1kg6時間、とか言い出すとLet'sのLIGHTの方が断然使いやすいですよね。
難しいところです。
6.4インチXGA液晶は、慣れればなんということはないですよ(笑)
ほら、10.4インチXGAがこんなにも大きく見える素敵な副作用副産物も。
来るべき高精細液晶時代を先取り。
でも、これだけ細かいとドット欠けを見つけようという気にもなりません。
これは高精細液晶の利点かと。
-----
でも、モノ的な魅力はやはりあります。
今デスクトップでこれ(ほえなが)を書いてる横にちょこんと座ってると、
なんだか微笑ましいです。
右にマウス、左にU。
常日頃吼えまくってますがやはり日本の環境で何よりも大切なのは
「底面積」
でして、極小底面積でフルPCがもう一台デスク上にある、
というのはいろんな使い道が期待できます。
mp3プレーヤにしてもいいし、Web専用機にしてもいいし、
メール専用機にしてもいいし、画像ビューワにしてもいいし……
そういう意味では、(まだ実戦には投入してませんが)
ソニーが考えているほんまもののオンザウェイモバイルもいいんですが、
デスクトップサポーターとしての活躍が期待できそう……
かな?
生粋のモバイラーよりもデスクトップ好きに好まれそう・重用されそうな商品、
かな?
今回は随分歯切れの悪いながたデス(笑)
4/28 ファミマのパスタ |
これがねえ、レンジで温めていただくと美味いんですわ。
どのモデルも美味いんですが、特にお気に入りは
ツナとほうれん草とコーンのしょう油バター。
バターをひとかけらドン、と乗せてあるので、レンジにかけるとその場で
溶け出して麺に絡むんです。
カルボナーラやミートソースもこってりした本格派ですし、
はまぐり使用のボンゴレ(笑)ロッソも貝特有の変な味出てないし、
300円台とは思えないクオリティです。
と、美味しい美味しいと食べてたのですが、
先日ちょいと用があって別のコンビニ(名誉のためにあえて名を伏す)
でお昼ごはん買ったんです。
で、そこのパスタ……高菜と明太子かなんか、を食べてみたのですが。
これがマズイ。
具の味は変だし麺はぽそぽそのカチカチだし、
いや、もう、「これならスパ王の方がマシ!」
コンビニの技術開発合戦の一端を垣間見ました。
でかいコンビニはやはり力を持っているようです(笑)
ファミマはおにぎりやサンドイッチも美味しいですしねえ。
-----
以前泊まったホテルは1階の一角にコンビニが入ってました。
(もちろん外からの利用も可能)
見事な共生関係で、宿泊客にとってもすこぶる便利でした。
そこはルームサービスも無ければ、冷蔵庫にも何も入っておらず、
自販機はビールだけ、という割切りっぷりだったのですが、
全然不便ではなかったです。
財産の管理を銀行に任せたり、
生活用品からヘタをすれば日々の食料の管理をコンビニに任せたり、
果ては情報の管理をPCとネット上で全部やってのける。
日本の都市生活はアウトソーシング極まってますね。
友人の博士の居宅は官舎で、家賃爆安(その代わりボロい)ですが、
あまりモノを持たずに暮らしてます。
それは彼と奥さんの性格にも起因するのでしょうけれども、
それよりもそうやって
「別にモノを持たなくても暮らしていける」
のではないでしょうか。
欧米のお宅はやはり構築型というかイイモノをじっくり長く
何世代にも渡って使い続けるものですが、
日本文化と、日本の都市生活者は昔からこんな感じの
シンプル&アウトソーシングライフ
を送ってきたのかも知れませんね。
あもちろん、何代も続く桐の箪笥とかもあるのでしょうけれども。
それにもちろん、おかあちゃんお手製の料理に敵うものなど
世界中どこを探してもないのですが、
でもそれは大変に手間とエネルギーを消費するものです。
それならばそういう面倒はこういう外部装置にやってもらって、
余った時間を有意義に過ごす。
そういう考え方を、ようようリーズナブル・コストで実践できるようになってきた、
ってところでしょうか。
時間余らせてなにすんねん、というのは個々人人の問題で(笑)
あ、逆に言うと暇でしょうがない人は
「生活」をしてみると楽しいかも知れませんね。
薪割ってごはん炊いてお風呂炊いてみれば、
ほら、もう一日が終わってる。
ま、そんな選択ができるなんて、
どっちにしろとても幸せな時代です。
4/27 VAIO U |
クルマで言えばビート。
何に使うの?
スポーツドライブ!
ロードスター(C1)にすれば?
だってだって、ビートがいいの!
そんな感じです。
-----
ファーストインプレ。
「遅っ!」
これは完全に趣味物品ですよ。
メモリが足りんとかそういうレベルの問題ではなく、
あらゆる部分がびっくりするぐらい遅い。
特にバッテリ駆動で低速モード中は
「使い物にならない」
と言い放っても文句出ないんじゃないかというぐらい遅い。
ThinkPads30が、メモリ256MBのP3-600なんですよ。
それでXP載せると「遅いなあ」と思ってたんですが、
これに比べれば全然キビキビ。
「ていうかCrusoeのXPマシンってみんなこんなんなんですか?
みんなよく我慢してますね?」
仕事とかメインモバイル機では使えませんよ、こりゃ。
サイズとウェイトは想像通り、って感じ。
僕は特にC1(XF)のユーザですので、さほど驚くほどのものではなかったです。
良くも悪くも。
標準バッテリ状態のC1となら、C1の方が可搬性高いんじゃないかなあ……
バッテリの出っ張りがすごいんですよ。
Webの写真や電気屋店頭のノーバッテリ状態に騙されちゃいけませんぜ。
厚みは倍ぐらいになります。
リュックとかならいいんですけど、ブリーフケースやアタッシュだと
格納しにくいデザインですね。
質感のべらぼうな安っぽさはまあ、15万だし。
ポインティングデバイスは「そこそこ使える」程度。
初代リブのアレほど酷くはないですが、最新鋭TrackPointのスムーズに比べるべくもない。
どうしてもホームポジションから指が離れるのが難と言えば難です。
これもまあ、しょうがないですね。
変態配列キーボードですが、思ったより打ちやすいです。
通常打鍵ではなく、両手で筐体を持って親指で打つ、HPの200LX以来の
あの打ち方なら、かなり打ちやすいです。
このぐらい特殊だとこっちも諦めてますし、まあまあ、まあまあ。
POBoxのPC版、ThumbPhraseですが、ちょいと使った限りでは
「このぐらいのキーボードがついてればキーボード+ATOKの方がずっと効率的」
というイメージです。
特にジョグダイヤルの質が悪く、精度感に欠けるのが印象をずいぶん悪くしています。
(ここだけはSRなんかで使ってるパーツを奢るべきでした)
通常1024*768ですが、800*600にボタン一つで切り替える「ZOOMIN」ボタン、
これはアンチエイリアスがかかってぼやけた絵面になるので、痛し痒しです。
細かくてシャープなのを選ぶか、大きくてぽけっとした絵を選ぶか。
でも、そういう機能が「ある」というのは誉めていいと思います。
あと、コストアップ・バッテリ持続時間・絶対サイズでキツいのはわかりますが、
こいつこそ無線LAN欲しかったですね。
てことで。
注目の機能は、思った通り最近のVAIOらしく、
「使い物にならないとは言わないが
べらぼうに素晴らしいとも思えない」
というラインナップ。
サイズ的にも使い勝手的にも、
C1やLOOXSやリブレットといった「メイン機にもなりうる」連中と
Jornadaに代表される「サブセットだけど軽いよ」CE機の
ちょうど中間、悪く言えば中途半端なのですが……
ただ。
「最小のフルPC」
という点には期待したいです。
-----
個人的に昔から最終的に希望していたのは、
「フル環境の常時可搬」
でした。
おおよそモバイラーには2タイプあり、
フル環境を常に持ち運びたがるタイプ、要するに
・一台ですべてやらせたいタイプと、
データ移動の面倒をいとわず、データだけ各種ハードを行き来させ、
・その場その場に適したハードを使うタイプ
とが居ます。
僕は典型的な前者で、
Duo280cの時も、ThinkPad535の時も、VAIO C1XFの時も、現在のThinkPadis30も、
主戦はこれ!
とまかせきってきたの……ですが。
職業物書きになり、テキスト生産量が以前よりもさらに大きくなり、
また同人時代のようにファミレスや珈琲屋さんで粘ってものを書く、
ということがほとんどなくなった現在、
一度変えてみるのもいいかと思ったのです。
いかにThinkPadといっても、
L465+Naturalキーボード+IntelliMouse Opticalよりは効率が落ちる。
それなら、主戦をデスクトップ機にして、モバイル機をそのサポートに使う。
スクランブル時のモバイルと家・会社間のデータ移動、
入力ではなく閲覧に軸足を置いて、
データ作成よりもデータチェックを中心に。
しかし、そうは言ってもCE機やPalmやザウルスにしてしまうと
一から環境を整備する必要があり、
コストはまあ我慢するにしても知識や経験を手に入れる時間が勿体ない。
ならば。
1kgを切り常時可搬がさほど苦ではないXPマシンはどうだろう?
元来が面倒くさがりなので、
2台システムが成り立つがどうかわかりませんが、
「機会があれば」
実際に運用してみて、
システムトータルで効率が高いかどうか検証してみたいですね。
…
……
…………
……おや?
この青い小さな箱は?
4/26 雑感 |
「U、いいですよね」
「予約ボタン押しかけましたよ」
「買うの!?」
「買って俺にみせてくれ」
なぜ3方向から声が掛かりますか。
ウチの会社は可愛いもの好きが多くて困りません。
ダメですよ、買いませんよ、あんなもの。
ほら、s30だってバッテリを外してみればわずか1kgちょっと。
毎日持ち歩いても全然平気。
あとACアダプタをもう一個買ってキーボードを新品にして
ついでにHDDを流体軸受けにすればコレ最強。
5万円のコース……
ええ、買いませんよ買いません。
明日ヨドバシに朝駆けを打つなんてこたしませんよ。
ソニースタイルの予約一杯らしいですがさすがにヨドバシなら数十台単位で入ってるだろとか、
そんなこた考えてもいません。
-----
もうちょっとブレててもいいな、と思ったので、思い切って休みを取って
10連休にしてみました。
がんばってみます。
ちょーほんまもーちょいなんとかせなあきません。
余裕ができればできるほど、余裕の無くなることってあるものです。
ちょーほんまもーがんばります。
あーくそ、うまく表現できないんですけどそうするしかないのです。
がー。
4/26 「うたわれるもの」 |
ハートムーブなシナリオ、美麗極まるグラフィック、魂震えるミュージック!
かわいいチップキャラが異常描込背景上で動きまくり光りまくり弾けまくり!
もちろん、ヒーローヒロインを操って物語を紡いでいくのはYOU!
あなたしかいないでしょう!
是非よろしく!!
4/25 フォーカスあわせ |
自分が自分でない時、というのはあります……よね?
自分にフォーカスが合ってない時、というか。
ただ、フォーカス合ってればいいのかっていうとそうでもなくって、
自分が自分でありすぎると
これまたいろんな不具合や摩擦があるような気がします。
でも、自分が自分でなさすぎると
これがフワフワと宙に浮いたような感じで、足に力が入らない。
ピントを調節できればいい?
なにかの出来事が起きる瞬間は自分、
その瞬間を離れると自分を横から見てる自分。
そこの「出し入れ」がスムーズにできると、
きっととても便利な気がします。
-----
物書きで言うとその世界にスポッと入って
フッと抜けて書き留める感じ。
そういう意味では一人称ってめちゃめちゃ難しいんですよ?
自分しか書けませんからね。
自分以外の何かを一人称で上手く書ける人は、
本物か本物の妄想戦士かです(笑)
あ、自分というのは
「理想の自分」「自分の一部を肥大化させた自分」
などの拡張自分も含みます。
まそれぐらいはなんとかするんですが、
やっぱ180度違う人にはなれない……
というか、なれなかないんですが、
リアリティはやっぱ出ないような気がするなあ。
ごく地べたに落として言うと、
例えば僕はご存じの通り就職活動でイヤな目に遭わされたので
某電器メーカが大嫌いです。
なので、そこのファンの主人公なんか書けない……
こたないんですが、気持ちこもらないじゃないですか。
#技術ないから気持ちでなんとかするしかないんですよう(泣)
そんな感じです。
なので、「俺自分」を書いてればいいのなら
一人称は楽なのですが、
そこから離れようとする、もしくは離れる必要がある場合、
一人称はべらぼうに難しくなるのです。
それを面白がってやれるタイプの人が、
一人称ライトに向いてるんでしょうね。
俳優さんで言えば、
全く違う人格を演じるのが楽しいタイプか、
同じ人間として違う役を演じるのが好きなタイプか、
の違いではないでしょうか。
丹波哲朗御大は後者のタイプで、
「俺は俺の演じ方しかできないからそれでやってる。
それで不満を持つのはキャストした方が悪い」
とどこかで読みました。
ま、僕もどっちかといえばそっちのタイプだと思います。
技術ないから気持ちでなんとかするしかないんですよう(号泣)
逆に言うと……
気持ちこめなくても小綺麗に見えるような技術など要らん!!
とか見栄切りたいぐらいですな。
ままま、そうは言ってても一人称で書かなあかんこともありますし
自分の嫌いなタイプの登場人物を出さなあかんこともあります。
宮仕えですからねい。
そんな時に、自分と、自分を見てる自分とに加えて、
「自分でない自分」
を引き出せたりすると便利、いや……
面白いのかも、しれません。
メイン以外はそういうデフォルメキャラってありなのかも。
いや逆にメインをピシッと入れ込んで書くために、
回りは逆にシンプルに割っちゃう方がいいのかもしれない。
とか。
これって、上の3行だけ見てれば小手先の技術論なんですけど、
経験積んで初めて
「あ、そうか、それってこういうことか」
と「実感」や「納得」できることって多いのです。
この技術情報だけ先に得てても何の意味もない。
楽焼の家元は子孫に何も残さない何も教えないそうで、
それって家っていうのかよ、
とか思いますが、それでいいんですよね。
教わったものが血肉になる瞬間、
それは結局自分の手で掴むものですから。
-----
微妙なフォーカスのブレが直らなくて困っているので、
こんなことを考えていました。
まま、直らなくてもいいんですけど。
というかもう少しブレててもいいぐらいで。
酔い醒めて欲しくないでも気持ち悪い、かな。
自分、自分を見てる自分、関係のない何か。
三者は渾然一体、これを含めて「自分」なのかもしれませんが、
もう少し「コア自分」をいつでも抜き放てるような、
自由度が欲しいなあ、
いや、気をつけておこう、
という最近です。
群れをはぐれたライオンの子の瞳は綺麗。
それは、ただ死を背負う緊張感だけではないような。
剥き出しは、なんでも美しいものです。
というかそれが美しくなければ……おかしいですよね。
4/24 ありがとうございました。 |
金曜からいろんなことがいろいろあって、
とても楽しい日々でした。
甘ったれてた自分をぶん殴られました。
でもチラッと見えました。
久しぶりに脳の使いすぎで頭痛しました。
ずっと天井を見つめていました。
好む好まざる関わらず、ボールが足元にある。
敵のプレスが掛かってる。
シュート撃つもいいし、パス出すもいいし、
ドリってもう一つ局面を打開してもいい。
ただ、ボールを失わないことを免罪符にして
バックパスばかりではダメなんです。
挑戦無くして勝利無し、
そして、
挑戦自体に価値がある。
改めて痛感。
きゅ〜。
でもオールオールでは、エクセレントとは言いませんが
ぐっど。
いや、ぐっどぐっど、ぐらいかな。
ありがとうございました。
-----
抽象的表現で申し訳ないですが、個人的には
「こっち側」と「あっち側」のサイドチェンジを
「実感」できたことがすごくエポックでした。
それは意外にも少し寂しい気もしたり、
でも、戻ってきたなあ、という気もしたり。
結局、僕は劇を客席以外のところでみる人でした。
無理に客席で見る必要もないし、
無理に……舞台に立つ必要もない。
(立つのは大好きですが(笑))
まあ、しょうが、ないかな、
という感じと、
ああ、やっぱり、そうか、
という感じです。
諦めました。
だから頑張ります。
-----
ホッとしてるという実感がわかないぐらい
疲れ果てました。
早く寝たいほど疲れ切るのは、
とてもいいことだと思います。
今日はしっかり寝ます。
明日からまた、頑張ります。
おやすみなさい。
4/19 まんの悪い |
まんの悪い日にはまんの悪いことが重なるもんですな。
今日は帰りに新大阪待ち合わせ、梅田に寄れないので昼休みにヨドバシに買い物に行く。
……梅田に待ち合わせ変更。
お金下ろしておかなくちゃ、と銀行でドンと下ろす。
……仮払いが出る。
買い物はボイスメモなのですが、400、900、1800、3500とメモリ量によってラインナップがあり、
ターゲットは900。
……これだけ売り切れ取り寄せ。
そして定時後、○×△さんのPCの中にあるデータを貰っておこうと思いつき
いつもの飲み屋まで大慌てで駆けつける。
「パッ、パスワードはなんですか!?」
「○×△です」
ふーっ……
-----
いいんですでも。
それら全ての小不運を逆払いするかのように、
Gアナと一緒に行ったライブ、最高でした。
宇宙人ばっかり。
どいつもこいつもめっちゃカッコ良かったです。
店のマスターまで。
(ま、マスターってヤツはたいていかっちょいいんですけど)
こう、いつものごとく暑苦しく良さを訴えたいのですが、
少々用がありまして今日は生煮えのまま。
くそ……
絶対カッコ良くなってやる!!
-----
とりあえずGアナに借りた偽トルシエ眼鏡(緑色)が
胡散臭くて素敵だったのであのへんから。
そういう問題ではなく……
明日より23深夜(もしくは24深夜)まで所用にて更新止まります。
BBSにも書けるかどうかわかりませんので
(見るのはiモードでなんとかすると思うのですが)
返信なくてもご了承くだされ。
ほいでわ。
4/18 誰も読んでくれなかったあの頃 |
ピュアなくせに生意気だった頃。
なんでも知ってる顔をしたいのに、なんにも知らなかった頃。
そういう人に吸収されるようなものは、
やっぱり何かを持っているものではないでしょうか。
#ま、成長段階に応じて必要栄養素が変わるのでしょうけれども。
高校生17歳の僕が読んでも
「ああ、ながた頑張ってるやん」
と言ってもらえるぐらいのものを、書いていたいです。
-----
なにか極限までイヤなことがあった時。
それは、
「あ、俺はこんなことは絶対にしないでおこう」
と勉強になった「いいこと」です。
もしそう思えなくても、
「そう思えるヤツぁ幸せだよな!」
と思えただけでも、思い出せただけでも、心の余裕。
相当幸せです。
-----
誰も読んでくれてない頃、
純粋に楽しんで書いていた頃、
いやさ、
楽しんで書くしかしょうがなかった頃。
だからこそ楽しく書いていたあの頃。
を、思い出して、今日も書こうと思います。
4/18 VAIO U |
わたしゃ小さいマシンに目のない人1号ですか。
そうです。
あそこまで小さいと使いにくいとは思いますが、
興味は津々です。
TP一族でも異端の、市場で黙殺されるも熱狂的ファン未だに多い
ThinkPad235
を思い出しました。
時いまだ240デビュー前、追いつめられた535ユーザ達
(98年5月535Xが出ておしまい)が
「ちゃうやろう!? これじゃないやろう!?」
と吼えながら見送ったあのちいちゃなPCを。
あ、「ウルトラマンPC」(PalmTopPC110)と間違えちゃダメですよ。
あれはThinkPadの名を貰ってませんからね。
#フルPCじゃないからだと思います。
##ディーノみたいなもんでしょうか(笑)
CE機とか、サブセットは問題外です。
それならJornada買いますって。
フルPCが極限まで小さい、というところに意味がある。
(初代Librettoもそうですね)
精細度は鬼のように高い液晶ですが、縦768出てるのは大きい。
Webが見やすそう。
うーん。
うーーーーーん……
主力としてはまったく使い物にならないんですが、
所有欲はそこそこ掻き立てられるかなあ。
実売予測15万もイイ線ですし。
とりあえず発売日はヨドバシでウォッチ。
そして持ち上げて軽いと。
そして即買い。
そして電車の中まで立ったまま仕事。
……うわーん……
ま、多分あの変態キー配置では購入には至らないと思いますが、
早く見てみたいです。
4/17 OEM |
「!?」もよく使うんです。
「!?」打つ時に
・左シフト固定で左中指→右小指、
の方が、
・右シフト(右小指)+「!」(左小指)→左シフト(左小指)+「?」(右小指)
の大クロス移動より、ずっと楽なんですよね。
だから「!」を単独で打つ時も左小指打ちになっちゃう。
うまくいかないもので……
これはもう諦めようかな。
-----
「ThinkPadis30の音がおかしい」
って3度ぐらいつぶやいたと思うんですが、理由、掲示板で見つけました。
「Me機だとデフォルトでリバーブをかける設定になっている」
そうです。
それもなんかヘンテコなところに設定あるらしくて、
フツーわかんないんですって。
だからXPインストールしてかなり改善されたのですね。
友人が買った時にも訊いてみたのですが、
「いや別におかしいとは思わないけど……」
それは2000モデル。
……あのねい。
そんなもん一回聴いてチェックすりゃわかるじゃないですか。
こりゃ変な設定だ、って。
いや、チェック体制ない方がまだマシで、
もしこれでチェック通ってるとするなら感性評価おかしいですよ。
担当換えた方がいい。
この僕でも「このヴォーカルおかしい、変なリバーブ入ってる」って思ったもの。
くそー。
なんかつまんない目にずーっと遭わされ続けてきた悔しさ8割と、
ちゃんと見破ってた自分がちょっと嬉しい2割です。
いや、結局OEM供給なんか受けるとね、こういうことが起きるんですよ。
ファブレスなんかメーカーじゃない。
メーカーってのは工場の蛍光灯一本置きに抜いてくところから
「よっしゃみんなで頑張って作っていくぜ」
って意識が生まれるんじゃないですか。
よそのバッチつけて売られる商品に、魂なんかこもるか。
自分考えてみろ。
-----
日産がスズキから軽自動車のOEM受けますが、
英断ですねえ。
スズキのクルマって別格ですよ(笑)
お店行ってワゴンRとか触るじゃないですか。
「ああ、こんなもんかなあ」
と思ってジムニーのドア開けて、乗って、閉める。
「うわ!全然ちゃうっ!さっきのは何だありゃ!?」
それが悪いとはいいません。
それで安くして楽しくしてそこを支えて貰えばいいわけで、
それは個性です。
でも、その個性と日産の個性とがあまりにかけ離れてるので……
そういうのを一番許せないメーカーが日産ですから。
ま、そんな個性のぶつかり合いから何かが生まれることもあり、
また、違う個性を知ることで自分の良さをのばすこともあり、
なにごともチャレンジ、かな。
二つのメーカーのいいとこどりみたいな軽が出てくると楽しいのですね。
4/16 W杯テレビ観戦のコツ |
-----
「ワールドカップチケット、3次発売の予備抽選に通ったんだけど
本抽選に登録するのにキャンセルや変更はできるんでしょうか?」
人生より難しい問題ですね。
ちなみにオフィシャルHP。
どうもできるくさいのはできるようなんですが、
人数とかまではできないようです。
というかね。
なんぼほどめんどくさいねん。
ダフ屋なんか出せばいいじゃないですか。
どうやっても見れない人がいるよりも、
金積めば見れる方が健全やと思いますけど?
警備上の問題言うても……
う〜ん……
じゃあ顔と名前と登録してりゃ問題起きない、ってホントかよ、とか。
ま、こういうこときっちりしとかんと問題起きた時に
後でごちゃんごちゃん言われてたまったもんじゃない、
というところが多分にあるんでしょうが、
なんともはや、という気がします。
-----
W杯ですが、生で見れる幸運な方は別にして、
TV観戦でしたらコツがありまして。
ええ、前回は観ましたよ。全部。7割はオンタイムで。
<予選リーグ>
・日本戦3つ(生で)
・6/7のイングランド-アルゼンチン
・優勝予想国の3つを録画(あとで観る)
(・応援する国の3つ(録画観戦))
(・F組は全部録画してもいいかも)
<決勝トーナメント>
・日本が勝ち上がればそれは全部
・基本的に全試合録画
・準々、準決、決勝の7試合は全部その日のうちに観る。
・当然決勝は生
・3位決定戦は録っといて暇な時に。
こんな感じでしょうか。
要するに最小に絞れば
日本戦3試合+ベスト8以上7試合=10試合、
でだいたいOKです。
前回のフランスW杯、ベストバウトは諸説紛々でしょうけど、
印象に残った試合なら(日本戦を除けば)
・決勝のフランス-ブラジル、
・準決勝のブラジル-オランダ、
・ベスト8のフランス-イタリア、同ブラジル-デンマーク、
・ベスト16のアルゼンチン-イングランド
ぐらいでしょうか。
これ全部決勝トーナメントなんですよね。
予選リーグとなると……
・逆転で無敵艦隊が散ったナイジェリア-スペイン戦(オリセーのミドル!)
・ゲルマン魂で2点差を追いついたドイツ-ユーゴ
・イタリアがチリに嘘ハンドでなんとか追いついたアレ
ぐらいかな。
どれもサッカーそのもののおもしろさ、というよりもそのドラマ性
(まそれもサッカーなんですが)
で印象に残る試合です。
特に強国が弱国蹴散らす試合がつまんない。
オランダ-韓国とか、フランス-南アとか、ちょっと酷かったです。
あれ観てるとヨーロッパが枠よこせよこせとうるさいのも納得です。
#それと岡ちゃん頑張った、って気も。
やっぱりワールドカップは決勝トーナメント上がってから。
日本戦以外はこんな感じでゆったり構え、
チェックした優勝候補の戦いぶりを追っかけるのがいいかと。
おすすめはアルゼンチン、フランス、イタリア。
イングランドとポルトガルも要注意。あ、もちろんブラジルも。
日本戦なんかどうせDVD出るし、逆に録らなくてもいいぐらい。
僕はアホですから全部録りますけどね。
4年前の全部残ってるんですけど、全然観ない(笑)
ああ……だんだん楽しみになってきた……
-----
とかなんとか言いながらコカ・コーラの当てもんに送ってる私。
1枚必勝、長居のチュニジア戦は観に行きます(笑)
4/15 一時間 |
前2週ぐらいがびっぐ・うえいう゛だったので、
エネルギー使い切っちゃったかな。
ガス欠。
今週はおとなしくチャージかも。
来週はしんどそう、再来週はもうGWですし、備えないと。
ま、手は動くのが救いかなあ……
でも、あまり手だけ動かしてもあとでやり直すのが大変なので、
適当にごまかしごまかしフレームフレーム大枠大枠でやっております。
あまり悩まないのは僕ぐらいのレベルの人間にはよくないと思うのですが、
あまり悩むのも僕ぐらいのレベルの人間にはよくないと思うのです。
「大筋悪くない大筋悪くない大筋悪くない」
とお経を唱えながら下を向いてダッシュ。
-----
今日みんなで話してたら、坂本龍一教授が
「一時間で作れと言われたら、そういうものを作ります」
とおっしゃってたことがある、と聞きました。
逆に、村上春樹大先生は
「締め切りのある仕事をしない」
と聞きました。
プロとしては、「仕事」として要求されているものを
的確に生産する能力も必要ですし、
プロだからこそ、自分でMaxの力を出したと信じられるもの以外は
出したくない、という気持ちもわかります。
しかし世界のサカモトに一時間で上げろというバカはいませんし、
黙って任せればいいもの上がってくる村上センセに今日ですか明日ですかと
聞くのも野暮ここに極まれり。
結局は「実績のある人が言うとなんでもカッコイイよね」。
僕なんかが何を言ってもカッコ悪いだけです(笑)
早く信頼してもらえる人になりたいです。
4/14 アクビちゃん |
シュワ〜〜〜 シュ〜ビドゥワ〜〜〜
「あたしアクビちゃんに似てるって言われるねん」
かわい顔して色白で、智恵がまわって明るくて
笑い上戸はいいけれど、派手ないたずら玉に瑕
男まさりで素早くて、パンチ強くてカッコ良く
ぬけ目ないのはいいけれど、派手ないたずら玉に瑕
いつも元気で優しくて、とても身軽で歌好きで
口が達者はいいけれど、派手ないたずら玉に瑕
「……なるほど」
「他に何か言うことないのか」
「ええ!もう!そうですとも!魅〜力的〜〜〜!」
ウチ(といえばミラクルズ)で言えば流乃かな。
てことでアクビちゃん。
「あれ?イメージと違うなあ」
と思われた方は、お母さん(つまりハクションの嫁)の名が
「シャックリ」であることを覚えてるほどの大魔王マニア。
「よばれてとびでて!アクビちゃん」
の2002年バージョンです。
69年デビューの先代はパンツが赤、腰布が黄色。
おへそも出してませんし、リストバンドもしてません。
資料にしようとWeb行って、
30年の時を経てよみがえったアクビちゃんを見て、
「そうそう、こんな感じの可愛い子」
などと思った後、オリジナルの方を探してみると……
想い出というのは、美化されるものですね。
でも、こういう絵は描いて塗ってて楽しいです。
ベタ塗り黒主線の方が落ち着くのはやっぱり古い人間(笑)
堀江といえば美都子な世代、
「アク〜ビむすめは素敵な娘ぉ↑」
と天空めがけて伸び上がる最後の「ぉ」を聴くと、心まで昇天するようです。
ああありがたやありがたや。
まきをちゃんありがとう。
4/13 システムの性能 |
ジュビロは3バックのキレが抜群、ゴール前ピンチから
味方へフィードはいるとびゅうううっ、って上がるんです。
ハーフェーの手前まで。
それを毎回毎回確実にやるから、柳沢と鈴木がまるで動けない。
戦術的なものはともかくとして、あの3人(秀人、マコ、大岩)ならそのままセットで代表に……
ちょっと遅いか。
あとジョーカー川口がとてもカッコ良かったデス。
世界的に4バックが退潮気味です。
3人で65mなんか守り切れっこないのはみんなわかってるんですが、
それよりも
優秀なCB×2+右サイドバック+左サイドバックなんかまず揃わない、
揃っても誰かケガすると(特にSB)突然チームパフォーマンスガタ落ち、
というシステム的な危うさに起因していると思います。
トルシエ変態3-5-2も、
「選手の取り替えの容易さ」、整備性
という点では世界に誇れるものすごいフォーメーションで、
それが<たまたま>伸び盛りのMF大国日本と非常にマッチしています。
システムというのはなんでもそうですが
ピーク性能が優秀
なだけではなく、
トラブってもパフォーマンスがガタ落ちしない信頼性、
トラブった時にリペアしやすい整備性
も大変に重要です。
だからこそ企業は大きくなり人手を増やして、取り替えのできるパーツを並べることで
それを引き上げていくのですが。
#取り替え可能、ということはモチベーションの低下を招きますが、
#それを競争原理で逆に上昇に持っていくのが勢いのある企業ですね。
##僕はあんま好きじゃないですけど(笑)
##そんな上げ方してるとアピールされるだけでバカにされてると感じます。
##この2002年に。
愛するセレッソは今プレミアリーグなので、
2番目に好きなジュビロの華麗なサッカーで我慢する土曜日。
-----
キーボード換装。
2枚目の「Microsoft Natural Keyboard Elite」です。
日本語版行こうか思い切ってKinesys行こうか(このへんで取り扱い)
悩んだんですが、とりあえず、とりあえず。
「あっ」と思うぐらい気持ちよくスムーズになりました。
やっぱりタッチ変わりかけてるキーがあると、全体のリズムが崩れるんだなあ、
と痛感。
先代は壊れてるところはないので、
予備役として倉庫で緊急事態に備えて貰ってます。
左小指痛ですが、原因わかりました。
僕が悪かったです(笑)
僕は「!」を打つ時に
左シフトを左小指で押さえながら左中指で「1」キーを打つ
という動作をするんです。
それもホームポジションへ復帰しやすいように、左手全体を倒し込むようにして
小指なんかほとんど寝た状態で叩きます。
やってもらえば判りますが、これめっちゃ不自然です(笑)
しかも「!」キーと言うことは書いてる内容にも
力が入ってることが多く、打鍵圧も高いためにますます負荷が。
しかも連打も多い。
僕は大文字=シフトを使わない日本語ばかり入力するからか、どうも
・クロス打ちが苦手
(右シフトで左手がキーを打つ、あるいはその逆)
もしくは
・右シフトは基本的に使わない
(左手担当キーでシフト使用、頻用というと「!」ぐらい。
右だと「(」「)」「?」の3つをよく使う)
ようです。
右シフトで「!」を出す癖をつけようかな。
-----
理想のキーボードは相変わらず果てしなく目指しているのですが、
我慢できるところは我慢して、
整備性=故障時の入手性や、
他のシステム(ノートPCは止められないので必ずど標準JISキーボードと行き来する)との
相性も鑑みながら、Naturalの英語で無理矢理落ち着いています。
3バックと同じ。
丸くなったなあ。
……とかいいつつKinesys+3面液晶でバリバリ仕事をこなすサイバー黒魔術師に、
「3枚にするとテキスト生産効率がなんと8倍!」
と脅されては、テキスト生産が本職の人間としては
「道具で負けてるわけにはいかんだろう」
ハーツが炎のように……
内容です、内容。
つーか生産量ならアルチュール=ランボオなどとおの昔に抜いてる……
ぐわっくし(泣)
ままままま、がんばります、がんばります(大泣)
4/12 24時間 |
ちょっとだけシンパシー。
今僕が仕事で使ってるメインマシンは、おなじみのThinkPadis30ですが、
これは私物です。
だから例えば、ですけど、僕が
「今回のプロジェクトの機材代」
なんて名目で会社からお金貰ったのを、TPのパワーアップに使ったりすれば、
それは怒られちゃうのでしょう。
でも、でも、仕事で使ってるんですってば(笑)
てことがないように、なるべく自分で買うようにしてます。
また、ライターってのはそれができますし。
-----
日本の会社の、いいところでもあり悪いところでもある点で、
「経費」
の考え方が甘いことがあります。
確かに仕事で使う物品を自費で買うのは本当は勘弁して欲しいところですが、
人間には好き嫌いもあれば得手不得手もあり、
仕事道具になじめないなら自腹切ってでも買う他はない。
それで品質上がったり精度上がったりすればそれは
個人だけでなく会社の利益にもなりますから。
だから認めろ、というわけではなく、
経費を甘甘で認め、くだらない接待でたいして美味くもないのに
名前と雰囲気代だけに消えて無くなるゼニを使うぐらいなら、
仕事道具代として給料に上乗せしてった方がいいんじゃないかなあ、とか。
一般的な話として。
あの、「経費」の変な甘さが、要らん慣習、不透明ななあなあを
生み出してるような気がします。
-----
金の流れや使い方はともかくとして、
「僕は24時間○○です」
と言い切れる姿勢、
いや、言い切る覚悟は、
まあ、まあ、誉められてしかるべきことなんじゃないかな、
とは思いました。
ちょっと前にも同じこと書いたような気がしますが、
議員引退後はもうしがらみ無いわけですから、
ガンガン言いたいこと言ってください。
それがあなたに最後に残された晴れ舞台。
一応、24時間ライターからエールです。
4/11 奈保子 |
「なおこ」と入力するとまず「尚子」が出てくる昨今ですが、
光の中の恋人に今頃誘惑されております。
「ときめいてトロピカルフィーリング」
ですよ。
「これが恋ね貴方」。
「幸せすぎて怖いの」。
甘いですか酸っぱいですか恋の予感そっと教えて貴方。
チチがでかければALLOK、
という昨今ですが、
やはり歌の一つも歌ってナンボ、
#紅白歌手ですよ。
#聖子、マッチ、トシに続く2番手グループ
というか芸の一つも身につけているとほれこのように、
20年経っても名前覚えててもらえるではないですか。
つーか上手いですよ、奈保子(呼び捨て)。
いや、歌い方判ってるっていうか、
「無理せずできる範囲で自分らしく」。
それがすごいナチュラルで聴きやすいです。
意味があるようでないアホ歌詞、
ノーテンキ一辺倒のサンバのリズム、
ところかまわず「ちゃんすちゃんす」と吼えまくるバックコーラス。
大サビでここぞとばかりに鳴り響くホイッスル。
ホイッスル。
これぞアイドルソング。
大好き(笑)
場数やポジションというのはやっぱり大切で、
松井は撫で回されるように大切にして貰って、
落合、清原、江藤、広沢、石井
と時代を代表する4番バッターを食いつぶして
あの大バッターに育ったではないですか。
大舞台で歌ってるうちに上手くなるもんなんですよ。
少なくとも、そんじょそこいらのおばはんよりは5000倍上手い。
-----
このころのアイドル・マーケティングマシーンって、
完全にシステムとして成り立ってて、
だからこそお金も人材もエネルギーもたたき込まれたから、
耐久力あるんだと思います(ある程度、ですけど)
乱暴なたとえかも知れませんが、ハリウッドアクション大作。
リリース守られて、主演か監督の名が通ってれば
よほどヘタを打たない限り世界中で上映されて大回収。
最近はアイドルソングといえば例のグループ一人勝ち、
でなければちゃんとしたシンガーソングライター系に
移行してしまったのは、それはそれで健全なのかも知れませんが、
改めて聴くとちょいと郷愁が。
#あのパターンの最後の華が広末かな、と思うのですが。
ま、それも単なる懐古趣味で、
その年のベスト5とかを後で聴くからそう思えるだけかも。
だって当時はこんな曲のデッドコピーみたいなヤツが数100ヘタすれば
数1000、一年間に街に投げ出されたわけですから。
そりゃ滅亡もしますわ。
ただ、
ただ、あの頃はやっぱり、
全力でコレ
だったんだとは思います。
今みたいにネタじゃなく、パロでもなく。
だからこそ、だからこそ今聴いてもなんとか聴ける。
モノそのものにまでは無理でも、
その姿勢自体には絶対に普遍性があると思います。
-----
てことでちょいとWeb巡ると「からまん棒」のCM動画などがあり、
定価が画面に出てるところやシャツのかぶりもののダンサー達が
踊りまくるところが微笑ましかったりしますが、
あの特徴的な八重歯全開で
にこ〜〜〜〜〜ん!
と「朗らか」そのものに微笑む河合奈保子さんは、
とてもかわいらしい人だと思いました。
いやあ、なんか難しく考えすぎてるような気がしますよ。
4/10 ブラウン管撲滅委員会 |
「まだ液晶じゃないんですか?」
わしゃシャープの回し者か。
……否定はできんな。
-----
一つ良くなると相対的に周りが悪くなっちゃう……
という話は前にも書きましたが、最近
「ブラウン管撲滅委員会」
を結成、なんとかあの巨大な物体を目の届く範囲から
消し去ろうと日夜暗躍を続けております。
ほら、プラズマ見た時にもぎゃーぎゃー言いましたけど、
あの厚みってやっぱりおかしいんですって。
日本の家屋でなによりも大切なものは底面積じゃないですか。
一坪何百万。つまりへーべー100万円なぞザラ。
ちょいでかいTVなら、50万60万の地面を食っとるわけです。
あれさえなくなれば、日本はアメリカに勝てる。
勝てません。
いやそれはともかく、
15歳からモバイラー、液晶は長ーいつきあいなのですが、
「CRTと入れ替わる」
という経験は初めてだったので、ようやくその本当の魅力に気づいたんだ今までの僕を許しておくれもう遅いわ遅くないさ今からでもやりなおそういいえおそいわだって私の心の中にはもうあなたが住んでいるもの、
という感じです。
ええ、我が部屋のエースTVは出たてに買って15万もした
KV-29DRX5ですよ。
4倍密プログレッシブスキャンのD端子山盛り付きついでにAVマルチで
プレステのべらぼうに綺麗なフラットトリニトロン29型ですとも。
わかってますよ、わかってます。
現状の、現在の技術でTVソースを最も美しく表現できるのが
ブラウン管だ、なんてこた。
僕だって昔はTV担当だったんだもの。
でも。
15型液晶たとえばNANAOのL365を買って小型ベアボーンと組ませてTVにしてしまいたいと
思ったり、いやいっそGAWINを買ってしまってもいいかと思い詰める昨今。
あんなもんね、「典型的時期尚早商品」となめてかかってたんですけどね、
わかりましたよ、わかりました。
開発してる連中は日々液晶に触れてて
「ええいもういい!TVが薄くならへんねんやったら俺たちで作る!」
てなノリ。
なんでしょう、わけわかんないんですけどすごい焦燥感があるんです。
マウスを会社だけ5ボタン光学式にしたら、我慢できなくなって
家のも同じのにしたときのような。
#こういう感覚というのは誰にでもあるらしく、
#一階のトイレがウォシュレットになったら、
#ウチのまま上は我慢できずにすぐ二階のトイレをウォシュレットにしてしまいました。
いやもう、会社でメインで使ってるのはTPなので我慢してますが、
会社のも自費でいいから買い換えたい。
もう、あんまり使ってなくても自分のブースにブラウン管があるのがイヤ。
-----
それは別に液晶じゃなくても、
プラズマでもいいですしなんでもいいんですけど、
とにかく「ハタ」と気づかされたわけです。
異様なコストを払わされたまま、我慢させられ続けてきた日々に。
本当は我慢してたんです。
でも、それしかなかったから、我慢だと誰も思ってなかった。
それはADSLが開通した日に感じた、NTTに対する殺意にも似てます。
ISDNでやってた時には知らなかった、
「これが本当のインターネットの姿」。
それまではISDNダイヤルアップルータで満足してたのに、
「騙してたなッ!?」
と思わず叫んだあの日。
#いや別に騙してはないんですけど、そういう感情、てことで。
SONYがPS2もそうですしDVDプレーヤなんかでも、
縦置きのを必死になって作ってるでしょう?
あれね、見えてるんです。連中には。
液晶やプラズマが主流になった時、
「底面積を食う」
機材が投げ捨てられる、その日を。
今までは巨大なテレビの下で安穏と過ごしてきた
平たい機材達が、罵声と共にハンマーで叩き割られるその日を。
#そういう目で見ると、SONYってやたらめったら
#なんでもかんでも縦にしたがるじゃないですか。
#あれ、デザイン要求というよりも軽薄短小のトップランナーとして
#底面積の大切さを思い知ってるからかも……
#今やCDウォークマンをクレイドルに立てて充電させますからねえ。
……これはウォシュレット同様、
分からない人には分からない感覚で、
というか僕もL465買うまでは全くこれっぽっちも感じてなかった感覚で、
こういうのっていくら声を大にして言っても、伝わらないもの。
ただ、これはウォシュレットと違い、
一度味わえば誰にでもわかる便益なので、
携帯電話同様火が点けば、3年。
撲滅委員会など作らなくても、
早晩ブラウン管は日本から姿を消します。
そんなわけないだろう?
15年前1985年近辺、
あれほどどこにでもあったレコードプレーヤーを
今都市大型電気店以外のどこかで見ることができますか?
そんな感じです。
4/9 和泉流乃 |
イメージピッタリ、って実はすごく難しくって、
文字通りピント、フォーカスジャストって1か所しか無いんです。
それ以外っていうと「だいたい合ってる」って感じで、
まあ納得はできるしおおよそはちゃんと伝わるんだけど、
ホントはその人でなくてもなんとかなる、という場合が多いんですよね。
ピッタリ! というと、
「風と共に去りぬ」のヴィヴィアン=リーとか、
オーディションに来た瞬間「これだ!」だったらしいですよ。
「パタリロ!」の白石冬美さんとか。
#どうでもいいですがなぜ正式タイトルに
#「ミラクルズ!」
#と感嘆符がついてるのか、今原点が判明(笑)
-----
いや、昨日の帰り、電車乗って正面に立ってた人。
この人が、和泉流乃。
それまでは「ニコール=キッドマンのもっと素直な日本人少女版」
とかわけわからんこと思ってたんですが、
「あ、あ、あ、この人流乃!流乃!」。
まず顔。
吊り目しかし猫目。
実は吊り目になるとたいていキツネ目で、猫目の人ってものすご少ないんです。
「猫」目というからには、開口部広くて実寸も大きくないとダメなんです。
#猫目でも吊ってない目もあります。ウチでは胡桃がそう。
「猫目のワイルドな〜」などと表現されてる新人アイドルの写真見て
なんどがっかりしたことか。キツネ目ばっかり。
ちゃんとネコを見なさい、ネコを。
あるいは肥えてて頬の肉で上に上がってるだけとか、論外。
そもそも目の小さい日本人では、
目が大きいと言うだけで希少価値、それがさらに吊ってるってだけで
もうかなりの希少価値があるんです。
で、瞳との距離が近い、ストレートの眉がきりりとシャープに上に駆け上がる。
輪郭はあごの線がすとんと落ちる三角形、
鼻が高く口元しっかり、唇は厚くもなく薄くもなく。
髪も赤くて(もちろん茶色系の、ですよ)身長もいい感じ、
僕より背は低いのに僕のへそあたりからすでに脚、という
「人生ジーンズの裾切ったこと無し」
どころか
「ジーンズは基本的に裾が足りないからぱんぱんのスリムオンリー」
というべらぼうな脚の長さもバッチリ。
髪型もあれほど変ではないですが似た感じ。
そりゃ、もちろん完全にイメージ通りではないですし(年齢も20代後半?)
性格や口調など含めれば全然違うのかもしれませんが、
少なくとも見た目イメージでは、もう。
もし実写版ミラクルズがあるとするなら流乃役をお願いしたいぐらい。
デジカメ持ってたら無断で写真撮っちゃってたぐらいです。
梅田で降りて行かれたのですが、一瞬ついて行こうかと(笑)
よくゲームやアニメのキャラには「こんなんおらんで」というような
人物が描かれますが、
事実は小説より奇なり。
少々のことでは、人間の想像力など偉大な自然には追いつけません。
-----
ミラクルズの設定にも書いてますが流乃は大のお気に入りで、
ながた内部では手塚作品のヒゲオヤジ。
名を変え髪型を変え得意技を変え、
ある時は光速サイドバック、ある時は天才魔術師、ある時は艦隊司令、
ヒロイン無二の親友という優雅な位置で、自由奔放暴れます。
ルビーの髪とサファイアの瞳を持って。
嬉しかったです。
晩ご飯が美味しいぐらい(笑)
4/8 世代 |
と、全共闘世代つまり団塊の世代つまり我々の両親の世代に
言われることがある。
30過ぎてガンダムガンダム言ってるのが彼らには奇異に映るのだろう。
それをあんたらが言うか(笑)
そんな闘争ほど無駄無駄しいものはなく、
事実何一つあれらが何かをしてくれたわけではないではないか。
よど号で浅間山、
あの方がよほど子供っぽい。
まだ1/144デンドロビウムを夢中で組み立ててる方が理知的で……
あいやそうは言えないかも知れないが少なくとも平和だ。
あんた達がこんな風にぐじょんぐじょんにしてしもうたから
わしらがそのケツ拭かなアカン、というか現実に苦労しまくってるのに
なんやその言いぐさは。
世代間闘争や社内闘争ほど無駄で無意味なものはなく、
一生懸命いいもの創る以外のエネルギーがある方が間違ってる。
いや、狂ってる。
人はみな自分らがええように思いたいもので、
もちろん我々も「1971はビンテージイヤー」と勝手に思いこんでいる。
ま、そうではないにしろ少なくとも社会にマイナスインパクトは与えんだろう、
と思う根拠は、
エネルギーはあり余っているがみなアホ向き、
という点である。
この世が終わる寸前の神様のように申し訳なさそうな顔で謝ってくれるg石。
内容。
「『マツケンサンバ』渡すの忘れた」
国際競争力がなくなるかもしれず不便になるかもしれず
お金はないかもしれず緊張感がないかもしれないが、
少なくともあんたたちよりかは
楽しい
世の中を作るつもり、いや、作ってるつもりだ。
俺たちゃそれが忙しい。
老人と闘うなんてつまんないことやってる暇は、
1秒もない。
4/7 八坂神社 |
このお二人は「もう2年も」前に「ぶらいだる演芸会」と称し
友人知人を集めた結婚披露パーティをやっており、
「なにを今更」
感が強いのであるが、しかし親類縁者ご一同にとっては
初めての宴であるかにして、そうおろそかにもできない。
でも前出た連中(つまりわしら友人連中)はダレダレ(笑)
司会g石までもが「こんなに緊張感なくてええのかな」と
式開始30分前につぶやく始末。
スピーチ頼まれた鉄心さんも僕もまーったくネタなんか考えてないという
邸永漢。
一抹の不安を残したまま式へ大突入……
が、杞憂。
「もう2年も」夫婦やっており余裕綽々の二人は
まるで緊張などかけらも見せず、
そのゆとりと余裕が会場全体を支配して、
実にのんびりとした空気でまったりと進行する。
g石がまたいつにも増して「素」で、お得意の
「なんでございます」を連発しては会場の笑いを買う。
笑い買う司会。
言語矛盾のようだがここに生きた実例が居る。
スピーチ順、トリて。
しょーがないからいつもの
ながた「上手くいく夫婦理論」だ。これは
「おかんに似た嫁さん貰うと上手くいく」
というシンプルなもので、現にハニーはS上さんのお母さんに、
彼の妹さん(もちろん実の娘)よりも似ている。
#なんたって妹さんにはお父さんが半分入る。
と、いうようなことをコネコネ言うまでもなく
「もう2年も」幸せ一杯熱々マックス、
人前で要求されればシャーベットをあ〜んしてみせる
この世紀末覇者夫婦の絆など、
赤い鉄のワイヤーでできておりもう切ろうと思っても切れない。
繰り返すがそれは会場の皆がわかっており、
「あーはいはい」
感が支配する結婚披露宴は実にゆるゆるとしているが
穏やか、かつのんびり、そして料理も酒も美味い。
披露宴というと主役にも客にも
「なんとか幸せムードを盛り上げないと!」
という妙な緊張感があるものだが、
ここはもう幸せなのでその必要がないのだ。
なるほど。
始まる前まではぶつくさ言っていた我々も、
いざ始まってみれば料理と酒と幸せを満喫した。
楽しかった。
ちっとも疲れない披露宴だった。
こういう手も、ある。
まったく、何度も何度も祝って貰いやがって幸せな夫婦だ(笑)
しかし、彼らは自らの幸せでその幸せを創造している。
幸せというものは、幸せを生むものだ。
自分に何ができるかはわからないが、
かのご夫妻のように人に幸せを与える人でありたい、
と12時を回りながら駆けぬける京阪急行の中で思った。
「京阪の特急って止まりすぎですよね」
「その代わり特急料金取らない」
人のいいところを、よく見て。
4/6 不定期連載永田和久のキーボー道 |
ホントに絶好調の時ってもう、
キーボードをピアノのように弾いてたり(笑)
意味もなくホームポジションから指を離したり、
Enterを右から左へ流れるように打ってみたり。
ゲームセンターあらしみたいですよ。
今ならふぶきちゃん。
いやさすがにキーボードの上で逆立ちはしませんが。
-----
そんな時は翌日普段と違うところが痛かったり。
Aを受け持つ左小指の関節周りとか。
敏感なコントロールができる親指に2本揃ってスペースをただぶっ叩かせるだけで、
小指という貴方に噛まれて板井(廃業)だけの指に過酷な労働をさせる
(右は右でカギカッコとエンターというこれまた頻用キーを担当するし)
JIS配列はやはり……ダメなんですよね、
QWERTY配列が永遠である以上、ローマ字入力してる限りこのAとエンターの
位置からは逃れられないわけで。
しかも僕は机の上でノートPCを常用する変態さんなので、
もうキーボードは「できるだけいいものを」程度で我慢するしかないッス。
やはりThinkPadのキーボードは
「地に墜ちたと言っても」「他社製品とは比べものにならない」
ものなので、B5止められたらわたしゃどうしたらいいのでしょう。
------
昔はAppleのMacitoshDUO280cのキーボードなどという、今にして思えば
「キーボードと名乗らせていいのかいやむしろキーシート」
でも平気だったのですが、人間贅沢を覚えるととことん贅沢になっていくもの。
ヘタったキーボード使ってると、入力時に底付きするので
衝撃が指、手首、肩にもろにかかり、
肩こりや筋肉痛を生みます。
サスのヘタったクルマはボディに衝撃が直接入る、アレです。
いやホントマジでマジで。
薄型A4嫌いには一つこれもあって、
薄いノートの薄いキーボードはストローク稼げないので、
やっぱりキータッチは良くしにくいんですよ。
と、いうより、短いストロークでタッチよくする技術があるなら、
それをもう少し長いストロークのキーボードに応用すれば
もっと気持ちいいはず。
買いもしてないくせにThinkPad701のバタフライキーボードを
絶賛するアホライターは未だにPC雑誌関係者に生息してますが、
あれはダメです。
キーボードは「ボード」だから、底板をしっかり支えてないと
タッチもストロークも組み立てられない。
ギミック入れる余地なんかありません。
あれは、ノースカロライナの息の根を止めた失敗作です。
「フルピッチ原理主義者」とは死ぬまで戦う覚悟ができてます(笑)
せいぜい薄型A4の底付きのするフルピッチキーボードで
筋肉痛と肩こりに悩まされてくださいとも。
あと、MURAMASAのポップアップキーボードのギミックも、
ちょっとDUOのへにょへにょキーボードを思い出してしまいました。
ま、あれはあれで好きな人居ますし、
実は底付きしちゃうよりは全面ぐにょぐにょさせた方がいいのかもしれず、
(クルマのボディ剛性と同じ)
ちょっと評価はしにくいですね。使ってみないと。
ところでTPは伝統的にキーボード交換が比較的容易。
壊れる・へたるのは前提、その後どうフォローするか、というところまで考えているのはエライ。
昔のメルセデスとか、その徹底した整備性はメカニック達を驚かせたそうです。
そろそろ交換かな……
-----
まそれはともかく、
デスクワーカーで、「最近どうも肩こりが」という方は
一度キーボード疑った方がいいですよ。
特にノートのはびっくりするぐらいあっという間にヘタリますから。
僕だと今のThinkPads30は1ヶ月で初期の気持ちよさはなくなりました。
(X20はそんなことなかったので、やっぱかなり落ちます)
以降8ヶ月、そろそろバネが利かなくなりました。
この状態がしばらく続くと、タッチのおかしいキーが出てきます。
たいてい頻度の高いBackspaceもしくはEnter、あるいはSpaceが
まずそうなるのですが、
この辺はスペシャルキーなので、多少タッチ違ってても気にならない。
アルファベットキーでダメなヤツが出てくると辛くなってきます。
母音のA、Eはもちろんですが、TとかKとか、ホームポジションに近くて打ちやすいキーも、
入力時に自然と力が入るのかヘタリが早いような気もします。
そして入力不可キーが出てきておしまい、と。
たかがキーボード、なんて侮れませんよ。
よく打つ人は思いきりお金かけていいと思います。
お薦めはMicrosoftモノ。
5000円以上しますが、タダで金は取ってません。
特にNaturalはその異形と大スペース、高価格(日本語版にはPROしかないので9800円)
でちょっと手を出しにくいと思いますが、
僕は、いや、この僕「が」いいと思います(笑)
薦めて使い出された鉄心せんせとM澤先輩も満足したはるようだし、
普遍性もあると思います。
安く上げるなら(英語版の簡略版でいいなら)クレバリーあたりで通販すると5000円ぐらいです。
日本語版にも、変なキーいっぱいついてないこっちのモデル4980円、てのが欲しいところです。
そしたらもっと普及するんじゃないかな。
9800円だと「知ってる人しか買わない」価格ですからね。
でも、IntelliMouseOpticalのバックボタンの便利さを思い知り、
もう2ボタンマウスには戻れないあたし。
今はちょいとあの、ボタンがいっぱいついてる「PRO」キーボードに興味津々。
音量調節とかわざわざマウスでコネコネしなくてもいいのは便利だろうなあ……
でも値段は倍。
3/4月は現在すでに日本財政(泣)
こんな時に結婚式挙げるなぁ(笑)
4/6 AirStationをXPに対応させる |
ところが結構ぶっぱまり。
XPの「簡単にしてやろうと頑張った結果複雑になってしまった」ネットワーク設定に
邪魔されてもう、なにがなんだか。
普通の有線LANはぶすっと挿すだけで動いたのですが……
結局、メルコの無線LANはどうもXP標準のワイヤレスプロトコルを使わず、
独自のもので通信してるらしく。
エアステーションマネージャ/クライアントマネージャのXP対応最新版を
ダウンロードしてインストール。
ついでにAirStation(アクセスポイントの方)のファームウェアも最新に。
なんとか動いて一安心。
なにせ弟の居室は二階にあるので、有線引っ張ると配線が泣きそうなのです。
無線LAN万歳。
動かない間はイライラしますが、
動いた時のカタルシスは気持ちいい……
のはそれはそうなのですが、
こんなもんおっちゃんおばちゃんにはわかりっこなく、
PCが電子レンジになるのはまだまだ先だなあ、と思いましたよ。
もう20年前からずっと言われてることですけど。
-----
でもこのVAIO-JX、結構素敵。
特にOSにXPを得て、SONYお得意の独自ソフト+追加ハードウェアが
ちゃんと動くようになってきてます。
「コンセプトが肝心、テクノロジーは後からついてくる」
という好例です。
#先走りしすぎて人をたくさん泣かせすぎてる嫌いもありますが。
#というかC1では泣きましたが。
#でもそれ以上に便益があったのでよしとしてます。
全部で税込み20万いかなかったらしいんですが、内訳はこう。
15インチ液晶モニタ(XGA)をDVIで接続し、
TVキャプチャカードついてもちろんギガポケットで録画可能、
セレ1.2Gに512MBのメモリ載っけて、HDDは80GB。
ドライブはDVD-ROMとCD-RWのコンボ、ついにというかwithoutFDD。
もちろんLANやサウンドはオンボード、モデムカードはPCIで供給。
JXはメモリーカードスロットはもちろんPCカードスロットがあって、
なにやら光デジタルアウトも持ってる。(NetMD用かな?)
もちろんソニー製品ですからIEEE1394はデフォルトです。
横幅を詰めてカバーがパームレストになる粋なキーボードついて、
(タッチもまあ、まあ。かっこいいし一枚欲しい)
マウスがボールゆがんでる超安物なのはまあご愛敬。
筐体も小さく静か、PCIはライザーで立てて挿せるタイプなので、
ノーマルプロファイルを3本持ってる。
1本はキャプチャカードで埋まってますがモデムカードを抜けば2本残るので
まあ、なにかやりたくなったらそこそこ拡張性もあったりなかったり。
うーん……
自分で同じものを造ると、過剰に造っちゃって
(キャプチャカードをMTV1000にするとか)
どえらい額になりそう。
ちょっとやってみましょうか?
こういうの楽しいですよね(笑)
ケース:ASUS Terminator Tualatin 16800
(Video/LAN/Sound onborad)
CPU:Intel Celeron 1.2G Box 10800
Memory: 512MB SDRAM 13800
HDD: Seagate ST380021A 80GB 17800
Drive:Pioneer DCR-111(DVD*12/CD-R*12) 15300
この辺はPCIの本数とか無視して……
キャプチャ:AOPEN VA1000 Plus 10800
Modem: 2500
IEEE1394:3500
光デジタルアウト付きAudio:4000
小物もいろいろ。
スピーカ: 1500
キーボード: 4000
マウス: 1000
液晶モニタ:EIZO L365 57800(笑・だってDVIだもん)
OS:WindowsXPHome 15000
が最後に入って、
税込み183000円前後。
うーん……ま、好きなパーツ選べるので
要らないパーツを削ってよりいいもの載っけると、
とめどなく額が上がっていきそうな予感がしますが、
案外こぢんまりまとまりましたね。
メーカー製とあんま変わらない。
各種インターフェイスカードの額が低いのは意外。
そうですよね、4ポートUSB2.0だって、4500円ぐらいですから。
(実は下手な1.1のハブ買うより安い)
ただ、P4の1.6Aが18000円を割り、
対応M/Bも互換チップセット等々でずいぶん下がってきてるのを
考えると、今強力なセレロン機を作るのは勿体ない……
とか考え出すとじゃんじゃんお金使っちゃうんですけども。
自作機とメーカー機のコストパフォーマンスの追いかけあいは
昔からありますが、最近はメーカー機も標準パーツだらけになり、
かつ自作パーツショップ同士の叩き合いも激しく利幅が薄いので、
「あんまかわらんなあ……」てとこでしょうか。
特殊な何かが欲しい、例えばGeForce4が欲しいとか、
DVD-RAMドライブが欲しいとか言い出さなければ、
ソフトもちゃんと入ってて
(しかも一時期のように使わないものじゃなくて
NortonAntiVirusだったりGigaPocketだったり、実用品)
保証もついて、確実にちゃんと動いて、説明書まであって、
しかも古くなったら売れるメーカー製もいいものですな。
なにより、カッコいいし。
あう。
だめだめ、アーロンチェアも買ってないのに、
新PCはまだまだだまだまだま先よん。
4/5 守護霊2 |
ですが先日ドクターKに見て貰って、
「ああ、やっぱ本物も居てるんや」
と思い直し、もしほんまもんが居たらそれこそ1万や2万払ってもいいから
「これはどうしたらいいのだろう」
てな時には尋ねに行きたいものです。
ドクターKに
「あなたは卵です。
いいものは持ってます。
殻を破ればブレイクできるでしょうけど、
殻は自分で破らなきゃいけません」
とか言われたら、
「おっしゃガンバろ!!」
という気になりますもん。
これは、否定しようと思えば否定できる言葉です。
殻の破り方を教示してくれる訳でもないし、
殻を被っているのは見れば分かることですし、
破ればブレイクするのは、そりゃ100%の真実です。
でも、でも、深層心理でも無意識でももちろん顕在意識でも、
言って欲しいことを言ってくれた、
それは、カウンセラーとしてとても素晴らしい能力だと思います。
あなたは誰かに、同じことができますか?
事実、僕は、それを聞いた瞬間、
「俺、大丈夫なんや」
と嬉しかったですもん(笑)
ご本人はもそういうことを生活の糧にしたり
そういうことで身を立てて行こう、とは全然思ってらっしゃらないようですが
(そしてだからこそこちらも聞く耳を持つのですが)
しっかり地に足つけて、
ちゃんとやれば、
きっと救われたり助かったり心安らかになったりする人は多いだろうな、
と思いました。
僕の友人には、占い師の大好きなお母さんを持つ人が二人いて、
両人とも人生の節目節目でめんどくさい思いをしてるのですが、
(引っ越す時にはこっちにどう、とかあっちへ一回行ってから、とか)
ま、ま、ホンマもんも中にはいる……
可能性もある、ってことで、まあまあ、
それでスカっとするなら、それはそれでいいことだな、と思いましたよ。
-----
寿命も見える彼には、
マキちゃんは38、ムラヤマさんは48がヤバイ、と言われてるのですが
(ともにあと8年後です)
ヤバイと言われれば節制もし健康にも気を使う。
外れれば儲けもの当たればもうこの世に居ないので、
まあまあ、信じて少々気を遣うのがいいのかな、と。
我々みたいな人間は、みな、
極端なことを言うといつ死んでもいいと思っています。
いや、死にたくはないですし、
まだやりたいことは山のようにありますけれども、
いつ死んでも、
「まあ……あれは書いたし、あれは途中だけど、
まあ、しょうがないか。
『暗夜行路』だって途中だし」
と、思えるように生きていかないとダメだと思います。
よく、芸術家が生き霊みたいになって創りかけの作品を創りに帰ってくる
とかいう主題のショートストーリーありますけど、
あんなもな嘘です。
不慮の事故でもない限り病気やそこいらでは
何かを完成させてから死ぬことなど造作もないことです。
人間の精神と体との共闘態勢は、
我々が普段思っているよりも遙かに強力。
そんなん残して死ぬぐらいではまだまだ甘い(笑)
エンツォ=フェラーリなんかあれですよ、
死んだ直後ホンダエンジンに土をつけましたからね。
16戦15勝の年に。
お二人がすごく短い寿命を宣言されたので、
たぶん僕も訊けばびっくりするぐらい短いこと言われそうなので
訊きませんでした。
でも、たとえ3年後と言われても、
30年後と言われても……
明日の、いいえ、今日のこの1文字に想いをこめるだけです。
やることは、同じ。
と、いうような仕事をしてる人の決意が、
いろんな意味で伝わるのではないでしょうか。
それが短い寿命に見えるのかも。
あ、訊いとけばよかったですね。
短い方がカッコ良かったかな(笑)
ま、まだまだ死ねません。
頑張りますー。
4/4 守護霊 |
そこで出た本日のもう一球の豪速球、
それは前世の見える男ドクターK。
あのね(笑)
すごいよ(笑)
いやほんとほんと、見て貰うとね、
ずっばんずっばん今の環境や境遇や精神状態を当てられまくり、
いやホンマに当てられまくり。
あのね、ちょっと、聴いてってば。
僕ですよ、僕。
電機メーカーからコンピュータ関係の会社に転職ゲフンゲフン
この現代文明の落とし子が。
毎日ご存じの通り、
「科学が進めば全ての問題が解決するのだ人類ハッピ★」
と脳天気に信じ切ってる、
自分自身の存在意義について時折悩んだりするアトムよりも科学の子
の、このあたしが、
「この人は本物や!!」
と本気で思いました。
だって、だってね、
そう当てまくられると、ほんま勝手に体と口が
「先生!」
って言いそうになるんですよ。
いや、ホントに。
だって自分にできないことする人だもん。
ほらそこ! もうちょっと聴きなさいってば。
よく言われるペテン型占い師の手口あるじゃないですか。
「あなた悩みがありますね?」とか。
もう、そんなレベルの問題じゃないんです。顔見てどうとか、
そんなレベルでもない。
もちろん「人間関係でお悩みですね?」なんて
普遍性の高いとこから絞り込んだり、そんなレベルじゃない。
仕事の上でのごく詳細まで見えてるんです。
時期とかフォーメーションとかね。
「げえええっ!?」
って感じですよ。いやホントに。
とか、僕の生き方の流れとか。
「大きな会社を自由がないからと言って辞めましたね」
「どきー」
「でも小さな会社でも会社であるからには自由の効かないこともありますね」
「どきどきー」
「そんなこと言ってたら同じことです。頑張らないとダメですよ」
「ポヤッチオ〜」
こんな感じ。
言うてませんよ、言うてません。前居た会社がどこかとか。
そして守護霊見て貰いましたよ。
誰やと思います?
僕としてはウチ(といえばミラクルズ)のありすみたいな緑の髪の少女天使、
もしくは深紅の暴龍あたりについててもらいたいですな。
紀貫之とかもいいかも。
でも答え。
おばあちゃん。
ついてますついてます(笑)
ていうか生きてますけど、普段の生活から守護してもらいまくりです。
まさに守護霊です。
なんだかちょっとがっかりしたんですけど、
それもまたむべなるかな、というか、
いや、それはそうかもしれーん!
と思いました。
寿命も、いやこれからの運命全てが流れ込むように全部見えちゃうらしいのですが、
怖いので他のことは訊きませんでした(笑)
決まってるなら、どうしようもないから聞いても意味がありませんし、
決まってないなら、これから創るだけですから。
-----
守護霊チーターのマキちゃんと、
守護霊超名手フラメンコダンサーの村山さんと、
ドクターKとでいろいろ話が盛り上がったのですが。
かなりぶっちゃけた話をしましょう。
Kさんには悪いのですが、僕は前世や守護霊は信じ「られ」ません。
意志として信じないわけではなく、
実感として手応えのないものを、可能性として信じられないだけです。
でも、テレパス、「人の心が読める」なら、信じられます。
なぜなら、非常におおざっぱな形であるなら、それは誰にでもできることです。
また、心の中で感じ、頭の中に電気信号なり化学変化なりで記憶している以上、
それを引っ張り出せる手段があるはずです。
他人のPCに無線LANで乗り込んで本人も忘れてるファイル取ってくる。
それは、我々が無線LAN機能持ってないだけで、
持ってる人だって居てもいいし、LANのパスワード知ってたって不思議じゃない。
可能性としては、ありうると思います。
もしKさんにこの能力があれば、僕の状況は
あたりまえですが僕の心の中を見れば全部まるわかりですから、
「ええっ!?」というような情報をばんばん提示することができます。
守護霊もそうで、僕は自他共に認めるおばあちゃんっ子ですし、
最近持病の腎臓を痛めて調子が悪かったりして、意識の片隅にいつもある。
それなら、一番強烈なイメージとして見えてくるのも、自然。
ということで、そんなふうな能力なのではないかな、
と自分内部で勝手にアジャストして、
この不思議体験を消化しようと試みている最中です。
もちろん、こんな勝手な解釈をすると怒られるのでしょうけれども。
先生にとっては「見えるんだから仕方がない」状態らしく、それは僕が
「あんなものダメに決まってるじゃないか!
前から言ってるのに誰も聞いてくれないから!!」
というのと同じ(じゃないか(笑))で、
その人にしかわからない「感触」なんでしょう。きっと。
電車の中に居ると、いろんな人のいろんな思念が
ぶわーっと押し寄せてきて困る、そうです。
聞かない、見ないようにしてるとか。
いやしかし、
それにしてもどれにしても、
少なくとも僕にはできないこと、いや、普通の人にできないことができる、
という意味でははちゃめちゃにものすごいことだと思いました。
テレパスでも140%すごいってば!
いやはや、いやはや、です。
驚くばかりでした。
これもまた、「すげえ!」としか評しようのない経験でした。
-----
類友、という言葉があります。
変態は集変態性があるというダーウィンの研究成果ですが、
まさにそれ。
僕→S上さん→鉄心さん→マキちゃん→村山さん/ミスターK
と繋げよう変人の輪。
あれですね、鉄っちゃんとこから旅人や黒魔術師が派生するので、
あの兄貴がキーリングですな。
僕の方から持ってける奇抜なカードがなかなか無いので恐縮です。
常識人には常識人が集まるではないですか。
いやもう、ホントにホントに。
ねえ?
日曜の結婚式には高校の制服が必要でしたっけ? >g石アナ
まそれはともかく、
世界にはまだまだまだまだ、僕の知らない世界が山のようにありすぎる。
と痛感した一日でした。
ライターたるもの、こんなこっちゃいかん。
もっとわけわからんことを、びっくりするぐらい知ってないと。
三菱フェラーリ3ドアハッチバックで深夜の近畿道をカッ飛びながら
4人で聴いた「ルパン三世」は素敵でしたよ。
4/3 ムラヤマさん |
その意気ですとも。
残りの人生も頑張ってください。
-----
水曜日は無理矢理「蔵童子」へ行って参りましたとも。
だってマキちゃんが熱心に誘うものだから、もう、頑張って。
あのね。
すごいよ。
村山さんというギタリストの方がデュオ相手だったのですが、
この人のギターは、ギターじゃない。
「ギター演奏」と聞いてイメージする、あの
ボロロンボロボロボンクロードチアリ〜
というあれではじぇんじぇんない。
ロックギターでもないしクラシックギターの音色とも違うし……
いやもう、
「ムラヤマ」
という楽器になのです。
手元を見ると、もうわけがわからない。
どこをどう動いてどう押さえてるのかなんて、まったく把握できない
鬼のような運動量。
そして弾き方も弾くだけじゃなくてほんといろいろ。
専門家じゃないので全然わかんないんですが、
とにかくヴァリエーションが半端じゃない。
そしてその神速の指から弾き出される音楽はきわめて正確。
音自体は聴いたこと無い流れ、リズム、タイミング、音色で鳴ってるんですけど、
全く不安感のない堅牢な進行。
そして間に挟まれる不思議な音。
弦の根本を、平手でぶっ叩くんです。
プゥワン!
これが、まるで別人の操る未知のパーカッションが合いの手を入れたよう。
むろん止まりませんよ。ギター進行自体は止まらないのに、
こんなんが入るんです。
合いの手で。
そして
ヒーーーーーッ!
弦をこするノイズが入る。
いや、入れている。
だって意味のない不快なところで入らないもの。
(後でご本人に確認するとやっぱ「入れ」てた。いえい)
こんな感じのスペシャルテクがスパイスとして入ってて、
で、ベースのギターももちろんジェットコースターみたいに
いろんな音の場を駆けめぐりながらいろんな音を聞かせてくれるんです。
なんてんでしょう、それでいつもマキちゃんのやってる曲を聴かせるんですけど、
いつもの曲じゃないみたい。
いや少なくともギターとのデュオじゃない。
いつもの西やんがホント、「ギターっぽいギター」であり、
ヴォーカルとのコンビネーションでより光るタイプなだけに、
対比が鮮烈。
村山さんのはムラヤマという楽器で、ヴォーカルとバトルする感じ。
聞き惚れる、というよりも、
「なんだこりゃ!!」
と驚きに満ちあふれて聴いていました。
もちろん不快でもなければ奇抜なだけ、なんてこと全然ないですよ。
音楽としての完成度はもちろん抜群にあるわけです。
う〜ん!
ギターって楽器の底力を見た……というよりも、
ミュージシャン・ムラヤマ
という一個の姿を強烈に見せつけらた、という感じでした。
彼の人こそ「ギタリスト」ではなく、「ミュージシャン」です。
無理に細分化するなら
「ムラヤマニスト」。
ありすぎるぐらいの個性が叩きつけられると、人間は
「すげえ」
というしかなくなります。
「上手い」「面白い」「楽しい」「気持ちいい」……
誉め言葉はいろいろありますが、その中で一番当てはまるのが、
「すげえ」
かな、と。
いいか悪いかもようわからんぐらい、「すげえ」。
-----
ライブ後、マキちゃんに紹介して貰って飲みまくり。
なんでも彼はもう、関西でミュージシャンでは超有名、引っ張りだこの
スーパープレイヤーだとか。
で、もちろんメジャーの話もいくらでもあるらしいのですが、
気に入った仕事しかしないというか、面白くなさそうならやらない、
というノリで現在に至る、らしいです。
そういうタイプの人ですから、話合うんですよまた(笑)
あれっすよねこれっすよねそうっすよねどうっすよね。
例えば
「耳の肥えたうるさい素人にすごいと言わせてこそ本物!」
耳痛ぇ〜〜〜……
その他
「プロになった以上人の演奏なんか聴いてる暇無い」
「アニソンやコマソンをバカにする人とは演りたくないね」
「技術がないうちは魂で勝負だ」
「円熟などと言われるようになったら終わり」
「ノイズも音楽だ」
ね? ゾーンでしょ?(笑)
つーこって「買ったギターはまず分解」という
ムラヤマニスト・村山義光
はすごい人でした。
次回の「蔵童子」は7/31。
仮病使ってでも行きたいと思いました。まる。
4/2 ああいう顔 |
-----
ねばならんねばならんと思っているとストレスがたまるものです。
外務省の処罰を受けられた皆様はもうこれで
「終わっちゃった」
んですから、開き直って
ズバズバ
悪いところを吐き出しまくっちゃってくれたりすると
ヒーローですよ〜。
20年25年ロクに家に帰らず徹夜徹夜で働きまくって
最後がある日突然更迭かい、では
諸行無常の響きあり、でしょうけれど、
人生なんてそんなもんです。
そんな時でも
「そりゃ少々悪いこともしたけどええこともいっぱいしてるでわしゃ」
と開き直れる人間でありたい。
「こんなことぐらいでごちゃごちゃ言うなアホが!
俺がおらんようになったら外務省回らへんで!」
これはこれでカッコイイ。
どうせ辞めちゃうとかルートから外れちゃって資料室で
何年も地図とにらめっこするんだったら、
そんくらいの大見得は切ってもいいと思います。
人間の一生なんて本来は平々凡々たるつまんなーいもん。
そんな大見得を一回/一生切れただけでも万々歳……
なんて思考法の人は役人にはなりませんね(笑)
でも、しんきくさーい顔してたら、ホントにうしろぐらーいこと
やってたこと認めることになるじゃないですか。
後で「しまった」と思うようなことやってちゃダメっすよ、やっぱり。
それは役人であるとか重職であるとか関係なしに。
ああいう顔をしなくて済むようにいきたいな、
と思いました。
4/1 欲のための欲 |
……とか僕が言ってもちっとも本日ネタになりませんね。
買ってませんよ、買ってません。
でも机の上がちょっと寂しい(笑)
やっぱり2枚目? デュアル? デュアルデュアル?
シャープの新型とか狙ってみようかしら(妄言)
-----
欲望というのはインフレを起こしますね。
一つ良くなると相対的に他が落ちる。
するとその他もぐっと上げたくなる。
他がぐっと上がるとその周りのさらにたくさんのその他も上げたくなり……
お金持ちはいい家に住んでいいクルマ乗って
いい服着ていいもの食べに行く。
生活「レベル」といいますが、
どこかだけベコッとへこんでるケースはあまり見ないですよね。
不思議なもので、そうなるとへこんでるところが我慢できなくなるんですよね。
あの焦りにも似た感覚というのは一体なんなんでしょう?
どうして今まで何の問題もなかったものが、
突然「もっと!」と思うようになるのでしょう?
さらに、欲望は絶対量ではなく割合が問題になるので、
100が200になって喜ぶ。
それは+100ではなくて、×2。
次は400与えられないと同じだけの喜びはない。
300では物足りないわけで。
ところがCPUクロックみたいに黙ってればずいずいと
倍々ゲームで上がってくれるものなんて世の中にはそうはなく、
そこでまた不満を感じる。
そうかと思えば95点と98点の違いに
じゃばじゃばとお金をぶち込む趣味もまたあり……
#ハイエンドオーディオとか。
そういう天井付近では逆にほんの小さな差が
巨大な差になる。
95点より98点、98点より99点、99点より99.5点……
でも差の大小はともかくとして
「欲望」自体が際限なく膨らんでいくのは同じ。
欲望が欲望を種に、食料に、エネルギーにして、
次々に膨らんでいくのです。
まずいまずい(笑)
なんにせよ欲をもつことは悪いことではないと思うのですが、
欲自身を満足させるために動くのは変というかもったいないというか。
まして肥大しきった「欲塊」とでも言うべき変なモノを飼うために
エネルギーを掛けるのは。
それならまだ欲を捨てた方が早いですよ、
と昔から宗教家は言うておりますな。
現代社会と文明は、ある程度その欲を肥大化させたまま
なんとか臨界まで行く前に次の一手、次の一手を打ってこれたから
いいですが……
いずれ限界にくるのかもしれません。
あるいはもう来てるのかも(笑)
それは欲のための欲なのか、
純粋な欲なのか。
そのぐらいは見極めていきたいと思うエイプリルフールです。
明日はデート☆